この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 8051-8100
→PC向けページ
Tweet
鼓太蝋-Ghost Dignity-少女さとり~3rd Eye
鼓太蝋-Karm:d
鼓太蝋-Live in the Nightmare
鼓太蝋-Live in the Nightmare-Demon's Tear
鼓太蝋-Live in the Nightmare-Eternal Destiny
鼓太蝋-Live in the Nightmare-Ten
鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~
鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~-さくらさくら~japanize Dream...
鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~-永夜の報い~imperishable Night
鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~-千年幻想郷~history of the Moon
鼓太蝋-真遠の夜
鼓太蝋-真遠の夜-Black Sky
鼓太蝋-真遠の夜-The Elements
鼓太蝋-真遠の夜-The String of Dolls
鼓太蝋-真遠の夜-With...
鼓太蝋-風の音塊 -道中編-
鼓太蝋-風の音塊 -道中編--God of Misery
鼓太蝋-風の音塊 -道中編--Night Festival
鼓太蝋-風の音塊 -道中編--Road to Memorys
鼓太蝋-風の音塊 -道中編--White Rain
鼓太蝋-~la'tem~
五人一首
五人一首
五人一首-内視鏡世界
五人一首-内視鏡世界-赫い記憶
五人一首-内視鏡世界-斜眼の塔
五人一首-内視鏡世界-人媒花
五人一首-内視鏡世界-無礙の人
甲賀忍法帖
高野和明-ジェノサイド
轟音ファクトリー-青空地獄
轟音ファクトリー-青空地獄-お家に帰ろう
轟音ファクトリー-青空地獄-春葬送
轟音ファクトリー-青空地獄-青空地獄
黒色すみれ
黒色すみれ-ぜんまい少女箱人形-サーカスの馬
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-ともだちポルカ
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-アンデルメルヘン行進曲
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-永久に麗しく、すみれの花よ
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-若きグレーテルの悩み
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-純潔は赤
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-灯しび
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-悲劇のマリオネット
黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-百年の時を越えて
黒色すみれ-軌道の鉱夫と双子の星-ジョゼット
黒色すみれ-天氣輪組曲
黒色すみれ-天氣輪組曲-お医者さんごっこ
黒色すみれ-天氣輪組曲-ゆけ!少年十字軍!
黒色すみれ-天氣輪組曲-チェックメイト

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176


発言している35曲を連続再生 - Youtube



鼓太蝋-Ghost Dignity-少女さとり~3rd Eye ★★★ (2009-12-31 22:50:46)

前曲の唯我独尊っぷりとはうって変わって、原曲のメロディを最大限に活かしたアレンジ。ピアノのバッキングと、原曲のメロとのシンクロ率が半端ないです。上海アリス幻樂団屈指のクサさを誇るこのメロディを、こういう風に活かしてくれるとやっぱり嬉しいですね。

鼓太蝋-Karm:d ★★ (2008-08-14 11:05:00)

2006年発表の5曲入りマキシシングル。
インスト作品も多い彼ですが、このマキシは全曲ヴォーカル入り。
1~3はオリジナル曲で、V系よりのポップス/ロックにC-CLAYSや他のソロ作品でも
やっていたキーボードをフィーチャーした路線。1曲目や3曲目はなんかの主題歌とかの
タイアップが取れそうなキャッチーさがありますね。4、5は上海アリス幻樂団カヴァーで、
以前C-CLAYSで演ったものにヴォーカルを加えて新たにレコーディングしたものらしいです。
彼のヴォーカルはこの作品で初めて聴いたんですが、予想以上に素晴らしいですね。
中音域で割と子音を強調気味に歌う唱法で、V系…というかラルクっぽい雰囲気の歌い方。
「heavenly」の頃のhydeさんの音域を少し低めにして、中性的な感じを無くしたような
歌い方というと近いかもしれません。ともか
…続き

鼓太蝋-Live in the Nightmare ★★ (2008-08-23 15:52:00)

2008年発表の、オリジナルとしては二枚目となるフルレンス。
C-CLAYSやソロでのインストメタルの作品と、彼がヴォーカルを取る「Karm:d」を両方
聴いた時、前者の路線に彼のヴォーカルを乗せたらきっと良いものが出来るんじゃないかと
思ってましたが、これは予想以上に凄い作品ですね…。
路線としては「闇深祭」「真遠の夜」の作風を踏襲しつつ、明確なサビのある分かりやすい
展開を設けヴォーカルを入れた…という感じなんですが、その結果シンフォ/様式美メタルの
煌びやかさやリフを始めとしたバンドアンサンブルへの妥協の無さ、V系のゴシックを噛み
砕いて分かりやすい耽美性を演出した世界観や取っ付きやすい歌メロなど、両者の長所を
上手く合わせ、更に高い次元に達したかのような素晴らしいメタル音楽が実現してます。
所々に見え隠れするプログレっぽい展開
…続き

鼓太蝋-Live in the Nightmare-Demon's Tear ★★★ (2008-08-16 20:25:05)

イントロから鼓太蝋さんのプログレッシブな感性が発揮された、エニグマティックなメロディで期待が高まりますが…特にサビメロは期待を遥かに超える素晴らしい仕上がり。まるでメロディセンスがトップギアに入ったときのJANNE DA ARCのようだわ…。
有り体に言えば、様式美メタル+V系/歌謡ロックのメロディとヴォーカルにちょいプログレ要素入れた感じですが、お互いがお互いを高めあい、単純な算術和とは比べ物にならないほどの出来になってると思います。元々様式美な音と耽美でキャッチーな歌メロって相性が良いものだとは思いますが、ここまでのものを聴かされるとぐうの音も出ません。久し振りに衝撃を受けた1曲。

鼓太蝋-Live in the Nightmare-Eternal Destiny ★★ (2008-08-16 20:28:24)

リズムが少し入ってる以外は殆どピアノソロのようなインストですが、この一瞬息が止まりそうになる程の切迫した、シリアスな雰囲気は…。ほんとマルチな才能がある人ですよね。

鼓太蝋-Live in the Nightmare-Ten ★★★ (2008-08-17 20:12:53)

乱舞するチャーチオルガン+ツーバス連打で疾走+弾幕的リフや、ダークなリフで焦らした後の視界が開けるようなソロなど、インスト部分だけを聴いていても物足りない感じは全くないですが、それでいて歌メロやヴォーカルも素晴らしいというのだから始末に終えません。歌謡メタルとして隙の無い、おっそろしい程の完成度を誇る曲。
でもギターソロ、後半ちょっとXっぽい気もしますが…何気に影響受けてるんでしょうか。

鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~ ★★ (2007-11-14 21:49:00)

2007年発表の…通算3rdでいいのかな?
アマチュアメタル界ではカヴァーする人がやたらと多い「上海アリス幻樂団」のカヴァー。
今回はヴォーカル入りの曲は無く、全曲インストアレンジの作品。
原曲の殆どは知らないんですが、他アーティストのカヴァーで聴いた事のあるものがちらほら。
原曲ファンにとっては、指揮者により解釈の変わるクラシックのような楽しみが出来るのかも。
路線的には、C-CLAYSでやっていたのとほぼ変わりませんね。
エレピによるリリカルなメロディを大フィーチャーしたHR/HMサウンドで、C-CLAYSでの
作品と比べると展開のプログレ度が上がり、それによってキーボードの醸し出す儚さや幽玄さが
今まで以上に強調された音になっていると思います。また、単純にシンフォ度も増してる感じです。
一人プロジェクトなので、楽器隊のテクニカル
…続き

鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~-さくらさくら~japanize Dream... ★★★ (2007-11-18 18:51:47)

幻想的なキーボードの上を童謡のあのフレーズと酷似したメロディが流れる箇所は、空が見えないほどの桜吹雪を幻視出来そうな幽玄な雰囲気。この曲があるのと無いのとでは、アルバムの印象が全く違ってしまうと思います。

鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~-永夜の報い~imperishable Night ★★★ (2007-11-14 21:51:43)

不思議変態プログレッシブソング…確かにそうなんですが、ほとんど全てのパートに扇情的なメロディが散りばめられているため、それを意識させる事なく聴かせ切ってしまう凄い曲。こういうアレンジでポピュラリティのあるかっこよさが出せる辺り、センスは抜群ですね。

鼓太蝋-闇深祭~darkness Illusion~-千年幻想郷~history of the Moon ★★★ (2007-11-14 21:52:31)

この曲を聴くと、何でそんなに上海アリス幻樂団のメタルアレンジが多いのか分かる気がする…この女性的で儚く、それでいてキャッチーなメロディはメタルのかっこよさと相性抜群。以前の作品よりもメロディの聞かせ方が劇的になってる気がします。

鼓太蝋-真遠の夜 ★★ (2008-01-24 00:51:00)

2007年末にリリースされたおそらく4thアルバム。
前作同様、インストメタルによる上海カヴァー。路線的にも、エレピを始めとしてチェンバロや
チャーチオルガンなど、様々な音色を用いたキーボードやリードギターを絡ませてスケールの
大きさを演出するスタイルで、前作の流れを汲んでいると言えると思います。
前作ではリフが大分良くなった感じがしましたが、今作では更に6曲目の間奏のソロと曲の
展開の連動や、ボートラのドラムとリフの弾幕的サウンドなどアンサンブル的にも燃える箇所が
かなりあって、着実にメタルとしてのかっこよさが増してる印象を受けます。ぶっちゃけ、
歴史的メタルの名盤と呼ばれてるアルバムの多くよりも、この作品の方が好きかも。
ただ、スケールの大きさが増してると同時に、アレンジのプログレ寄りの複雑な展開も更に
増してるので、キャッチーさ
…続き

鼓太蝋-真遠の夜-Black Sky ★★★ (2008-01-21 23:39:27)

プログレッシブで凝った展開や、サイケデリックな多幸感すら感じるシンフォ疾走などの劇的な要素がありつつも、サビに当たるパートはC-CLAYSでの「水籠」での作風にも通ずる、取っ付きやすいエレピメロがあってキャッチーな曲。アルバムの中でも特にスタイル的に洗練・完成されてる感じがします。

鼓太蝋-真遠の夜-The Elements ★★★ (2008-01-21 23:35:25)

ボーナストラック。オムニバスに提供した曲のリメイクらしいです。
ギターリフとリズム、そしてキーボードが連動して弾幕を張るようなアグレッシブなパートがかっこよく、印象に残りますね。このアレンジをアルバムのラストに聴いて、原曲が弾幕STGのBGMっていう事を思い出しました(笑)

鼓太蝋-真遠の夜-The String of Dolls ★★★ (2008-02-12 22:47:23)

この曲は前半、30秒を越えた辺りからの、サイケデリックなリフが右に左に空間を動き回って翻弄しつつ滑走、一瞬の刻みリフでそれを断ち切り一気に飛翔感溢れるサビへ離陸していく、一連のギターの流れだけでも悶絶モノ。それに彼流儀のシンフォなキーや劇的な展開まで付いてますからね…帯の「最高傑作」に恥じないクオリティを証明するかのような力作だと思います。

鼓太蝋-真遠の夜-With... ★★★ (2008-01-21 23:43:30)

雰囲気たっぷりで扇情的なメロディや、挑発的なリフ捌きも魅力的ですが、この曲は何と言っても3分辺りからのプログレッシブなパートに尽きるでしょう…この部分、神懸かってるんですが…。特にギターソロ、ただ弾くだけじゃなくて、曲の展開に連動したものになってて実にかっこいい。ただ速く弾くだけの人には出来ないセンスではないでしょうか。

鼓太蝋-風の音塊 -道中編- ★★ (2008-08-23 15:50:00)

上海アリス幻樂団のHM/HRカヴァーでは三枚目となるアルバム。2008年発表。
大まかな路線は前の二枚とそう変わりませんが、ライナーによると今作から使用機材を
替えたらしく、ギターリフとキーボードの分離は更に良くなった感じがします。
お互いの音が明確になった分、両者がより引き立てあうようになり、逆にアンサンブルの
距離は近くなったという印象。アトモスフェリックで妖しいキーボードの音色や、トレモロ
リフなども導入され、音が増えた事もあり、前作までよりも音像が鮮やかになった気がします。
でも、同時に発売された「Live in the Nightmare」が余りにも素晴らしかったので、
個人的にこっちは少し霞んでしまったという感じも。とはいってもしっかりレベルは高いし、
前作よりも良くなっていると思いますが。…このアルバムはインストですが、オリジ
…続き

鼓太蝋-風の音塊 -道中編--God of Misery ★★ (2008-08-23 15:28:27)

途中に挿入される、トレモロを交えたプログレッシブでインテンスなパートがお気に入り。行儀良く様式美メタルするだけじゃない、「ちょいワル」みたいな要素があるのがツボです(笑)。こういうパートがあると全体の雰囲気も締まりますね。

鼓太蝋-風の音塊 -道中編--Night Festival ★★★ (2008-08-23 15:34:54)

ヘヴィなメタルリフにクラシック並みの華麗なキーボードが乗る音像は、例え寝る時に聴いていてでさえハッとさせられますね…目が醒めてしまう(笑)。3分前後のプログレッシブなパートも聴き応えがあって、実に充実したアレンジだと思います。
最近、ゲーム音楽のHR/HMカヴァーも数が増え、レベルも底上げされてますけど、これはその中でも相当レベル高いんじゃないかと思います。

鼓太蝋-風の音塊 -道中編--Road to Memorys ★★★ (2008-08-23 15:31:14)

この曲は今までにない妖しさを放っているキーボードの音色が良いですね。妖しいは妖しいでも、その「妖しさ」をより立体的にするような音だと思います。タイトルが「Memories」でないのは、英古語を意識してるからでしょうか。

鼓太蝋-風の音塊 -道中編--White Rain ★★★ (2008-08-23 15:38:38)

いきなり陰陽座の「羅刹」を思わせるメロディのトレモロリフが!!C-CLAYSの時から、この音楽性でトレモロリフ使ったら最高だろうな…と思ってたんですが、遂に念願が叶いました。感想は…やっぱり最高(笑)。ほんと、滝の側の空気みたいな清浄さだわ…。
この曲のサビに当たる部分のメロ、ちょっとオリジナル曲のメロとも似てますね。上海アリスにはメロディ面でも結構影響受けてるのかもしれませんね。

鼓太蝋-~la'tem~ ★★ (2008-09-01 21:09:00)

2006年発表の、オリジナルアルバムとしては一枚目となる作品。
本人も「ヴィジュアルメタルというと一番近い」と言っている通り、ほとんどの曲で
V系/歌謡ロック的な歌メロと、メタリックなギターリフが聴けるロックという感じの作風。
C-CLAYSで演っていたような華やかなキーも多くの曲で聴けます。また、大きな特徴として、
ヴォーカルが他の作品よりもかなりV系寄りなのも挙げられますね。初期ラルク的な中性的な
妖しさを醸し出す歌唱や、初期Dir的なあからさまにおどろおどろしさを演出する歌唱なども
飛び出し、メタラー的には結構好みが別れそうな感じ。私は好きですけど(笑)。
ライナーを読む限り思い入れの強い作品らしく、丁寧に作られているとは思うんですが、
中盤以降少しダレを覚えるのも確か。ギターはメタリックですが、正直それだけに集中して
聴いて楽
…続き

五人一首 ★★ (2006-08-06 22:01:00)

>骨なしフライドチキンさん
Distributed by DISK UNIONとあったので、DISK UNIONなら買えると思いますよ。
ユニオンが近くに無ければ、多分Amazonでも取り扱ってるかと。

五人一首 ★★ (2008-10-16 21:16:00)

最近カラオケ行ったんですが、なんと「ナレノハテ」が配信されてました…。
確かJOYSOUNDだったと思いますが、まさか五人一首まで入るとは…。

五人一首-内視鏡世界 ★★ (2006-01-14 22:20:00)

05年発表の2nd。
ジャンルはプログレッシブ・デスメタルだそうですが、単なるドラマティックで展開に
複雑さのあるデスメタルではなくて、最初期の犬神や陰陽座にも通じる、日本独特の
嫌らしい陰惨さやおどろおどろしさがあって、その手が好きな人にもかなりアピールしそうな
ユニークな音を出していると思います。実際、ライナーによるとその2バンドとも共演を
した事があるそうですね。個人的にサウンドで一番惹かれたのはピアノとキーボード。
特に時に叙情的な、時に妖しげなフレーズを入れることで楽曲にメリハリを持たせている
ピアノは素晴らしいの一言。メタルやハードロックのへヴィで歪んだ音色のギターリフと、
ピアノ(特に低音)の音色って、本当に良く合いますよね。曲の展開も凝っていながら
案外キャッチーな部分もたまにあって、流石制作期間5年の力作です。
…続き

五人一首-内視鏡世界-赫い記憶 ★★★ (2006-08-06 21:59:57)

20分に届きそうな演奏時間を誇る大作。
演奏時間が長いだけでは勿論なく、楽器隊の絡みは他の曲にも増して素晴らしいです。もうバンドサウンドとキーの絡みだけで絶頂感。途中のキーボード地獄ともいうべき間奏パートには思わずうっとり…。そしてラストの歌メロのなんと綺麗な事。こんな曲なら、20分の演奏時間も全く苦にならないでしょう。

五人一首-内視鏡世界-斜眼の塔 ★★★ (2006-01-17 21:48:53)

この曲のピアノはもうそれだけ聴いても悶絶モノって言う位のかっこよさですが、それにもましてかっこいいのは「廻れ 廻れ…ムゥウゥワグゥエェぇ!!」みたいに歌うヴォーカル部分。嘔吐し、その吐寫物を見ると未消化の、肉を剥き出しにされたネズミが微かに蠢いているみたいな、捻じ曲がった表現力があると思います。

五人一首-内視鏡世界-人媒花 ★★★ (2006-01-14 22:20:10)

曲冒頭こそ陰陽座のバラードに匹敵しようかと言う、まるで犀の河原に咲く(本当に咲いているかは知らない・笑)彼岸花を思わせる叙情を表現していますが、やはりちゃんとデス声が出てくる辺り一筋縄では行かないみたいです。途中のデス声をリズミカルに吐き捨てていくラップのようなパートがかっこよすぎです。

五人一首-内視鏡世界-無礙の人 ★★ (2006-01-17 21:48:22)

冒頭の蛙の鳴き声SEからもう世界は始まっていますね。小学生くらいのとき、田舎で夜中に田んぼの向かいの竹林を見ながら「うわ、ここ絶対妖怪いるよ…」とか思ってた思い出がありありと浮かんできます(笑)
瘴気と妖気を立ち上らせるお経パートは特に好きな部分。ただブルータリティに欠けるデスヴォイスが続くパートは少しげんなりするので、★は2個。シングルらしいですが、シングルらしさは全くありません。

甲賀忍法帖 ★★★ (2005-04-27 21:20:12)

曲調はいつもの「忍法帖シリーズ」に順ずるものですが、今回はアニメのタイアップも付いているせいかいつもより幾らかキャッチーな仕上がり。サビではシンセも入っていて聴き入れやすいです。
歌詞中の「葵闇」は徳川=為政者、すなわち主人公の忍者を使役する所の存在を暗に示しているのでしょうか。

高野和明-ジェノサイド ★★ (2014-06-26 01:43:11)

2010年より雑誌で連載が開始、2011年に単行本、2013年に文庫版という形でリリースされた小説。私は安生正氏の「生存者ゼロ」を読み終えて「何か面白そうな本ないかな?」と探していてつい手に取ってしまったんですが、この小説も「生存者ゼロ」同様に、人類が滅亡の危機に晒される作品。なんか壮大なスケールの話が読みたい気分だったのかもしれません(笑)。

この小説、結論から言えばかなり面白かったです。
特に人類滅亡の原因となりうるものの正体が明かされたときには、センス・オブ・ワンダーを感じられて凄くゾクゾクし、「これが小説を読む醍醐味だ」とも感じました。また、作中でのエピソードの挿入も上手く、人類滅亡の要因を研究した資料「ハイズマン・レポート」はここだけ読んでも興味をそそられるし、余りにもむごい少年兵の生い立ち、及びその救いのない結末はハリウッド的なエンタメ感に溢れる作品に、ピ
…続き

轟音ファクトリー-青空地獄 ★★ (2010-01-31 18:48:00)

2010年発表の4曲(+ボーナス)入りミニ。
このバンドはムックやSLAYER、SLIPKNOT等のバンドから強い影響を受けたようですが…
確かに、特にムックからの影響は分かりやすいくらいですね。フォークにも通じる、哀愁の
歌メロは「アンティーク」期(最初期)のムックっぽい(+メロコアテイストがある気も…)し、
海外のラウド系バンドっぽい重低音が効いたプロダクションは、「是空」「朽木の灯」辺りの
頃のムックに通じると思う。ただ、こっちは低音咆哮と高音絶叫の掛け合いを多用した、
本格的なデスヴォイスが入っているのが大きな違いでしょうか。
ヴォーカルの声質は、(メリーの)ガラ氏からハスキーさを薄めたような、癖の無いけど哀感の
ある声質で聞きやすいし、メロディのセンスもムックに肉薄する物があると思う。
歌詞がストレート過ぎて「葬ラ謳」期のム
…続き

轟音ファクトリー-青空地獄-お家に帰ろう ★★★ (2010-01-31 18:51:47)

こんなにヘヴィでファストでダークな「お家へ帰ろう」が他にあるだろうか(笑)。
クサメタル好きなんで、この曲の哀メロ+疾走のパートなんか堪らないですね。メロスピ的というよりは、ハードコアが下地にあるような疾走振りですが、まあクサメロ疾走なのは変わらないので…。

轟音ファクトリー-青空地獄-春葬送 ★★★ (2010-01-31 18:50:43)

読み方は「はるそうそう」でいいのかな?「涙そうそう」を意識してたりして(笑)。
この曲はサビのメロディが抜群に良いですよね。いかにもムックが勝負曲の大サビに使いそうな、素晴らしい叙情メロです。…でも、英語のデスヴォイスパートを表記しなかったのは正解かも。なんか「ジェノサイド」とか、バンドのコンセプト「日常の絶望」から掛け離れた単語が聴こえるんですけど…。

轟音ファクトリー-青空地獄-青空地獄 ★★★ (2010-01-31 18:49:42)

レイドバックした雰囲気のパートが、サウンドのヘヴィさ、歌詞の絶望感を更に加速させる1曲。「♪みんなは先に行ってしまった/追いつくこともないだろう」シンプルな表現でありながら、絶望感と同時に、主人公の倦み切った心情まで表した名フレーズだと思います。

黒色すみれ ★★ (2006-02-05 09:13:00)

このアーティストを登録するのは少し「ゴシック」を拡大解釈しすぎのきらいもあるかもしれませんが、
非常に興味深く質も高い音楽をやっていると思うので追加させていただきます。
こういうユニークなアーティストがもっと評価される事を願って…
見た目的に偏見持たれそうですが、だからこそ、です。
ダークメルヘン、キッチュ、ニューウェイブなどの単語にシンパシーを感じる人にお勧めです。
特に音楽性は全然違うんですが、幻想庭園のころのALI PROJECTなど好きな人ははまりそう。
このサイトに登録されているアーティストでは、J・A シーザー等とも交流があるようです。
しかし見た目に反するヴォーカルの骨太オペラヴォイスには驚きました(笑)

黒色すみれ-ぜんまい少女箱人形-サーカスの馬 ★★★ (2008-02-09 23:16:31)

「アンデルメルヘン歌曲集」の「悲劇のマリオネット」同様、退廃的な雰囲気を醸しながらも歌謡的で聴きいれやすい曲調で、私的にツボな路線。歌メロにはかなり急激な音程の飛びを設けた箇所もあって、歌唱力の高さに聴き入ってしまいますね。

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集 ★★ (2006-02-05 09:15:00)

今年(2006)一月に発表された1stアルバム。
前から気になってたんですが、思ってた以上に個性的で面白いですね。
曲的にはアーティストの見た目やアートワークから連想される通りダークメルヘン的な要素が強く、
ポルカのような民族音楽っぽかったり昭和のアングラ演劇を連想させる妖しげな哀愁を
漂わせていたりしながらも、耽美かつキャッチーなメロディを軸にヴァイオリンやピアノ、
アコーディオンを使用し聞かせるといった感じでしょうか。
リズム楽器が入っている曲は少ないのに、ピアノやアコーディオンの伴奏がリズミックなため、
アップテンポな曲でもノリの良さが損なわれる事の無いアレンジも良いですね。
またヴァイオリンの活躍ぶりも良い感じです。ところどころ狂的なパートもあり耳を引きます。
このユニットは乙女チックなイメージで売り出しているようですが、男性
…続き

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-ともだちポルカ ★★ (2006-02-05 09:11:13)

タイトル通り、牧歌的なメロディをフィーチャーしたポルカ調の曲。
みんなでコーラス出来そうなパートは覚えやすいし、可愛らしくて好きですね。アコーディオンの伴奏で疾走感を出していて良い感じ。っていうかロザリーちゃん声割れてるから(笑)

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-アンデルメルヘン行進曲 ★★ (2006-02-07 09:23:41)

アルバムのオープニングを飾る、可愛らしい行進曲。
ヴォーカルに可愛くエフェクト掛けたり「イェイ!」とか言ったりしてキュートな感じですが、次に来るのがめっちゃ耽美でダークな「純潔は赤」ですからね…この落とし振りは凄いです。

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-永久に麗しく、すみれの花よ ★★★ (2006-02-07 09:28:00)

これは…歌詞を読む限りでは自分達の決意を歌った曲かな?
サビ後の巻き舌で切れのいいスキャットが印象に残ります。この曲もメロの良さが特に優れた楽曲だと思いますが、特にイントロ~Aメロのポルカっぽい部分は、歌もヴァイオリンもどちらも美味し過ぎるメロディラインです。

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-若きグレーテルの悩み (2006-02-05 09:08:55)

タイトルはゲーテの著作のパロディ?
語りはやはり苦手なのですが、その部分のアレンジは面白いです。魔女のパートとグレーテルのパートでしっかり雰囲気を変えて聴かせる所がいいですね。

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-純潔は赤 ★★★ (2006-02-05 09:10:01)

この曲だけ曲リストで赤くなってることから、やっぱり代表曲なのかな?
曲的にはいかにもなダークメルヘンですが、途中の狂気パート凄いですね。ピアノを叩きつけるようなアレンジもかっこいいし、ヴォーカルの狂ったメロディも素敵過ぎます。これを聴く限り、主人公の赤ずきんちゃんの生存率は0%でしょう(笑)

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-灯しび ★★★ (2006-02-07 09:16:39)

童話「マッチ売りの少女」を下敷きにしたバラード。
モチーフがモチーフだけに悲劇的な曲で、鐘が鳴るところなんか少し作為性を感じつつも泣きそうになってしまったり。少女の死のシーンを直接描かず、神への祈りの部分で終わってしまうのが更に切ない…

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-悲劇のマリオネット ★★★ (2006-02-07 09:20:43)

耽美さ、陰鬱さ、そして哀愁のこもったメロディが素晴らしい曲。
科学の光がまだいかがわしい都会の闇を駆逐していなかった頃、妖しげな人形館で糸をもつれさせながらも踊る操り人形といったイメージがぱっと思い浮かぶ非常に優れたメロディだと思います。結構聞き入れやすい感じ。

黒色すみれ-アンデルメルヘン歌曲集-百年の時を越えて (2006-02-07 09:42:22)

本作品中、最もダークで壊れた雰囲気の曲。
不穏な空気や何ともいえない緊張感を醸し出すヴァイオリンのフレーズとか、何だか凄い事になってますね…。本当にやりたい放題やってる感じ。人形がばらばらにされるシーンではぶっ壊れた曲調になり、縫い合わされるシーンでは正気を取り戻したような曲調に戻ったりとちゃんと歌詞とアレンジがリンクしている所も良いです。

黒色すみれ-軌道の鉱夫と双子の星-ジョゼット ★★★ (2008-02-09 23:06:27)

これは凄い…というか、完全にいっちゃってるじゃないですか(笑)。黒色すみれって可愛らしさも退廃性もキッチュさも飲み込んだ音楽をやっていると思いますが、この曲はその3つ全てをやりすぎな程強調する事によって、意図的にグロテスクなプロポーションを実現してしまった感じですね。最早狂気や不条理性はATROX辺りの域に達してます。

黒色すみれ-天氣輪組曲 ★★ (2007-08-10 06:53:00)

2007年発表の…帯によると3rdアルバム。
初CDとなるEPは公式にはアルバムとして扱ってるのかな?
アートワークや構成などを見る限り、かなりキッチュな雰囲気が増したと思います。
まず帯にちょいテクノと大々的に書いてある割には全然テクノじゃない(本当に「ちょい」)、
アーティストの紹介が「歌・アコーディオン・ヴァイオリンデュオ」でありながら、実は
アコーディオンは半分くらいの曲でしか使われてない、可愛らしくも日本的な
湿り気のある恐さを感じさせるイラスト、最初の3曲がカヴァーという変わった構成など
全てが彼女達の一筋縄では行かない音楽性を象徴しているかのよう。
…でもケースに入らない歌詞カードはホント勘弁して欲しいです。初回盤らしいですけど…。
さて、肝心の音楽性のほうもそれらから分かる通りの進歩をしていると思います。
クラシ
…続き

黒色すみれ-天氣輪組曲-お医者さんごっこ ★★★ (2007-08-06 22:07:18)

クラシック寄りの音ですが、疾走感もありかっこいい曲。
途中のパートはサウンドこそ美しいものの、インセスト的な背徳も匂わせるあたり、CACCINICAの「躾け糸」にも通じる狂気を感じます…が、キッチュな雰囲気も強く、その狂気にビビるリスナーを影から嗤っている感じも。取りあえず普通に明るい曲という感じではないです(笑)。
でも、ヴァイオリンで救急車のサイレンっぽい音を再現した時は驚きましたね…

黒色すみれ-天氣輪組曲-ゆけ!少年十字軍! ★★★ (2007-08-08 16:08:00)

少年十字軍というと史実では悲劇的なイメージがありますが、この曲は近所の子供たちがなりきって遊んでいるような、可愛らしい勇壮さのある雰囲気。昭和時代の少年向け雑誌の付録のソノシートに収録されてそうな感じ。

黒色すみれ-天氣輪組曲-チェックメイト ★★ (2007-08-08 16:15:18)

ヴァイオリンとアコーディオンによる演奏が優雅な曲。
ヴォーカルのビブラートも優雅で、聴いていて心地良いです。最初にメンバーのちょっとした会話が入ってますが、ゆかさんは喋っても良い声してますね…


MyPage