この曲を聴け!
TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
AORって?
解説
1. カババー (2003-07-07 14:01:00)
よく耳にするこの言葉なんですがどんな意味なんすか?
ポップな音楽と同時に語られることがおおいですよね。
2. すいません (2003-07-07 20:34:00)
ガババーさん、はじめまして。ハンドルネームのセンスが秀逸ですね。
では私がご説明致しましょう(咳)
A = あがれば役萬
O = オシャレ小町が
R = リャンメン待ち
すいませんでした。実は私もよく知らないのですが、たしか…
“Adult Oriented Rock“だったような
…続き
3. すいません (2003-07-07 20:37:00)
カババーさん。申し訳御座いません。"カ"と"ガ"を入力間違いしました。
大変失礼しました。
すいませんでした。
4. ひょうすべ (2003-07-10 13:26:00)
AORは以下の短縮形です。どれを使っても当たりです。
「ALUBUM ORIENTED RADIO」
「ALUBUM ORIENTED ROCK」
「ADULT ORIENTED ROCK」
AORの解釈は日米欧でそれぞれ違います。
まず米は
「ALBUM ORIENTED RAD
…続き
5. ATOSS (2003-07-11 00:50:00)
横からスイマセン。
私もAORってわからないので参考にさせていただいていたんですが、
「メロハー」ってもしかしてメロディアスハードとか言うジャンルですか?
そうだとしたらこれもよくわからないので解説お願いしたいのですが。
あと、産業ロックってのは「広く大衆に受けるようなメロディのロック」という
…続き
6. すいません (2003-07-11 03:13:00)
ひょうすべさん。ご指導ありがとうございました。
私のイメージとしては、AOR⇒ボストン、ジャーニー、地味なとこではディパーチャーというイメージでした。
半分アタリで半分ハズレ。ジャニーズで言う嵐みたいなものですね。
(お詫び)・・・失言でした。嵐ファンの人に謝ります。僕も嵐は大・大・大好きですよ。特
…続き
7. ひょうすべ (2003-07-11 16:04:00)
>ATOSSさん
メロハーは「メロディックハード」の略です。
要は「メロディックなハードロック」ってことです。
「じゃあなんでも当てはまるじゃないか?」と言われれば、「はい。その通りです」と答えます。
つまりメロハー範囲は聴く人により様々であることが現実です。
ちなみに私の場合は判りやす
…続き
8. カババー (2003-07-21 23:08:00)
遅くなりましたがみなさんありがとうございます。
いやぁ~AORはとても深いんですね!
それにしてもアメリカ版AORはすごいですね。
「ジミヘンもAORなんだぜ!ヘッヘッヘ!」と、いつか言ってみたいものですな。
9. MK-OVERDRIVE (2011-05-03 11:08:09)
上に挙がっていないものとして AUDIO-ORIENTED ROCK がありますね。実はこれが1970年代にアメリカで一番最初に出現した用語です。文字通り音重視型ロックのことで、TOTO や CHICAGO などのような音楽に対して使われました。アメリカではその後 ALBUM-ORIENTED ROCK、AIRPLA
…続き
10. メタルけいしょう (2011-05-03 17:33:53)
↑さすがですね、MK-OVERDRIVEさん。
私もアダルト・・・でしか認識してませんでした。
オーディオ、アルバム、エアプレイ確かにみんなAだもんな。
11. 名無し (2012-04-04 18:10:15)
ウィキペディアのハードロックという項目でメロディアスハードをクリック
するとAORに飛ぶんだよ
これ鵜呑みにしたらメロディアスハード=AORみたいに取れるんだが
本当のところはどうなんだろう
12. イーガン・ホーガン (2012-04-16 11:56:02)
メタラーだけが、メロハーをAORだと思っている、というのは正解だと思いますけどね。
一般的なAORファンからしたら、ジャーニーやボストンですらハードすぎてAORの範疇には入らないでしょう。ぎりぎりTOTOまでじゃないですか?
ボズ・スキャッグスやクリストファー・クロスこそ、まさにAORの王
…続き
ページ上部に移動 | 元のページに戻る | 発言: 1-12
MyPage