この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 3151-3200
→PC向けページ
Tweet
IRKALLIAN ORACLE-Grave Ekstasis
IRON ATTACK!
IRON ATTACK!-Blade Of Ancient Temple-CRYING PHANTOM
IRON ATTACK!-Blade Of Ancient Temple-DEAMON ERASER
IRON ATTACK!-Blade Of Ancient Temple-SPINNING WHEEL OF MEMORIES
IRON ATTACK!-CRYING DESTINY
IRON ATTACK!-CRYING DESTINY-MOON PHASE
IRON ATTACK!-CRYING DESTINY-SPEADMASTER DRIVE!
IRON ATTACK!-CRYING DESTINY-~AETERNITAS LUDOLOGY~
IRON ATTACK!-Devil's Daughter (feat. Absolute Area)
IRON ATTACK!-Devil's Daughter-Eternal Blaze
IRON ATTACK!-Devil's Daughter-くじびきアンバランス
IRON ATTACK!-Devil's Daughter-凛花
IRON ATTACK!-EVIL MOUNTAIN
IRON ATTACK!-SAVAGE FLAMES-Unconscious Philosophy
IRON ATTACK!-SPARKING-Never die, to the moon
IRON ATTACK!-SPARKING-Sparking
IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT
IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT-Ruins in Hell
IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT-The Creature Sealed Off
IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT-UNKNOWN DIE UNKNOWN
IRON MAIDEN-The Number of the Beast
IRON MAIDEN-The Number of the Beast-Hallowed Be Thy Name
IRRWISCH-Irrwisch
ISARNHEIMR-Isarnheimr
ISEGRIM
ISEGRIM-Dominus Inferus Ushanas
ISENGARD
ISENGARD-HOSTMORKET
ISENGARD-HOSTMORKET-I EI GRAN BORTI NORDRE ESEN
ISENGARD-HOSTMORKET-LANDET OG HAVET
ISENGARD-HOSTMORKET-NESLEPAKS
ISENGARD-HOSTMORKET-THORNSPAWN CHALICE
ISENGARD-HOSTMORKET-TOTAL DEATH
ISENGARD-VINTERSKUGGE
ISENGARD-VINTERSKUGGE-DARK LORD OF GORGOROTH
ISENGARD-VINTERSKUGGE-DOMMEDAGSSALME
ISENGARD-VINTERSKUGGE-FANDEN LOKKER TIL STUPET (NYTRAD)
ISENGARD-VINTERSKUGGE-GJENNOM SKOGEN TIL BLAAFJELLENE
ISENGARD-VINTERSKUGGE-IN THE HALLS AND CHAMBERS OF STARDUST THE CRYSTALLIC HEAVENS OPEN
ISENGARD-VINTERSKUGGE-NAGLFAR
ISENGARD-VINTERSKUGGE-RISE FROM BELOW
ISENGARD-VINTERSKUGGE-STORM OF EVIL
ISENGARD-VINTERSKUGGE-THY GRUESOME DEATH
ISENGARD-VINTERSKUGGE-UT I VANNETS DYP HVOR MORKET HVILER
ISENGARD-VINTERSKUGGE-VINTERSKUGGE
ISHTAR-Krig
ISKALD
ISKALD-The Sun I Carried Alone
ISOLATION-ISOLATION

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176


発言している31曲を連続再生 - Youtube



IRKALLIAN ORACLE-Grave Ekstasis ★★ (2015-04-05 12:04:45)

2013年発表の1st。

活動拠点をスウェーデンに置きながらも、NIGHTBRINGERのメンバーや現VASSAFOR、元ULCERATEのメンバーも関与しているバンドらしいですが…その前情報から想像した通りの、陰湿で禍々しさ満点のデス/ブラック。

フィジカルな攻撃性よりも、メンタルを抉るような邪悪な雰囲気を醸し出す「ズモモモ…」系の低音を効かせた音作りはVASSAFORに通じるものがありますし、そこに被さる叙情性ではなく、禍々しく蠢く異形な雰囲気と悪意を演出するようなトレモロリフはNIGHTBRINGER譲りとも言えるでしょう。一曲目のオープニングを引っ張り過ぎだったり、展開面で少し微妙な面はあるものの、邪悪なムードの濃さは一級品ですね。

若干こちらの方がマイナーっぽさはありますが、ÆVANGELISTやPORTALなど、ブラック好きにも好まれ
…続き

IRON ATTACK! ★★ (2009-05-05 23:14:00)

新作、主旋律リードギターに続き、男性メタルヴォーカルまで解禁してくれましたね…
ライナーを読むと色々葛藤や試行錯誤があるみたいですが、私的には両方とも
明らかにプラスの方向に作用してると思います。
この調子で色々な枷を外していってほしいです。
…次はデスヴォイスやブラストビート辺りを解禁したりして。
もしデスヴォイスやるならMAYHEM風やBEHEMOTH風、BURZUM風とかやって欲しいです。
正統派寄りだからデス声はないかもしれませんが、もしやるなら徹底して欲しいですね。

IRON ATTACK!-Blade Of Ancient Temple-CRYING PHANTOM ★★★ (2008-10-19 23:22:25)

SEAVENTH-HEAVEN MAXIONやYELLOW ZEBRAの手によるカヴァーを聴いた時は、随分ポップな曲だと思ったんですが、この人がアレンジすると胸を熱くさせる音になってしまいますね。間奏はダークだったりシンフォだったりするんですが、なんかスポ根な感じがある(笑)。汗と涙、みたいな。ジョギングの時とかに聴くといいかも。

IRON ATTACK!-Blade Of Ancient Temple-DEAMON ERASER ★★★ (2008-10-19 23:19:23)

ここまで来ると、もう別にカヴァーじゃなくてもいいのでは?って気すらしますね…(笑)。原曲のメロを使ってると思しきパートよりも、インプロを多分に含んでいると思われるソロパートの方が盛り上がったりするし。リードギターが主旋律担当してるパートが骨太で良いですね。

IRON ATTACK!-Blade Of Ancient Temple-SPINNING WHEEL OF MEMORIES ★★★ (2008-10-19 23:24:26)

この曲だけでも、このアーティストがわざわざ「ゲーム音楽のカヴァー」という分野に足を踏み入れた価値はあると思う…。このメロディと、このギターが出会ったことにひたすら感謝。

IRON ATTACK!-CRYING DESTINY ★★ (2009-10-12 21:39:00)

2009年発表の東方アレンジ作品。
今作は以前にも共演した、まいなすいょん氏を迎えてのヴォーカルアルバム。
作品の性格上なのか、ここ数作のアルバムとは明らかに路線の異なる作風になってますね。
速弾きや泣きのツインリードも要所で入るものの、最近のインスト作と比べると
随分控え目だし、メロスピだけでなくドゥーミーなミディアム、果てはピアノバラードなども
演ったり、曲のタイプもより多彩に。ヴォーカルを目立たせるためか、音質も刺が少なくて
聴きやすい感じ。「Devil's Daughter」の世界観を東方メロディで演った感じと言うと
近いと思います。
ただ、まいなすいょんさんのヴォーカルに関しては、かなり進歩している印象があります。
語尾をかなり強めにベンドさせる唱法、高音がやや鼻にかかり気味な声質などは多少の灰汁の
強さがありますが、
…続き

IRON ATTACK!-CRYING DESTINY-MOON PHASE ★★ (2009-10-12 21:41:20)

スピードを抑えた、ドゥーミーなアレンジは「月」というより、「地」のイメージに近いですが…地面から月を見上げてる設定ならピッタリなのかも。「空に浮かんだ/狂気を誘う道標」というフレーズが上手い。

IRON ATTACK!-CRYING DESTINY-SPEADMASTER DRIVE! (2009-10-12 21:42:13)

「スピードマスター」にしては体感速度はそれ程速くない…と思ったら、Spe「a」dmasterなんですね(笑)。メロスピというよりは、ロックの魅力が発揮された曲。でも間奏はメロスピ好きの感性が出てると思います。

IRON ATTACK!-CRYING DESTINY-~AETERNITAS LUDOLOGY~ ★★★ (2009-10-12 21:44:13)

ツインリードと煌びやかなキーを完備した歌謡メロスピ。
やっぱりこういう曲に弱いので、当然アルバムでも一番好き(笑)。
「エクステンドアッシュ」のスリリングなメロディでテンションを上げつつ、サビに「月まで届け、不死の煙」のお伽噺系和風叙情メロを持ってくる構成も上手いですが、後者を敢えて低めのキーにしているところが素晴らしいと思う。まいなすいょんさんの声の美味しい部分が上手く発揮されて、シリアスな雰囲気が出てると思う。歌謡メタル好きならば是非。

IRON ATTACK!-Devil's Daughter (feat. Absolute Area) ★★ (2008-10-18 21:56:00)

2008年発表のアニメソング・カヴァーアルバム。
この界隈でも評価の高いバンドだけに、やっぱり演奏はかっこいいですね。
ただメタリックなリフやリズムを付けてみましたというレベルじゃなくて、演奏だけ
聴いたとしても十二分に楽しめそうな、ガチな正統派寄りのメタルを聴かせてくれます。
全曲ギターソロ完備で、アニメ「ソング」のカヴァーアルバムだというのに、多くの曲で
聴いてて最も燃える箇所が間奏パートだという、ある意味異常事態に(笑)。
また、ツーバス連打によって揚力を与えることでサビメロの飛翔感を強めていたり、
ただでさえ扇情度の高いメロディを慟哭のギターソロで聴かせてくれたり、ジャンル同士の
美点を更に高めるようなアレンジが多いのも良いですね。メタルの暑苦しさをアニメソングの
ポップ性が上手く覆い隠す事で、一般的なメタルよりも大分聴きやす
…続き

IRON ATTACK!-Devil's Daughter-Eternal Blaze ★★★ (2008-10-21 19:16:02)

アルバム中で一番クサいと思った曲。
特にサビメロは印象的で、表彰台に立って称賛を受けているような高揚感があります。そのメロを取り入れたギターソロ部分は、このアルバムでも最大の聴き所かもしれません。あとヴォーカルのサビ直前のファルセットが可憐で綺麗。この人、声質自体は結構良いのかも…。

IRON ATTACK!-Devil's Daughter-くじびきアンバランス ★★★ (2008-10-21 19:10:27)

これ、おそらく最近のアニソンのカヴァーだと思うんですが、メロディが凄く懐かしい感じ。「5時を回りました。良い子はうちに帰りましょう」の町内放送のバックで流れていてもおかしくない黄昏メロディが、メタルの持つ哀愁をブーストし、暑苦しさを緩和していてかなり良い按配。
これでヴォーカルがアイドル系ぶりっ子風じゃなくて、ZARD系正統派ポップス風だったら個人的には歌謡メタルとして完璧でした。でもヴォーカルが好みを外れてるのを差っ引いても星は3つ。

IRON ATTACK!-Devil's Daughter-凛花 ★★ (2008-10-21 19:13:11)

和風な音色のキーボードが、メロディの持つクサみを更に際立てる曲…なんですが、それまでの展開から期待するほどには、サビメロがクサくないのが残念。歌詞カードはついてないですけど、聞こえてくる歌詞はファンタジー系のメタルとそんなに差がない気がする。

IRON ATTACK!-EVIL MOUNTAIN ★★ (2008-07-22 00:21:00)

上海アリス幻樂団のインストメタルカヴァー第二段。2007年末発表。
このアーティスト、CAVEのアレンジも演ってるんですね…弾幕系好きなんでしょうか。
私はSTGはジョジョの格ゲーのミニゲーム以来やってないなあ…(笑)。
PS2で出来るもので面白いSTGがあれば教えて頂きたいです…ってどうでもいいですね(笑)。
この作品は主に主旋律をシンセに担当させてますが、その音色の選び方がかなり良いです。
浮遊感のある音色で幻想的・幽玄な雰囲気を醸し出したり、エレピでメロディの清浄感を
引き出したり、笛っぽい音でクサいメロディを更にクサく聴かせたり…。
あまり似たような音色で引っ張りすぎる事もなくて好感触。
また、IRON ATTACK!や関連バンドのLIGHTNINGは海外からも注目されているほど有名な
メタルバンドらしいですが、それだけにリフ
…続き

IRON ATTACK!-SAVAGE FLAMES-Unconscious Philosophy ★★ (2009-10-12 21:55:13)

まずタイトルがかっこいいですね…「無意識の哲学」…あぁ、原曲が「ハルトマンの妖怪少女」だからか。でも黒夜葬と比べると、メロの割に余りにも正統すぎる印象も。この曲はYELLOW ZEBRAのアレンジも微妙だと思ったし、アレンジが難しい曲なのかも。

IRON ATTACK!-SPARKING-Never die, to the moon ★★★ (2009-05-05 23:07:58)

アコギパートやダークなパートを設けたり、構成はドラマティックなんですが…基本的に「速弾き主体で弾き倒すクッサいギターソロ」と「原曲由来と思しき超が付くほどのクッサいメロ」"だけ"によって展開していく豪華な曲。ああ、この「お行儀良いメタルなんてつまらないよね」と言わんばかりの、派手派手なゴージャス展開がたまらない!!強いて言えば、曲名はもっとこだわってほしかったかも。

IRON ATTACK!-SPARKING-Sparking ★★★ (2009-05-05 23:01:57)

泣きリードギターに続き、今度はメタリックで力強い男性ヴォーカルまで解禁してますが…なんじゃこりゃ、めっちゃかっこいいんですけど…。
同性が寄ってきそうなフェロモンを撒き散らすような、筋肉礼賛なパワーに満ちたヴォーカル…私は暑苦しい男ヴォーカルが苦手なはずなのに、物凄くかっこよく聞こえる。特にサビラストの「Master Spark」の言い方なんて、「どうよ?俺ってかっこいいだろ?」と言わんばかりの切れの良さ。演奏もIRON ATTACK!らしく、辛口で有名な盟友勇者アーサー氏(DRAGON GUARDIAN)も聖剣エクスカリバーを収めて聴き入ってしまいそうなほどの充実振り。
…本当に優れた物って、人の好みを変えてしまうほどのパワーを持つものですが、私もこれを聴いてメタルのマッチョ的なヴォーカルへの苦手意識が多少緩和されたかも…。

IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT ★★ (2009-01-14 20:46:00)

08年末発表の上海アリス幻樂団(=東方)のインスト・メタルカヴァーアルバム。
前作(「Dead Heat Refrain」)は未聴なんですが、レベルアップしまくってて
「Evil Mountain」の頃とは根本から違うバンドの音みたいになってるんですが…(笑)
KISSING THE MIRRORとのスプの頃からその傾向はありましたが、今作では主旋律に泣きの
ギターを用いる手法を全面的に解禁。それに伴ってか、リフもオブリも以前よりも
弾きまくり。もうめくるめくようなギタープレイを堪能出来るアルバムに仕上がってます。
更に、チェンバロ風の音でメロディの扇情度を上げたり、イントロや間奏にソロパートを
設けて曲の展開を劇的にしたり、単にメロディをなぞるだけではないセンスの光る、
キーボードの使い方もレベルが底上げされているように思います。音質面で
…続き

IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT-Ruins in Hell ★★★ (2009-10-12 21:48:07)

あの寂寥感あるメロディが、こんなにもメタル然としたかっこよさの泣きメロに…メロディって本当にアレンジ次第でどうにでも化けるんだな…ということが実感できる曲。

IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT-The Creature Sealed Off ★★★ (2009-10-12 21:51:46)

ゲーム音楽らしさがないことが賛否分かれる彼らの東方カヴァーですが、この曲はギリギリで「ゲーム音楽っぽさ」が残ってると思う。メロディの展開・高揚感がそれっぽいです。譜割りの細かいメロディも難なく弾きこなしている辺り上手いですよね…あそこで少しでもお茶を濁すとグダグダになる曲だし。

IRON ATTACK!-THUNDER CONCERT-UNKNOWN DIE UNKNOWN ★★★ (2009-01-14 20:51:55)

ありそうでなかった、この絶品メロディを泣きのギターでなぞるアレンジ。一番の聴かせ所となるメロディが出てくるパートで盛り上がり、その他は敢えて控え目にしたアレンジも起伏があってかっこいい。ただ、この曲だけ音が少し小さいのはかなりのマイナス。次の曲に行った時、音がでかすぎてイラっと来るんですよね…。

IRON MAIDEN-The Number of the Beast ★★ (2007-05-08 17:20:00)

COFの「HALLOWED BE THY NAME」から遡るという、割と邪道なルートからこの作品に
手を出しましたが、やっぱりHMを代表するバンドの名盤といわれているアルバムだけあって
かっこいいですね。正直に言うとノリ的に苦手な曲もあるんですが、そういう好みに合わない
曲ですら鮮烈なリフが現れるパートやベースのかっこよさは認めざるを得ません。
特に「HALLOWED BE THY NAME」は JPの「PAINKILLER」辺りにも匹敵する、メタルを
象徴する名曲だと思うんですが…(今のところ)このサイトの名曲ランキングを見ると、
2000ポイントに届きそうな曲もあるのに、この曲はまだ500ポイント行ってないですね…。
もっと評価されても良い曲だと思います。リフも展開もマジで素晴らしいです。
ちなみに、私の聴いたのはリマスター盤ですが…。
…続き

IRON MAIDEN-The Number of the Beast-Hallowed Be Thy Name ★★★ (2007-05-06 20:24:50)

ぶっちゃけCOFのカヴァーで知り、原曲に遡るという感じで知ったんですが、これは素晴らしいですね。メタルって基本的にはリフ重視の音楽だと思いますが、この曲のそれは神懸かってる…。

IRRWISCH-Irrwisch ★★★ (2012-03-31 11:32:39)

2008年発表の5曲入りデモ。
最初自主制作CD-Rでリリースされましたが、その後Those Opposed Recordsより再発されました。

タイプとしては、鬱系の香りも少々漂わせるプリミティブブラックという感じなんですが、まずオープニングが凄く感動的ですよね。トレモロリフが漣のように響き、仄暗く美しいメロディをストリングスに引き継ぐこの部分だけで、なにか悲劇的な結末を迎える、モノクロームの映画でも見ている気分になれます。

本編の方も、プリミティブブラックとしては猛然とした疾走も含む、緩急付いた展開と、リバーブの掛かった絶叫ヴォーカル、RAWながら耳当たりが悪くならない程度に抑えられた音質と、それなりに良い感じのクオリティですが、そこに入るストリングスやギターのメロディが、作品の魅力をグッと上げてますね。うっとりするような、頽廃的な美しさを感じられる
…続き

ISARNHEIMR-Isarnheimr ★★ (2012-09-19 10:36:14)

2006年発表の1st。
割とマイナーなバンドですが、これは意外にいいですね。

シンプルでミニマルな2ビート中心の疾走と、ドゥーミーに引きずり込むようなスローパートを軸に展開していく、如何にもなプリミティブブラックですが…疾走パートにおける、宗教的な恍惚感を引き起こすような神秘的なトレモロ、スローパートにおける聴き手を幻惑するような酩酊感、不協的な生理に訴える気色悪さの篭もったメロディなど、何気にリフのフレーズのセンスが良いんですよね。

ただ、SILENCERや初期BURZUMを、ちょっとヘナチョコにした感じのヴォーカルは頂けないかも…。常に情けなく裏返る寸前みたいな声で、メロディのスケールの大きさと今ひとつ噛み合っていない感じが…。時々殺気が上手く声に乗ってるような時もあって、ピンポイントでかっこよさを感じる時は割と多いんですが…。個人的な好みとしては
…続き

ISEGRIM ★★ (2011-09-20 19:03:53)

ドイツ産ファスト/メロディックブラック。
アルバムを一枚とEPを数枚残したものの、数年で解散してしまった模様。

ISEGRIM-Dominus Inferus Ushanas ★★ (2011-09-20 19:05:08)

2000年発表の1st。
彼らの残した唯一のフルですが、これがなかなかの好盤。

ブラック特有のジャリジャリした質感のリフと、ギャーギャー喚きまくる本気度満点のヴォーカルを従えて猛然と疾走する、ファスト/ブルータル路線のブラックメタル。トレモロリフを多用した作風はかなりメロディックですが…

この手に多い、高音域を強調してメロディを際立たせるリフは聴かせどころに使う程度で、暴虐な音に溶け込むくらいの音域のトレモロを割と多く使っているのが特徴ですね。これが、多少作風をアンキャッチーにしてはいるものの、どこか悠然とした暗黒美みたいなものを感じさせ、聴き心地のいいアルバムに仕上がっているように思います。

基本的に、ひたすらに爆走するパートが中心の作風ですが…意外と曲が金太郎飴になっていないのも好印象ですね。特に猛然としたアンサンブルで一気に聴き手の注
…続き

ISENGARD ★★ (2005-04-30 00:52:00)

DARKTHRONEのFenrizのプロジェクト。
Fenrizって色々なサイドプロジェクト持ってますよね…
このIsengardにNeptune Towers、Storm、そして郵便局員(笑)

ISENGARD-HOSTMORKET ★★ (2006-04-22 00:20:00)

95年発表の2nd。

路線としては前作の「Vandreren」のパートを押し進めた感じですね。
最初の5曲はヴァイキング的な朗唱を聴かせる曲で、Fenrizの声の素晴らしさが良く分かります。ラスト2曲はDARKTHRONE的なブラックです。
このブラック曲におけるFenrizの声がかなりヤバい事になってるので必聴。前作では正直物足りなさを覚えたりもしていたんですが、今回は無理矢理声を搾り出したかのような痛々しさがあって、明らかに裏返ってるのにそれでも叫び続ける様は本当に邪悪と言うか、×チガイというか…(笑)。ちなみに一曲目にはDODHEIMSGARDのAldrahnが、6曲目にはVED BUENS ENDEのVicotnickが参加してます。もっとも6曲目はイントロの叫びだけですけど…。
曲もバラエティに富んでいるし、ラスト2曲はブラック好きなら必聴の名曲
…続き

ISENGARD-HOSTMORKET-I EI GRAN BORTI NORDRE ESEN ★★ (2006-04-22 00:08:25)

アンビエントのようなキーボードの繰り返しのミニマルなフレーズに、ギターと朗唱を乗せた曲。こんなサウンドなのに、楽しげ(?)な歌メロなのが面白いですね。
ジャーマン・エレクトロニクスも好んで聴くというFenrizの音楽性の広さが表れています。

ISENGARD-HOSTMORKET-LANDET OG HAVET ★★ (2006-04-22 00:12:00)

こういうアカペラ曲では、Fenrizの声の良さがよく分かりますね。
でも北欧ってCarl-Micheal(Ved Buens Ende)やSatyr(Satyricon)など、朗唱が上手い人多いですよね…きっと学校の授業で民謡の歌い方などを習うに違いない。その朗唱の中でもFenrizは格別。

ISENGARD-HOSTMORKET-NESLEPAKS ★★★ (2006-04-21 23:53:19)

音質こそDARKTHRONE並ですが、Fenrizの朗唱のメロディとメロディアスなベースラインは楽しそうで、なんだか癖になります。こういう特徴の良く出た曲を一曲目に持ってくるのは前作とも共通してますね。Fenrizの全然面白くもなさそうな(笑)、不敵な笑い声にも注目。

ISENGARD-HOSTMORKET-THORNSPAWN CHALICE ★★★ (2006-04-22 00:01:24)

この曲の疾走パートのトレモロリフ、DARKTHRONEの代表曲のそれと比べても全く引けを取らない切れ味で本当に素晴らしい。ヴォーカルもキチ度が格段に上がっていて、ブラック界の中でもかなりキてる声で凄いです…これは超名曲。是非聴くべし。

ISENGARD-HOSTMORKET-TOTAL DEATH ★★★ (2006-04-21 23:55:14)

確かに、これはDARKTHRONEでもいけそうな名曲ですね。
でもDARKTHRONEの楽曲と比べると、どこか土着性の音楽の怖さが感じられるのは、ISENGARDというプロジェクトならではでしょうか。

ISENGARD-VINTERSKUGGE ★★ (2005-04-30 00:45:00)

DARKTHRONEのFenrizによるソロプロジェクトの1st。
オリジナルは94年に発売、デジパック版が03年に発売されています。

「Chapter 1 Vandreren」

93年に制作された音源。
DARKTHRONEに民謡調の、中音域での威厳を伴う歌唱をフィーチャーしたような曲を中心に、まんまDARKTHRONEな曲やインストも入りつつ展開していきます。トラッドがインスピレーションの源泉だけあって、メロディは土着的な物が多い感じがします。ただ、疾走曲は少ないので疾走ファンには合わないかもしれません。

音質はやはり劣悪で、曲に関係無いノイズまで入ってます…が、DARKTHRONEやBURZUMが大丈夫な人なら楽しめると思います。何故かここに収録されている「Naglfar」という曲にのみ歌詞カードが付いています。
ちなみに
…続き

ISENGARD-VINTERSKUGGE-DARK LORD OF GORGOROTH (2006-04-23 22:10:37)

最初の絶叫、なかなかにキてますね…
ただ途中音質がヘロヘロになるのは正直だれるかも。
曲自体光る物があるだけに、かなり残念。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-DOMMEDAGSSALME (2005-04-30 08:37:46)

死刑台の階段を一歩一歩踏みしめながら登っていくような、じわじわと恐怖が染み込んで来る曲。確かIsengardってトラッドをインスピレーションの源泉にして生まれたプロジェクトのはずなんですが、やっぱりそこはFenrizですよね(笑)。彼の邪悪な感性が発揮されております。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-FANDEN LOKKER TIL STUPET (NYTRAD) ★★★ (2005-04-30 08:36:16)

民謡&バンドサウンド&プリミティブな音質。
メロディそのものが土着的な上に、ドラムがリズミカルで更に笛まで入ってくるので気分はお祭りです。でもこのお祭り、夢中になっているうちにいつの間にか勝手にサタンの下僕とかにされてそうで、ちょっと怖い(笑)何となく畏怖的な感情を想起させる曲だと思います。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-GJENNOM SKOGEN TIL BLAAFJELLENE (2005-04-30 08:32:51)

陰鬱なメロディを持ったインストで、一分くらいでフェードアウトする…と思いきや、またフェードインしてそのまま進行していく…という展開を持つ曲。初期BURZUMのインストThe Crying Orc辺りと共通するものがあるかも。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-IN THE HALLS AND CHAMBERS OF STARDUST THE CRYSTALLIC HEAVENS OPEN ★★★ (2005-04-30 08:35:04)

キーボードによる、優雅ともいえるメロディを持ったインスト。
こういう曲が入っているとは思わなかったので、最初聴いた時は驚きました。流石にNeptune Towersというアンビエント・プロジェクトもやっているだけの事はあります。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-NAGLFAR ★★ (2006-04-23 22:17:50)

これだけ歌詞が載っている事から、やはりFenrizのお気に入りの一曲なんでしょうか。確かに、民謡風のメロディが絶品で、一曲目にも匹敵する名曲だと思います。
…でも。あのゲップは無いでしょう…。「げっぷ。」くらいならまだ可愛げがありますが、「ぐくっ(←胃に空気を送り込むような音)…あ゛ぇ゛ぇ゛ぇ゛あ゛」って感じの吐きそうな声でホント最悪(笑)。ぶっちゃけ、そのために★3つ付けられなかった…曲が終わったらすぐに早送りします(笑)

ISENGARD-VINTERSKUGGE-RISE FROM BELOW ★★ (2006-04-23 22:12:48)

89年と言うと、まだブラックは黎明期も黎明期のはずですが、その頃からこんなにかっこいいブラックリフを書いてたんですね。っていうかこれ作った時、Fenriz自体まだ相当若いのでは…。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-STORM OF EVIL ★★★ (2005-04-30 08:39:46)

これもタイトルトラック同様、Fenrizの普通声が堪能出来る曲ですが、チープなキーボードがいい味を出しています。そのキーがメロディアスに曲を盛り上げ、もっと聴いていたいなぁ…とか思っていると唐突に曲が終わります。流石(笑)。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-THY GRUESOME DEATH (2006-04-23 22:08:46)

やっぱりFenrizのドラムはフレーズにセンスがあります。
デモ曲の中では音質もそこそこで聴き易い曲。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-UT I VANNETS DYP HVOR MORKET HVILER ★★ (2005-04-30 08:33:53)

少し普通声も入ってるとは言え、DARKTHRONEっぽい曲ですね。
流石にデス声はNocturno Cultoのそれと比べると少しキレが足りないようにも思いますが、リフはかの名盤「Transylvanian Hunger」に入っていてもおかしくないダークなメロディなので、安心して聴ける事と思います。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-VINTERSKUGGE ★★ (2005-04-30 08:31:54)

アルバムのタイトルにもなっている曲。
プリミティブ・ヴァイキング・メタル!?普通声に海賊的な威厳があって凄く良いです。もっとも、この音質だとFenrizは海賊船じゃなく、幽霊船に乗ってるような感じがしますが。
この一曲目を聴いた瞬間、この買い物が正解であったことが分かりました。

ISHTAR-Krig ★★ (2008-10-04 20:38:00)

99年発表の1st。
2005年に999枚限定でリマスター・ボーナス1曲付きで再発されました。

このバンドは女性キーボーディスト(ジャケのマスクの人?)がいることで有名らしいですが、音をメタリックにしすぎる事で抽象的ムードを損なう事が無く、それでいて曲自体の質は高い、初期DIMMU BORGIRにも通ずるシンフォニックブラックを演ってますね。最近のDIMMUは音の表現が具体的になりすぎて、却って想像力の働く余地がなくてつまらんと言う人でもこれなら満足するんじゃないかと思います。

初期DIMMUよりも「悪」のオーラが強く、攻撃的な雰囲気があったり、キーボーディストによる可憐な女性Voが入ったりといったこのバンドならではの売りもあるし、初期DIMMUと比べても魅力は全く劣らないと思います。キーボードやリフのメロディが醸し出す、凍てついた冷厳な雰囲気も良いです
…続き

ISKALD ★★ (2012-10-08 08:21:36)

ノルウェー産ブラックメタルバンド。
バンド名はノルウェー語で「氷の如く冷たい(ice-cold)」の意。

ISKALD-The Sun I Carried Alone ★★★ (2012-10-08 08:19:35)

2011年発表の3rd。

ISKALDはこれしか聴いてないんですが、何気に大名盤なんじゃないでしょうか…少なくとも、メロディックブラックというサブジャンルの中で、代表格のバンドと上位の座を争えるだけのクオリティは持っていると思います。流石に質の高いブラックの作品をリリースし続けるIndie Recordingsから出てるだけのことはあります。

音は、端的に言ってしまえば「Isa」期のENSLAVEDをメロブラ化した感じ…なんですが、まず当時のENSLAVEDを思わせる音の作り方自体が素晴らしい。メタルとしてのマッシブさをしっかり伝え、その骨太さがどこかスピリチュアルにも感じられる力強い音質ですが、決してオーバープロデュースでやかましいだけになる事はなく、繊細さも残してくれている音作り。トレモロを前面に出したパートやツーバス連打のパートなんて甘美過ぎてそれだけで
…続き

ISOLATION-ISOLATION ★★ (2010-02-14 09:53:00)

2008年発表の音源集。
「Hier am Ende der Weld」デモ(3,4,6曲目)と「A Prayer for the World to End」デモ(2,5曲目)に加え、イントロとアウトロを付け加えて一つの作品として纏めた編集盤。

AUSTEREともスプリットを出しているので、鬱ブラック好きの間での知名度は結構あるほうだと思いますが…このバンドが演っているのも、当然ながら筋金入りの鬱ブラック。ただ、このバンドはメロディから受ける感情が「悲痛さ・哀愁」>>「鬱・絶望」という感じなのが特徴。メロディの構成要素が、鬱ブラック要素9割に加えて、ブルーズの哀愁が1割くらい混じっているような哀感なんですよね…あくまでも「印象」ですが。

そのメロディに加えて、ミディアム基調ながら単調でないリズムの構成など、鬱ブラックなのに何故か「動的」な印象を受けるんで
…続き


MyPage