この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
アナログレコード


解説


コメント

Recent 20 Comments
0. H・W (2002-11-12 00:16:00)
僕はCD世代ど真ん中で、HR作品をアナログ盤で聴いた事が無かったのですが、この間、ついにリサイクルショップでプレイヤーを買いまして、クイーンの「THE GAME」を聴いたのです。
いやあ。これはイイ。
音が柔かく、音量をぐっと上げても耳にやかましくないし、何より生々しい。
いちいちA面とB面を入れ替えるのも、作品に対する愛おしさが増していい感じです。
愛用のアンプ(マランツのPM80a)からこんなにいい音が出るとは・・・。
はっきり言ってびっくりしました。ハマりそうです。
皆さん、アナログを楽しんでおられる方、レスください。


1. KUZU (2002-11-12 22:55:00)
リサイクルショップ、そうそう、つい最近オープンしたHARD OFFに、結構いいアナログプレーヤーが有るのを見つけました。いいなあ、欲しいなあ。マランツのアンプ、暖かそうな音。因みに、僕のアンプはSANSUIだじえ。
それにしても、「針」、どうやって手に入れたんですか?電気屋さんに置いてました??僕的には、Audio TechnicaのVM型って言うのがお気に入りでした。もう、手に入らないだろうなあ...。


2. H・W (2002-11-13 00:10:00)
KUZUさん、レスありがとうございます。アナログなんて、もう誰も関心なしなのかなあ、なんて思ってましたよ。
「針」はプレイヤーについてたものをそのまま使ってます。
消耗したらその時点でジ・エンドです。(苦笑)
プレイヤー自体はたいした事無いんですよ。なにせ3000円。ぎゃははは。
それでもCDとの違いをはっきり感じるのだから、アナログは偉大だなあ。
針にもこだわり、あるんですねえ。ちょっとこだわってみようかなあ・・って、イカンイカン。
KUZUさんはサンスイのアンプですか。いやいや。サンスイっていいらしいですねえ。
アンプのメーカーとしてはぴか一だって聞いた事もあります。
それにしても、皆さんご家庭ではどんなオーディオ使ってるんだろう。
ぼくはずーっとパナソニックのCDラジカセで聴いていたのですが、
学生時代に小金を持ったのをき

…続き
3. ひょうすべ (2002-11-13 09:38:00)
ちょうどいいタイミングです。
私は、この間実家に帰った時に、持っているアナログのレコードの枚数を数えていました。
全部で1086枚ありました(借パク含む。貸したまま不明除く)そのうち約300枚が全く聴いたことがないことも判明しました。
しばらくはこのレコードからCDーRへの焼き作業をしようかと思っています。
レコード針についてですが、現在CTNという会社が通信販売にて針の販売を行っています。私が持っているレコード盤はTRIO製ですが大丈夫でした。
私の実家でのセッテイングは
アンプ、CDプレイヤー・・・ミュージカル・フィデリティー
スピーカー・・・ロイド
カセットデッキ・・・A&D
チューナー・レコード盤・・・TRIO
です。HR/HM好きなのに、セッティングはアコースティック仕様です。ちなみに今の家では、DENONのセットステ
…続き
4. KUZU (2002-11-13 22:55:00)
H.Wさん良いっすね、3000円。それでも、多分現役時代には、30000円を下らなかったんじゃないでしょうか?僕もそれくらいで、さくっとプレーヤーを買いたいもんです。SANSUI、そう、その噂と、友人の「引き取ってくれ」で、一も二もなく引き取らせて貰いました。元々変圧器メーカーだったんでしたっけSANSUI?あれ、まだこの会社有ったんだっけ?外資に吸収されたんだっけ...・
ひょうすべさん凄いッスね1000枚以上っすか...僕のアナログ盤の枚数は、その8分の1位です。少ない予算で、狙って買って、聞き込んだ感じです。それでも、1枚、どうしても音が思い出せないアルバムがあったんですよね。イントリンシックとかいうGroupでした。その他、どんなにしょぼいアルバムでも、-Rに焼いて残したいです。
僕のシステムは次の通り。アナログとデジタルをまたいだ感じです。
アンプ:SANSU

…続き
5. H・W (2002-11-13 23:32:00)
>ひょうすべさん。
1000枚・・・(しばし絶句)保管もさぞ大変でしょうね。
レコード針の情報、ありがとうございます。ジ・エンドにならなくて済みそうです。
ミュージカル・フィデリティってメーカーは知らないなあ。高そう・・・。
>KUZUさん。
そういえばサンスイってまだあったのかなあ、最近ききませんね。
なくなってたら価値が上がるかも。


6. ひょうすべ (2002-11-14 09:19:00)
保管はダンボールです。
そんなに気にしてないですよ。
だって聴いてないし・・・。
もともとこんなにレコードが増えたのは、私が大学時代・社会人初期に実家から通っていたので、給料の100%をつぎ込むことができたこと、またレコードレンタル店がCDレンタル店に転換する際、店にあったレコードを100円~300円ぐらいで大放出したことが大きな要因です。
だから未だに聴いたことがないレコードがたくさん出てくるのです。また1店で大量に買うので、記憶があいまいになり、例えばジフリア「美伝説」なんかは3枚もあります。
確かに1000枚持っていますが、こんなトホホな内訳です。
7. KEISHOU (2009-02-24 23:27:00)
現在アルバム所有数は700枚弱ですが260~270枚がアナログです。因みにプレーヤーはケンウッドのダイレクトドライブとアイワのベルトドライブですが、このところはアイワを使用しています。針も1本ずつ未使用のストックがあり、当分大丈夫です。確かに、CDの音よりアナログの音の方が断然良いですよね。


8. チョッパー (2009-03-18 10:45:00)
25年前の世界へ御案内。(私は高校生でした)
ネットやパソコンはもちろん、CD、ビデオやウォークマン、レンタル屋もなく、
あったのはアナログコンボとラジカセ位でした。そんな頃に音楽を手に入れる
手段と言えば
1.アナログレコードもしくは音楽の入ったカセット(こんなのも売られてました)を買う
2.友達から借りて録音(あるいは友達に録音してもらう)
3.FMから録音(エアチェックという。FMの番組表で曲をチェックして待つ)
位しかありませんでした。また聴くのも部屋で聴くか、ラジカセを持ち出すしか
なかったのです。
CDはもちろん手軽で便利で音もよいです。でもLPの良さもありました。
1.ジャケがでかいので本格的なアートに出来る。
2.質感が違う。例えば手触りや専用スプレーで拭く時の匂い等
3.曲とばしが基本的に出来ない

…続き
9. はっちゃん (2009-06-23 18:58:00)
>チョッパーさんのおっしゃるとおり。いちいち頷いてしまいました。
まず、購入後自分の家にたどりつくまでの緊張感が違いましたね。
ぶつけるとジャケットがダメになったり、ひどいときは盤そのものが破損する。
だから、なけなしの大枚を投入して買った大事なレコードを家に持ち帰る時は、
急病の赤ん坊を抱いて小走りになる母親の心境でした。
で、ターンテーブルに乗せるときはもう、儀式の始まりです。
静電気がおきないように静かにジャケットから取り出し、そっとクリーナーで一拭き。
(恐ろしい事に輸入盤は内袋にすら入ってないものも多数ありましたね)
指紋がつかないように両手で盤を挟み込みやさしくターンテーブルに乗せる。
スタビライザーを乗せてシェルを閉じ、スタートボタンを押す。
この一連の儀式を含めて「音楽を楽しむ」という行為を認識していたよう

…続き
10. 名無し (2017-07-15 09:16:42)
ジェスロタルの「ジェラルドの汚れ無き世界」「パッション プレイ」はアナログでこそ真価を発揮する。
A,B面で1曲扱いですが、A面のアウトロ、B面のイントロを聴けるのはアナログならではで、CDじゃ不可能だもんな。
11. めたる慶昭 (2020-05-25 21:17:01)
↑レコードで買うと持ち帰る緊張感が全然違う?
すみません、私は余りに当たり前な行為な為、緊張なんて全然しませんよ。
勿論、いざ聴く時には傷付けたりしない様注意しますが、慣れてる行為なので緊張はしません。
ただ、聴感的にアナログの方が好みのサウンドだなってのは、皆さんと同じです。
何よりもリズムセクションの聴こえ方に差が有りますよね。



| 発言: 1-12  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage