この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 8201-8250
→PC向けページ
Tweet
志方あきこ-Harmonia-謳う丘 ~Salavec rhaplanca.~
志方あきこ-Navigatoria-HOLLOW
志方あきこ-Navigatoria-Makeda ~queen of Sheba~
志方あきこ-Navigatoria-Navigatoria
志方あきこ-Navigatoria-花帰葬
志方あきこ-Navigatoria-空の茜 空の蒼
志方あきこ-RAKA
志方あきこ-RAKA-うたかたの花
志方あきこ-RAKA-まほろば
志方あきこ-RAKA-祈り ~モンラム~
志方あきこ-RAKA-金環蝕
志方あきこ-RAKA-春告げ ~Raggi di primavera~
志方あきこ-RAKA-晴れすぎた空の下で
志方あきこ-RAKA-蒼碧の森
志方あきこ-RAKA-謳う丘 ~EXEC_HARVESTASYA/.~
志方あきこ-RAKA-黎明 ~Aurora~
志方あきこ-Wisteria
志方あきこ-Wisteria-Chi Vuol La Zingarella
志方あきこ-Wisteria-Danza, Fanciulla Gentile(Wisteria)
志方あきこ-Wisteria-Sorriso~Venitelo A Vedere 'l Mi' Piccino~
志方あきこ-Wisteria-ラヂヲ予報(Wisteria)
志方あきこ-月奏~ツキカナデ~-Exec_phantasmagoria/.
志方あきこ-星詠~ホシヨミ~
志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-Exec_chronicle_key/.
志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-Exec_harmonius/.
志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-Exec_paja / .#misya Extracting
志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-星詠~ホシヨミ~
志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-謳う丘 -harmonics Eolia-
志方あきこ-廃墟と楽園
志方あきこ-廃墟と楽園-Come raggio di sol
志方あきこ-廃墟と楽園-Contrasto
志方あきこ-廃墟と楽園-MARE (allegretto grazioso)
志方あきこ-廃墟と楽園-MARE (andante molto espressivo)
志方あきこ-廃墟と楽園-Se l'aura spira
志方あきこ-廃墟と楽園-イゥリプカ
志方あきこ-廃墟と楽園-ラヂヲ予報
志方あきこ-廃墟と楽園-ラヂヲ予報
志方あきこ-廃墟と楽園-ロマの娘
志方あきこ-廃墟と楽園-ロマの娘
志方あきこ-廃墟と楽園-何処へ
志方あきこ-廃墟と楽園-古
志方あきこ-廃墟と楽園-廃墟と楽園
志方あきこ-緑の森で眠ル鳥
志方あきこ-緑の森で眠ル鳥-NOTTE
志方あきこ-緑の森で眠ル鳥-サクリファイス
志方あきこ-緑の森で眠ル鳥-迷夢
志方あきこ-澪~ミオ~-Exec_over.method_sublimation/.~ee Wassa Sos Yehar
志方あきこ-澪~ミオ~-Exec_over.method_sublimation/.~lamenza
志方あきこ-澪~ミオ~-Exec_over.method_sublimation/.~omness Chs Ciel Sos Infel
志方あきこ-澪~ミオ~-Method_implanta/.

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176


発言している44曲を連続再生 - Youtube



志方あきこ-Harmonia-謳う丘 ~Salavec rhaplanca.~ ★★ (2009-03-21 22:17:08)

SOUND HORIZONが「SE」と「台詞」で演るところを、「迫力の多重コーラス」と「感情を込めたヴォーカル」で演ったような演劇的な曲。多重コーラスで表現するバトルシーンは確かに物凄く引き込まれるんですが、その後の傷つきボロボロになって立ち上がろうとする少年の演技をするような志方さんの歌唱が超微妙。なんか生まれたばかりの鹿を思い出して苦笑いが込み上げてしまう…。結局、「Raka」のバージョンほどの感動はなかったかも。
…でもここまで凝った作曲/編曲をする土屋さんは、一回でいいからゲーム音楽からもユーザー/リスナーのニーズを離れてソロアルバムを作って欲しいと思う。金に糸目さえつけなければ、SOUND HORIZONに勝るとも劣らないスケールのあるものが出来上がるに違いないと思うし。

志方あきこ-Navigatoria-HOLLOW (2005-12-31 17:20:43)

キケロやシェイクスピアの引用、ラテン語などからなる歌詞世界(訳詞付き)はとてもダーク。その詞に呼応するかのように、声にエフェクトを掛けたりディストーションギターを使用したりする曲そのもののアレンジもダーク。
ほんとにゴシックっぽい曲調です。

志方あきこ-Navigatoria-Makeda ~queen of Sheba~ ★★★ (2005-12-31 17:29:55)

民族音楽的メロディにぴったりな、古代の儀式を執り行う巫女のようなヴォーカルが冴え渡るエンディング曲。しゃくりあげはただ使えばいいってもんじゃないですが、この人の場合リズムの一番気持ち良い所で的確に入れてくるところからもセンスの良さが滲み出ています。
上手く歌うことしか出来ないヴォーカリストは、こういう人をこそ見習うべき。

志方あきこ-Navigatoria-Navigatoria ★★★ (2005-12-31 17:16:58)

水音のSEを含むオープニングの「SIREN」から、マンドリンをフィーチャーした叙情的なイントロで一気にアルバムの世界へとリスナーを連れていきます。
この曲は聴いていると色々なイメージを喚起されるんですが、その中でも「水」の印象が強いです。水を湛えた古代ギリシアの都であるとか、闇夜の中星明りだけを頼りに河を進む小舟であるとか、そんな感じ。

志方あきこ-Navigatoria-花帰葬 ★★★ (2005-12-31 17:25:29)

読み方は「かきそう」ではなく「はなきそう」。
全体的にポップになった感のある今作ですが、この曲は高音の使い方といいメロディといい「廃墟と楽園」に入ってそうな世界観。サビの「君を慈しむ~」からは一度目より1オクターブ低い声で歌ってますが、ここの歌い方が静かな中に意志の強さを感じさせる歌唱でとても素敵です。

志方あきこ-Navigatoria-空の茜 空の蒼 ★★ (2005-12-31 17:33:42)

なんとなく、ちょっと切ない青春学生ドラマのエンディングに使われそうな曲。授業と掃除が終わって理科室から夕日を見ているような哀愁を感じます。歌詞の「プレパラート」や「アルコールランプ」などのフレーズがそう思わせるのかも。
ゴシック性はないに等しいですが、普通にポップな名曲だと思います。

志方あきこ-RAKA ★★ (2006-10-26 22:26:00)

2006年発表の3rd。
私は「廃墟と楽園」で彼女の音楽性に触れ、そのマニアックさと取っ付きやすさの神懸り的な
バランスの良さとオリジナリティに深く感銘を受けたんですが、前作の「NAVIGATORIA」では
ややポップな方向に傾いてしまい、そのバランスが少し崩れた上にオリジナリティも薄まって
しまったように感じてしまったんですが、更に深い世界観を引っさげて帰ってきました!!
基本的には「廃墟と楽園」の民族音楽の要素が強い、聴き手のイメージを刺激するような
幻想音楽なんですが、多重コーラスや神秘的な雰囲気など彼女ならではの個性は、更に強く
どぎついとすら思う程にパワーアップしてます。構造的にポップな要素が強い曲でも
トライバルなリズムが強調される物が多く、以前よりも力強さを増しているし、コーラスを
中心に聴かせる曲は「廃墟~」の「MAR
…続き

志方あきこ-RAKA-うたかたの花 ★★★ (2006-11-06 10:03:16)

最初のピアノをバックに歌う部分のまるで夜景が見えそうなお洒落な雰囲気…R&B系の歌手かと思いました(笑)。まぁ曲が進めば胡弓っぽい音が入ってきたり、志方さんらしい曲調になってきますが。
しかし特筆すべきはサビメロ。歌い方こそしゃくりを多用し癖の強いものですが、この鮮烈さはもしもドラマとかで使われたら凄い売れちゃうんじゃないでしょうか。こういう曲が何気なく入ってるアルバム構成、凄すぎなんですけど…。

志方あきこ-RAKA-まほろば ★★★ (2006-10-25 09:02:00)

使われている楽器には、オカリナやピアノ、ヴァイオリンなどに混じってなんと琴が!!でも単純に「和風」という枠には囚われていないような曲調なんですよね。志方さんは多重コーラスだけじゃなくて、こういうアレンジ力の高さも素晴らしいです。しかしコーラスはアイヌ語ですか…この人そのうちトンコリとかも使用楽器に入れそう(笑)

志方あきこ-RAKA-祈り ~モンラム~ ★★ (2006-11-06 10:08:27)

使われている言語は多分チベット語。
なので全然何を歌ってるか分からないんですが、訳詞の内容がいいですね。情景が浮かぶというか。志方さん付きのリリシストの中でも篠田さんの詩が一番好きかも。言語に合わせて歌い方が変わるヴォーカルも上手いです。何気に独特な音色のギターソロも聴けるのが嬉しい。

志方あきこ-RAKA-金環蝕 ★★★ (2006-10-28 23:02:25)

ポップスの取っ付きやすさと、民族音楽の土着的な力強さ…ただ単にその二つを折衷させただけでなく、お互いの長所をより良い形で引き出しているのが凄い。しかも多重コーラスというおまけ付きで。
これこそが私が志方さんの才能を「崇拝」レベルで信頼している理由ですよ。

志方あきこ-RAKA-春告げ ~Raggi di primavera~ ★★ (2006-10-28 23:11:08)

なんとなく、本当の日本の春の情景というよりは、ボッティチェリの絵画「春」のようなイメージの曲。目を閉じて聴くと、そういう神秘的な映像が浮かんできそう。

志方あきこ-RAKA-晴れすぎた空の下で ★★★ (2006-10-28 23:07:32)

この曲も「金環蝕」同様、ポップスと民族音楽を上手い具合に融合させた取っ付きやすい曲ですが、イントロでコントラバスの低音がダークに効いていたり、僅かに希望を残しつつも絶望感溢れる歌詞など曲に適度な「暗さ」があるのがいいですね。ラストのストリングスが何かを叫んでいるみたい…。
ヴォーカルも本当に歌詞中に登場する巫女っぽくて、語尾の吐き捨てに感情が篭もっていてかっこいいです。

志方あきこ-RAKA-蒼碧の森 ★★★ (2006-11-06 09:58:55)

多重コーラスは勿論、フィドルやリコーダーまでが使用楽器に取り入れられていて、決して隙間の多い音作りではないんですが、これらの醸し出す緊張感がある種の「静寂」を感じさせてくれるのが凄いですね。それこそ夜の森のような神秘的な雰囲気です。

志方あきこ-RAKA-謳う丘 ~EXEC_HARVESTASYA/.~ ★★★ (2006-10-25 09:08:28)

な・ん・じゃ・こ・りゃーーーーー!!!!
「謳う丘」がリメイクされると聞いて、曲の長さが変わる位だと思ってたらコーラスはEXEC_PAJA以上に重ねまくっていてもはや異常だし、歌詞も更に神秘的になってるし…まごうことなき神曲です。とにかく度肝を抜かれるほど音自体のインパクトも高く、志方さんの曲を最初に聴く人にもお勧め。
しかしコーラスの歌詞…ラテン系の言語がモチーフみたいですが、造語だから綴りもいちいち確認しないといけないし、あれだけ多いと歌詞カードに写した人はかなり苦労したんじゃないでしょうか(笑)

志方あきこ-RAKA-黎明 ~Aurora~ ★★★ (2006-10-28 23:15:37)

志方さんの曲の中でも「清らかさ」が際立っている曲。
よく深夜~夜明けの時間帯にテレビを付けると、大自然とか日の出とかの映像を流してたりしますが、そういうときには是非この曲を流して欲しいなぁ(笑)。きっと一日爽やかな気分で過ごせるに違いありません。

志方あきこ-Wisteria ★★ (2006-01-10 21:36:00)

2005年も終わろうかという時になってリリースされたオルゴールアルバム。
オルゴールアルバムとしては3枚目だそうです。
私はオルゴールアルバムって買うの初めてなんですが、こんなに素晴らしいとは…
まず音色がたくさんあり、中には「これ本当にオルゴール?」と思うのもあったり、
音を連ねたり重ねたりしてまるでアコギリフを聴いているかのような錯覚を起こさせたりと
厚みのある音世界です。オルゴールが静かに回っているような、静謐な音を連想してましたが
良い意味で裏切られました。っていうか、この音からオルゴールが回っている所は
あまり想像できない(笑)強いて連想すれば、ファンタジーの世界のお城でいくつもの
オルゴールが同時に回り、音を奏でているような感じだと思います。「Navigatoria」の
マンドリンのあのフレーズ、ロマの娘の印象深いあのコー
…続き

志方あきこ-Wisteria-Chi Vuol La Zingarella ★★ (2006-01-22 18:22:35)

明るくて鮮明な主旋律が良く耳を惹きますが、聴き続けていると途中から幻想的な世界の中に引き込まれます。ぶるぶる震えるような音、本当にオルゴールなんでしょうか(笑)

志方あきこ-Wisteria-Danza, Fanciulla Gentile(Wisteria) ★★ (2006-01-22 18:25:51)

良い意味で、幻想的ファンタジーRPGのフィールドのBGMに使われてそうなメロディ。使える楽器に縛りがあるのに、こういう壮大さを表現できるのはやっぱり凄い。

志方あきこ-Wisteria-Sorriso~Venitelo A Vedere 'l Mi' Piccino~ (2006-06-19 21:00:08)

もし私が図書館の司書だったら、閉館時にはこれをかけたい。

志方あきこ-Wisteria-ラヂヲ予報(Wisteria) ★★★ (2006-01-22 18:28:17)

やはりラジヲ予報は名曲。
歌曲ヴァージョンもこちらも最高です。生活に潤いをもたらす音。

志方あきこ-月奏~ツキカナデ~-Exec_phantasmagoria/. ★★★ (2006-04-13 21:11:03)

みとせのりこさん(Kirche)、霜月はるかさん(Maple Leaf、kukui)とのトリプル・ヴォーカルの壮大な楽曲。メインはみとせさんですが、志方さんの声は非常に耳に残りますね(笑)
しかし、志方さんのヴォーカル目当てで買ったんですが、みとせさんの神秘的だけど親しみやすいヴォーカル、霜月さんの心が浄化されるような優しいヴォーカルも本当に素晴らしい。彼女達が歌う他の曲も素晴らしく、このCDはゲームをやっていなくても買う価値大有りです!!私なんて余りにも素晴らしくて、KircheやMaple Leaf、kukuiのCDも後から買ってしまった…でも、こういう出会いがあるからやめられません。
…っていうか、一曲のレビューで3回も「素晴らしい」を使ってしまった(笑)。でもなんの誇張も無いですよ。ボキャブラリーが貧困なだけで(笑)

志方あきこ-星詠~ホシヨミ~ ★★ (2006-02-11 22:07:00)

サブタイトルは「アルトネリコ ヒュムノスコンサート サイド 蒼」。
このサブタイトルからすると、RPG「アルトネリコ」のサウンドトラック…でいいのかな?
サントラとはいっても、実質的には志方あきこさんと石橋優子さんのスプリット音源に
インストを加えた感じで、志方さんは10曲中5曲も担当しているので、彼女のファンならば買いだと思います。
肝心の内容の方ですが、帯のキャッチコピーに「圧倒的なパワーの100声以上を重ねた…」
とある通り、志方さんの音源で味わえる畏怖や畏敬の感情を呼び起こしつつも心が
洗われていくかのようなコーラスが堪能出来る、期待以上の作品に仕上がっていると思います。
特に6、7、8の3曲の流れは圧巻です。曲中で使われる、恐らくゲーム内で使われている
魔法言語のような歌詞も、この作品の雰囲気をさらに濃いものにしています。

…続き

志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-Exec_chronicle_key/. ★★★ (2006-02-21 22:27:37)

「MARE」「SE L'AURA SPIRA」とも通じる曲調ですが、RPGの挿入歌として使われているせいか民族音楽色よりファンタジー色が強いですね。志方さんのこういう曲って、聴きこむとどんどん良くなってくる。

志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-Exec_harmonius/. ★★★ (2006-02-12 09:53:11)

チャーチオルガンの音色とコーラスの絡みが荘厳さを演出する曲。
いくつもの声色を使いこなせるヴォーカルを重ねたコーラスパートが、まるで大聖堂でコーラス隊が合唱しているかのような厳かな雰囲気を醸し出しています。

志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-Exec_paja / .#misya Extracting ★★★ (2006-02-12 09:49:36)

この曲のコーラス、本当に凄いですね…コーラスの中に魂が吸い込まれていくみたい。おそらく100声以上重ねているのはこの曲ではないでしょうか。
陰陽師や退魔師を思わせるヴォーカルパフォーマンスや、その陰陽師が行う祭儀を連想させる掛け声も非常にかっこいいです。超名曲。

志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-星詠~ホシヨミ~ ★★★ (2006-02-22 09:44:00)

この曲はゲームの中の曲ではなく、アルバムの為に書き下ろした曲らしいです。展開こそポップですが、世界観を広げる重厚なコーラスはやはり心に沁み渡ります。特にサビに絡まるスキャットの清らかな響きがたまりません。
オカリナやマンドリンなど色々な楽器が使われていますが、そのうちアイリッシュハープは自身の演奏だとか。…しかしこのアルバムはクオリティ高いですね。全曲に★3つ付けてしまった(笑)

志方あきこ-星詠~ホシヨミ~-謳う丘 -harmonics Eolia- ★★★ (2006-02-15 12:17:18)

RPG「アルトネリコ」主題歌。
主題歌だけあって、壮大な冒険を予感させるような曲調です。特にアコーディオンも入る日本語パートは、学校へ向かう為に自転車を漕いでる時でさえ、聴けばなんだか胸が躍ります。

志方あきこ-廃墟と楽園 ★★ (2005-12-25 02:31:00)

2003年発表の1st。
ネットのレビューで評価が高いのは知ってましたが、ここまでとは…
音楽性的には、民族音楽的なメロディラインをバンドサウンド以外にもアコーディオンや
コーラスなどを使って時にノスタルジックに、時に神秘的な世界観を演出しつつ
聴かせるといった感じですね。特にコーラスは凄くて、もともと繊細な声質の持ち主なのに
それを幾重にも重ねることで、繊細さが2乗くらいにパワーアップしてます。
ところどころやりすぎててクラシック以上の荘厳さが出ていてほんとツボです。
歌詞は作詞者不明のイタリア古詞を引用しているものもありますが、彼女の音楽性には
とても合っていると思います。私はイタリア語は全く知らないんですが、
なんかラテン語にも通じるアカデミックな雰囲気があってぴったりです。
でも、一番驚いたのはヴォーカル。これはヤバいで
…続き

志方あきこ-廃墟と楽園-Come raggio di sol ★★ (2005-12-30 08:18:04)

一体いくつヴォーカルを重ねてるんだろう、っていうくらい重厚なコーラスを聴かせるオープニング曲。しかもこのコーラスは全て自身によるものである上、かなり質感の違う声質をいくつも使いこなしていて本当に凄い。約1分半という短い曲ながら、「このアーティストは何かが違う!!」と確信させてくれる優れた楽曲です。

志方あきこ-廃墟と楽園-Contrasto ★★★ (2005-12-30 08:25:15)

これはアルバムの中でも最も重厚な世界観を持った曲ではないでしょうか。もともと厚みのある曲ばかりを集めたようなアルバムですが、この曲は特に素晴らしいです。儚げなピアノのメロディが心を打つ名曲。

志方あきこ-廃墟と楽園-MARE (allegretto grazioso) ★★ (2006-02-15 22:41:04)

「MARE」の別バージョン。ボーナストラック的な扱いらしいです。
展開を重視した原曲と比べると、こちらは親しみの持てるメインメロディにより焦点を当てたようなアレンジです。実は最初は①や④の方がMAREよりも好きだったんですが、MAREは聴きこむとそれらを越えるくらいのお気に入りになってたので、このボーナストラックはとてもありがたいです。

志方あきこ-廃墟と楽園-MARE (andante molto espressivo) ★★★ (2006-02-15 22:34:34)

↑いやいや、好きじゃないから入れないという訳ではないんですよ(汗)むしろこの手の曲ではトップクラスに好きです。いつかレビューしようと思ってたのですが、先越されちゃいましたね。
えぇ、ごほん。
この曲、志方さんのコーラスオリエンテッドな曲の中でも、かなり質の高い1曲だと思います。メロディの数が多いのに、どれも凄く良いんですよね。胸を打つアコーディオンの音色が流れるともう姿勢を正して聴き入ってしまいます。

志方あきこ-廃墟と楽園-Se l'aura spira ★★★ (2006-01-10 21:14:04)

まるで自然を讃美するかのようなメロディが印象的な曲。
聴いていると自分を肯定してくれるような安心感があります。絵画的な曲だと思いますが、これは生半可な風景画では太刀打ちできないでしょう。演奏時間こそ短いものの、名画クラスの名曲です。

志方あきこ-廃墟と楽園-イゥリプカ ★★ (2005-12-30 08:29:09)

歌詞は日本語での訳詞しか載っていませんが、神話や童話のようなストーリーですね。この詞が音に良くあっていると思います。なんとなく、ある民族に伝わる口伝って感じ。アイヌのユーカラとかみたいに歌に乗せて伝えてそうな物語の世界観。

志方あきこ-廃墟と楽園-ラヂヲ予報 ★★★ (2005-12-25 02:33:35)

これはポップでノスタルジックで、普通な感じに名曲だな~と思っていたら、サビでやっぱり例の高音、来ました(笑)歌詞の世界観もあったかい感じで好き。なんとなく、ジブリ映画にも通じる世界だと思います。
こういう曲を聴きながら、青空の下土手などを自転車で駆け抜けたら最高でしょうね。

志方あきこ-廃墟と楽園-ラヂヲ予報 ★★★ (2005-12-25 02:33:35)

これはポップでノスタルジックで、普通な感じに名曲だな~と思っていたら、サビでやっぱり例の高音、来ました(笑)歌詞の世界観もあったかい感じで好き。

志方あきこ-廃墟と楽園-ロマの娘 ★★★ (2005-12-25 02:48:34)

この鮮烈で、才気迸るようなヴォーカルに物凄い衝撃を受けました。歌い方だけでなくメロディラインも特に素晴らしいです。最初歌詞を見ないで聴いていたので「灼熱の~」あたりまでは日本語だと思わなかった(笑)
しかし、親しみやすいメロディなのにこの高音…きっと私のような常人がカラオケとかで歌っても、やけくそで鳥の物真似をしているようにしか思われなさそう。

志方あきこ-廃墟と楽園-ロマの娘 ★★★ (2005-12-25 02:48:34)

この鮮烈で、才気迸るようなヴォーカルに物凄い衝撃を受けました。歌い方だけでなくメロディラインも特に素晴らしいです。最初歌詞を見ないで聴いていたので「灼熱の~」あたりまでは日本語だと思わなかった(笑)

志方あきこ-廃墟と楽園-何処へ ★★★ (2005-12-30 08:14:27)

穏やかと言ってもいいくらいの曲調にもかかわらず、この感情の揺り動かし方はもはや暴力的ともいえるかもしれない…特にサビの高音、聴くと胸が締め付けられるような感覚を覚えます。途中のアコギもとても良い感じ。

志方あきこ-廃墟と楽園-古 ★★★ (2005-12-30 08:22:43)

一番最後の「MARE」はボーナストラックらしいので、これが実質的には締めの曲と言うことになるのかな?まるでどこかの少数民族(遊牧民とか)の娘のような独特の歌いまわしにしゃくりあげがバッチリ決まっていて非常にかっこいいです。特にラストのキレのある高音スキャットは、歌う内に巻き舌も入ってきて更にキレていて最高です。

志方あきこ-廃墟と楽園-廃墟と楽園 ★★★ (2005-12-25 15:39:18)

…この曲は私にとって、「心に来る」とか「胸に染みる」なんてレベルじゃなかったです…まるで心に直接働きかけて作品の世界に共鳴させてしまうかのよう。正直、音楽を聴いててここまで自分の精神と音がシンクロしてしまう事ってあまり無い。曲が終わってもしばらく動悸が治まりませんでした。本当に、凄い曲です…

志方あきこ-緑の森で眠ル鳥 ★★ (2006-01-10 21:22:00)

2002年発表のミニアルバム。
廃盤になっていない音源では最も古いものになるのかな?
タイトルも漢字、平仮名、片仮名と日本語の表記法がフルに使われていて印象深いですね(笑)
時期的には「廃墟と楽園」よりも前の音源の様ですが、使われている音色の数こそ少ないものの
様々な声色を多重に録音したコーラス、イノセンスと高音を武器に叙情を表現する
オリジナリティ溢れるヴォーカル、民族音楽から影響を受けたと思われる神秘的なメロディなど
もう音楽性が確立されていますね。「廃墟と楽園」が好きなら安心して買ってください。
彼女は本能で作曲をするそうですが…いつの時代にも天才って言うものはいるんですね…
ちなみに、このCDはWORLD DISQUEさんにて購入しましたが、そこの紹介文ではこの作品の
アピールする層にZABADAKのファンも含まれているという
…続き

志方あきこ-緑の森で眠ル鳥-NOTTE ★★★ (2006-03-10 22:54:47)

これ、激しい曲ではないですが、内に秘めた感情の激しさでは一介のメタル曲くらいじゃ到底及ばないのでは…。なんか触れてはいけないものに触れてしまったような緊張感のある、神聖さすら感じさせる曲です。

志方あきこ-緑の森で眠ル鳥-サクリファイス ★★★ (2006-01-10 21:06:34)

畏怖を起こさせるほどに幻想的な曲。
前半はほとんどヴォーカルアンサンブルのようなアレンジですが、それでもここまで世界観を表現できるのは流石。こんなに満足感を与えてくれる曲が、たった3分弱しかないなんて…

志方あきこ-緑の森で眠ル鳥-迷夢 ★★★ (2006-01-10 21:10:40)

このミニアルバム中では唯一展開が普通のJ-POPっぽい曲。
ですがやっぱりアレンジは素晴らしく、叙情際立つBメロ部分で溜めた後、早口による高音を使い歌い上げるサビへと繋げる展開がとても良いです。この人はやっぱりこういう曲が王道なのかな?

志方あきこ-澪~ミオ~-Exec_over.method_sublimation/.~ee Wassa Sos Yehar ★★★ (2007-10-25 22:16:47)

三部作の第二章。
聴く者に圧迫感や閉塞感を与えるインダストリアルなサンプリングと、老婆のような呪詛「壊れろ壊れ壊れ壊れてゆけ…」が同期する、前衛的で禍々しい楽曲。この呪詛ヴォイス、加工されてますが志方さんの声ですよね…この人、やればデス声でもなんでも出来るんじゃないでしょうか(笑)。メタラーにもお勧めな一曲です。

志方あきこ-澪~ミオ~-Exec_over.method_sublimation/.~lamenza ★★★ (2007-10-25 22:12:57)

曲タイトル長すぎな三部作の第一章。
儀式的な雰囲気が醸し出されているのは「EXEC_PAJA~」とも共通してますが、向こうは退魔師的な、「魔を払う」ような感じなのに対し、こっちは逆に魔が寄ってくる感じ。志方さんの挑発的に吐き捨てるロックなヴォーカルも印象的。

志方あきこ-澪~ミオ~-Exec_over.method_sublimation/.~omness Chs Ciel Sos Infel ★★★ (2007-10-25 22:22:06)

三部作の第三章。
狂気の2曲が去った後は、憑き物が落ちたかのような美しく安らかな曲…なんですが、メロディに込められた感情はどこか切実に感じられて、3曲続けて聴いてたら涙出そうになりました…。
コメントには「愛故の狂気…」みたいにありましたが、この曲が狂気的であるにしろそうでないにしろ、3曲を通じて昔のアングラ音楽以上にリスナーに「本気で音楽に付き合うこと」を強いるかのような濃いムードがあるのが素晴らしい。それもゲームのタイアップ曲なのに。

志方あきこ-澪~ミオ~-Method_implanta/. ★★★ (2007-10-28 13:57:30)

郷愁を呼び起こすような、心に沁みるメロディ…
このプロジェクトの音楽が評価されるのは、気が狂いそうになる程にコーラスを重ねたりちょっと前衛入ったアレンジだったり、プロジェクトの為に一つの言語を作り上げたりといったプログレッシブな側面も勿論ですが、「メロディの素晴らしさ」という基本が優れているからでしょうね。万人に聴いて欲しいです。


MyPage