この曲を聴け! 

定ちゃんさんのページ
定ちゃんさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 301-350
VAN HALEN-OU812
KIX-Blow My Fuse
VAN HALEN-Diver Down
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-He-Man Woman Hater
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Suzi (Wants Her All Day What?)
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Pornograffitti
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Get the Funk Out
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Decadence Dance
RATT-Dancing Undercover
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory
PINK FLOYD-The Wall
RUNNING WILD-Death or Glory
DISSECTION-Storm of the Light's Bane
AT THE GATES-Slaughter of the Soul
BLACK SABBATH-Reunion
BLACK SABBATH-Master of Reality
BLACK SABBATH-Black Sabbath
BLACK SABBATH-Paranoid
MEGADETH-Countdown to Extinction
VAN HALEN-1984-House of Pain
VAN HALEN-Van Halen II-Beautiful Girls
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Ram It Down
IN FLAMES-Subterranean-Stand Ablaze
HELLOWEEN-Walls of Jericho-How Many Tears
HELLOWEEN-Walls of Jericho-Ride the Sky
KING CRIMSON-In the Court of the Crimson King
ELEGY-Supremacy
VAN HALEN-Diver Down-Hang 'Em High
VAN HALEN-5150-Love Walks In
VAN HALEN-OU812-Mine All Mine
VAN HALEN-Van Halen II-Somebody Get Me a Doctor
VAN HALEN-Fair Warning-Unchained
VAN HALEN-Van Halen-Eruption
VAN HALEN-Van Halen-I'm the One
DEEP PURPLE-Burn-Burn
VAN HALEN-1984-Jump
VAN HALEN-1984-Panama
VAN HALEN-1984-Hot for Teacher
VICIOUS RUMORS-Welcome to the Ball
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-Eagle Fly Free
YNGWIE MALMSTEEN-Odyssey-Rising Force
VAN HALEN-Van Halen II-Dance the Night Away
VAN HALEN-Diver Down-Little Guitars
VAN HALEN-5150-Dreams
VAN HALEN-5150-"5150"
YNGWIE MALMSTEEN-Alchemy
聖飢魔II-THE END OF THE CENTURY
HELLOWEEN-The Time of the Oath
GAMMA RAY-Land of the Free
UFO-Phenomenon
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している28曲を連続再生 - Youtube



VAN HALEN-OU812 ★★ (2000-08-29 01:59:00)

サミー加入後第2弾。
5150に比べてやや大人しくなった内容。
①は疾走感もあって名曲だと思う。Gソロがとてもスリリングでゾクっとする。
②はシングルカットのロッカバラード。サビの熱唱が熱い。これまたGソロは
ブルージーでチョーキング連発、タメが効いてて唸ります。
このフレーズの独特の「間」は自分のバンドでソロを弾く時も参考にしています。
③、⑨はお馴染みのハードチューン。特に③のリフはセンスもあるし、流石。
実際コピーするとなかり難しい。
⑤はサミー版「HOT FOR ~」。イントロのライトハンドはエディしか出来ないでしょう。
(テクじゃなくて恥ずかしげもなくという意)
捨曲は無いと思うけれど、過去のような馬鹿騒ぎパーティロックはこのアルバムでは皆無。
大人のアメリカンHRの名盤なのかな?

KIX-Blow My Fuse ★★ (2000-08-26 00:51:00)

AC/DC系のタテノリHR。
僕もこのアルバムしか持ってませんが、いい曲が多いです。
ワンパターンと言われればそれまでかもしれないけど。
一押しは「Cold Blood」。サビのコーラスが気持ちイイ~。

VAN HALEN-Diver Down ★★ (2000-08-25 15:35:00)

ヴァン・ヘイレン異色のアルバム。「HANG 'EM HIGH」は必聴の名曲。16分のスキッピングの
メインリフが心地よい。「CATHEDRAL」は後にライブのギターソロタイムでは欠かせない曲。
最初はシンセかなんかで演奏してるように聞こえるけど、しっかりギターです。
ブラッド・ギルスも同じような事をナイトレのソロタイムで演ってます(パクリじゃん)。
ディレイタイムの設定と、ボリューム奏法と左手ハンマリングで1つの曲に仕上げるセンスは
まさに天才。「大聖堂」というタイトルも曲にぴったり。
「(OH)PRETTY WOMAN」、「DANCING IN THE STREET」もカバーだけど、上手いアレンジです。
「LITTLE GUITARS」はポップなこれまた名曲。
冒頭で異色と書いたのは、カバー曲が多いことと、ポップな曲が多いことです。
…続き

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-He-Man Woman Hater ★★ (2000-08-22 14:15:37)

イントロの何やら怪しげな?タッピングに続き、ファンキーなリフ
が切り刻まれる。この当たりなら今更もう驚かないのですが、是非、
是非聴いてもらいたいのがギターソロ。
「GET THE FUNK OUT」でも同様のソロを弾いてますが、この曲は
凄い、溜息モノ。某雑誌のスコアを見ると、細かい音符で真っ黒。
要はタッピングなんですが、弦を越えるいわゆるスキッピングライトハンドを演ってます。スピードも凄いし、とても人間の技とは思えません。またその響きが独特なのです。
僕は一生かかっても弾けるようにはなれないでしょう。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Suzi (Wants Her All Day What?) ★★ (2000-08-22 14:08:34)

アルバムで1番ポップな曲かも。
バッキングギターは相変わらずノリを引き出すファンキーリフ。
して、ソロなんですが、これがマイナーな泣きの哀愁ソロです。
ヌーノは1stでも泣きメロソロを弾いてますが、このソロは絶品。
簡単そうに聞こえますが、一瞬、一拍だけ、スウィープピッキングの
凄技を見せてくれます。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Pornograffitti ★★★ (2000-08-22 14:01:35)

これはアルバムで1番好きな曲。
イントロの「セッ○ス」という掛け声がH度をUP?
イントロのコードに続く単音リフはヌーノのセンス溢れる最高傑作。
唄のバッキングの天性のリズム感に裏打ちされたファンキーなリフ。
16分のノリに裏の休符を挟み何とも言えないノリを引き出してます。言葉では説明し難いので、唄を聞かず、バッキッングギターを聴いて下さい。これは他のバンドでは聴けません。ソロもタッピング、
クリーンなカッティングとギタリストなら涎が出そうな曲です。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Get the Funk Out ★★ (2000-08-22 13:51:55)

アルバム4曲目。
正にファンクメタルたる曲。ノリノリになれます。
確かにソロの弦越タッピングは溜息もの。
しかしこんなもん弾けるかい!

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Decadence Dance ★★★ (2000-08-22 13:48:21)

名作「PORNOGRAFFITTI」の1曲目。
ピアノの流麗なイントロに続き、ギンギンに歪んだギターが炸裂。
バッキングはヌーノならではのノリとテクニカル度を兼ね備えた
傑作リフ。サビも大合唱間違いなしです。

RATT-Dancing Undercover ★★ (2000-08-22 13:19:00)

僕がリアルタイムで初めて聞いたラットアルバムなので、今でもインパクトは大です。
スティーブンの独特の声にウォーレンとロビンのツインだけども、単に同じバッキング
フレーズを和音でハモるだけではないというツインギターが特徴。
この頃「RATT'N ROLL」なる造語が流行ったけど、それを象徴するのが「DANCE」、
「BODY TALK」といったノリノリナンバーだと思います。
80年代,LAメタルの名盤。

DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory ★★ (2000-08-17 16:39:00)

そうですかね?
このアルバムは「イメージズ~」とは違う意味での名盤だと思います。
あっちは個別楽曲単位でそれぞれのドラマを構築しているのに対し、こっちは
アルバム全体でドラマを構築しています。パートⅠのパーツをさり気なくアルバムに
散りばめてるなんて心憎い構成やけどね。特に前半の流れは圧巻でしょう。
僕は死ぬほど聴き込みました。ぱっと聴き、印象に残る分かり易い楽曲は無いのも事実
だけど。他のバンドにこれだけのアルバムを作れと言っても出来ないでしょう。

PINK FLOYD-The Wall ★★ (2000-08-17 16:26:00)

厳密に言えば、HR・HMではないかも知れないけど、ロックファンなら持ってて当然の
必聴・必携盤。
過去の作品のように難解な楽曲はなく、コンパクトで素晴らしい楽曲が並んでいます。
かといって、フロイドらしさがなくなってる訳じゃなく、小曲、SEの挟み方、楽曲の繋がり、
盛り上げ方などは計算し尽くされているように思います。
全26曲2枚組の壮大なコンセプトアルバムですが、何せ構成、流れが素晴らしい。
これを越えるコンセプトアルバムはないでしょう。聴き始めると、2枚共最後まで聴かせて
しまう説得力、凄さがあります。
好きな曲は有名な1面⑤、唄メロが哀愁たっぷりの2面①、ギルモアの泣きのギター炸裂の
2面⑥、まるでオペラ映画を見てるような2面⑫など。他にも捨て曲というものは当然あり
ません。
歴史的一大傑作。超名盤。

RUNNING WILD-Death or Glory ★★ (2000-08-15 10:09:00)

ランニングワイルドはアルバムをたくさん出してますが、実はコレ1枚で十分だったりする。
っていうのは、他のアルバムもギターリフがワンパターンだから。
いかにもヴァイキング、といった独特のリフはジャーマンメタルの中でもオリジナリティ
溢れている。しかし、曲が全部一緒に聴こえてしまうというマイナス面も・・・。
コレは最高傑作。

DISSECTION-Storm of the Light's Bane ★★ (2000-08-14 11:13:00)

最近音沙汰のないブラックメタルバンドの2nd。
僕はジャケ買いしてしまいました。
して内容は、正にブラックメタル。シャーッという独特の音像をバックに哀しみのギター
メロディが炸裂。同じブラックでも、エンペラー程轟音が炸裂っていう訳でもなくやや
メロデスに近い感じ。素晴らしいアルバムです。
1曲目の怪しいインスト(多分、ジャケットの馬をイメージしてるのかな?)に続く
「Night's Blood」は素晴らしい疾走デスの名曲。「Where Dead Angels Lie」も独特の
哀しみを携えた名曲。
音質がクリアーでないが、デス、ブラック初心者にもオススメ。

AT THE GATES-Slaughter of the Soul ★★ (2000-08-14 10:46:00)

すでに解散してしまったデスメタルバンド。(残念・・)
リフの切れ具合、疾走感、攻撃力は凄まじいものがあります。
一気に畳みかけるこのアルバムは数あるデスメタルの中でも最高位に
位置すると思います。
スラッシュ、デスが好きな人は必聴盤。

BLACK SABBATH-Reunion ★★ (2000-08-10 16:10:00)

初期黄金期のメンバー4人でも復活ライブ。
ロニーの居た様式時代もいいけれど、サバスと言えばオジー・オズボーン。
初期のアルバムを買い揃えるのが面倒な人はこのアルバムをオススメします。
殆どの代表曲が網羅されていると同時に4人の貴重な生演奏が聴けます。
「Iron Man」なんかは、ランディ・ローズ、ジェイク・E・リー、ザック・ワイルドそれぞれ
オジーバンド時代に演奏してますが、やはり本家本元、トニー・アイオミ、ギーザー・バトラー、ビル・ワードのバックメンバーの演奏が最高ではないでしょうか。
テクニックとかは別にして・・・。

BLACK SABBATH-Master of Reality ★★ (2000-08-10 15:58:00)

サバス3枚目。雑誌ではこれが最高傑作とよく言われてますが、僕も
そうだと思います。
咳払い(?)から始まる「Sweet Leaf」、有名な「Children of the Grave 」
素晴らしいグルーブ感をもった「Lord of this World 」など、名曲満載。
捨て曲無し。これがドゥーム、ヘヴィロックの基本中の基本。
トニー・アイオミの天才的なヘヴィリフの数々を聴け!

BLACK SABBATH-Black Sabbath ★★ (2000-08-10 15:47:00)

サバス1st。
ジャケットも最高ですが、1曲目のタイトルソングが最高!
雷の音に始まり、刻まれるリフはたったの3音で構成。この3つの単音とトリルを
挟むだけであんな気持ち悪いリフに仕立てたアイオミは天才。
他も聴き所は多く、ドゥームロックファンはとりあえず聴くべし。

BLACK SABBATH-Paranoid ★★ (2000-08-10 15:40:00)

サバスと言えばやっぱりこれ。
名曲「War Pigs」、「Paranoid」、「Iron Man」の3曲が聴けるというだけ
でも買う価値あり。
この3曲はオジーファンなら必ずどこかで聴いてるハズ。
しかし、カッコいい。

MEGADETH-Countdown to Extinction ★★ (2000-08-10 11:45:00)

マーティーが加入して2作目。
前作よりも曲が小粒になってしまいました。
ミディアムテンポ中心ですが⑤、⑧等、曲調はバラエティに富んでます。
はっきり言って捨て曲はありません。
Gソロのマーティならではの東洋節もいい味が出てます。
でも、僕個人的には前作までのスラッシュ然とした曲が無くなったのは残念。
リフも殺傷リフというよりは、かっこいいメタルリフになってます。
これはこれで名盤だと思いますが。
ちなみに一番好きな曲はボーナストラックの「GO TO HELL」です。

VAN HALEN-1984-House of Pain ★★★ (2000-08-08 11:13:22)

イントロのリフ、ソロ、後半の風変わりなリフ。
誰もこんなリフ普通思いつかんやろ?
ヴァン・ヘイレン度120%の隠れた名曲。
とてもかっこイイです。

VAN HALEN-Van Halen II-Beautiful Girls ★★ (2000-08-08 11:03:11)

デイヴがvoだからこそ生まれた曲。
脳天気なアメリカンソング。
しか~し、voも良いが、エディのシャッフルでのリフの切れ味と
いったら、巧い。こういう風にリフを弾きたいなあ・・・。

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Ram It Down ★★★ (2000-08-08 09:27:09)

この曲は凄く凄く好き。
聴いていて、ホントに気持ちイイ疾走感。
確かに、メジャーに転調するところがまた良い。

IN FLAMES-Subterranean-Stand Ablaze ★★★ (2000-08-03 17:32:00)

メロディック・デスメタル最高傑作曲。
イントロのピアノを聴いただけでもゾクっとする。
曲の展開が激しいが、疾走する部分は特に気持ちイイ。
得意の3拍子を挟み、バックでは常にリードギターが泣きメロを弾く。
でも、ヴォーカルは凄いデスヴォイス。この対比がたまりません。
メロデス王道パターンなのだが、何しろ構成がカッコ良すぎます。
惜しむらくは、終わりがあっけない・・・。

HELLOWEEN-Walls of Jericho-How Many Tears ★★★ (2000-08-03 17:23:01)

曲の構成がなかなか。
途中、クッサクサのメロディを挟むあたりが余計最高。
これはヴァイカート節炸裂の傑作曲。

HELLOWEEN-Walls of Jericho-Ride the Sky ★★ (2000-08-03 17:20:04)

カイがvoだけれど、あまり違和感がない。
初期では大好きな疾走曲。

KING CRIMSON-In the Court of the Crimson King ★★ (2000-08-03 14:40:00)

邦題「クリムゾン・キングの宮殿」。ジャケットも有名なのでどこかの音楽雑誌で1度は
目にしてると思います。
これはプログレロックの名盤中の名盤かつ、歴史的傑作。
1曲目の「21ST CENTURY SCHIZOID MAN 」は曲展開、メロ、演奏すべてが完璧。
30年前のモノとは思えない出来。部分的なテクニカルなキメは最近のプログレハード曲にも
引けをとらないでしょう。
3曲目の「EPITAPH」のあまりにも悲しいメロディには心打たれます。
5曲しか入ってないアルバムですが、すべて聴き応え抜群。
HM・HRファンもこのCDを買え!

ELEGY-Supremacy ★★ (2000-08-01 15:03:00)

エレジーの2nd。
僕はこのアルバムが最高傑作だと思ってるのですがどうでしょう。
名前は忘れたけど、Gはかなりテクニカルで楽しめます。
テクニカル様式メタルがこれでもか、と堪能できる名盤。

VAN HALEN-Diver Down-Hang 'Em High ★★★ (2000-07-31 17:54:13)

これも大好きな曲。イントロから素晴らしいグルーブ感を堪能できます。いつ聴いても、本当に疾走感が気持ちいい。
低音弦を16分でズクズク刻むだけの疾走曲とは一味も二味も違う。
ただ、VOメロが今一だけど、それを十分カバーするギターがある。

VAN HALEN-5150-Love Walks In ★★★ (2000-07-31 17:44:27)

らしからぬバラード。
プロデューサーがミック・ジョーンズなので多少、フォリナーの色が
出てるでど、凄くいい曲。
Gソロはメロディ、泣き具合、構成、どこをとっても最高のソロ。
エディのメロディの才が全面開花。巧い!

VAN HALEN-OU812-Mine All Mine ★★★ (2000-07-31 17:40:46)

確かに、このギターソロはとてもスリリング!
曲もカッコいい。

VAN HALEN-Van Halen II-Somebody Get Me a Doctor ★★★ (2000-07-31 17:36:57)

リフのドライブ感が堪らない曲。
これは隠れた名曲でしょう。

VAN HALEN-Fair Warning-Unchained ★★ (2000-07-31 17:34:31)

アルバムで1,2位を争うポップな曲。
間奏のフィンガーピッキングでのリフがセンスいい。
イントロリフからしていかにもの曲ですが、押さえるべき曲。

VAN HALEN-Van Halen-Eruption ★★★ (2000-07-31 14:17:27)

何も言う事はない程有名なギターインスト。
これにより、80年代のテクニック至上主義の時代が訪れ、巷のギタリストはみんなタッピングを始めた・・・。
エディ・ヴァン・ヘイレンのスーパーテクニックが凝縮。
ライトハンド奏法の後半よりも、実は、前半のストレッチな速弾き、中盤のハミングバードピッキング、その後の開放弦を交えた速弾きが難しいのである。これを聴かずしてギタリストは名乗れない?

VAN HALEN-Van Halen-I'm the One ★★ (2000-07-31 14:12:46)

この曲は後の名曲「HOT FOR TEACHER」に通ずる疾走シャッフル曲。
簡単に聞こえるこのメインリフが実際弾くとなると異常に難しい。
この辺がエディのテク、リズム感の凄さではないでしょうか。
素晴らしい。

DEEP PURPLE-Burn-Burn ★★★ (2000-07-28 12:20:43)

パープル最高傑作曲。
vo、g、keyすべて最高のプレーヤーによる演奏、展開、構成、
メロ言うこと無し。

VAN HALEN-1984-Jump ★★★ (2000-07-27 12:40:13)

おそらく、ヴァン・ヘイレンで1番有名な曲。
らしからぬキーボードがまた余計最高。
ソロは某雑誌でもよく紹介されてるように起承転結がはっきりした
ロックギターの登竜門ソロ。
みなさん、1度はボーリング場等で耳にしてるハズ。
この曲以降、同様のキーボードリフの曲が増えたような気がします。
菊池桃子の「SAY・YES」とかね・・・(マニアック?)

VAN HALEN-1984-Panama ★★★ (2000-07-27 12:32:51)

イントロから始まってリフ、ソロ、何をとっても最高の出来。
ノリノリで大好きな曲。

VAN HALEN-1984-Hot for Teacher ★★ (2000-07-27 12:30:52)

確かに、イントロの3連のリズムでのツーバスは凄いの一言。
イントロのライトハンドはエディしかできない程、恥ずかしい(?)
ベタベタフレーズ。
その後続く単音リフのシャッフルの切れ具合は流石エディ。G歴10年になるけれど、未だにあのように上手く弾けません。
曲の構成もヴァン・ヘイレンらしいパーティーのノリ。
他のバンドでは考えられないような曲調。
ソロはシャッフルのリズムに乗った素晴らしいソロ。テクニック云々て
いうよりあのリズム感・タイム感。
それととても笑えるビデオクリップ。
何をとってもヴァン・ヘイレン。

VICIOUS RUMORS-Welcome to the Ball ★★ (2000-07-14 14:46:00)

VICIOUS RUMORSと言えばやはりコレでしょう。
2曲目の疾走感は快感すら覚える程心地イイ。
パワーが漲る名盤。

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-Eagle Fly Free ★★★ (2000-07-13 17:16:56)

ハロウィン最高傑作曲。
VO、ツインG、B、DR、すべての演奏が素晴らしく、曲構成も
文句無し。

YNGWIE MALMSTEEN-Odyssey-Rising Force ★★★ (2000-07-13 12:23:19)

インギー疾走系NO.1の曲。
キーボードのイントロに続くギターリフがかっこいい。
ソロ冒頭のクラシカルなキメフレーズは今では僕の運指練習の教材
となっています。
ジョー・リンの歌声がこの曲にマッチして何とも言えない哀愁を放って
います。
最後のボードとギターの高速ユニゾンでは溜息が・・・・。
素晴らしい曲。

VAN HALEN-Van Halen II-Dance the Night Away ★★★ (2000-07-13 12:13:14)

初期ヴァン・ヘイレンで1番ポップな曲。
個人的に大好きな曲です。
ギターもタッピングハーモニクス全開でこの頃からもうこんな
変則テクニックを使っていたなんて・・。
それでソロを組み立てるセンスには脱帽。

VAN HALEN-Diver Down-Little Guitars ★★ (2000-07-13 12:06:52)

ポップな名曲。
バッキングリフが凄い。
どうすればこんなリフを思いつくんでしょうか。
デイブもよくこのリフにポップな歌メロを乗せるなあ。

VAN HALEN-5150-Dreams ★★★ (2000-07-13 12:03:51)

「ジャンプ」の流れをくむキーボードがふんだんに入った名曲。
何と言ってもサビの歌メロに尽きるでしょう。
サミー・ヘイガーならではの熱唱が心に響きます。
セカンドGソロもいい感じ。

VAN HALEN-5150-"5150" ★★★ (2000-07-13 11:53:26)

イントロのギターリフはエディならではのカッコ良さ。
他のギタリストでは思いつかないでしょう。
アメリカンハードロック最高峰のリフ。
サビメロ、ギターソロからの盛り上げ方には鳥肌が立ちます。
すべてが最高の出来。
素晴らしい!

YNGWIE MALMSTEEN-Alchemy ★★ (2000-07-12 10:12:00)

ムムッ。このアルバムは僕にとっては?かな。
確かに、ギターに関しては全編弾き倒しで凄さをアピールしてるかもしれないけど、
過去の作品の整合性と比べると雑さと荒さが目立つような・・・。
インギーが巧いのは誰もが認めてるのだから、今更テクニックを誇示しても仕方ないのにね。
それよりも楽曲を練ってギタリストとしてよりも作曲家としての巧さをもっと見せて欲しい。
インギーは大大大好きなギタリストだけど、エディ・ヴァン・ヘイレンとの違いはその辺では
ないでしょうか。エディはソロで無理からテクを見せつけず、楽曲の中でさり気なく巧さを出せるギタリストだもんね。
⑤の「Wield My Sword」、⑪~⑬の組曲は流石だと思いますが。

聖飢魔II-THE END OF THE CENTURY ★★ (2000-07-11 17:23:00)

懐かしい~。
このアルバムは確か僕が中学2年生の頃出たアルバムだと記憶してます。
なんか、周りで「ヘビメタ」なる言葉が流行りだしたのもこのアルバムが
きっかけだったような気がします。
今ではレコードからダビングしたカセットテープしかないけれど、これは当時、
凄いアルバムだったように思います。
タイトルソングのツインギターはカッコ良すぎ。
これってCD売ってるのかな?

HELLOWEEN-The Time of the Oath ★★ (2000-07-11 12:23:00)

アンディ・デリスが参加してからはこれがオススメです。
前半の畳みかけるような流れは圧巻。
曲も作曲陣のそれぞれの味が出ていて誰が書いたのかすぐ分かります。
(ローランドのタイトル曲はちょっと頂けないかな?)
やっぱりヴァイキーの書く曲は最高ですね。
キーパーシリーズに次ぐ第3期ハロウィン最高傑作!

GAMMA RAY-Land of the Free ★★ (2000-07-10 16:28:00)

最初はカイのヴォーカルに違和感を感じました。
何せ、ラルフは上手かったから。
って言っても、初期のハロウィンを聴き込んでたのですぐに慣れたけどね。
このアルバムは1stに次ぐ傑作でしょう。
捨て曲らしい捨て曲もありません。
それに、マイケル・キスクがゲストで唄ってるってのが最高。
この頃、ガンマ・レイに参加すればいいのに、なんて勝手な妄想を抱いてました。

UFO-Phenomenon ★★ (2000-07-10 11:16:00)

「ROCK BOTTOM」も最高やけど、「DOCTOR DOCTOR」も最高やね。
この2曲だけでもこのアルバムは買いでしょう。


MyPage