この曲を聴け!
dave rodgersさんのページ
dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) 101-150
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51
AEROSMITH-Pump-Young Lust ★★★ (2005-01-20 22:17:23)
オープニングを飾る軽快でストレートかつパンチの効いたロックサウンド。
AEROSMITH-Rock in a Hard Place-Joanie's Butterfly ★★★ (2005-05-22 22:54:40)
この転調ぶりが面白いかな。
AEROSMITH-Rock in a Hard Place-Push Comes to Shove ★ (2005-05-22 22:53:08)
歌詞が面白いですね。
AEROSMITH-Rocks ★★ (2005-01-10 21:46:00)
初期AEROSMITHと言ったら絶対欠かせないこの作品。魅力満載な楽曲群、押し出すグルーヴ感が群を抜いて素晴らしい。躍動感溢れるハードロックの歴史的名盤。
AEROSMITH-Rocks-Back in the Saddle ★★★ (2005-01-20 21:53:01)
今でもライヴで必ずと言っていいほど演奏される初期エアロを代表する曲。
AEROSMITH-Rocks-Last Child ★★★ (2005-05-29 00:31:18)
痛快な名曲の余韻を残し、ここで一息か?と最初は思う。それにしてもこの曲は味が染み込んでますね。たしかにエアロらしいんだけど、どこかこの異様で心地良いノリもやめられない。スルメ級のナンバー。バラード調に始まり、綺麗な歌声だなぁ‥と思いきや、野性的かつ独特なリズム感を持ったムードへと一変する。
こーゆう曲、どうやって思いつくのか‥聴き手をグイグイ引っ張り込むマジックのようなものが、、、不思議。
AEROSMITH-Toys in the Attic ★★ (2005-05-14 02:01:00)
全体的にキャッチーな楽曲が目立つ内容。単純に格好いいと思えるロックンロールナンバーが目白押し。取っ付きやすさもあるんじゃないかな。まぁ、エアロの名盤でしょう。
AEROSMITH-Toys in the Attic-Round and Round ★ (2005-05-22 23:01:48)
彼らにしては異色のグルーヴ感ですね。
AEROSMITH-Toys in the Attic-Toys in the Attic ★★★ (2005-05-23 00:06:37)
初期エアロを代表する気持ちいいR&Rナンバー。このワイルドな疾走感、それにスティーヴンの歌い回しは味がある。まさにサビの連呼は合唱必須でしょ。
AEROSMITH-Toys in the Attic-Uncle Salty ★ (2005-05-22 22:49:59)
まぁ、ちょっと好き。
AEROSMITH-Toys in the Attic-Walk This Way ★★★ (2004-12-30 11:07:18)
この言わずと知れたイントロリフ、有名すぎて知らない人はまずいないでしょう、現在でもTVで使われてるくらいだし。
ALICE COOPER-Goes to Hell-Go to Hell ★★★ (2005-07-27 23:54:27)
'76年発表作「アリス・クーパー 地獄へ行く」のタイトルトラック。ドラッグやアルコール問題はこのあたりか。
ALICE COOPER-Hell Is ★★ (2005-05-08 17:38:00)
数多い彼の作品のうち、↑で挙げられてるこれらの優秀作からの選曲、カヴァー&ライヴ音源収録とファンにとっては嬉しい限りの充実の内容。
ALICE COOPER-Hell Is-Fire ★★★ (2005-07-27 23:43:43)
名曲のカヴァー。なかなか格好いいって思う。
ALICE COOPER-Hey Stoopid-Feed My Frankenstein ★★★ (2005-07-27 23:39:13)
ゾディアック・マインドワープとアリスの共作。ギターはスティーヴ・ヴァイとジョー・サトリアーニが担当している他、ベースをプレイしてるのはニッキー・シックス。
‥それにしても、豪華。。
ALICE COOPER-Hey Stoopid-Hey Stoopid ★★★ (2005-07-27 23:33:00)
アリス曰く"「スクールズ アウト」同様、キッズを勇気付ける曲"であるナンバーであり、同名アルバムからの1stシングル。
間奏のギターソロは当時GUNS N' ROSESのスラッシュが担当している他、バックコーラスにオジー・オズボーンとジョー・サトリアーニも参加している。
やけに豪華なゲストだ‥‥。
ALICE COOPER-Hey Stoopid-Hurricane Years ★ (2005-07-27 23:41:46)
キャッチーでパンチの利いたHRナンバー。
まあまあ。
ALICE COOPER-Hey Stoopid-Love's a Loaded Gun ★★ (2005-07-27 23:34:47)
「Hey Stoopid」からの2ndシングル。哀愁漂うバラード・タッチのナンバー。
ALICE COOPER-School’s Out-School’s Out ★★★ (2005-07-27 23:57:14)
全米2位を記録した説明不要の名盤「SCHOOL'S OUT」から、シングル・チャート7位まで上昇したタイトル・トラックであり、これもアリスの代表曲。
ALICE COOPER-The Last Temptation-Cleansed by Fire ★★★ (2005-07-27 23:12:17)
ダークでウェットなメロディラインが印象的。
エアロやJOURNEY、TOTOらに曲を提供しているマーク・ハドソンの名がクレジットされている。
ALICE COOPER-The Last Temptation-It's Me ★★ (2005-07-27 23:51:42)
安堵感漂うアリスのヴォーカルが魅力的。
ジャック・ブレイズとトミー・ショウ、アリスの共作。
ALICE COOPER-The Last Temptation-Lost in America ★★★ (2005-07-27 23:46:21)
拳銃問題と密接な関係にあるアメリカ社会の歪みを垣間見せる曲。「THE LAST TEMPTATION」の1stシングル。
ALICE COOPER-The Last Temptation-Stolen Prayer ★★★ (2005-07-27 23:48:26)
クリス・コーネルとアリスの共作。
何より、ヴォーカルにおいても2人のコラボレイトが楽しめる。
ALICE COOPER-Trash ★★ (2005-05-08 18:00:00)
スティーヴン・タイラー、ジョン・ボン・ジョヴィ、リッチー・サンボラ、と俺が敬愛するロック・スターが揃いに揃ってのゲスト参加に唖然…とにかく豪華にして強力なゲスト、ポップ&キャッチーでバラエティに富んだ楽曲群が光る。アリス独自の魅力である中毒性帯びた歌声もそれらの威力に沈むことなくガンガンアピールしまくる。Poison、Bed Of Nailsといった、この見事なまでのAlice Cooper節に脱帽…。とにかくファンなら必聴、最高にゴージャスな傑作といえるアルバムでしょう。
ALICE COOPER-Trash-Hell Is Living Without You ★★ (2005-07-27 23:22:24)
ジョン・ボン・ジョヴィ、リッチー・サンボラ、デスモンド、アリスという強力ソングライターによるナンバー。
アディショナル・ギタリストとしてリッチー・サンボラ、TOTOのスティーヴ・ルカサーが参加。ベーシストは後にBON JOVIに加入するヒュー・マクドナルドが参加している。
まあまあ良いバラードかな、アリスとしてはもうちょいってトコ。
ALICE COOPER-Trash-House of Fire ★★★ (2005-07-27 23:18:14)
「Poison」にも勝るとも劣らないハード・ポップ・チューン。
アディショナル・ギタリストとしてジョー・ペリーが参加している。
ALICE COOPER-Trash-Only My Heart Talkin' ★★★ (2005-07-27 23:26:52)
エアロお得意なスケール感溢れるバラード。
少なくともスティーヴンが参加してるのはそーゆうことからなのかも。とにかく美しいアコギと哀愁が良い感じ。
ALICE COOPER-Trash-Poison ★★★ (2005-07-27 23:15:37)
アリスを語るうえで欠くことの出来ない、BON JOVIを成功に導いた功労者、デスモンド・チャイルドがプロデュースを手掛けた名盤「TRASH」収録の名曲中の名曲。
ALTARIA-Divinity ★★ (2005-08-08 15:23:00)
ソナタが好きで特にヤニが好きだ!って人は聴きましょう。終
ALTARIA-Divinity-Unchain The Rain ★ (2005-08-08 15:11:06)
アルバムではこれが一番人気を得てるわけだけど(ココで)、個人的にはそう言わせるだけの説得力を感じなかったなぁ‥‥。まさに「全体的な印象」、引き込んでくれるものがなかったし。
個人的にそんな感じ。ただ、聴き手次第だから。ヤニが良い!って思う人は、とりあえず一聴ですよ。。
AMERICAN HI-FI-American Hi‐fi-Hi-fi Killer ★★ (2004-01-31 22:32:10)
アメリカンって感じの曲。イイ。
ANGRA ★★ (2004-03-31 21:42:00)
次作も超大作を期待してます☆
ANGRA ★★ (2004-04-10 21:28:00)
Carry OnからUnholy Warsのつなぎも
俺はなかなかいいと思いますよ♪
ANGRA ★★ (2005-02-24 13:34:00)
ついにCarry Onが2位に…。
ANGRA ★★ (2005-03-07 13:21:00)
両者とも独特な歌唱を持った素晴らしいヴォーカリストだと思います。
ANGRA-Angels Cry ★★ (2005-02-24 13:32:00)
ANGRAの記念すべく1st。まず想像されるのは、#Carry On。これを聴いた瞬間の衝撃は今でも身震いするほど恐ろしい存在。まさにANGRA=Carry Onという考えが定着した瞬間。
ANGRA-Angels Cry-Carry On ★★★ (2004-01-29 14:49:58)
感動!!!!
ANGRA-Angels Cry-Time ★★★ (2005-08-11 23:43:41)
普通に良い曲だなぁって思う。メロディが浸透してくる感じ。
マトスの歌声が引き立つ曲だね。
ANGRA-Evil Warning ★★ (2005-07-25 00:10:00)
「Carry On」のニュー・バージョンが聴ける!
これが魅力と感じたら即購入、終わり。
ANGRA-Freedom Call-Painkiller ★★★ (2005-11-05 20:59:03)
ほとんど完コピなんで面白味に欠けるのはちょっと…。
マトスがロブを意識してるのが見受けられるがハイトーンやパワーでもなく鬼気迫るあの途轍もない雰囲気とは違う。でも、歌えてるはなんとか歌えてるので良し。もうちょい個性的ななんかがあれば良い出来映えだったんじゃない??いや、かっこおいい。
ANGRA-Holy Land ★★ (2005-07-24 23:45:00)
2nd。バリエーションはそこそこ豊かになったが、良くも悪くも結局は意欲作なんだ。
やはり1stに嵌った耳からすると正直そこそこで終わる印象だったりする、だから痛いのかも。たとえ民謡チック、でもなぁ‥本当に好きなファン以外には素通りされてしまってる感じだし‥‥。案外、中毒性みたいなもんはありそうだし、まぁ聴くのも良し。。
ANGRA-Hunters and Prey ★★ (2005-07-25 00:31:00)
正直「Live And Learn」こそウケるんだろー。「良い」アルバムというより、
「好き」なアルバムって呼ぶ、それが適当かもしれない、そんな印象。(個人的に)
きいてみてください
ANGRA-Rebirth ★★ (2005-02-24 13:27:00)
ヴォーカルにエドゥ ファラスキを迎えての新生ANGRA第1弾、4th。とにかく感動的な復活劇を魅せたANGRAに歓喜する最高の一枚。常にそこらじゅう名盤名盤と騒がれる作品があるなか、これは真面目に名盤中の名盤だと思った一枚でもある。
ANGRA-Rebirth World Tour: Live in São Paulo ★★ (2005-07-25 00:08:00)
エドゥがマトス時代の曲を歌ってるライヴ、簡潔にそんな感じだがそれが今作の「押し」とか「売り」にしてみたとしてもいずれにせよたしかに充実してるライヴだ。
選曲も、構成でみても何故かメイデンのあの「デカいライヴ」とも通じるような、と言えば変かも。。なんか醸してる雰囲気はそんな感じか、と思ったのは不思議‥‥。
そういえば最後は「魔力の刻印」を歌ってる。「メロスピ」とかファンから根強いらしい「Nova Era」とかもオープニングなんだから歓喜できるでしょきっと。
「Carry On」とか、このサイトで上位争いの曲とか多数。
ANGRA-Rebirth World Tour: Live in São Paulo-Unfinished Allegro / Carry On ★★★ (2004-04-18 11:40:05)
あの超高音域のサビをこんなにうまく歌いこなせる
とは思っていなかったです♪エドゥは最強ですね!
ANGRA-Rebirth-Acid Rain ★★ (2004-02-04 18:20:44)
こーゆう曲も独特で良い感じ。
ANGRA-Rebirth-In Excelsis ★★★ (2004-02-04 18:27:38)
このインストから聴くとNOVA ERAが10倍良い曲に聴こえる!
ANGRA-Rebirth-Nova Era ★★★ (2004-01-17 13:38:18)
サビの爽快感かっこよすぎ、はまった!
ANGRA-Rebirth-Running Alone ★★★ (2004-02-16 08:16:06)
演奏が最高にかっこいい!!
ANGRA-Temple of Shadows ★★ (2005-02-24 13:17:00)
新生ANGRA第2弾、5th。極限の集中力、分析力があってこそ成し得たコンセプト作の傑作、それ以外の何ものでもない究極が詰まった一枚。
MyPage