この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
マニアックブラック


解説


コメント

Recent 20 Comments
31. 鋼鉄生産工場 (2005-10-24 15:40:00)
>>Usher-to-the-ETHERさん
1000枚限定はこの界隈なら割と普通ですよ。THRリリースは毎回それぐらいの枚数です。
メロウなプリブラといえば,Satanic Warmasterの新譜なんか中々良かったです。
>>MAI.Kさん
Sortsindは日本だけ他所より局地的に人気があるようなので,普通に買えると思います。
いざとなれば通販もありますし。
私は毎回利用させて貰ってるディストロさんに置きして貰っているんですが,まだ聴いてません。むしろLunar Aurora,Woods Of Infinity,Legion Of Doom辺りの新譜が非常に気になりますね。
32. Usher-to-the-ETHER (2005-10-24 21:44:00)
>鋼鉄生産工場さん
そうなんですか!?
V系バンドで5000枚限定で、一万円近くのプレミアが着いてしまった事があったので、
今回はそうならないうちに早めに購入しましたが…そういえばNOKTURNAL MORTUMの
初回盤も全くチェックしてませんでしたが、結構簡単に買えたし…
でも、以前MAYHEMの500枚限定ライブ盤(曲目はDVDと一緒)に5000円のプレミアが付いて
売ってた事があったけど、MAYHEMクラスじゃもう手に入らないだろうなぁ…
SATANIC WARMASTERって名前からアングラなイメージがあったんですが、メロウなんですか?
っていうか最近までSATANIC WEBMASTERだと思ってサイバーブラックだと思ってました(笑)
そこまでアンテナが届いてませんでしたが、今度チェックしてみようかな。
あと、

…続き
33. 鋼鉄生産工場 (2005-10-25 00:26:00)
そうですよ~まあ,V系とは需要が違うでしょうし(笑)
他にもAUTISTIARTILI RECORDSリリースは殆ど500枚限定ですよ。
Satanic Warmasterはアルバム毎に音圧やスタイルに多少の変化があるものの,一貫してメロウなブラックを貫いてますよ。↓に新譜のサンプル貼っておきますね。
http://www.no-colours-records.de/mp3/satanic_warmaster.mp3
メロウついでにHate Forestの新譜もかなりメロウになってて良かったです。
Ved Buens Ende…名前すら聞いた事無いバンドですね。Carl氏といえば真っ先に思い出されるバンドがCadaver,Aura Noirなのですが,Ved~も前述のような音なんですかね?
34. Usher-to-the-ETHER (2005-10-25 00:50:00)
Satanic Warmasterの試聴ありがとうございます。
これがブラックだ!!って感じのリフ、やっぱりかっこいいですね。
ヴォーカルも凶悪な雰囲気で良いです。…落ち着いたら買おうかな(笑)
でも最近は絶叫・トレモロリフ・疾走のシンプルだけどかっこいいブラックメタルは
ちょっとマイナーなバンドに優良物件が多いのかな。Taakeの新譜とか凄く良かった。
Mayhemの3rdは大好きだけどシンプルとは言えないし、Darkthroneはメロディ排すし。
でも500枚限定って…それじゃ食べていけないんじゃ(汗)
でもMayhem、Winds、Arcturus等を掛け持ちするHellhammerでさえ、アルバイトしないと
いけなかったらしいし、ノルウェーでブラックが繁栄してるのってもしかしたら
文化的理由に加えて、国が豊かだからって言うのも

…続き
35. 鋼鉄生産工場 (2005-10-28 19:38:00)
プリブラはやっぱりアンダーグラウンドな方が良いバンドが多いとは思いますね。
やっぱり数多あるバンドの中でそれなりに知名度があるバンドは質も高いですね。
Satanic Warmaster繋がりでex-Satanic WarmasterのLord War Torech氏の独りブラックも中々いいですよ。ヴォーカルがSilencerっぽいです(笑)
http://personal.inet.fi/business/bestialburst/torturiumsample.mp3
やっぱりこういうバンドの殆どは趣味だったりするんじゃないんですかね?
レーベル側はまだしも,バンド側がそれだけで食べていけるとは到底考えられません(笑)
ブラックメタルの国と言われて真っ先に思い浮かぶのが,ノルウェー,フランス,フィンランド,アメリカですが,フィンランドは豊かなのでしょうか?(笑)でも他の国は豊かそうですね。
その500枚限定ですが,Shadow Orderは非常に素晴らしかったです。↓はサンプルです。殆ど演説部分だけですが(笑)
http://shadoworder.hypervorea.net/sounds/Orkos.mp3
Ved Buens Endeアヴァンギャルドブラックですか。そういう類の音源も興味あるのですが,如何せんお金が…
36. 下手メタル (2005-11-18 20:37:00)
全然マニアックじゃないんですが・・。
あのFUNERIS NOCTURNUMが今年に入って新譜を出したとかいう噂を聞いたのですが、本当ですかね?
どなたか詳細ご存じないですか??
37. (2005-11-22 01:02:00)
>下手メタルさん
FUNERIS NOCTURNUMって解散してATAKHAMAになったんじゃなかったのですか!?
ASMODEUSってバンド知っている人いますか?
ツーバスの速さがドラコに匹敵すると紹介されていたので気になっています。


38. キムぽかー (2005-11-22 13:17:00)
教えてください。
ブラックメタルが堪能できるDVDってありますか?
39. 下手メタル (2005-11-22 23:08:00)
>威さん
そうですよね??解散しましたよね??じゃあガセかな・・・??
ASMODEUSってバンドは初めて聞きましたが、調べてみたところ世界中に同名バンドが
たくさんいるようですね。どこの国のバンドですか??
40. (2005-11-23 15:33:00)
>キムぽかーさん
EMPEROR,MAYHEM,CRADLE OF FILTHなどのライヴDVDがいいと思います。マニアック系ではありませんが・・・。
>下手メタルさん
ASMODEUSはオーストリアです。ファストでメロディアスらしいので聴いてみたいのですがなかなか売ってません。


41. キムぽかー (2005-11-24 12:40:00)
威さんありがとうございます。
DVD購入したいと思います。
42. GOD (2005-12-19 06:44:00)
ASMODEUS持ってますよ~。ツーバスはマジでDraco並に速いです。
音が軽いのが残念ですが…。
タイプ的にはDARK FUNERALやSETHERIALに非常に近いメロディックファストブラックです。
ちなみに私はDISK HELLで入手しました。だいぶ前なので今在庫があるかはわかりませんが…。


43. 下手メタル (2006-01-15 12:55:00)
先日UNIONで、威さんに教えて頂いたASMODEUSのPHALANX INFERNAをなんと400円で入手。
しっかし何と言う速さのドラミングなんだこれは!?(笑)
スラッシュ、ブラスト中心のストレートに叩くDRACOタイプドラマーなのは間違いないのですが、
速さももちろん、安定感はDRACOを遥かに上回ってると思います。音の粒揃いがハンパでない。
ギターも物凄い速さでトレモロリフ。素晴らしいです。ヴォーカルも必死に喚いてるが、ちょっと弱い気がしないでもないです。
悪魔の如き速さで激走する、疾風怒濤のメロディックファストブラック。あまりにも強烈です。威さん、ありがとうございました。
ところでASMODEUSってなんて読むんだ??アスモデウス??
44. F**KER (2006-01-19 15:06:00)
どうも。自分はまだブラック初心者ですが、このスレを見て、Silencerの「Death ~」が猛烈に欲しくなりました。どこで手に入るんでしょうか?
自分は東京から離れたところに住んでるので、通販もやってるところがあれば教えてください。
Sortsindも猛烈に欲しいんですけど、CDはもう手に入んないんですかね?
45. ペレストロイカ (2006-01-19 17:02:00)
>F**KERさん
http://www.diskheaven.com/hell/idx/dethidx.html
両方ともここのリストにありましたよ。
値段と説明が消えてないのでまだあるんじゃないでしょうか。


46. F**KER (2006-01-19 20:03:00)
>ペレストロイカさん
ありがとうございます。でも、昨日Disk HellさんにSilencerとSortsindのCDの在庫の確認のメールを送ったら、"在庫無し"との事だったんですよね。
入荷されるとしたらいつ頃になるんでしょう?
47. ペレストロイカ (2006-01-19 20:41:00)
>F**KER
あれって在庫があるってことじゃなかったんですね…知りませんでした。
自分は通販はアマゾンくらいしか使ったことなくて、
最近Disk Hellで初めて何か買おうと思ってたんですが、
表示されてるからあるというわけではないんですね…
逆にこちらが教えていただいた感じです。


48. F**KER (2006-01-22 13:45:00)
Disk Hellに注文していたCDが昨日到着。
Mayhem「Live In Leipzig」
Mutiilation「Vampires Of Black Imperial Blood」
Stalaggh「Projekt Terrror」の3枚を購入したんですが、
個人的には、Stalagghが1番気に入りました。本当に怖い音楽です。
34分超の長い曲ですが、入り込んでしまえば、全く長さを感じません。
でも正直、ブラックメタルかどうかは疑問です。賛否両論ある事は間違いないでしょうけど。
因みに、Stalagghをi-PODに落とそうと思ったんですが、曲名、アルバム名、バンド名が表示されませんでした。何ていう曲なんでしょう?
49. カズチン (2006-01-22 15:40:00)
>F**KERさん
どうも。
俺はSILENCERは持ってませんが、SORTSINDなら持ってます、hellの通販で入手しました。
確か12月の半ばくらいだったと思います。
1月にも再入荷してたみたいですが即完売したっぽいですね。
まぁこの手のマニアックなシロモノは根気よく探しまくるしかないので頑張ってください。
何の解決にもなってなくて申し訳ないです。
STALAGGH買われたんですか!?俺も「PROJEKT TERROR」持ってます。
あれはホントに怖いですよね、恐怖感ではSORTSINDをはるかに超えてます。
でもSORTSINDの方が好きですね、聴きやすい。STALAGGHの34分間のノイズ地獄はそう何度も聴けません。
STALAGGHをiPodに…そんな無茶できません(笑)。
でもタイトルは1曲しか入ってな

…続き
50. F**KER (2006-01-22 17:42:00)
カズチンさん>
SortsindのCD、Hellの通販で買ったんですか!?
再入荷のとこに載ってたんですけど、1月14日に再入荷してたみたいです。それがもう売り切れ・・・やっぱ即完売したんですね。
Stalagghはもう3回聴きました。なんていうか、クセになるんですよね(笑)。あの悲鳴とノイズが。たまに入るドラムもイイ雰囲気出してるし。
1回目聴いたのが、昨日の夜、寝る前だったんですけど、電気消して聴いたら超怖かったです。ビビりました。
やっぱ曲名は「Projekt~」なんですかね。ケースのCDで隠れてる部分に「Existence Is Futile」って書いてあったんで、そっちが曲名とも取れるような気がして・・・でも「Projekt~」っぽいですね。
SortsindとSilencerは諦めずに探してみます。

| 発言: 1-50  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage