この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
この世に必要のないもの


解説


コメント

Recent 20 Comments
31. ロブスター立田 (2009-02-20 19:59:00)
柳原可奈子
見ただけで吐き気催す。テレビに出てくんじゃねーよブサイクメスブタ。


32. ロブスター立田 (2009-02-20 19:59:00)
車の排気ガス


33. ロブスター立田 (2009-02-21 19:53:00)
花粉症
これには何年悩まされてることやら・・


34. Spleen (2009-02-25 23:13:00)
映画関連で2点。
・試写会や劇場の観客の感想をやたら流すTVCM
「面白かった!!」「感動した!!」「泣ける!!」「〇〇かっこいい!!」「もう1回観たい!!」ぐらいしかパターンがない。宣伝時間が短いというハンデがあっても、あまりに紋切型だしボキャブラリーにも乏しいと思います。
・主に洋画で、お笑い芸人が宣伝係になること
映画じゃなくて芸人本人のネタの宣伝になるだけなので、止めてほしいです。特にサスペンスやホラーものでは映画の魅力を損ねることになりかねない。
どちらにしても、映画自体の力で勝負しようとしていないところに腹が立ちます。


35. Spleen (2009-03-02 04:47:00)
映画上映中だってのに延々喋ってる輩!!!!
そして、悟られない程度に彼らを横眼で睨みつつ、上映終了後無言で席を立ち、音量高めでメタルを聴きながら帰路につき、帰ってPCに向かった今になって毒を吐き始める我が小市民精神……。
だってそのフトドキ者達が自分より図体でかいスペイン人だったんですよ……。


36. 5150 (2009-03-02 17:34:00)
おくりびと観に行ったんだけど、ふだんはあまり映画館に来ないと思われる
中高年のばあ様達でいっぱいで、なんと弁当食ってました。
静かなシーンで、カサカサカサ・・・。強烈なニオイがそこらじゅうに!!!
映画館で弁当食う奴、初めてみました。


37. まーしゃる (2009-03-02 21:34:00)
マナーの問題でもビックリですが、納棺師が遺体を扱う映画を観ながら食事が出来るというおば様方に驚愕です。
38. Scarlet Destiny (2009-03-11 00:01:00)
転売屋。
イベント限定品や少数しか出回らなかった物が即日に新品未開封で原価の何倍もの値段でオークションとかに出てるのを見ると死ねばいいのにと思う。


39. ロブスター立田 (2009-03-22 16:26:00)
このサイト(①http://bbs.enbbs.jp/barren/1219764342.html)(②http://g-action.bbs.thebbs.jp/1187826519/e40)にいる②のIDがE-oa2U0ことアカデミーという奴


40. メタルン (2009-03-22 20:23:00)
転売屋激しく同意です。
小生はライブチケ買えなかったりすると、がっかり&むかつきますねぇ。


41. いじめっ子 (2009-03-23 08:54:00)
ロブスター立田ってメタルに関して全く無知なのになんでこのサイトに書き込んでいるのかな?
みんなからシカトされてんのお気づきではないのかな(失笑)
42. ロブスター立田 (2009-03-25 20:46:00)
↑の奴、この世に不要。消えろ。


43. ムッチー (2009-03-28 05:22:00)
邦題
自分にはまったく理解できません。
アーティスト側がどれだけ悩んで、どんな意味や思いを込めてそのタイトルをつけたかなど考えもせず、相手側の了承もとらずにレコード会社の人間が勝手に独自のタイトルを正式につけてしまえるなんて、ありえません。
特に、古いのには時々ある、原題の意味とは全く関係のないウケを狙ったようなのをみると、ハラワタが煮えくりかえります。
そのタイトルでファンが呼んでしまうなんて怖いというか、とても悲しいです。
独自の邦題じゃないにしても、日本盤はほとんどカタカナが正式タイトルになってますよね。それもけっこう嫌です。
正式タイトルはオリジナルのままで、上にカタカナをふればいいと思います。
自分の心が狭すぎるだけなのかもしれないですけどね。むしろそういうのを楽しんでしまう心の余裕があってもいいかもしれませんが。
やっぱ、自分は

…続き
44. KEISHOU (2009-03-28 09:32:00)
70年頃からロックを聴いている自分にとっては、邦題は好きですね。昔「ミュージックライフ」誌に「He said she said」というコーナーが有りました。(「Burrn!」誌の「Word kills・・・but who's reading」の様なコーナーです)そこでは、当時のアルバムの邦題を駄洒落にする投稿が結構ありましたよ。例えばカンサスの「偉大なる聴衆へ」→「偉大なる長州へ」とかジャパンの「苦悩の旋律」→「苦悩の倍率」後者は受験生を茶化しているのでしょう。まあ、世代の違いもありますし、人それぞれってことで。


45. DOOOVOOO (2009-03-28 18:21:00)
ロブスターの竜田揚げ
46. ロブスター立田 (2009-03-28 19:48:00)
↑お前(DOOOVOOO)


47. Usher-to-the-ETHER (2009-03-29 07:41:00)
邦題は、センスがないものは私も要らないと思います。
EMPERORの「闇の晩餐」「闇の皇帝」とかはまあ良いと思うんですけど、NILEの
「Amongst the Catacombs of Nephren-Ka」という作品に「ナイル」という邦題を
付けてるのは、正直かなりイラっと来る。第一、NILEがそのあとセルフタイトルアルバムを
出したらどうするんでしょう。ややこしくなるような真似はしないで欲しい。
でもAxCx「いい話じゃないですか」とかは(聴いた事ないけど)面白いし、良いと思います。


48. KEISHOU (2009-03-29 10:08:00)
確かにチャンとした原題があるのに邦題がただバンド名っていうのはまずいですよね。
今まで遭遇したこと無かったです。


50. ムッチー (2009-03-31 23:26:00)
ボートラとして時々入ってるインタヴューも要りませんよね。
日本盤なら訳が書いてあるからそれを読めばいいし、輸入盤なら何言ってるかほとんど理解できないままだし。
聞いたとしても1回だけですよ、絶対。
わざわざ声として入れる必要はないですよね。リスニングの練習には使えるかもしれませんけど(笑)。
お得感を出すために入れてるんでしょうが、そんなのよりライヴトラックを入れるか、もしくは何も入れないかにしてほしいです。
アルバムとしての流れが阻害されちゃいますもんね。



| 発言: 1-50  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage