この曲を聴け!
dave rodgersさんのページ
dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) 651-700
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Eight: The Spirit Carries On ★★★ (2005-05-22 15:51:22)
↑の方々が仰る通り、とにかく素晴らしい、感動的なバラード。
とにかく聴いておいたほうがいい。
DREAM THEATER-Octavarium-Sacrificed Sons ★★★ (2006-01-28 18:50:28)
後半のインスト・パートが良い。気分が高揚してきたところで変哲もなく終わるが、そこがまたなんともいえない。DTらしい1曲。
DREAM THEATER-Octavarium-The Answer Lies Within ★★★ (2006-03-18 11:44:30)
悲壮美的なピアノのメロディがラブリエのVoの雰囲気を引き立たせているような感じで良い。後半の美しい流れも感動的。テクニカル一辺倒じゃないしっとりと聞かせるバラード作りも流石な腕前だけど、もうちょっとメロディにひねりがあればよかったな、と思った(けど、シンプルでこれはこれで良いけど)DTにしてはわりと簡潔な雰囲気で、普通に何回聞いても良い曲だった。
DREAM THEATER-Train of Thought ★★ (2005-08-11 23:18:00)
名実共にプログレッシヴ・メタルの頂点に立つドリーム・シアターの7作目。
全7曲で70分超の大作ばかりで占められている今作だが、相変わらず超人的な
演奏技術と音楽理論に裏付けられたきめ細やかな楽曲群はその充実度を物語っている。全体像は「へヴィ」、そしてグルーヴィ。モノクロのアートワークから滲み出る
ような雰囲気たっぷりな陰鬱さと芸術性みたいなものをどこか感じるが、
肝心のその中身もイメージ通りのダークな色彩が強められていて全体的を覆う
その圧迫感は今作の特徴的な部分であり枢軸的な部分だと思う。
でも、彼らのインテリジェンスに富んだドラマティックな楽曲群はメタリカ的意向
とはいえ、どれもアイデンティティの妙味を感じるし、まさにドリーム・シアターのそれ
とわかるものが展開するなか‥変な言い方だと思うが腕一本脛一本、作品としての重さには一面観すら感
…続き
DREAM THEATER-Train of Thought-As I Am ★★★ (2005-08-08 08:27:45)
アルバムのオープニングを飾るナンバー。やっぱメタリカだって思われる方々がいるんですね、あの曲のそれかもなぁ。
まず今作では単純にかっこいい曲。メタリカ的なへヴィなグルーヴに印象的なインスト・パートと変拍子の効いたリズム展開とラブリエの華麗な歌い回しと、重量感あるバンド・アンサンブルで迫ってくる、耳障りの良さもそれはそれで聴き手を引き込んでくれそう。
DREAM THEATER-Train of Thought-Stream of Consciousness ★★★ (2005-05-22 15:47:23)
この10分以上の時間、まるで情景が目に浮かんでくるような気分に浸らせてくれる。もはやここまで立体映画の如く組み立ててしまう彼らは凄いことをやってしまってると思う。
DUFF MCKAGAN-Believe in Me ★★ (2005-05-22 14:24:00)
ダフのヴォーカルはこの独特な感触がこのシンプルな楽曲に妙にマッチしてる気がする。最も↑での通りロック、バラード、パンク‥等々多彩な音作りに挑んでいるのが魅力です。
DUFF MCKAGAN-Believe in Me-Man in the Meadow ★★ (2005-05-22 14:26:18)
ギターが最大の聴きどころかな。
Deathrace King ★★ (2005-01-27 14:12:00)
全編でこの突き進むテンション、知らぬ間に頭を振ってること間違いなし。SLAYERの「Reign In Blood」が世に送り出した破壊力、殺傷力に満ち溢れたエクストリームサウンドでスラッシュ史の永遠の名盤を語り継がれる作品なら、同様にこのアルバムもデスラッシュとロックンロールとの融合を試みた革新的なスタイルで構成されたサウンドが世のエクストリームファンを震撼させたという意味ではデスラッシュ史に語り継がれる永遠の名盤に相応しい作品だと思う。とにかく聴いてみてください。
Deathrace King-Deathexplosion ★★★ (2005-03-08 20:43:19)
この曲聴けば'激烈無比'ってのが納得できます。ひたすら暴虐的でねじ伏せるようなデスラッシュバンドとは一味違った格好良さに溢れてる。リズム隊もやけにズルズルしてるしてる感がなく、各パート潔ささえ感じる歯切れの良い高質なサウンドに仕上がってる。もはや'ねじ伏せる'じゃなく'叩き潰す'デスラッシュって感じ(?)
Deathrace King-Rebel Angel ★★★ (2005-01-27 13:50:22)
このロックンロールなメロディラインに乗っかる激烈デスラッシュサウンド、これぞデスラッシュンロール。
Deathrace King-Total Satan ★★★ (2005-08-20 00:03:14)
なんとなくだけど「ANGEL OF DEATH」を思い出す。かなり似てる気もするけど‥雰囲気とかじゃなく何か。そういえば最近はKREATORなんかもそーゆう曲あったよなぁ。さておき、
"デスラッシュンロール"と形容されるのも頷かせてしまいそう。途轍もない暴虐的なアグレッションにR&R調のノリも息づいている様子、聴いてて心地よく違和感なく、異様なテンションであっという間に畳み掛ける。
Detroit Rock City ★★★ (2005-09-16 11:26:13)
KISSといえば一番印象的だったのがこれ。これぞKISS、な超名曲。
とにかくイントロといいギターソロといいコーラスはいつ聴いてツボ、シンプルだが最高にかっこいい。
Die Young ★★★ (2005-05-03 18:37:04)
多くは語らない。とにかくこの曲構成‥静と動が同居する美しい調和、演奏はもちろん、ロニーのこの漲るテンションの高さには圧倒される‥素晴らしすぎる。ロニー時代には欠かせない重要な曲。
Don't Stop Me Now ★★★ (2005-08-15 10:24:23)
ポップ&キャッチー&メロディアス‥クイーンの数ある名曲のなかでもこれはいつ聴いても色褪せないと思う素晴らしい1曲。曲調はシンプルでストレートだけど、近年の「I WAS BORN TO LOVE YOU」みたいに速効性な掴みは抜群ですよね。綺麗なピアノのメロディに乗っかるフレディの歌いっぷりがとにかく爽快なドライブ気分を誘ってくれる、そんな夏っぽいイメージたっぷりどっぷり。
ピアノも良い感じだけど、強烈なのはあのシャウトに続くメイの突き抜けたギターソロがやっぱり曲の一撃必殺。ほんとイイ曲だから聴いてみ!!とオススメしたくなる曲の一つ。
どこでもいいから出掛けたくなる曲。(??)
Dr. Feelgood ★★★ (2006-01-18 19:26:03)
悪名を轟かせたバンドそのものを体現した、みたいな危なさが魅力。「独特のヴァイヴ」がここにあると思う。ごく自然と沸き上がるような危険な匂いであり、オリジナル・メンバーだけで成立するマジックみたいなものが感じられる。モトリーのグルーヴの魅力を凝縮してる一曲だと思う。
ギラギラしてて華々しい。最高。
Dream On ★★★ (2005-04-18 21:30:23)
紛れもないクラシックな名曲でしょう。個人的に数多いAEROSMITHのバラードの中でもこの曲以上に琴線に触れ病まなかったものはない。自分が最も好きなAEROSMITHのバラードナンバーでもあるので星3つ。
Dreams ★★★ (2004-08-29 22:07:32)
第二期VAN HALENと言ったらやっぱりこの曲。シンセをフィーチュアした、サミー時代を象徴するポップ・センス溢れる感動的な名曲。
Dude (Looks Like a Lady) ★★★ (2005-05-22 23:53:24)
ゴージャスですねぇ、個人的にもこれはトップクラスに位置するお気に入りなエアロのR&Rナンバー。スティーヴンの陽気で爽快な歌い回しが格好いい。ポップセンスに磨きが掛かったメロディも印象的。
EDGUY-Hellfire Club ★★ (2005-05-16 12:47:00)
彼らが現在のメロスピというものに打ち立てた金字塔的な作品でしょう。
EDGUY-Hellfire Club-Down to the Devil ★★★ (2005-05-16 12:37:24)
「We Don't~」よりは割とコンパクトであっさりとした印象。でもこの曲は好き。かなりメロディックだし、覚えやすさ馴染みやすさがあるのも良い。
EDGUY-Hellfire Club-Mysteria ★★★ (2005-05-16 12:45:53)
「HELLFIRE CLUB」のオープニングを飾る曲。大合唱を誘うような親しみやすさを持ったサビメロも印象的。熱気が漲っている。
EDGUY-Hellfire Club-We Don't Need a Hero ★★★ (2005-05-16 12:31:54)
速い、熱い、メロディアス。これはメロスピというものに打ち立てた彼らの偉業というべきか、格好良すぎる仕上がり。
EDGUY-Mandrake-Save Us Now ★★★ (2005-11-10 01:08:12)
リフ良し、メロディ良し、疾走感、大合唱必至、明るいジャーマン・メタル。これは良い。人気あるみたい。
ELEGY-Lost-Under Gods Naked Eye ★★★ (2005-08-28 13:12:25)
バラード。静かなるエモーション、なエドの歌声からスタイルにとらわれない表現力の幅を感じた。
EMERSON, LAKE & PALMER-Brain Salad Surgery-Karn Evil 9 ★★★ (2005-07-20 15:28:17)
↑の熱心な方々が的確に仰られてるのでそちらを参考に。。
「Tarkus」と並び賞される名曲。「時間芸術」の計り知れない可能性を感じさせられた。30分の長さを感じさせない!って言っておこう。。
EMERSON, LAKE & PALMER-Pictures at an Exhibition ★★ (2005-08-11 12:57:00)
彼らの人気を決定づけた素晴らしい作品。キース・エマーソンが会場のパイプ・オルガンを演奏し、緊張感や厳粛さを演出してみせた「プロムナード」をオープニングに、キース・エマーソンのオルガンで味わい深く、主旋律に歌詞を付けて歌われる壮大なナンバー「キエフの大門」や、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」を出典としたアンコール曲「ナットロッカー」の観衆を前に戯ける様はかなり面白い。などなど、ムソルグスキーの作品をロック・アレンジで聴かせるライヴ作品だ、凄いとしか言えない。そして素晴らしい。
EMERSON, LAKE & PALMER-Pictures at an Exhibition-Nutrocker ★★★ (2005-08-11 13:07:32)
最後にチャイコフスキーの「くるみ割り人形」を出典としたアンコール曲、この「NUTROCKER」でラストを飾るって何気に気分が晴れてきそう。ロック・アレンジで聴かせるユーモアな一曲。コミカルな演奏は楽しい。
EMERSON, LAKE & PALMER-Tarkus-A Time and a Place ★★ (2005-08-15 01:12:52)
へヴィな曲。アルバムの中でも際立ってるように思う。
EMERSON, LAKE & PALMER-Tarkus-Are You Ready Eddy? ★ (2005-08-15 01:21:24)
最後に、締め括るというか疲労を洗い流してくれるような、そんな感じ。あ、焼肉食べたあとのあのムカつき(そんな作品じゃないですよ)をデザートでスッキリ!って感じはどうだろ。(??)
やってることはロックンロール。アルバムを通して聴いていると欠かせない存在だなぁって思えた。
EMERSON, LAKE & PALMER-Tarkus-Tarkus ★★★ (2005-07-20 15:09:16)
ピンク・フロイド、ムーディ・ブルースといった牽引者、そしてキング・クリムゾンと、プログレッシヴ・ロックの伝統を受け継いだ素晴らしい名曲なので聴いてみましょう。
たしかに多少の退屈感があるけど、リリカルなヴォーカルパートは自分にとってそれほど酷い気怠さはなかったかな。
インストパートはもっと増やして欲しい気もするが、それにしてもこの展開と緊張感は凄まじい。枢軸はまさに色彩豊かな空間演出こそ、を貫いたような、まるで情景描写みたいな感じで全く飽きさせないのはこれなのか、と思いました。素晴らしい。
20分なんて聴けるもんでしょ?
ERIC CLAPTON-Behind the Sun-Over the Rainbow ★★★ (2005-10-12 16:47:38)
幼児くらいのときほぼ毎日聴いていたと思う。(というか流れてた)誰だか知りもしてなかったが後々にクラプトンのこの曲を聴いて、歌詞にも感動したのを覚えている。アコギの哀愁に満ちた旋律が琴線に触れまくる力強さを感じるバラード。
ERIC CLAPTON-Rush-Tears in Heaven ★★★ (2005-10-12 16:03:02)
感動的なアコースティック・バラード。泣ける。
ERIC CLAPTON-The Best of Eric Clapton-Change the World ★★★ (2005-10-12 16:22:21)
有名なバラードですね。クラプトンの渋い歌声と哀愁のアコースティック・サウンドがたまらない。和やかな雰囲気が泣きを誘う。
「ONE MORE CAR,~」も好き。
EUROPE-Europe ★★ (2005-08-02 13:36:00)
1983年発表のデビューアルバムであり、「Seven Doors Hotel」という彼らの代表曲とされる名曲を生んだ、哀愁と神秘性に満ちた美旋律サウンド、すでに北欧と言われるイメージを印象付けたと言ってもいいようだ。
EUROPE-Europe-Seven Doors Hotel ★★★ (2005-09-03 16:51:37)
北欧メタル!そしてEUROPEの名曲中の名曲。
後にも先にも煌やかさならこの曲は突出してる気がする。
インパクト抜群!聴くべきデス。
EUROPE-Out of This World ★★ (2005-08-02 13:23:00)
音楽性がさらにポップ化へと推進したぶん、賛否両論を生んだ4th。メロディの素晴らしさや美しいアレンジの施しは楽曲が物語っているように、「産業ロック」としてハイクオリティなアルバムだと思う。最高傑作とは言い難いが、間違いなく名盤なのは確かでしょう。
EUROPE-Start From the Dark-Got to Have Faith ★★★ (2005-09-03 16:41:23)
あの煌びやかなイメージを覆した賛否両論の曲。
でも、個人的にはこーゆうのもアリです。
今の耳で集中して聴くと普通にカッコイイと思いましたし。
EUROPE-Start From the Dark-Hero ★★ (2006-02-24 23:16:02)
耳馴染みよくキャッチーなジョーイ・テンペストの歌唱に惹かれる。
EUROPE-The Final Countdown ★★ (2005-08-02 13:07:00)
北欧のHR/HMバンドとして初めて世界的な成功を収めたEUROPEの、「The Final Countdown」という世界27ヵ国でチャートNo.1を記録した名曲をきっかけに、アルバムも全米8位まで登り詰め大ヒットした3rdアルバム、超名盤。その他名曲も多々収録。もちろんHR/HMを聴く人であのイントロを知らない人はまずいないでしょうし。
EUROPE-The Final Countdown-Carrie ★★★ (2006-01-29 00:52:00)
叙情、哀愁、透明感揃った名曲。久々に聴いたけど、ジョーイの歌声の美しさに気付いた。
EUROPE-The Final Countdown-The Final Countdown ★★★ (2005-01-18 21:47:30)
EUROPEファンのみならず、知る人ぞ知るこの有名すぎる
イントロ。叙情性、透明感、美旋律に満ち溢れた、バ
ンドの代表曲であり、世界的にも名曲。
EVANESCENCE-Fallen ★★ (2005-07-02 19:18:00)
たしかに良いアルバムだと思う。佳曲揃いで「聴かせる」アルバムだ。個人的にはへヴィな曲よりもバラードに耳を惹かれる。
メロディアスであり、そうなりきらないような、どことなく影っぽく陰鬱で、そのなかにドラマを感じさせる。このバンドの持つ魅力でもあり、おそらく惹かれる魅力なんでしょう。こんな良いものを聴かされた終いには、このバンドの枠で言えば、バラードこそが本領発揮の場とも思えた。それを納得させてくれたのが「My Immortal」かな。
たしかにへヴィな曲も良いことはいい。ヴォーカルとの相性の良さを窺えるへヴィでエモーショナルなギター、それとラップの乗せ方も効果的だ。まぁ、言ってしまえばどの曲もアレンジの施しがなかなか上手いな、って気付いた。
とにかく聴く価値はあります、、てか、みんな聴いてるか‥。
売れに売れるこのアルバム、今後の活動にどうもっていくのか気になる。
EVANESCENCE-Fallen-Bring Me to Life ★★★ (2005-07-12 12:33:48)
映画「デアデビル」の挿入歌にとしてバンドの名を世に知らしめたへヴィなナンバー。ラップの絡みは格好いいッて言わせてしまうね。効果的だ。雄大な景観にメロウ、といったムードか。
EVANESCENCE-Fallen-Going Under ★★★ (2005-07-12 12:22:51)
不気味なへヴィ・サウンドに乗るハイトーンヴォイスが実に美しい。
EVANESCENCE-Fallen-My Immortal ★★★ (2005-07-12 11:19:53)
メランコリックに響き渡るピアノとエモーショナルなヴォーカルが実に美しい。
EXODUS-Pleasures of the Flesh-Choose Your Weapon ★★★ (2005-09-08 15:20:07)
彼等のお得意の曲構成でしょうか。このスピード感とリフの重圧感がなんとも心地よい。かっこいいですね。
EXODUS-Tempo of the Damned-Tempo of the Damned ★★★ (2005-09-08 15:16:01)
ザクザクってリフがEXODUS健在、って思わせる。
Eagle Fly Free ★★★ (2004-03-19 11:38:16)
「イーーグル フラァイ フリーー!!♪」最高です☆
Embody the Invisible ★★★ (2005-01-25 19:53:41)
北欧メロディックデスメタルの帝王が放つ渾身の一曲。
MyPage