この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 201-250
→PC向けページ
Tweet
AKITSA-Aube De La Misanthropie-Guerre Eternelle
AKITSA-Aube De La Misanthropie-L'appel De Front Misanthropique
AKITSA-Aube De La Misanthropie-L'eltisme Quebecois
AKITSA-Aube De La Misanthropie-Nouveau Regne
AKITSA-Aube De La Misanthropie-Pouvoir Desertique
AKITSA-Aube De La Misanthropie-Redemption
AKROTHEISM-Behold the Son of Plagues
AL-KAMAR-Abstract Spread
ALCEST
ALCEST-Le Secret
ALCEST-Souvenirs d'un autre monde
ALCEST-Souvenirs d'un autre monde-Tir Nan Og
ALDIOUS-Dear Slave
ALDIOUS-Dear Slave-Bind
ALDIOUS-Dear Slave-紫苑
ALDIOUS-Deep Exceed
ALDIOUS-Deep Exceed-Across
ALDIOUS-Deep Exceed-Bind
ALDIOUS-Deep Exceed-Deep
ALDIOUS-Deep Exceed-Dual Personality
ALDIOUS-Deep Exceed-Eversince (Metal Version)
ALDIOUS-Deep Exceed-Luft
ALDIOUS-Deep Exceed-Premixed Flame
ALDIOUS-Deep Exceed-Ultimate Melodious (Album Version)
ALDIOUS-Deep Exceed-紫苑
ALDIOUS-Deep Exceed-夜蝶
ALGAION-ΕΧΘΡΟΣ
ALGHAZANTH-The Three-Faced Pilgrim
ALGHAZANTH-Wreath of Thevetat
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT
ALI PROJECT

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176


発言している19曲を連続再生 - Youtube



AKITSA-Aube De La Misanthropie-Guerre Eternelle ★★ (2007-03-29 00:41:37)

永久の戦争という物騒なタイトルですが、漣のようなギターのメロディが美しい。ノイジーなプロダクションも、不気味なヴォーカルも、そのメロディを彩る要素として成立している感じがします。

AKITSA-Aube De La Misanthropie-L'appel De Front Misanthropique ★★★ (2007-03-29 18:18:18)

悲しげなメロでしばらく聴かせた後、プリミティブブラックに変貌、ラストは人生終わってる感じのメロディで鬱に締める曲。ヴォーカルもキてるし、メロのセンスもなかなかである意味展開美すら感じる曲。私的にはこの曲がアルバムで一番良かったかも。

AKITSA-Aube De La Misanthropie-L'eltisme Quebecois (2007-03-29 18:26:50)

AKITSA的NS宣言!?歌詞が付いてないから何とも言えませんが…。

AKITSA-Aube De La Misanthropie-Nouveau Regne ★★ (2007-03-29 00:48:13)

ここから急に音圧が上がる為、普通に聴いているとかなりビックリします。前曲がダークアンビエント的なBURZUMカヴァーだっただけにキツいものが…。それを別とすれば、なかなかの曲かと。ヴォーカルのエフェクトが凄いです。ヴォーカルが入ると音圧が二倍になる感じ。

AKITSA-Aube De La Misanthropie-Pouvoir Desertique ★★ (2007-03-29 18:20:36)

ILDARNを思わせる低音質プリミティブブラック。
リフのノイジーさが気持ちいい…けど、リズムの音をもう少し目立たせて、全体的に音を少し大きめにしてくれたら尚良かったなぁ…リズム自体は好きですが。

AKITSA-Aube De La Misanthropie-Redemption (2007-03-29 00:36:48)

ディスク1を締める、約20分の大作。
雰囲気たっぷりの語りとノイズを組み合わせたもので、試みとしては面白いと思うんですが…ノイズが波長を変えたりする部分は来るものがあるんですが、このノイズの基本的の音色がちょっと苦手。なので★一個。

AKROTHEISM-Behold the Son of Plagues ★★★ (2015-08-03 19:19:23)

2014年発表の1st。

カヴァー曲を演るにしても、敢えてVED BUENS ENDEを選んでしまう辺り、何となく只者でなさが垣間見えますが…その期待を裏切らない、真性な雰囲気を醸し出すブラック。路線としては、初期~中期WATAINをもう少しRawにしたような、オーソドックスなブラックメタルで、切れ味の鋭いオールドスクールなフレーズやオカルト性を感じさせるメロディをリフの中に練りこんで聴かせる、カルト性たっぷりな作風。

この手のメタルはリフでどれだけ惹き付けられるかだと思いますが、このバンドは同系統のバンドと比べてもその部分のセンスがなかなか優れているように思います。アングラな熱気だったり、焼け付くような絶望感だったり、「カルト」な雰囲気を保ちつつ色々な情景を見せてくれる感じ。人間性を失ったような歪み切ったヴォーカル、やや歪みの強いプロダクションなど、ブラック
…続き

AL-KAMAR-Abstract Spread ★★★ (2011-06-14 00:07:02)

2011年発表の1st。

クリエイターやミュージシャンが、レーベル等の制約に縛られず、自身の創造性を発揮出来る場所として徐々に注目を浴び始めている同人音楽シーンですが…まさかそのシーンから、こんなアーティストが生まれるとは。なんとALCESTやAMESOEURS、LANTLOS辺りに影響を受けたと思しき、アーバニズムの危うく儚く、ダークな側面を描くシューゲイザー・ブラック。

このアーティスト、リフやメロディによって「儚さ」「鬱感情」などの微妙なニュアンスを表現出来てはいるんですが…思いっきりその感情に沿ったメロディを弾いてくれるので、ある意味キャッチーにすら聴こえるのが素晴らしいと思う。表現している、しようとしているものが、繊細さを要求されるものなのにも関わらず。

この手のバンドって、時々情景描写に重きを置きすぎるきらいがあって、リスナーが付いて
…続き

ALCEST ★★ (2007-06-02 23:02:00)

フランス産メランコリック(ノスタルジック?)ブラック。
AMESOEURS、PESTE NOIRE、ex-MORTIFERAのNeigeによるワンマン・プロジェクト。
ここまで来ると、最早ブラックと言うよりセピアって感じです(笑)

ALCEST-Le Secret ★★★ (2007-06-02 23:22:00)

2005年発表の2曲入りEP。

…まず目を惹くのが、ジャケを含むアートワークの素晴らしさ。表、裏ジャケともに人物の写真をセピアで加工したノスタルジックさを感じるもので、特に森の写真とコラージュされた裏ジャケの美しさは特筆もの。歌詞カードの川や森、蛙の像などの写真はNeige本人の手によるものらしく、中でも蛙の像は何気ない情景で音楽性を示唆するもので、Neigeの繊細な感性が良く表れていると思います。美術は良く分かりませんが、アートワークだけでも元は取れたと思えるほど良いです。

もちろん音楽の方もアートワーク以上に素晴らしい。
クリーントーンでのアルペジオやキーボード、優しげな普通声などをフィーチャーした大作主義のドラマティック・ブラックなんですが、メロディにかなり個性的な美しさがあり、独特のサウンドになっていると思います。ブラックと言えばやはり「邪悪さ」
…続き

ALCEST-Souvenirs d'un autre monde ★★★ (2007-08-15 18:14:00)

2007年発表の1stアルバム。

今作もまた、前EP同様、ブラックらしからぬジャケが目を惹きますね。今作のジャケは緑を基調としたものになっていますが、これは1曲目のタイトル「Primtemps Emeraude(エメラルド色の春)」を反映したものでしょうか。相変わらずセンスがいいです。今回デジパックに直接歌詞が書いてあるという形式のためブックレットが無いのはちょっと残念ですが、デジパック内側の自然の情景も音楽性にあったもので、やはり必見。

音楽性の方も変わらず独自のノスタルジーを貫いてます。
ただ、トレモロリフやノイジーなギターサウンドなどブラックの要素を使いながらも清浄な雰囲気を醸し出すサウンドの根幹は変わっていませんが、前作とは違いあの声帯の軋みが聴こえてくるような絶叫は排除され、代わりにNeigeは普通声で歌っていますが…これがより音のノスタルジッ
…続き

ALCEST-Souvenirs d'un autre monde-Tir Nan Og ★★★ (2007-08-15 18:12:37)

パーカッシブなリズムに叙情的という言葉では済まされないくらい情感のあるメロディが乗る曲で、アルバム中最も民族色の強い曲でもあります。森の中、木漏れ日を浴びながら妖精たちと戯れているような雰囲気。
…と思ってたら、タイトルの「ティル・ナ・ノグ」って、調べてみたら本当に妖精の住む楽園の一つの事を言ってるみたいですね。予備知識が無い人にさえその情景を伝えてしまうNeigeの才能に脱帽…。

ALDIOUS-Dear Slave ★★ (2009-12-27 09:20:00)

2009年発表の4曲入りミニ。
展開こそ歌メロを主軸に据えた、キャッチーで普段メタルを聴かないリスナーにも
取っ付きやすいものながら、スラッシーなリフや、ツボを突いているリードギターのフレーズ、
要所要所でメロディアスに底を支えるベースと、メタルの各要素が押し引きを心得、かつ骨太な
もので聴き応えがある作風ですね。メタルのかっこよさが、ごく分かりやすく詰まっている感じ。
おそらく初音源だと思いますが、この時点でメジャーなジャパメタと比較しても劣らない魅力がありますね。
個人的に気に入ったのは、メタル要素が骨太なのにも関わらず、ブルージーな雰囲気や体育会系の
ヴォーカルなど、他の評価の高いジャパメタにありがちな要素をほとんど取り入れていない点。
歌メロは歌謡曲やクサメタルに近いし、それを歌うヴォーカルも伸びがある、サディスティックさと

…続き

ALDIOUS-Dear Slave-Bind ★★★ (2009-12-27 09:23:18)

余りにもバンドのキャラと合いすぎている1曲目。
演奏は厚いにも関わらず、変に聞き苦しくない出音でミックスも素晴らしいと思う。サビ前やラストでのヴォーカルのハイトーンがめっちゃかっこいいです。

ALDIOUS-Dear Slave-紫苑 ★★★ (2009-12-27 09:24:09)

歌メロがもう「クサメタラー殺し」ですよね(笑)。
ど派手なメロディをぶちまけるという訳ではないんですが、暗い情熱の篭もった、印象的なメロディを歌い上げるタイプで、(メロディ的に)静のクサメタルと言えそう…かも?

ALDIOUS-Deep Exceed ★★★ (2010-10-22 18:35:34)

2010年発表の1st。

…シングルを2枚リリースした時点で、決して見た目だけではない、
クオリティの高い音を出してるバンドだとは思ってましたが、想像以上に良かったです。
ハードロック風のリフで聴かせる曲やバラードを交えつつ、スラッシュ由来の刻みリフに、
歌謡曲(もしくはV系)的な歌メロが乗るスピードチューンを基調とした作風ですが、
歌メロや曲の構成がしっかりしているため、2~6が似たタイプ、後半も
同タイプの曲多めなのにも関わらず、全く飽きを感じない出来。

…世間的には、「アゲ嬢ルック」「嬢メタル」で注目を集めてますが、
(あくまで想像ですが)そういうキーワードに惹かれる人って、JUDAS PRIESTや
IRON MAIDENをリアルタイムに体験してきました的な筋金入りのメタラーよりも、
もうちょっとライトな
…続き

ALDIOUS-Deep Exceed-Across ★★★ (2010-10-22 18:40:19)

バラードを演ると、メロディセンスの高さが際立ちますね…。
普通にドラマの主題歌になりそうというか、RPGのメインテーマに
歌詞を付けたような感じというか…哀切な中にも、ごく親しみやすい
キャッチーさがあるメロディがほんと素晴らしいです。

ALDIOUS-Deep Exceed-Bind ★★★ (2010-10-22 18:37:41)

第一弾シングルの一曲目。当然再録。
…でも、ハイトーン部分はシングル版の方が良かったかも。
ビブラート強くなった代わり、声が少し細くなってる感がある。

ALDIOUS-Deep Exceed-Deep (2010-10-22 18:43:04)

う~ん…凄くキャッチーなんだけど、少しアニソンっぽい気が…
バンドのイメージと比べて、明るすぎる曲調だと思う。
アゲハ嬢が(その格好のまま)太陽の下を歩いてるような違和感がある。

ALDIOUS-Deep Exceed-Dual Personality ★★ (2010-10-22 18:39:22)

曲タイトルに合わせるように、加工されたヴォーカルが印象的。
ただ、ヴォーカルのシャウトが妙に可愛らしいのが微妙かも。

ALDIOUS-Deep Exceed-Eversince (Metal Version) ★★★ (2010-10-22 18:41:36)

中~低音魅力のヴォーカルだと思ってましたが、ハイトーンもかっこいいですね。
絶対直立不動で歌ってなさそうな(笑)、テンションの高さがあると思う。
挑発的なルックスながら、良い意味で余裕なさそうというか、敢えて余裕を
持たないような出音なところが好きです。

ALDIOUS-Deep Exceed-Luft ★★★ (2010-10-22 18:36:11)

バンドのヴィジュアルイメージから入った人は、最初の激しいリフで驚くかも。
逆にルックスで売ってると思った人は「本気だ…」と思うかも。
でも、メタル耐性がない人で、一旦引いてしまった人でも、すぐに歌メロや
Gメロの華麗さで引き戻されると思う。オープニングから続く、掴みの曲らしい
分かりやすさと、演奏のテンションの高さを備えた名曲。

ALDIOUS-Deep Exceed-Premixed Flame ★★ (2010-10-22 18:42:14)

これ通常盤のみって勿体無くないですか?
ハードロックっぽいギターワークとか、テンションの落差が
激しいヴォーカルラインとか、明らかに他の曲とは差別化されてて、
しかもクオリティも他の曲に劣らないという。私は映像より曲が
欲しい派なので通常盤で即決でしたが、映像を欲しがるような
熱心なファンこそ聴きたいのでは。

ALDIOUS-Deep Exceed-Ultimate Melodious (Album Version) ★★★ (2010-10-22 18:40:52)

陰陽座の「陰陽師」的なポジションの曲でしょうか。
曲的にも、スラッシーな刻みリフに、美麗な歌メロが乗るもので
このバンドの王道といえるものですし。しかし、この曲は疾走曲の中でも、
メロが特に良いと思う。表題曲足りえる素晴らしさ。あからさまに
キャッチーというより、どこか優雅で雰囲気がある感じだと思う。

ALDIOUS-Deep Exceed-紫苑 ★★★ (2010-10-22 18:38:25)

バックがスラッシュ由来の刻みリフでなく、掻き鳴らすタイプになると
急にV系っぽいテイストが感じられるようになりますね(笑)。
リードギターの入れ方とか、歌メロのシリアスな哀愁とか、
V系好きには堪らない曲。メリーがメロディを少し現代風に、
もっとメタルらしい音作りにしたらこんな感じかも。

ALDIOUS-Deep Exceed-夜蝶 ★★ (2010-10-22 18:36:46)

イントロのGメロからして、微妙にレトロな感じが…
このレトロだけど華やかな感じがALDIOUS的にはアゲ嬢っぽいのかも。

ALGAION-ΕΧΘΡΟΣ ★★ (2013-07-13 19:24:44)

2010年発表の3rd。

何気に90年代前半から存在するバンドで、実はスウェディッシュブラックでも古株らしいですね。CDを再生すると打ち込みやパーカッションの入ったインストでちょっと驚きますが、すぐにストレートでかっこいいメロディック・ブラックに変貌。少しペイガン風味の入った叙情トレモロと、疾走しつつ緩急を付けた展開で聴かせる、年季に相応しいクオリティを持った音で、特に左右チャンネルからのトレモロ攻勢や、泣きの入ったリードなどが良い感じですね。

ただ、多くのメロブラバンドがそうであるように、このバンドも「引き」のパートの魅力がちょっと弱いかな…と。音の分離自体はクリアで聴きやすいものの、ドラムの音が大きめかつ、ギターのノイズ質に尖ったものを少々残したプロダクションが、メロディアスでないパートにおいて多少魅力を奪ってしまっている…という印象も。メロディ自体はかな
…続き

ALGHAZANTH-The Three-Faced Pilgrim ★★★ (2014-10-05 12:08:05)

2013年発表の7th。

このバンドは前々作にあたる「Wreath of Thevetat」を聴いていて、メジャーなメタルバンド以上にドラマティックでハイクオリティな曲作りと、ブラックメタルのダークな叙情性を両立させた、メロディック・ブラックの覇道を行くような作風で、かなり感銘を受けたんですが…今作は若干作風を変えてきてますね。若干鬱ブラック的なテイストが入ってきた感じでしょうか。

如何にもメロブラ然とした、土着的な叙情性を感じさせる、非常に魅力的なトレモロリフを主軸として、ドラマ性たっぷりに展開していくという部分は変わらないんですが、今作はアトモスフェリックなキーボードがバンドサウンドを覆うような場面が増えたこと、トレモロに込められたメロディの悲痛さが更にアップしている事で、より「哀愁」な側面がクローズアップされた印象。前々作の時点でこうしたパートはありまし
…続き

ALGHAZANTH-Wreath of Thevetat ★★★ (2008-11-10 19:30:00)

2007年発表の5th。

北欧メロブラ特有の寒々しくメロウなリフを主軸としたバンドサウンドを、魔の光が差し込むような神秘的な音色のキーボードで包み込んだシンフォニック・ブラックで、私が思う「シンフォニック・ブラックの王道」な音。でもこの界隈の有名バンドを見渡してみると、COFはゴシック的ホラーな雰囲気、DIMMU BORGIRはメタリックな硬質さ、ANOREXIA NERVOSAは圧倒的なスケールの大きさに任せたブルータリティなどのウリがあったりして、案外こういう「北欧メロディックブラックの感性で」シンフォニック・ブラックを演っている王道のバンドっていうのは貴重なんですよね。

音質面でもクリアながら、どこかブラックメタル特有の繊細さやアナログ感(生々しさ)の感じられる音作りがなされていて、やっぱり根底の価値観がヘヴィメタル/エクストリームメタルではなく、あくま
…続き

ALI PROJECT ★★ (2005-10-27 17:26:00)

このアーティストについてV系好きにお勧め出来、今深夜のアニメで新曲「聖少女領域」が
オンエアされていると聞き、この間夜中まで起きてチェックしたんですが、素晴らしかったです。
あまりのかっこよさにテレビの前で固まり、曲が終わったあと出来ればもう一度
巻き戻しボタンを押してもう一回聴きたいと思ってしまったほど。
こんなかっこいいアーティストに出会えて嬉しいですが、今まで知らなかった
自分のアンテナの感度の悪さに少し腹が立ってしまいました(苦笑)
まだ「聖少女領域」のシングルしか持っていませんが、ジャケもかなりV系ファンに
受けそうですし、特にMALICE MIZERやMOI DIX MOISのファンならマストな音源だと思います。
しかし、あれがアニメソングなんですか…
陰陽座やPIERROTなんかもアニメに使われたようですし、最近のアニメ
…続き

ALI PROJECT ★★ (2005-10-28 22:03:00)

まだ知って一日なのに、アルバムも買ってしまいました。
ほんとにこのバンド(ユニットかな?)、素晴らしいですね。
上では書きませんでしたが、「聖少女領域」を聴いた時は深夜で眠かったせいか、
凄く良い曲という印象はあったものの、細部の記憶は曖昧で買いあぐねてました。
そんな時、偶然にもこのアーティストが追加され、レビューを読み購入の決心が固まりました。
登録してくださった野崎さん、こんな素晴らしい音楽と出逢わせてくれて本当にありがとうございます!!

ALI PROJECT ★★ (2005-10-29 01:53:00)

おすすめありがとうございます。
同系統もいいし、違う路線から攻めるのも面白そうですね。
とりあえず「EROTIC & HERETIC」を聴いた今はこのアーティストに対しては
べた惚れ状態なので、近いうちに何かまた買いたいと思います。
…お金が溜まったらですが(苦笑)
こういう凄い音楽との出会いがあるから、音楽聴くのは止められません。
ほんとにネットって凄いですよね。
ネットが無かったら、このアーティストを知ることもなかったかも…
タイアップ付いてても、あの時間起きてテレビ見てる事ってほとんど無いし。
でも、あんな名曲を使うなんて、あのアニメのスタッフって超慧眼なんですね…

ALI PROJECT ★★ (2005-10-29 22:49:00)

なるほど~、アニメソングの世界では有名なんですか~。
私は割と漫画は読むんですが、アニメにはあまり詳しくなくて…
今回ほどアニメファンを羨ましく思った事はありません(笑)
ぶっちゃけ妬ましい位かも(笑)もっと早くこの人達を知りたかった。
確かにALI PROJECTの音楽は、万人に絶賛されるには濃すぎるかもしれませんね。
なんか私はV系とブラックを中心に聴いてるせいか、どうも麻痺しがちで…。
でもFOOL'S MATEの編集者の中で話題になったりしないのかな。
しかし、秋葉原にはもしかしたら中古でこの人達のアルバムが落ちてるかも
しれないんですか…定期で行ける範囲だし、CD屋巡りに今度行ってみようかな。

ALI PROJECT ★★ (2005-11-04 16:09:00)

今日発売の「ORICON STYLE」読まれた方いらっしゃいますか?
「聖少女領域」、ウィークリーシングルランキング6位入ってました!!
めっちゃ人気あるんですね…これはもうアングラとは言えないのでは…
しかし、よく自称音楽通(笑)みたいな人が「日本の音楽チャートは終わってる」
的な事を言うのをたまに見かけますが、ああいうかっこいい曲が6位に
入るぐらいだし、まだまだ捨てたもんじゃないと思いますよ。
…でも、やっぱりちょっと、いやかなり驚きました。

ALI PROJECT ★★ (2006-01-04 23:19:00)

カラオケ好きのALI PROJECTファンに朗報です!!
JOYSOUNDにNoblerot以降の曲が殆ど入りました!!
少女貴族とか昭和恋々幻燈館とか、早く歌ってみたいなぁ…
それにしても、聖少女領域はオリコン雑誌を見るとかなり売れてますね。
初動6位も凄いけど、あれから伸びに伸びて3万枚突破したようです。
アリカさんは日本のリスナーの未熟さに嘆いていた事があるみたいですけど、
3万人以上も見る目(聴く耳?)ある好事家の人がいるなんて、
むしろ日本のリスナーって凄いと思いますよ。

ALI PROJECT ★★ (2006-02-15 22:47:00)

ALI PROJECTを知って約4ヶ月…
廃盤以外のアルバムは大体手に入れましたが、やっぱり「EROTIC & HERETIC」が一番好きです。
というかこのアルバム、生涯のベストアルバム10枚に余裕で入りますね。
2005年はFUNERAL MISTを筆頭に色々素晴らしいアーティストを知れて
またも実りの多い一年でしたが、一番良かったのはこのALI PROJECTを知れたことかも。
3月発売のベストも楽しみです。

ALI PROJECT ★★ (2006-02-18 18:37:00)

私もOPETHやSOLEFALDは大好きなバンドです(笑)
っていうかSOLEFALDとALI PROJECTを両方好きな人が他にもいるとは…
でもここってメタルファンが集まるコミュニティだし、ALI PROJECTは
プログレ好きにも高く評価されてるらしいし、そんなに珍しくないのかな?
そういえばアリカさんってRHAPSODYを始めとしてメタルも好きらしいけど、
SOLEFALDとかも好きなのかな~?なんか違和感なさそう。

ALI PROJECT ★★ (2006-02-21 20:05:00)

本当に、アルバムの帯などに書いてある「鬼才」が全く嫌味じゃないですよね(笑)
しかし、SOLEFALDは全く音楽性が違うようでいて、考えると案外共通点はあるかも。
そのジャンル(J POP、メタル)の「正統派」を愛する人からの評価や知名度が
イマイチな点(私も去年まで知らなかった…)、歌詞に母国語だけでなく仏語や
独語を取り入れてる点、メロディセンスが抜群な点、そしてなにより聴き手を
浸らせ、酔い痴れさせてしまう世界観…などなど。ちょっと苦しいかな(苦笑)

ALI PROJECT ★★ (2006-05-23 22:39:00)

>カズチンさん
おお、カズチンさんもALI PROJECT聴かれましたか!
私は「亡國覚醒カタルシス」はタイアップは知ってたんですが、楽しみにしようと
今日まで敢えてチェックせず、買ってきて初めて聴いたんですが、やっぱり
このユニットは凄いと思いました。普通に聴いてる間ずっと鳥肌が立ってましたし(笑)
確かに「ナルシス・ノワール」のメロディって最高ですよね。
私も一発ではまりました。あれより良いメロがあるなら教えて欲しいくらい(笑)
歌詞も倒錯してますが、面白い(笑えるって意味ではなく)世界観で好きです。
しかし、信者って言われそうですが、J-POPのカテゴリでこのユニットより
凄い音楽グループって存在するんでしょうか…。
他に似た音楽性のバンドも知らないし、間違い無く最高クラスだと思います。

ALI PROJECT ★★ (2006-05-26 08:49:00)

>カズチンさん
「EROTIC & HERETIC」は本当に名盤ですよ~!!
たかが1ファンが言うのもおこがましいですが、感動をお約束します(笑)
私はムックのシングルも買ってきたけど、正直「亡國~」の方がリピート率が高いです。
特に買ってきた日はもうほんと猿のように聴いてました(笑)
アニメ本編は見ていないんですが、「聖少女領域」といい、「亡國~」といい、
こんな素晴らしい曲達がガンガン主題歌になっていってるのだから、
日本のアニメが海外で高く評価されているのは当り前なのかもしれませんね。

ALI PROJECT ★★ (2006-05-30 23:36:00)

>カズチンさん
いえいえ、とんでもないですよ(笑)
でもアニメじゃなくて確か漫画の評論か何かで読んだんですが、アメリカの
漫画やアニメは主役・脇役などがステレオタイプな物が多いのに対し、
日本のそれは遥かにバラエティに富んでるとか。確かに私もかなり漫画は
読むほうですが、スポーツ、ファンタジー、恋愛となんでもありますよね。
「EROTIC & HERETIC」気に入ってくれて私も嬉しいです。
プログレ的で幽玄な「幻想庭園」や更に音が絢爛になった「Dilettante」も
フェイバリットアルバムの一つなんですが、バランスのいいこのアルバムが
一番好きですね。昨日なんて聴いてて、もし死んだらこのアルバムを二度と
聴けなくなっちゃうんだよなぁ…とか思って、生きる喜びを噛み締めてました(笑)
ここまで言うと流石にキモイのかな
…続き

ALI PROJECT ★★ (2006-06-04 22:18:00)

あとファミリーマートで販売している雑誌「プレザンテ」にも
ホラーなどを絡めたテーマのインタビューが載っています。
他にもこの雑誌には犬神サーカス団やRURUTIAなど、個性的な女性ヴォーカルの
インタビューも収録されていますので、こちらも是非。

ALI PROJECT ★★ (2006-06-10 02:32:00)

「亡國~」、かなり売れてるみたいですよ。
オリコン雑誌によると詳しい枚数は忘れましたが、既に3万枚以上を売り上げて
初動はもちろんトップ10に入ったとか。これだけ濃い曲がアニメに使われたり
売れたりする日本…最っっ高な国ですね(笑)

ALI PROJECT ★★ (2006-06-16 21:54:00)

>カズチンさん
6時間リピートですか…(笑)
私も「聖少女」ではまった時は似たような感じでした。
買った日は30回は聴いたような気が…
この曲、100回単位で聴いてますが全然飽きない。ほんと凄いユニットです。
しかし、STALAGGHにSORTSINDにムックにALI PROJECT…
カズチンさんとは趣味被りすぎですね(笑)。
ちょっと愚痴っぽくなりますが…
上でも似たようなことを言ってますが、こんな曲が作られて、しかも売れるなんて
日本はアーティストもリスナーもレベル低くないと思いますね。
むしろこういう優れたアーティストを広められない音楽メディア、特に紙媒体は
ちょっと問題があるかも。Dir en greyがTOCに出た時も、主催者の話によると
日本側は「それはちょっと」と言う反応で、アメリカ側に強く頼ま
…続き

ALI PROJECT ★★ (2006-06-18 18:22:00)

>カズチンさん
略して頂いて全然結構ですよ~。
STALAGGH、ラスト近くの過剰轟音さえなければもっと聴くんですけどね…
ドゥームは最初敬遠してたんですけど、軽い気持ちで「NORTT」というバンドを
聴いてこの遅いテンポでしか表現できない世界観がある事を知ってしまいました。
まだ数バンドしか聴いてないですけど、結構ハマってるかもしれません。
今日もSUNN O)))のCDを買ってきてしまったし…(笑)
私も今は落ち着いてきてますが、ちょっと前くらいまでカズチンさんのように
ALI PROJECTばかり狂ったように聴いてました。ほんとドゥームメタルのもたらす
麻薬的快感とはまた違った意味で「麻薬的な音楽」ですよね(笑)
しかしリスナーの3つの分類、私は全部当てはまります…
でもALI PROJECTの曲、特にシングル
…続き

ALI PROJECT ★★ (2006-06-19 01:36:00)

>カズチンさん
う~ん…最高と言っても、幾つかベクトルがある中で、ですけどね。
流石にALI PROJECTの音楽とブラックを同じ土俵で評価するのは無理ですよ。
なのでFUNERAL MISTもムックも、志方あきこも最高…節操ないかも(笑)
ドゥームは体調によっては精神的にキツいっていうのは分かりますね…。
眠れないのでSUNN O)))のお経入りの曲を聴いてたら余計眠れなくなったり(苦笑)
でも、SUNN O)))とフューネラル系以外まだ聴いた事無いんですよ…。
他にも聴こうと思ってますが、初心者と言う事もあってかドゥームは他の
ジャンルより掴むまで時間がかかるんですよね…あとお金の問題も(苦笑)
カラオケで歌いたい歌が歌えない状況っていうのは厳しいですよね…。
私も付き合いで行った時はサザンとかB'zとか無難なの歌いま
…続き

ALI PROJECT ★★ (2006-06-21 23:30:00)

>カズチンさん
カズチンさんは布教面倒くさい派ですか…
私も流石に興味の全く無い人に布教したりはしないですが、少しでも興味を
持ってくれた人には結構熱心に布教してしまいます。何も知らない人がこの曲を
聴いたらどう思うんだろう?とか考えるのもなかなか楽しいです。
というより、好きな曲を他人と分かち合えるのって凄く嬉しいんですよ…。
ALI PROJECTでは遊月恋歌を友人に聴かせた所、かなり気に入ってくれたみたいです。
あとネタでブラック聴かせたら「案外かっこいい」とか言われたり(笑)
サントラ楽しみですね。
っていうか「亡國以上にグッときた曲」って書き込みを見て更に楽しみに
なってしまいました。AVENGER OSTは挿入歌は勿論、インストも素晴らしい
アルバムだったので今回もめっちゃ期待してます。

ALI PROJECT ★★ (2006-06-22 00:29:00)

>カズチンさん
やっぱり、自分の好きな曲を気に入ってもらえた時って楽しいですよね。
でもメタルに関しては、そんなに沢山は聴かせたことはないものの、
デス/ブラックしか知らないので逆に遠ざけてるかも…(苦笑)
あと、AVENGER OSTを買うつもりなら「月蝕~」のシングルは買わない方が
いいかもしれません。「月蝕」も、カップリングの「未來のイヴ」も両方とも
入ってるんですよね。ただ、オケを細かく聴きたいなら、カラオケヴァージョンが
入っているシングルも合わせて買うのもいいかもしれませんね。
「禁じられた遊び」は映像に合ってましたか…う~ん、見てみたい…。
「聖少女」も最初の一回しか見てないんですよね…折角なので、ゴシック要素が
あるらしいアニメも見ようと思ってたんですが…10分位で眠くなってしまって(苦笑)
この間も
…続き

ALI PROJECT ★★ (2006-06-28 18:48:00)

私も昨日買ってきました。
まだ全て聴き込めている訳ではないんですが、GOD DIVAは素晴らしいですね…
この曲だけ何度もリピートして聴いてしまった(笑)。
しかし歌モノにだけ「/ALI PROJECT」の表記があったので、一瞬インストは
ALI PROJECTじゃないの!?と不安になりましたが、インストもちゃんと彼らの
作品のようで安心。しかし同封のシングルコレクションの告知…
普通に「禁じられた遊び」「阿修羅姫」「聖少女領域」あたりが入るのかと
思ってましたが、かなり廃盤音源も収録するみたいですね。
「亡國」の新バージョンも入るみたいですし、ほんとにリスナーのニーズに
答えてくれる素晴らしいユニットだと思います。

ALI PROJECT ★★ (2006-06-29 18:49:00)

>カズチンさん
それはバカなんじゃなくて、お金に余裕があるって言うのでは(笑)
私もプロモやライブ映像は捨てがたいけど…多分通常盤を買うと思います。
あのコメントを読んだ者としては、最早買わずにいられませんね。
ベスト私も考えようと思ったんですが…無理(笑)
バラードでもメロの良さなら遊月恋歌や春葬、星月夜辺りが候補なんですが、
ROSE MOONの暖かい雰囲気も、ナルシスの倒錯感も、鎮魂頌のドラマ性も、
ディレッタントの心を締め付けるような高音も捨て難い…なんか似たカテゴリでも
違った良さがあって、到底絞りきれないんですよね…(苦笑)なのでMDLPで2枚に
分けて持っている音源はほとんど外で聴けるようにしています。
っていうかやっぱり聖少女は1曲目なんですね。
私もMDではそうしてます。なんかそこしかハマらないんで
…続き


MyPage