この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 1551-1600
→PC向けページ
Tweet
CHAOS INVOCATION-In Bloodline with the Snake
CHAOS OMEN
CHAOS OMEN
CHAOS OMEN-Let Clarity Succumb
CHAOS OMEN-Let Clarity Succumb-Glare As I Reveal
CHAOS OMEN-Let Clarity Succumb-Old Wounds
CHARNEL WINDS-Der Teufelsbund
CHASMA-DECLARATIONS OF THE GRAND ARTIFICER
CHELMNO-HORIZON OF EVENTS
CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll
CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-Lil' Bloodred Ridin' Hood
CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-SOMEBODY PUT SOMETHING IN MY DRINK
CHRIST AGONY-NocturN
CHRISTICIDE
CHRISTICIDE-Upheaval of the Soul
CHRONO TRIGGER クロノ・トリガー
CHTHONIAN
CHTHONIAN-The Preachings of Hate Are Lord
CHTHONIC-十殿 (Mirror of Retribution)
CHTHONIC-賽德克巴萊 (Seediq Bale)
CIRCLE OF OUROBORUS-Streams
CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-Anonym
CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-Chained Howl
CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-Song of Silence
CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-The End
CIRITH GORGOR
CIRITH GORGOR-Unveiling the Essence
CLAIR CASSIS
CLAIR CASSIS-Clair Cassis Ⅱ
CLANDESTINE BLAZE
CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity
CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-Ashes of the Eternal Wanderer
CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-CHURCH OF ATROCITY
CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-FROZEN ANGEL
CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-LAST MORNING OF OLD NORTH
CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-UNFORGIVEN ACTS
CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Blasphemous Lust
CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Genocide Operation
CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Raping the Innocent
CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Will to Kill
CLANDESTINE BLAZE-Crushing the Holy Trinity(son)-Behind the Faith
CLANDESTINE BLAZE-Crushing the Holy Trinity(son)-Trophy
CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith
CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Beyond the Reason
CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Falling
CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Grave of Gratification
CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Psychopathia Sexualis
CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Tormented
CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Winter of White Death
CLANDESTINE BLAZE-Fist of the Northern Destroyer

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176


発言している25曲を連続再生 - Youtube



CHAOS INVOCATION-In Bloodline with the Snake ★★★ (2012-05-23 21:45:43)

2009年発表の1st。

数多くの良質なブラックメタル音源を世に送り出し、ブラック好きからの注目も厚いWorld Terror Committeeですが、そんなアベレージの非常に高いレーベルからのリリースの中でも、最高クラスのアルバムなんじゃないかと思います。発売年度に聴けてたら、年間ベストアルバムの候補に間違いなく入れてたと思う。

ドイツ産のバンドですが、蛇の如く絡みつく、薄気味悪いがメロウなトレモロを軸に、上手く緩急つけて展開していく作風で、WATAINやOFERMOD辺りの邪悪さ重視のスウェディッシュ・ブラックに近い路線でしょうか。結構ギターソロもありますが、メタリックなソロを弾いても音作りが不穏過ぎるせいでカオティックにしか聴こえません。音作りも上記バンドに似た骨の太さはありつつ、変にモダンになってオーガニックさを殺す事のない、非常に良質なもの。
…続き

CHAOS OMEN ★★ (2006-10-09 20:18:00)

2003年にスウェーデンで結成された(?)ブラックメタルバンド。
FUNERAL MISTのNecromorbusがVoを含め、全ての楽器を担当しています。
これを聴くと、Necromorbusがいかに多彩なミュージシャンか分かります。
FUNERAL MIST共々応援していきたいバンド。フル出さないかな…。

CHAOS OMEN ★★ (2013-04-23 23:40:17)

Nercomorbus氏自体、最近表に出て来てないみたいですけどね…
WATAINを始め、様々なバンドにプロデュースやミックスという形で関ってはいるみたいですけど。

CHAOS OMEN-Let Clarity Succumb ★★ (2006-10-09 20:15:00)

2006年発表の4曲入りミニアルバム。
音楽性的にはブルータル・ブラックに分類されるのでしょうか。

基本的にファスト&ブルータルですが、適度に展開を設け、一本調子にはならないブラックメタルをやっています。結構マイナーなバンドっぽいですが、聴かせどころではしっかりとトレモロリフでメロディを聴かせてくれたり、決してカルトなブラックメタルファンとアーティストの間での自己満足には終わらない、クオリティの高さのある音楽性を有していると思います。

音質は流石に日本盤が出るようなメジャーなブラックメタルバンドと比較するとちょっとノイジーでごちゃごちゃしてますが、おそらくこのバンドをチェックしているようなブラックファンであれば余裕で受け入れられるかと。低音もちゃんと効いていて、それがブラックの平坦リフと融け合って禍々しさを醸し出しながら疾走していく音楽性は、ブラック好き
…続き

CHAOS OMEN-Let Clarity Succumb-Glare As I Reveal ★★★ (2006-10-09 20:16:29)

もう最初の一声だけで虜でした。
なんという恨みの篭もったヴォーカルなんでしょう…曲もブルータルで聴いていて気持ち良いし展開もしっかりしてますし、名曲。

CHAOS OMEN-Let Clarity Succumb-Old Wounds ★★★ (2006-10-09 20:17:42)

この曲のみ約一年前に作られたとか。
Necromorbusの病みきったパフォーマンスが素晴らしい曲。
バンドサウンドで作り上げた暗闇の中に悲鳴を響かせるところは、あのSILENCERを思わせる…かも(流石にあそこまで逝っちゃてはいないですが)。

CHARNEL WINDS-Der Teufelsbund ★★★ (2014-10-26 22:01:57)

2011年発表の1st。
BLOOD RED FOGやSATURNIAN MIST、ARVET絡みの人脈のバンドで、この作品はSATANIC WARMASTERのメンバーのレーベル(Werewolf Records)からのリリースという、ブラックとして品質保証のラベルが貼ってあるのも同様なアルバムですね。

ただ、CDを再生するとブラックとしては珍しい、いきなり速弾きを交えた、メタリックなソロが始まって若干戸惑いましたが…ギターソロやリードギターのフレーズも重視したメロディアスな作り、アルペジオやクリーンヴォーカルを効果的に取り入れた緩急付いた構成などもありつつ、ブラックらしいRawさや陰湿さもしっかり感じさせる作風で、経歴のハクに負けない仕上がりだと思います。

特に良いのが、ギターのメロディ面でのメリハリの付け方。ソロ部分では速弾きを交えたり、情感を込め
…続き

CHASMA-DECLARATIONS OF THE GRAND ARTIFICER ★★ (2013-01-15 21:36:21)

2011年発表の1st。
3曲で30分を超える、大作主義な作風。

ショップではAGALLOCHやWOLVES IN THE THRONEROOM辺りのシューゲイザー寄りブラック好きにお勧めされていたバンドですが…上記バンドはともかく、ALCEST辺りのノスタルジックな音が好きな人は引きそうな音ですよ、これ(笑)。スタイルこそアルペジオを用いた静パートの演出や、長いスパンの展開とザラついた音質のリフによる陶酔感など、シューゲイザー系ブラック的ではありますが、むしろ感性としては鬱ブラックに近いのではと思います。

音像も靄のようなノイズ質が妙に重々しくのしかかってくるような陰鬱さがあるし、リフのメロディもその靄の中に神経を侵すガスでも含まれているかのごとき毒性の高さ。2曲目の冒頭の、ALCESTならノスタルジックな子供の声SEでも入れそうな所を、このバンドはパ
…続き

CHELMNO-HORIZON OF EVENTS ★★ (2012-05-13 11:23:03)

2010年発表の2nd。

曲自体は、メロディックなトレモロやオールドスクールなリフと、ハーシュに絶叫するヴォーカルを伴って疾走するスタイルで、ややプリミティブ寄りの曲作りながら基本に外れたことはあまりしていない路線なんですが…音作りの方はなかなか個性的。ギターの音色が変に奥行きのある軽さで、単にRAWとも言い難い、妙なノイジーさ。製鉄所から聞こえて来る、バーナーで鉄を焼ききる音に似てる気がします(笑)。

正直プリブラが行ける人の間でもかなり好みは分かれる音なんですが、個人的にはこの音が神秘性を掻き立てているようにも思えますね。意識が星雲の間を突き抜けて宇宙にトリップするかのような、普通のプリブラとは異なる陶酔感がある。メロディも邪悪さや陰鬱さよりは神秘的な感覚が強く、音作りとも相俟って少しサイケな印象も。アルバムタイトルは随分大袈裟ですが、作風に合ってるといえ
…続き

CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll ★★ (2004-05-19 19:26:00)

ここのサイトで人気No1で、しかもデス系という事で「一体どんなアルバムなんだ!?」と思い、聴いてみました。
…確かに凄くかっこいいと思いました。
ただ、デスの割にVoがイマイチ弱いような気がします。比べちゃホントはいけないのかもですが、同じギターを弾きながらデス声で叫びまくる人、という事でEMPERORのIhsahnを連想してしまうんですが、彼と比べてVoのインパクトや上手さといった点でどうしても見劣りしてしまいました。
ちょっと辛口に書きましたが、以前のアルバムと比べるとメロディをデス声で追うような所とかもあって進歩を感じたので、これからもっと凄くなるかもしれないですね。
むしろこれは凄まじいデス声を求めて聴く、というよりも楽曲のかっこよさに痺れるタイプのアルバムかもしれないです。しかし上で挙げたIhsahnといい、若いのに凄い音楽を作っちゃう人っているんだなぁ
…続き

CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-Lil' Bloodred Ridin' Hood ★★★ (2005-07-13 18:03:00)

個人的には、アルバム一の名曲。
Dissectionの「Unhallowed」を連想させるようなリフが良いです。このバンドってメロデスかブラックかで議論される事もあるようですが、こういうところがブラックっぽいのかな?

CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-SOMEBODY PUT SOMETHING IN MY DRINK ★★★ (2005-07-13 18:03:20)

ドリンクに薬を混ぜるようなSEの後のサビが、凄くノリが良くて聴いていて楽しい曲です。ヴォーカルも「IN MY DRINK...ィヤォ!!」とか言ってて楽しげ。

CHRIST AGONY-NocturN (2012-01-03 23:14:55)

2011年発表の8th。

「Satan’s Wept」ではそのエキゾチックなメロディセンスを聴かせ、「Lucifer’s Horn」ではBEHEMOTHを思わせるファストブラック路線と、かなり異なる作風ながらどちらも魅力的だったMOONのCezarが本籍を置いてるバンドの最新作ということで、相当期待しながら購入しました。が…う~ん、正直微妙かもしれません…。

路線は、BEHEMOTHのInfernoをドラマーに迎えた、ミディアムテンポ中心で重々しいドラミングの上に、デスメタル色の強い、刻み多めのヘヴィで音圧の高いリフを乗せ、ヴォーカルが悪意を込めてがなる、非常に重厚なデス寄りのブラック。タイトでクオリティの高い音作りといい、ベテランの貫禄が滲み出てくるような音。

…で、質自体は非常に高いと思うんですが…アルバムを通じて余りにも「重厚さ」に頼り過ぎ
…続き

CHRISTICIDE ★★ (2013-12-28 11:30:16)

フランス産ファストブラック。
PESTE NOIREやSUHNOPFERのArdraos氏がドラムを務めるバンド。

CHRISTICIDE-Upheaval of the Soul ★★★ (2013-12-28 11:31:09)

2013年発表の2nd。

暴虐に蹂躙するブラストビートや、テンション高くカチ込むスラッシュビートを中心に楽曲を展開していく、ファストに攻めるブラックメタル。MARDUKやDARK FUNERAL辺りが比較対象に思い浮かぶような音ですが、こちらは音質のヘヴィさ、メロディの煽情度はやや控えめで、代わりにブラック特有のややノイジーなリフによる、切れ味で勝負するかのような作風。

フレンチブラックとしてはややメロディは控えめで、硬派と言える音ではあるんですが…要所要所で心憎いと思えるほど、ブラックらしい邪悪メロウなメロディを入れてくるのが良いんですよね。ファスト中心ですがしっかり展開にメリハリ付いてる感じ。鬼のようなドスの効いたヴォーカル、ブラストパートの心地良い蹂躙感、剃刀的ノイジーさがリフのヒリヒリした感触を強調しつつクリアな音質など、基本的なクオリティもかなり高い
…続き

CHRONO TRIGGER クロノ・トリガー ★★★ (2011-01-04 22:04:15)

「プレイヤーをワクワクさせること」に関して超一流のRPG。

合体技を覚えたら一刻も早く試したくなるし、魔王も仲間になったら
絶対使いたくなるキャラだし、つよくてニューゲーム制を適用した
マルチエンディング制度も楽しいし…封印の宝箱が開けられるように
なったときとか、アイテム交換で強い武器を手に入れたときもワクワクしましたね…。

こういう「ワクワクさせる要素」って凄く大事。熱中度に直接繋がりますもん。
最近は映像美とか体感とか、なんか広報に都合いいものが多い気がする…。
と、どうしても昔のゲームを語ると懐古ゲーマーになってしまいます(笑)。

CHTHONIAN ★★ (2014-06-16 23:37:13)

フィンランド産デス/ブラックメタルバンド。
FINNTROLLのメンバーが在籍していることでも有名。

CHTHONIAN-The Preachings of Hate Are Lord ★★ (2014-06-16 23:41:24)

2010年発表の2nd。

ショップではFINNTROLL絡みという事もあって、結構大きく扱われていたような記憶があるんですが、そのイメージを引き摺ってると最初の一音でぶっ殺されますね(笑)。時折グルーヴのあるパートも交えて起伏を付けながらも、基本的にはデスメタル由来の禍々しいリフと暴虐極まりないブラストビートで殺しに来る、暴虐極まりないブルータル・ブラック。

クリアながら、泥臭い重さも持ったプロダクション、デス的な「うねり」を伴いつつ、邪悪さを発散するリフ、野太い咆哮を聴かせる力強いヴォーカルなど、どの要素を取ってもエクストリームメタルとしてかなりハイレベル。FINNTROLLのネームバリューで買ってしまったなら、妖精の宴だと思って近づいたら蛮族の虐殺・略奪の真っ最中だった…みたいな印象を受けること請け合い(笑)。こっちは陽気さとか無いですもん。あったとしても
…続き

CHTHONIC-十殿 (Mirror of Retribution) ★★★ (2009-11-19 18:27:00)

2009年発表の5th。

日本デビュー盤の前作「Seediq Bale」は、二胡や女性ヴォーカルによる、大陸的なメロディを取り入れた、個性的でかつメジャー第一線クラスのシンフォニックブラックを聴かせてくれましたが、少し音質にチープさがあったのが気に掛かったんですが…本作はその欠点を完全に払拭、第一級の中の第一級の音にパワーアップした感じがしますね。

リフが他のシンフォニックブラックよりも、それこそメロデス並にメロディアスなのも本作の大きな特徴ですね。二胡に主旋律を振っているパートでも、単なるバッキングにならず、トレモロリフを頻繁に用いて更にメロディアスさを増しているのが素晴らしい。仮に二胡が無かったとしても、超良質のメロブラ/メロデスとして楽しめそう。プロダクションが良くなったお蔭で、リフのメロディがこれまで以上に強調されてるのも良いですね。


…続き

CHTHONIC-賽德克巴萊 (Seediq Bale) ★★ (2008-09-25 18:17:00)

2005年発表の4th。

シンフォ要素を大々的に導入したメジャー志向な音ながら、正統派に過剰におもねりすぎることなく、あくまでメロブラ的なリフを中心に攻め立てるタイプのシンフォニックブラックで、タイプとしてはDIMMU BORGIR辺りが最も近そう。低~中音咆哮と喚きを使い分け、よく語尾部分を高音絶叫するヴォーカルは(COFの)Dani Filthに近いタイプといえそうですが。でもヴォーカルは聞き苦しさはないけど、咆哮も絶叫もDaniと比べるともう一歩な感は否めないかも…。

…エクストリームメタルの魅力として、「音に押し流される快感」というのがあると思うんですが、このバンドは二胡やアジア風女性Vo、オリエンタルなメロディなどが音にしなやかさを与えていて、大河の流れに身を浸すような感覚がありますね。こういうアジア的なメロディって、アジア圏の人には親しみやすく響く
…続き

CIRCLE OF OUROBORUS-Streams ★★ (2009-08-01 21:55:00)

2007年発表の3rd。

よく敢えて弱々しいヴォーカルを乗せる事で、独特の世界観を演出するブラックとしてNUIT NOIRE辺りと比較されるバンドですが…パンク/ハードコア寄りで滑稽味の強いNUIT NOIREと比べると、こちらはディプレッシブブラック寄りで倦んだ雰囲気が強く、対称的と言える音楽性。NUIT NOIREのヴォーカルが「なよなよしている」だとすると、こっちは「疲弊しきっている」感じ。殆ど歪ませない、人生を諦めた人の繰り言をそのまま録音したような歌い方。RAWで抜けのいいドラムに比べ、ギターを淡くノイジーな音色にしている音質も、倦んだ雰囲気を強めてますね。

ネット上のレビューで、この作品をSHINING辺りの自傷・自殺系のブラックと対比して、「餓死」に例えて論じていたものがありましたが…正に正鵠を射た表現だと思います。攻撃性が自分に向かうと鬱系にな
…続き

CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-Anonym ★★★ (2009-08-01 21:59:24)

何気にこのバンド、メロディでの感情表現は凄く上手いと思う。
このアコギメロ、明るくなく、でも分かりやすい絶望感もなく、しかも全編通じて「諦念」が漂ってる感じがする。こういう微妙な情感を表現できるのは凄い。

CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-Chained Howl ★★ (2009-08-01 21:58:38)

後半戦開始。
リズムもルーズになったせいか、ますます覇気が失われてますね。
…なんか、聴いてるとどうでもいい気分になってきます。

CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-Song of Silence ★★★ (2009-08-01 22:00:07)

アルバムラストの曲ですが…遂に人生を諦めた彼の元に死が忍び寄ってきた…みたいな感じでしょうか。ギターの歪みが、集る蝿の羽音にも聴こえてきたんですが…。これ聴きながら腐ってそのまま意識も永遠に消え失せればいいのに…みたいな気分になってくる(笑)、かなり危ない曲。

CIRCLE OF OUROBORUS-Streams-The End ★★★ (2009-08-01 21:57:50)

アコギもヴォーカルも素敵過ぎでしょ。
こんな曲を駅前で弾き語りしてたら、まず間違いなくヤク中に思われるかと(笑)

CIRITH GORGOR ★★ (2011-11-16 22:53:04)

オランダ産ブラックメタルバンド。
このバンドも指輪物語からバンド名を取ってるみたいです。

CIRITH GORGOR-Unveiling the Essence ★★ (2011-11-16 22:56:51)

2001年発表の2nd。

ジリジリ系のブラック特有のノイジーなギターリフと、靄が掛かったようなベースの音色が溶け合い、暗雲が立ち込めたかの如き仄暗い音像を演出し、そこにメロウなトレモロがうっすらと差し込んでくる、ファストパート多めなメロディックブラック。ヴァンパイアが人間を嘲笑うような、中~高音域で地声交じりのがなりを聴かせるヴォーカルも割と個性的。いきなり高笑いとかしてますし(笑)。

また、メロディが邪悪さ・寒々しさよりも正統派メタルにも通じるような、ストレートなかっこよさを感じられるものなのも特徴ですね。時折ペイガン的な勇壮さも垣間見れたりして、メロディのセンスはなかなかいいと思う。ただし、音像に癖があるので、ある程度ブラックを聴いてる人でないと聴きづらさを覚えるかも。メロブラもプリブラも両方行けて、どちらかといえばメロブラの方が好み…みたいな方はツボに嵌
…続き

CLAIR CASSIS ★★ (2014-04-04 11:35:43)

アメリカ産アンビエントブラック。
VELVET CACOONのメンバーによるプロジェクト。

CLAIR CASSIS-Clair Cassis Ⅱ ★★ (2014-04-04 11:36:32)

2010年発表の9曲入りEP。
ジャケにはバンド名以外の記載は無いですが、同年にダウンロードで発表した「Clair Cassis Ⅱ」のCD盤らしいです。9曲入りと言っても1曲が短めなので、トータルで20分弱の構成。

活動を停止したVELVET CACOONを引き継ぐような構成のバンドですが、VCの最終作「Atropine」が個人的には受け入れがたいマニアックさだったので、大分不安がありましたが…これは良いですね。プリミティブ系に近い、シンプルな2ビートを中心に、抽象的・音像重視なギターワークを乗せたアンビエント寄りのブラックで、「Atropine」と比べると格段に分かりやすい音。

やはりVELVET CACOONを継ぐバンドだけあって、音作りの上手さは特筆もの。ドローンめいたギターワークで、音の空間を歪ませたり撓ませたり、自在に操っている感じ。トレモロ
…続き

CLANDESTINE BLAZE ★★ (2006-02-21 19:45:00)

STABAT MATERや、最近ブラックメタラーの間で大きな話題を呼んでいる
DEATHSPELL OMEGAで活躍し、レーベル「Northern Heritage」の社長も
務めブラックメタルに人生捧げてますって感じのMikko Aのバンド。
同じフィンランド出身のSATANIC WARMASTERなどとも交流があるようです。

CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity ★★★ (2006-12-02 18:21:00)

2006年発表の5th。

このバンドは前作が私的にプリミティブで一番のお気に入りで楽しみにしてたんですが、やっぱりMikko社長、期待を裏切らないクオリティのブラックを聞かせてくれます。基本的な路線は今までと全くと言って良いほど同じで、Mikkoのドスの効いたヴォーカルを据え、プリミティブな音質で疾走曲、スローな大作曲、ミディアムの3つを軸にアルバムを構成してます。まぁ、こういうバンドがそうやすやすと路線変更するはずもなく…。

まるで頑固な職人の作ったようなアルバムです。頑固職人の寿司、みたいな(笑)。…なんというか、音楽性に変化がないんだったら前作を聴いていればいいと思わなくもないんですけど、それでもCDを買ってしまいたくなる魅力がこのバンドにはあるんですよね。それが何故なのか、上手く説明は出来ないんですが。

ただ、前作と比べると音質の薄っぺら
…続き

CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-Ashes of the Eternal Wanderer ★★ (2006-12-02 18:25:59)

入りの寒々しいリフと、長大な演奏時間。
もうこれだけで説明不要の曲でしょう。
特にメロディアスでない部分でも寒さが感じられるのが凄い。

CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-CHURCH OF ATROCITY ★★ (2006-12-12 21:59:23)

もちろんオープニングは疾走曲!
王道だけど、それだけにキますね。前作や前々作の1曲目よりも血腥さが増している感じ。嫌いな奴を脳内で嬲り殺しにする時のテーマソングとして如何でしょうか(笑)。

CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-FROZEN ANGEL ★★ (2006-12-12 21:49:09)

ミディアムテンポですが、かなり荒涼感の感じられる曲。
この曲は歌詞を見ながら聴くと更に雰囲気出ますね。「彼女の死んだ瞳は忘却を見つめ、血塗れの歯の欠片が付いたままの唇が僅かに開く」…ぐ、グロい…(笑)。歌詞カード裏のグロ画像(胴体から上と両足を切断された女性の子宮に二体の天使が入ってるやつ)見ながらでもいいかも。私的にはあっちはグロ過ぎてちょっとキツイですが。

CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-LAST MORNING OF OLD NORTH ★★★ (2006-12-12 21:55:37)

暫く溜めた後、寒々しく疾走開始!!
Mikkoってもう他の地下ミュージシャンからかなり尊敬される立場にありそうですが、彼自身ブラックの創始者達を凄く尊敬してそうですよね。こういう曲の作風からは特にそれが伝わってくる気がします。

CLANDESTINE BLAZE-Church of Atrocity-UNFORGIVEN ACTS ★★★ (2006-12-12 21:51:46)

来ましたね、ラストに疾走曲。
この曲の疾走パートはアルバムの中でも最も煽情度が高いのではないかと思います。ミディアムパートのサンプリングは何を表しているのだろう…とにかく、不気味な雰囲気を醸し出しているということは言えます。

CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Blasphemous Lust (2006-12-17 00:01:14)

渋いオールドスクールなブラックメタル。
Mikkoのヴォーカルこそ素晴らしいものの、それほど速いわけでもなく、メロウさがあるわけでもなく、なんでこれでかっこいいのか不思議(笑)。なんと言うか、いぶし銀とでも表現したくなるようなかっこよさですね。

CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Genocide Operation ★★★ (2006-12-12 22:05:18)

「Genocide Operation, Wiping out the Worthless」
まるで彼らによって「無価値」だと判断された人々が、列をなして処刑場に向かわされているかのような陰鬱なメロディ。CLANDESTINE BLAZEの曲の中でも最も暗い曲ではないかと思います。この雰囲気は酔えますね…。

CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Raping the Innocent ★★★ (2006-12-17 00:03:49)

いきなりCLANDESTINE BLAZEにしては随分メロディアスなオープニングのメロディに驚き…と思ったら、疾走したらやはりメロディアスではなく、渋い雰囲気になりますが。とは言ってもちゃんとメロウな空気感はキープしてます。この曲の疾走パート、なんとなく幽鬼的な感じ。

CLANDESTINE BLAZE-Clandestine Blaze / Deathspell Omega - Split-Will to Kill ★★★ (2006-12-16 23:58:45)

溜めて溜めてから疾走開始なオープニング曲。
疾走曲にしては約8分と長め。でもCLANDESTINE BLAZEの疾走曲にしては稀なくらいメロウな雰囲気ですね。とはいっても、いわゆる「泣き」的なメロウさじゃなくて、幽霊とか出てきそうな感じの不気味さが先に立ってますが。ラストのギターの絡みなんか絶品です。この名スプリット盤のオープニングを飾るに相応しい曲。

CLANDESTINE BLAZE-Crushing the Holy Trinity(son)-Behind the Faith ★★★ (2006-03-21 09:11:45)

音質はいつもよりノイジーで、ソリッドな感じを受けますが曲自体はいつものCLANDESTINE BLAZEの疾走曲です。ヴォーカルの不気味な唸りもいつも通りですし、安心して身を委ねられる音です。

CLANDESTINE BLAZE-Crushing the Holy Trinity(son)-Trophy ★★ (2006-03-21 09:15:08)

このノイジーな音質でこういう遅く破滅的な曲をやられると、脳が内破を起こしそうです(笑)。メロウなベースラインからソロに回していくパートは聴き所ですね。個人的にはもう少し長くても良いかな…と思ったり。

CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith ★★★ (2006-03-17 19:34:00)

2004年発表の4thアルバム。このバンドは前作を聴いていたんですが、ここまでの名盤とは思いませんでした…同路線ながら曲もアルバム構成も音質もワンランク上がったのではないでしょうか。

前作も悪くはなかったけれど、この作品と比べると「まあまあかなぁ」といった印象です。特に音質はプリミティブとしてかなり良くなっていて、音の小ささが解消され、ドラムの音の抜けが良くなったのでスローな曲ではスネアの一打一打の響きが楽しめるくらい。ギターもそこまでノイジーではなく、薄めのプロダクションなのがフェチ的にたまりません(笑)

またヴォーカルは相変わらずドスの効いたかっこいい声ですが、偶に凄く悲痛に高音で叫ぶ所とかもあってこっちの表現力もかなりのもの。アルバム構成はDARKTHRONEの5thあたりをイメージすると分かりやすいかな?あれをもっと禍々しくした感じです。トレモロリフで
…続き

CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Beyond the Reason ★★★ (2006-03-17 19:54:26)

いかれたギターソロや、「フゥッ!!」という気合の入った掛け声なども聴ける一曲目。特にメロディックという訳ではないんですが、同じ様な曲を他のバンドがやってもここまで魅力的にならないのでは…なんだか音楽の素地自体に魅力を感じる曲。

CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Falling ★★★ (2006-03-17 19:38:47)

哀愁のトレモロリフとアクセルを踏みしめ、テンションを上げるようなリフを交互に繰り返し展開していく疾走曲。8分ありますが殆ど疾走です。トレモロリフの方は3部作やPanzerfaustの時の、メロディ全盛だったDARKTHRONEなみでたまりません。これを一曲目に持ってこないのが流石ですね。

CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Grave of Gratification ★★ (2006-03-17 19:58:19)

これも「Falling」同様、トレモロリフで疾走するパートを含む曲。
高音部の悲しげな旋律がとても良い感じ。Mikko Aが悲痛声で歌う部分もあったりして締めに相応しい曲です。ラストはSEもあり。

CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Psychopathia Sexualis ★★ (2006-03-17 19:42:19)

こういうファストでもスローでもない、ミディアムテンポのブラックのリズムって味があって好きです。子供の悲鳴にエフェクトを掛けたとおぼしきものと、それを押し潰そうとするようなMikko Aのヴォーカルが交錯する部分は、歌詞カードの新聞記事などと合わせて考えるとエグいです…

CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Tormented ★★ (2006-03-17 19:49:56)

特に長い曲ではないですが、この重々しい曲調に不気味な女性コーラスが絡む音はどこかMikko Aの別バンド「STABAT MATER」のVA提供曲を思わせます。
トレモロリフ部分のヴォーカルがかなり悲痛な感じで、まるで歌詞カードの新聞記事に載っている犠牲者達の無念を背負っているみたい…

CLANDESTINE BLAZE-Deliverers of Faith-Winter of White Death ★★★ (2006-03-17 19:45:56)

12分もの大作ですが、全く無理を感じないのが凄いですね…
前半の魔界の吹雪を思わせる、ブラック特有の寒さがあるパートも後半の禍々しくなるパートもどちらも聴き応えアリです。ドラムの音がいいのもダレない要因の一つかもしれません。また、これだけタメの効いた曲の後に疾走曲という構成のコントラストの付け方も上手いです。

CLANDESTINE BLAZE-Fist of the Northern Destroyer ★★ (2006-02-21 19:41:00)

2002年発表の3rd。

バンド名から連想される通り(Clandestine=アングラな、秘密の)、DARKTHRONEにも通じるプリミティブブラックですね。ノイジーですが音が薄めで、ある意味聴きやすいです。「Transylvanian Hunger」のようなキャッチーさはあまり無く、あくまでアングラな雰囲気ですが、ところどころメロウだったり邪悪だったりするリフが耳を引きます。

ただギターのシャーシャーしたプロダクションは結構好きだし、こういう雰囲気に浸りたくて買った訳なのですけど、音が小さいのはちょっと頂けないかも。ヴォーカルはDEATHSPELL OMEGAの音源でもう既に証明済みですが、やはり素晴らしいです。地獄の底から湧き出るうめき声のような…とか、悪魔が朗読しているかのような…だとか、様々な形容が思い浮かびますが、とにかく邪悪です。DEATHSPEL
…続き


MyPage