この曲を聴け!
IMOGANさんのページ
IMOGANさんの発言一覧(評価・コメント) 401-450
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10
YNGWIE MALMSTEEN-Marching Out-Overture 1383 ★★ (2001-08-15 14:59:48)
この曲、かっこいいですよね。
マタギキですが、曲名の由来について。
インギーが
この曲を作曲したとき?
レコーディングしたとき?
マスタリングしたとき?
曲名を考えてたとき?
どのような工程かは正確ではアリマセンが、とにかくこの曲についてなんらかの作業をしてたときに飲んでたワインが1383年製だったという...
ことらしいです。
YNGWIE MALMSTEEN-Odyssey ★★ (2003-02-01 00:05:00)
1988年発表のスタジオ作4枚目。
前作では個人名義にしたものの、"ソウル・メイト"ジョーからクレームがついたのか(?)、再びバンド名義に。
もっとも次作のライヴ以降10年間、Rising Force名義は封印されるのだが…
そういえば、レニングラードのヴィデオを見ると、ジョーは"RISING FORCE"で、"WE ARE (THE?) RISING FORCE!"と歌っている。俺たちはバンドだ!という意識をインギーにアピールしたかったのかなぁ...
余談ばっかりになってしまった。
わたし自身、はじめて聴いたインギーのアルバムだし、HM/HRにノメり込むキッカケとなった1枚だから、想い入れは強い。
1.5.6.10.11.の疾走はタマらんし、7.8.9.もそれぞれ個性的。
インギーのポップ路線では最も成功してる3.も、なんだかんだ言ってスキ。こ
…続き
YNGWIE MALMSTEEN-Odyssey-Rising Force ★★★ (2002-06-14 15:33:20)
高校2年の春、お昼の校内放送でこの曲が流れた。
その瞬間からすべてが始まった。
YNGWIE MALMSTEEN-Rising Force ★★ (2002-07-15 11:35:00)
思い切ってインスト曲のみで構成してもよかったんじゃない?と想えるほどに素晴らしい。
ヴォーカル入りの3.6.は除いて(これらの曲がワルイという意味ではない)、
1.2.4.5.7.8.で自分の葬式に流してもらいたいくらい...
この傑作をレヴューで酷評したB!誌の当時の編集長...このアルバムに収められている「音楽」を彼は論じていなかった。
YNGWIE MALMSTEEN-Rising Force-Evil Eye ★★★ (2002-10-19 16:59:46)
↑あ、同感です。どちらかというと、ALCATRAZのライヴ・テイクを好んで聴いてるなぁ。
YNGWIE MALMSTEEN-Rising Force-Icarus’ Dream Suite, Op. 4 ★★★ (2002-07-19 02:41:07)
アルバムのところでも書いたことなのですけど、特にこの曲、自分の葬式で流したい曲です。
YNGWIE MALMSTEEN-The Seventh Sign ★★ (2002-08-03 00:08:00)
1994年発表。
やっぱ6.でしょ...もちろん、1.3.7.といった名曲もハズせませんが。
YNGWIE MALMSTEEN-The Seventh Sign-Meant to Be ★★★ (2002-06-26 21:18:31)
地味な曲だけど、けっこうスキですね。
YNGWIE MALMSTEEN-Trial by Fire: Live in Leningrad ★★ (2001-08-15 12:30:00)
このライヴ・アルバムに入ってる
FAR BEYOND THE SUN はカッコいい~よ!
YNGWIE MALMSTEEN-Trial by Fire: Live in Leningrad-Far Beyond the Sun ★★★ (2001-08-16 20:30:55)
スタジオテイクに比べれば粗い演奏かもしれません。
しかし、その粗っぽさも含めて、いい意味での奔放なプレイが
縦横無尽な曲のドラマ性を高める好結果になってるのでは...
この曲に関しては、このテイクを特に愛聴しています。
YNGWIE MALMSTEEN-Trilogy ★★ (2002-08-03 00:11:00)
1986年発表。
個人的なインギー最高の名曲は"FAR BEYOND THE SUN" と"RISING FORCE"なんですけど、
最高のアルバムとなると、コレになる。
YNGWIE MALMSTEEN-Trilogy-Magic Mirror ★★ (2001-08-11 20:13:19)
まさにこれぞインギー!な名曲。
YNGWIE MALMSTEEN-Trilogy-Queen in Love ★★★ (2002-06-14 15:40:46)
旧ソ連でのライヴ・アルバムで
インギーがこの曲のタイトルをこのようにコールする...
"QUEEN IS IN LOVE !"
それはともかく、ギターソロがすき。
YNGWIE MALMSTEEN-Trilogy-You Don't Remember, I'll Never Forget ★ (2002-12-31 16:52:32)
アメリカのマーケット(でのブレイク)を意識して書かれた曲だと想う。
にしては、それなりに「らしさ」が残る不思議な曲。
インギー、アメリカで売れたかったんだなぁ...
このマーケット意識モロ!は、"HEAVEN TONIGHT""MAKING LOVE"と続く...曲調はぜんぜん違うけど。
ZENO-Listen to the Light ★★ (2002-08-03 00:01:00)
1998年発表。
前作は過去のさまざまな時期の音源をまとめたものだったので、純然たるオリジナル・アルバムとしてはこれが2作目。
4.6.あたりにシビレてしまう。
その後、バンドは続いてるんでしょうか?ご存知の方、教えてください。
ZENO-Listen to the Light-Meet Me at the Rainbow ★★★ (2002-07-19 02:36:15)
↑そうですね、このアルバムの中でいちばんのお気に入りです。
ZENO-Zeno ★★ (2001-08-08 23:18:00)
LOVE WILL LIVE は「聖歌」と呼ぶにふさわしい。
ZENO-Zenology-Is It Love ★★★ (2002-01-16 04:20:00)
いや、ダメじゃないです。
まったくもってカッコイイ!
ワタシもこの曲、すきです!
ZINATRA-The Great Escape ★★ (2002-08-03 11:59:00)
1990年発表の2ndアルバム。
key.として加わったロビーさまのデビュー作。
そして、このアルバムのもう一つのポイント。
それは外部ライターとして、かのポール・レインが数曲提供していること。
ポールのファンの方で未聴の方はチェックしてみては?
ZINATRA-The Great Escape-Love Never Dies ★★★ (2002-05-03 00:39:04)
key.として加入したロビー・ヴァレンタインが
ヴォーカルをも、ヴォーカリストと分け合って担当しちゃってる。
ロビーによる曲で、彼のソロアルバムで後にリメイクしてる。
こっちのオリジナルの方が断然イイ。
ダミアン浜田 ★★ (2001-11-02 13:58:00)
知る人ぞ知る、HIS MAJESTY 地獄の皇太子にして、聖飢魔IIの創始者。
ダミアン殿下は聖飢魔II創世期のリーダー兼ギタリストであり、
そのうえメインライターなのであった。
そんな殿下の偉業は聖飢魔IIの初期3枚及び「メフィストフェレスの肖像」で、
これでもか!ってなくらいに示されている。
ちなみに、ご自身の作品の中でのお気に入りは「野獣」とか...
ダミアン浜田-照魔鏡 ★★ (2001-11-02 14:06:00)
聖飢魔II創始者のダミアン浜田殿下が
1996年にリリースされたソロアルバム。
正直言うと、殿下のヴォーカル(2,3,5,6,7,9,10)は少々辛いものがありますが、
曲のよさはもうそりゃスゴイの一言。
なんてたってダミアン殿下が全曲作曲ですから。
特にお気に入りは、デーモン参加の 8.ですな。
殿下のヴォーカルでは 5. か。
またエースが6.で、ゾッドが4.でそれぞれヴォーカルとして参加。
ライデンとゼノンもリズムで参加してます。
ダミアン浜田-照魔鏡-失楽園はふたたび ★★★ (2002-07-04 15:21:38)
ダミアン殿下の1stソロアルバム(2枚目、3枚目もいつか出ることを願って...)で、デーモン小暮がリード・ヴォーカルを担当している曲。
アルバムの中でもピカイチの出来。
すべての曲をデーモンに唄わせたら、とんでもなくすんごいアルバムになっただろうなぁ...としみじみ想ふ。
ダミアン浜田-照魔鏡-嵐が丘 ★★★ (2003-01-03 00:30:45)
心地よい疾走感のある曲。
アルバム中、ダミアン殿下がヴォーカルを担当してる曲の中では、これがいちばん聴きやすいかな。
デーモン小暮 ★★ (2002-08-10 01:31:00)
デーモン小暮がソロでリリースしたアルバムは2002年8月現在で4枚。
記念すべき第1作は「好色萬声男」、"小暮伝衛門"なる名義で1990年にリリース。合計100名以上のゲストを迎えて制作された。
第2作は1995年の "DEMON AS BAD MAN" で、聖飢魔IIがスタジオ作品を1年以上発表しなかった時期にリリースされた。この作品では様々なライターに曲を提供してもらってる。作曲陣としてデーモン本人、聖飢魔IIのルーク、エース、ゼノン、世良公則、高見沢俊彦、尾崎亜美、井上陽水(彼の曲はシングルにもなった)など。谷村新司の「昴」をカヴァーしちゃってたりする。
第3作は聖飢魔II解散後の2000年10月にリリースされた"ASTRODYNAMICS"で、これは"![EXCLAMATION]"というプロジェクト名義になっている。全曲で詩を担当しているものの(しかも半
…続き
デーモン小暮-DEMON AS BAD MAN-REFRAIN OF LOVE ★★★ (2002-02-18 21:01:51)
デーモン小暮が1995年に発表したソロアルバムに収録。
このアルバム自体はHMでもHRでもないけれど、この曲だけは別。
作曲はルーク篁で、演奏は聖飢魔IIなのだ。
聖飢魔IIのライヴでも演奏されたらしい。
事実上、聖飢魔IIがソニーで発表した最後の曲、ということになります。
聖飢魔IIをチェックしてる人で、この曲は知らなひ、という方はぜひ!
必聴の名曲です。
あ、1999年に出たソロ活動のベストアルバムにも収録されてます。
デーモン小暮-好色萬声男 ★★ (2002-11-16 10:35:00)
1990年発表。
より正確には"デーモン小暮"名義ではなくて、"小暮伝衛門"名義で発表された。
聖飢魔II構成員その他多数のゲストを迎えて製作。
野村義男とかもギター弾いてる。
声優の神谷 明とかも参加。
(ちなみに神谷は、聖飢魔II解散後・放送されヴィデオにもなった、ラスト・ツアー及びファイナル・ミサのドキュメンタリー・プログラムでナレーターを務めた)
カヴァー4曲とおふざけドラマ1本を含む全12曲。
カヴァーの3.4.11.12.はそれぞれに個性的な仕上がり。
オリジナルでは2.10.が出色。
と言いたいトコロであるけれど、本作の最高傑作!は9.ではないかと想ふ。
デーモンのメロディ・センスを思い知ることのできる小品である。
詩はともかくとして...
デーモン小暮-好色萬声男-地上絵 ★★ (2002-11-16 10:25:16)
ノリ・構成は聖飢魔II第3大教典収録の某有名曲を狙ってると想ふ。
テーマ・詩は聖飢魔II第5大教典収録の某マイナー曲を多少ポジティヴにした感じ。
(「野生の王国」のテーマ)という副題(?)がついてまして...
ホントに「野生の王国」で使われてたんですか?
基本的にはデーモンのヴォーカルとマツザキ様の鍵盤による曲なんだけど、
この曲のギターソロの担当は
SHINICHIRO ISHIHARA
と記されてます。
EARTHSHAKERのメンバーですよね。
事務所が同じだったと記憶してます...
ファンの方で未聴の方はチェックしてみては...
ギターソロの間だけでも、マツザキさま(key)は引っ込んだ方がよかったのでは、と想う。
ルーク篁-Soaking Wet Live ★★ (2002-07-06 15:18:00)
1993年発表のライヴ・アルバム。全11曲。
スタジオ・アルバムから8曲で新曲が3曲。
聖飢魔II結成10周年を記念して、構成員がそれぞれソロ・ライヴを行い、その模様を商品化したもの。
ハッキリ言って、ルークのヴォーカルはかなり、いやムチャクチャ苦しいですね...
7.8.でNIGHTHAWKSの青木秀一が参加しており、8.ではリード・ヴォーカルを担当してます。
ので、全体としてはあまりオススメではありませんけれど、NIGHTHAWKS のファンの方で未聴の方はチェックしてみてください。
ルーク篁-篁 ★★ (2002-07-04 15:25:00)
1991年発表、全9曲。
この当時、ルーク参謀は EXTREME と STEVE VAI がお気に入り。
そんなわけでこれらの影響が非常に色濃く出てるアルバムです。
1.2.4.5.6.が個人的にはお気に入り。
ルーク篁-篁-Remember Flame ★★★ (2002-05-10 10:33:30)
アルバム1曲目ということで、
勢いを重視していながら、
なおかつ愁いに満ちていて、
それでいて適度にコマーシャルで、
マジで売るのを狙ったと想われる
いいメロディをもったポップな佳曲。
いや、ほんとイイ曲なんですよ...
「聖飢魔IIなんて...」とバカにしてた友人 M木くんが
イントロ5秒で「これイイわ」とのたまったのも良き想ひ出。
たぶんテレビ出演はこれでじゃないかな...未見ですけど。
ヴィデオ・クリップも創られてまして、これがなんともオチャメ。
ルーク篁-篁-ロックスターの悲劇って... ★★★ (2002-03-05 02:17:19)
ルークのセンスを思い切り堪能できる1曲です。
陰陽座-鬼哭転生-陰陽師 ★★★ (2002-03-22 00:25:19)
ヘヴィメタルを聴いててヨカッタと、心底感じる1曲。
連れ合いにはイヤがられますが...
しかし、そんな彼女の頭の中でも
このサビが流れてるらしい...
陰陽座-鬼哭転生-氷の楔 ★★★ (2002-07-09 00:07:41)
1作目「鬼哭転生」に収録されてる黒猫さん作のバラード。
黒猫さんは「陰陽座」で唄う一方、中嶋一晃率いる「浪漫座」というバンドでもヴォーカルを担当されてます。
で、この「浪漫座」も「氷の楔」をレパートリーにしてるんだそうです。
わたしは「浪漫座」ヴァージョンを聴いたことはないのですけれど...
そちらも聴いてみたいな...関西にお住まいの方はライヴをチェックしてみてはいかがでしょうか。
おっと、「陰陽座」の「氷の楔」...素晴らしい仕上がりです。
発売されてるライヴ・ヴィデオの収録日のセットリストを陰陽座HPで確認したら、この曲も演奏されてるんだけど、ヴィデオには収録されてません...実に残念。
陰陽座-鬼哭転生-眩暈坂 ★★ (2002-04-18 00:02:43)
曲のアタマで瞬火さんが語る台詞、
「この世には、不思議なことなど何もない」。
これ、東京は中野にて古本店「京極堂」を経営されてる、
20世紀の陰陽師・中禅寺秋彦さんのお言葉です。
陰陽座-百鬼繚乱-桜花ノ理 ★★★ (2002-07-12 11:48:42)
「あなたが-蜘蛛だったのですね」
これまた20世紀の陰陽師・中禅寺秋彦さんのお言葉です。
この曲を聴いて、瞬火さんのヴォーカルにハマりました。
陰陽座-百鬼繚乱-式を駆る者 ★★★ (2002-05-24 23:20:54)
カッコイイ...その一言。
陰陽座-百鬼繚乱-塗り壁 ★★★ (2002-11-25 09:30:23)
とめどなくヘヴィな曲でありながら、メロディのキャッチ~さ(特にブリッジ)はしっかり確保されてるあたり、曲作りの巧さを思い知らされる。
陰陽座-封印廻濫-火車の轍 ★★★ (2002-05-21 23:18:57)
かっこいい疾走曲。
Aパート、サビは黒猫さん。
Bパートが瞬火さんで、ここの入りがなかなか。
そういや、「火車」という宮部みゆきの小説があったっけ...
陰陽座-封印廻濫-月姫 ★★★ (2002-05-21 23:21:21)
曲名は「つくひめ」と読むそうです。
黒猫さんが唄いあげる、美しいバラード。
陰陽座-封印廻濫-百々目鬼 ★★★ (2003-01-21 15:52:44)
キャッチーです。
心地よいスピードです。
黒猫さんの「ど・ど・め・き!」ポーズに撃ち抜かれて、死にそうです!
聖飢魔II ★★ (2002-04-13 00:14:00)
エース清水の変幻自在を堪能するなら、この13曲!
m-1.THE OUTER MISSION m-2.精神の黒幕-LIBIDO- m-3.人間狩り
m-4.LOVE=defenceof your complex m-5.破れぬ夢の中で m-6.SANCTUARY
m-7.赤い玉の伝説 m-8.害獣達の墓場 m-9.STAINLESS NIGHT
m-10.サクラちってサクラ咲いて m-11.BIG TIME CHANGES
m-12.CENTURY OF THE RAISING ARMS m-13.白い奇蹟
聖飢魔II-1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]-DEAD SYMPHONY ★★ (2003-01-05 16:26:30)
ライヴではデーモンの秘技・天地逆転唱法(だったよね...?)と共に披露されます。
聖飢魔II-1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]-EL DORADO ★★★ (2002-11-17 22:58:00)
聖飢魔IIがそのバンド活動の締めくくりとして最後に演奏をした曲。
もともとはアマチュア時代の聖飢魔II・解散時期にデーモンがルークと組んだバンド「紫馬肥」のレパートリー。
つまりクレジットにある「紫馬肥」はルークのペンネーム。
で、曲名も最初は"EL・DO・RA・DO"だったのだけれど、スペイン公演をきっかけに、スペイン語に忠実な表記になって、"EL-DORADO"になった。
まずは1986年、第3大教典に収録されたEmヴァージョン。ギターソロはエースが担当。
これは軽すぎた。
で、その翌1987年ルークのバンド参加と共に録りなおして発表されたシングル・Dmヴァージョン。ギターソロは再びエースが担当。このシングル・ヴァージョンは"愛と虐殺の日々"で聴くことができる。
これは遅すぎた。
で、1989年に極悪集大成盤"WORST"にて、さらに詩
…続き
聖飢魔II-1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]-KILL THE KING GHIDRAH ★★★ (2003-01-05 16:28:20)
RAINBOWの某曲(のギターソロ?)、そして東宝映画の某怪獣へのオマージュ…なのか?
聖飢魔II-1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]-STORMY NIGHT ★★★ (2002-04-09 01:09:45)
ライヴの英語ヴァージョンもあるけど、
やっぱ日本語の方がカッコいい。
だから銀盤の新録音はとてもウレシイ。
聖飢魔II-1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]-地獄の皇太子 ★★★ (2002-04-09 01:31:58)
ダミアン殿下にささげられたデーモンによる曲。
ダミアン殿下をロックの師匠と仰ぐだけあって、
デーモンもまた、すぐれた様式美メロディメーカーであります。
そういえば1995年のSASではエース、ルークを尻目にダミアン殿下だけがこの曲のソロ弾いてたなぁ...
聖飢魔II-1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]-敗れざる者たち ★★ (2002-12-17 23:05:12)
WSの某曲にリフがソックリらしい...
曲自体はもう少し展開させることもできたのでは...少々短い気がする。
聖飢魔II-1999 BLOOD LIST[元祖極悪集大成盤] ★★ (2002-06-01 11:07:00)
1999年、古巣のソニーから出した極悪集大成盤。通算第16大教典、かな?
本来は1999 BLACK LIST と2枚組で発売を計画したらしいものの、結果的にはそれぞれのレコード会社で1枚ずつの発売となったらしい。
実際にはWORSTとかぶる曲(及びテイク)が多く(かぶる7曲、うち同一テイク4曲)、
正直「?」は拭えない。
90年代前半におけるバンドの迷走が、こうした選曲に現れているのではないか。
(「嵐の予感」を BLACK LIST にもっていかれたのもデカい)
が、「正義のために」「世界一のくちづけを」が大教典に収録されているのは喜ばしい。
この2曲やヴォーカルを入れなおした「BAD AGAIN」から明らかなように、
90年代前半、迷走の中でしかしバンドは良質なシングル(のみの)曲をコンスタントに作り出していたとわかる一枚。
聖飢魔II-1999 BLOOD LIST[元祖極悪集大成盤]-世界一のくちづけを ★★★ (2002-09-22 23:18:18)
1993年のロック・オペラ「ハムレット」のテーマ曲。
カーテン・コールの際に出演者一同で唄っていたらしい。
ので、TOSHIとデーモンのハモリとか、松ボーやローリー寺西(当時)、山本リンダ(!)の歌声まできけちゃうライヴ・ヴァージョン(?)が、より美味しいのでは?商品化されてませんけど...
そうそうPVはEXTREMEの某曲のPVを一部マネてたと想う...当時、ルーク参謀がお気に入りだったからねぇ...
MyPage