この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
プロデューサーの仕事


解説


コメント

Recent 20 Comments
0. ERORIN (2004-11-27 14:34:00)
プロデューサーって詳しく言うとどんな事する人なんでしょうか??
今までは音質を調節する人(笑)とか、レコーディングの監督くらいにしか思ってなかったのですが・・。
どの程度レコーディングに影響をもたらすのでしょうか??
ご存知の方いらしたら教えてくださいm(__)m


1. Kamiko (2004-11-28 02:14:00)
こんばんわ。
一口で言えばアーティストを発掘・発信することを仕事にしているヒトなんではなかろうかと思う。
売れそうにない音なら、売れる音にしたいだろうから多少なりに作品に影響すると思う。
逆にジャンルに特化された専門レーベルなどは売れる音というよりもより音楽性を重視されると思うので、そういうレーベルによるプロデュースはボクとしては信頼できる。


2. 柴が2匹(会社から) (2004-11-28 06:53:00)
簡単ですが下記のアドレス参照ください。
http://www.hvymetal.com/rakugaki/4/1000372.html


3. ERORIN (2004-12-04 16:24:00)
以前に同じ話題があったんですね(汗)すみませんでした。
お二方ご親切にレスありがとうございました。


4. DEATHちゃん (2004-12-09 17:35:00)
こういうことって疑問に思いますよね。
メタルとかって、作曲とアレンジの境界線も曖昧な気がしますし、録音の実作業者=プロデューサーじゃないし。
いろんなパターンがあるのでしょうね。
5. 名無し (2016-04-23 20:29:15)
キャリアの無いバンドは、外部プロデューサーに助けてもらわなくては、レコーディングそのものが満足に出来ません。(90年代くらいまではね)それなりにキャリアを積んでくるといわゆるセルフプロデュースで俺達の音は俺達が一番わかっているぜってのも増えてきますが、そのうち、いやあやっぱり独りよがりになっちゃうから外部の耳って必要だよねって、外部プロデューサーを迎えるようになる。
ってのが、ありがちなパターンですが、もちろん例外はいくらでもあり、Jethro Tullなんかはかなり初期からIan Andersonがプロデュースしていたし、非メタルですがMadnessはデビューからずーっとClive Langer & Alan Wisternleyのコンビがプロデュースしていますからね。
更にエンジニアとの関係性まで考慮しようと思ったら、頭こんがらがりますわ。
6. 特撮X (2016-04-28 21:25:41)
RAINBOWが元ディープ・パープルの
ベーシスト、ロジャー・グローバーが
プロデュースをするようになって
音楽性が大きく変わりましたね。

スタジオにこもって、調整役をする為に
リッチーは自分はプロデュースは出来ない
と、発言していた気がします。
7. 特撮X (2016-06-15 09:30:22)
マイケル・シェンカー・グループの
最初のアルバムもロジャー・グローバーが
プロデューサーで、
ドラムにQUEENのロジャー・テーラーに
お願いしたそうです。
(QUEENがあるので断ったそうです。)
バンドのメンバー選びも
プロデューサーの仕事みたいです。

| 発言: 1-8  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage