この曲を聴け!
Ray-Iさんのページ
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) 1-50
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74
10-FEET ★★ (2012-11-21 17:34:58)
メロコアバンドではありますが、音がなかなかメタルよりでしたので登録。
まぁ、メタラー的にはレゲエとスカという要素が邪魔かもしれませんが。
10-FEET-Thread-Hammer Ska ★★ (2012-11-21 17:24:39)
13th single表題曲。
ラガラップ風のアカペラから始まり
ファンキーなAメロ→ヘヴィなラップメタル風Bメロ→キャッチーなメロコアサビ
…どんな流れだよ、それw
そしてhammerだからMCハマーコスかよ!w<PV
まさかこんなベッタベタなネタ出してくるとは…。
10-FEET-Thread-Jungles ★★ (2012-11-21 17:19:48)
パンクをベースとしながらもメタリックな音なのも面白いですね。
やっぱりパンクは勢いですね。
10-FEET-Thread-その向こうへ ★ (2012-11-21 17:31:50)
14th single表題曲。
スカやレゲエ要素を盛り込むことを得意としているのは知っていましたが、
これはサビ以外好みじゃないですね…。
PVでは前回のMCハマーもどきと汚い舞妓はんという悪夢の狂宴が実現。
こういうのは非地元のイケメン観光客にやらせなさいよ!w<舞妓コス
で、これは京都府民がやっちゃって大丈夫なんでしょうか…?
しかもメイクが汚いしw
2 UNLIMITED ★★★ (2013-04-27 22:40:39)
デステクノやジャパニーズレイヴを語る上で欠かせないのがこのグループ。
派手なシンセサウンドとキャッチーなメロディ、確かな歌とラップが重なることで、
ヨーロッパでの大ヒットに繋がったのではないでしょうか。
この手のサウンドはメロディはポップなのに中止されがちなのですが、
「Nothing Like the Rain」のように美しいメロディもあることから、
実はメロディも侮れないというのもこのグループの美点ではないでしょうか。
だからこそ、トランスとも相性がよかったんでしょうね。
2 UNLIMITED-Get Ready!-Get Ready for This (rap) ★★ (2013-04-27 22:46:39)
代表曲に比べたら地味ですが、それでも派手なシンセリフだな。
音もコードもウキウキするモノを選んでいるので、聴いていて体が弾みますね。
Anitaのパートも往年のハウスのような哀愁があってGOOD!
2 UNLIMITED-Get Ready!-The Magic Friend ★ (2013-04-27 22:57:49)
バブルガムダンスポップ寄りの楽曲。
どこかつかみどころのないサウンドに翻弄されていると、
Anitaのささやきが…不思議な感覚がする曲ですね。
2 UNLIMITED-Get Ready!-Twilight Zone (rap) ★★★ (2013-04-27 22:49:54)
やはりジュリアナもたしなむ私としてはコレははずせない!
狂ったように打ち鳴らされたシンセと煽るようなラップ、
まるで月夜に吠えるかのような歌声…これぞレイヴの王道!!
2 UNLIMITED-Get Ready!-Twilight Zone (rave version) ★ (2013-04-27 22:43:13)
DJ用ですね、コレ。
ミックスするときには結構便利な引き伸ばしなんですけれど、
本当にそれだけなんですよね。所々で使われるサイレンはどうにか鳴らんのかw
2 UNLIMITED-Get Ready!-Workaholic ★★ (2013-04-27 22:53:58)
こうなる人がいたらすぐに病院へ強制連行しましょうw
せわしない曲調が都会の働く人を表現していて、ユニーク。
しかし、なんと言ってもこの曲のキモはRayのラップではないでしょうか。
どこか冷めたようなフロウはまるで働き蜂を見下しているかのよう。
2 UNLIMITED-No Limits!-Faces ★★ (2013-04-27 23:10:42)
展開が今のトランスに近い!
そうか、この頃からトランスって作られ始めてきているんだ。
そう考えるとこの曲はダンスミュージックを語る上でいいサンプルだと思います。
この当時はアシッドサウンドを参考にしたんでしょうけどね。
2 UNLIMITED-No Limits!-Let the Beat Control Your Body ★★ (2013-04-27 23:03:58)
どこか跳ねるようなリズムとシンセ、
力強いラップと挑発的なヴォーカルとどこか不敵な楽曲。
ただなぁ…今聴くとツナギっぽいメロディだな。
中間のシンセストリングスがきれいなだけに、
それがすごく残念なんだよな。
2 UNLIMITED-No Limits!-No Limit ★★★ (2013-04-27 23:00:51)
日本で2 Unlimitedといえばこの曲でしょう。
強烈なキックと地の底から響くかのようなシンセベース、
そしてアクの強いシンセリフがどれもパワフル。
まさしくジャパニーズレイヴに欠かせないアンセムでしょう。
さらにこの高揚感…飛翔系メロデスに通ずるものがありますね。
え、私だけ?
2 UNLIMITED-No Limits!-Tribal Dance ★★★ (2013-04-27 23:07:27)
アフロビートをサンプリングしたレイヴチューン。
Anitaのヴォーカルがすごく攻撃的でカッコイイ!
まるで往年のメタルディーヴぁみたい!
…ってこれ、けっこうメタルっぽいところ多くね?
パワーのあるヴォーカルとか、クサメロとか、
パーカッションなんてギターリフみたいだし。
それに…ラップパートを全部グロウルやスクリーチに差し替えたらイケんじゃね?
2 UNLIMITED-Real Things-Nothing Like the Rain ★★★ (2013-04-27 23:12:37)
ダンスミュージックシーンにおいてもっと評価されてほしいバラード。
美しいメロディラインとAnitaのヴォーカルが本当にたまりませんね。
幻想的なシンセリフもいいですね。すごくシンプルなのがまたいい。
2 UNLIMITED-Real Things-The Real Thing ★★★ (2013-04-27 23:15:39)
一見、テクノシーンにおいて使われそうもないチャーチオルガンを
コレでもかというくらいにフィーチャーしまくった曲。
サイバーな世界観に見事にマッチするとは予想外でした。
メロディはとにかく煽りまくり。まさにキラーチューンに相応しい曲でしょう。
9MM PARABELLUM BULLET-Vampire-Living Dying Message ★★★ (2013-02-09 19:38:29)
ありゃまぁ、結構泣き濡れちゃって。
これはクサメタラーが反応しない方がおかしい。
エモとも言えますし、歌謡ロックとも言えますし、
この辺りが9mmらしいなと思う曲ではないでしょうか。
個人的には終盤の展開が好き。
9MM PARABELLUM BULLET-Vampire-Vampiregirl ★★★ (2013-02-09 19:36:58)
メロディこそ歌謡曲だし、セリフパートは棒読みなんですが、
キメたバンドサウンドを加えることであぁらフ・シ・ギ☆
こんなにもかっこよくなっちゃうんですね。反則だ。
日本人にとってはこのタイプのロックだと嬉しい。
9MM PARABELLUM BULLET-Vampire-Wanderland ★★ (2008-09-22 01:06:25)
激しい三拍子なんて珍しいが、この曲の特徴というか肝は宙を漂うような浮遊感を持ったメロディだろう。おそらく、タイアップ先のアニメを意識したのだろう。
美しくもつかみ所のないメロディに振り回されるメンバーの様子が目に浮かぶ、不思議な曲。自分もカラオケで歌ってみて、意外と難しかったと記憶している。
9mm Parabellum Bullet-Vampire-Living Dying Message ★★★ (2013-02-09 19:38:29)
ありゃまぁ、結構泣き濡れちゃって。
これはクサメタラーが反応しない方がおかしい。
エモとも言えますし、歌謡ロックとも言えますし、
この辺りが9mmらしいなと思う曲ではないでしょうか。
個人的には終盤の展開が好き。
9mm Parabellum Bullet-Vampire-Vampiregirl ★★★ (2013-02-09 19:36:58)
メロディこそ歌謡曲だし、セリフパートは棒読みなんですが、
キメたバンドサウンドを加えることであぁらフ・シ・ギ☆
こんなにもかっこよくなっちゃうんですね。反則だ。
日本人にとってはこのタイプのロックだと嬉しい。
9mm Parabellum Bullet-Vampire-Wanderland ★★ (2008-09-22 01:06:25)
激しい三拍子なんて珍しいが、この曲の特徴というか肝は宙を漂うような浮遊感を持ったメロディだろう。おそらく、タイアップ先のアニメを意識したのだろう。
美しくもつかみ所のないメロディに振り回されるメンバーの様子が目に浮かぶ、不思議な曲。自分もカラオケで歌ってみて、意外と難しかったと記憶している。
AAA-777 ~TRIPLE SEVEN~-ウィーアー! ★★ (2014-07-08 08:43:53)
まさか彼らがこの曲をカバーするとはねぇ。
しかし、爽やかすぎるw
いつものコンビの歌唱力を知ってるからこそ
「ああっ、なんでいつも通りに歌うの!!
アレンジが声に合わせてなかったらどうするの!?」と
オリジナルを知る身としてはちょっと動揺。
そう、アレンジが爽やかなんです。
あとさ・・・女子組にもソロパートをだな。
AAA-ATTACK-BLOOD on FIRE ★★★ (2014-06-06 23:10:15)
エイベックスお得意の熱血ユーロですね。
このタイプの曲はレーベル自体の十八番なので、
トラックの出来はかなりのものですね。
ギターリフもアツく、メロも程よく熱くてクサくていいですね。
シンセソロもギターソロだと卒倒するレベルですし。
ただな・・・さすがにデビュー当初って
宇野ちゃんと浦田・西島コンビの歌唱力に差がありすぎるし、
日高くんもまだラッパーとしては空回りしてるっぽい。
このあたりが新人らしいけどもどかしい部分ですね。
まぁ、浦田・西島コンビが新人離れした歌唱力だから余計目立つってのもありますが。
AAA-ATTACK-Friday Party ★★ (2014-06-06 23:16:25)
エラく爽やかな曲。
こっちは幾分、アイドルっぽい曲になっています。
こっちだと宇野ちゃんの歌声がいい感じですね。
まぁ、確かにこっちもデビュー曲に出来そう。
こちらはどちらかといえばライブ向け、かな。
AAA-Buzz Communication-逢いたい理由 ★★★ (2014-07-08 08:51:32)
これは名作。
小室さんの気合の入れようが良く伝わる作品となっていますな。
メンバーの歌唱力も上がってきたこのタイミングで
いい感じの難易度の曲が放り込まれるって運がいいですよ。
この曲単体で買う価値はありますね、正直。
AAA-Eighth Wonder-虹 ★★ (2014-07-08 08:37:01)
GReeeeNって提供曲になるとグッと良くなるな。
やっぱり、ちゃんと曲にうるさい担当がAAAにいるからか?w
ただ、歌詞が予想通りアレな出来で閉口。
それこそ日高に書かせろと。
アレンジはトランス風じゃなくても良かったかも。
さて、7人が歌のみで見せるナンバーだが、
女子組が中々いい仕事をしています。
男子組みはいつものメインが目立ってしまうも
他3人も結構がんばったのではないでしょうか。
AAA-depArture-ZERØ ★★ (2014-06-06 23:34:28)
PVのにっしーがエrゲフンゲフンッ
楽曲自体は大ちゃんあたりが作ってそうな、
ミディアムテンポのデジロックですね。
ややノイジーな音とワウを効果的に絡めたギターと、
叩きつけるかのような電子音が印象的で、
メロディラインはややエロくて重め・・・だけどポップ。
そんな曲に相変わらずなアリカワールドだから恐れ入ります。
で、ラップパートですが流石にアリカ様の歌詞に合わせたラップを作るのに
相当苦労したのでは・・・そんな跡がよくわかるフロウでした。
AKB48 ★ (2013-06-02 23:55:19)
このグループって…うーん、秋元の欲望全開なんですよね。
同じ系統でもSKE48のがダンスが楽しめて好きなんですけどねぇ。
あっちはレッスンがガチすぎて好みが分かれるという欠点がありますが。
ちなみに、ゲイの方にもお話を伺ったところ、
ビビッときたのはさしこと板野友美だそうです。
さしこは芸人っぽいちょっとアレな感じが、
板野はゲイ好みのビッチ系女子っぽい見た目だから、らしいですw
そういえば、同じ理由で倖田もゲイ人気が高いなぁ。
AKB48-次の足跡-恋するフォーチュンクッキー ★★★ (2014-09-13 23:29:21)
AKB48は秋元が大嫌いなのでできるだけ避けているのですが、
この曲ばかりは認めざるを得ません。
80'sユーロビートをベースに、ヘタレな指原の歌声をフックに
キャッチーで親しみやすいダンスポップにちゃんと消化しています。
歌詞もとんねるずや「川の流れのように」を思わせるいい仕事をしています。
普段もこれくらいの仕事をしろと言いたいんですけどね(苦笑)。
この曲のせいで本格派が目立たないのは仕方ないのかもしれない。
ALESTORM ★★★ (2013-01-29 21:34:44)
意外にも彼らの項目がなかったので作成しました。
キャッチーだけどクサくて良質。
まるでコルピじゃないですか。
題材もわかりやすいので、メタル入門編として十分薦められるバンドです。
金太郎飴になりがちですが、題材が題材なのでそれでも十分許容範囲。
こういうバンドがあるから海外メタルは大好きなんです。
きっと、ディズニー好きも気に入るでしょう。
ALESTORM-Back Through Time ★★★ (2013-01-29 21:52:03)
メタル入門にもってこいとも取れる一枚。
結構ゴリゴリしていて、それなのにすごくキャッチー。
しかもパイレーツモノなので日本人にもわかりやすい。
だみ声も題材が題材なのですごくキュートなんですよ。
(メタルアルバムとしてその評価はどうよ…)
定番と一緒に薦めてみるといいかもしれません。
ALESTORM-Black Sails at Midnight-Keelhauled (voice-over) ★★ (2013-05-16 06:18:05)
聴いているとすごく楽しくなってくるヴァイキング…
じゃなかった。パイレーツメタルの代表作。
曲もですが、PVもB級映画っぽいのがまたw
普通、海賊といえば結構怖かったり、シリアスだったりするのですが…
この曲に関しては普通にディズニー系コンピに入っていそうですね。
最初から最後まですごく、ウキウキしながら聴けるのはうれしいですけど
なんだか「ゆりかごから墓場まで最後まで聞ける」って…フィンランドか!
ALESTORM-Black Sails at Midnight-No Quarter (voice-over) ★★★ (2013-05-16 06:21:22)
こちらはアコーディオンのメロディがクサく、
ミドルテンポで演奏されるのですごく踊りやすいです。
…って、え? あ、いいのか。海賊だって踊るし。
その為、クサメロ堪能しながら踊れる隠れた名作になっています。
ライブパフォーマンスの課題曲として、是非。
ALI PROJECT ★★ (2008-06-28 23:57:00)
リリースが今スタンスに続いた去年に比べて、今年はおとなしいなと思ったら
夏はシングルとアルバムリリース、さらにツアーと
やっぱり多忙であることに代わりはないようです。
けど、月光ソワレが一段落ついた今、冬はどうするつもりなんでしょう。
ALI PROJECT-Aristocracy-コッペリアの柩 ★★ (2014-07-06 07:53:05)
シングルとはイントロなどが違っているのが特徴。
一応、こちらがオリジナルということになるのかな。
この曲がアニメタイアップの方向性を決めたといっても過言ではなく、
怪しげながらも甘美な悪夢を連想させる名曲ではないでしょうか。
ALI PROJECT-DALI-ヴェネツィアン・ラプソディー ★★★ (2013-10-01 00:40:35)
シングル曲でより、優雅なアリプロを堪能するならこちら。
今でも書きそうなタイプの楽曲ではありますが、
こちらの方が一般受けしそうな優雅さが出ていますよね。
今となっては信じられませんが、これはこれで味があっていいですね。
ALI PROJECT-DALI-嵐ヶ丘 ★★ (2013-10-01 00:38:34)
恐らく、現在の黒アリの原型となるであろう楽曲。
大きな違いはメロディ。こちらの方が優雅さが強く出ている印象。
本当はもっと黒い曲を書きたかったんでしょうけど、
タイアップがそれを許さなかったんでしょうね。
元ネタを知っているとより楽しめる一曲。
ALI PROJECT-Dilettante-愛と誠 ★★ (2008-09-22 00:29:28)
まさか、KONAMIの音楽シミュレーションゲームに提供するとは思わなかった(笑)。
てことで、おそらく非アリプロファンの中では比較的知名度が高い一曲であろうこの曲は、宝野の政治思想が垣間見える一曲となっている。ゆえに、歌詞どころか世界観まで右寄りになっている。この路線が、後に勇侠青春謳に繋がるとは思わなかったが。
右寄りの思想が嫌いでない限りは入門編と言える曲。
ALI PROJECT-Dilettante-昭和恋々幻燈館 ★★★ (2014-01-03 10:07:03)
懐かしくも可愛らしい、昭和の少女漫画のような世界。
このアルバムにおける、数少ない癒しスポットでございますw
だって、他はカニバリズムとかロリ監禁とか…ねぇ。
こういう可愛い曲も評価されてほしいですね。
ALI PROJECT-Dilettante-人生美味礼讃 ★★★ (2014-01-03 09:54:08)
男性コーラスを取り入れたナンバーなのですが…。
ただゴツくなるだけかと思ったらおぞましさまでプラスされてます!
しかも歌詞も悪食(含カニバリズム)賛美ときたもんだ。
それでいて美メロだから(いい意味で)趣味が悪いw
ALI PROJECT-Dilettante-鎮魂頌 ★★★ (2014-01-03 10:01:55)
この歌詞はアリカ様が仰るとおり、靖国神社にて眠る英霊の声をモチーフにしています。
当初、この歌詞は戦いに疲れた者達へのレクイエム程度に思っていたのですが、
解説を読んだらなんと奥の深いことか。
本当にこの曲の歌詞を呼んで発狂した人がいるのなら、
私はその方へ同情のまなざしを送ることでしょう。
だからこそ、このメロディが映える。
ALI PROJECT-Dilettante-緋紅的牡丹 ★★★ (2014-01-03 10:09:30)
そういえば、アリカ様はこのころ、北京語にハマってましたな。
そんな北京語の美しさをフィーチャーしたかったであろう楽曲ですね。
実際に中国語は響きが美しい言語の一つと数えられており、
中国語バラードって密かに人気があるんですよね。
まさに、緋牡丹のようなドレスを着た東洋美女を連想できる名バラード。
ALI PROJECT-Dilettante-北京LOVERS ★★★ (2012-05-05 14:23:31)
曲の前半だけならかわいいチャイニーズバラードなんですが、歌詞見たらびっくり。『中華美少女を監禁して遊ぼうか(*´Д`)ハァハァ』と変態親父の歌だったという驚愕の一曲。サビに突入すると男性クワイアも登場して、より迫力と変態さが増すというキラーチューン。これを女性が書いた歌詞と考えるとなんともいいがたいものがあるw
まさにアルバムタイトルを現した曲と言えますね。
ALI PROJECT-EROTIC & HERETIC-赤と黒(Album Version) ★★ (2014-07-06 07:58:48)
シングルに比べて音の使い方がダイブ異なるバージョン。
特に弦楽隊のパートがシングルより多いです。
なんだか「コッペリアの棺」以上に本来のカラーを強く打ち出した印象がありますが、
アルバムではそれをさらに推し進めたのではないでしょうか。
ただ、これだけ弦楽隊を使っているなら電子音は減らしても良かったんじゃ・・・。
ALI PROJECT-Noblerot-LABYRINTH ★ (2013-01-04 23:57:32)
これが黒アリファン撃退兵器と言われるドポップ曲。
アリカ様ですら別人扱いするほどの異端曲だったりします。
本当になんでこんなポップスを作ることになったんでしょうね…。
あれ、おかしいな。体が崩れt(ry
ALI PROJECT-Noblerot-ナルシス・ノワール ★★★ (2012-05-05 14:27:56)
そうよ! 耽美ってこういうのを言うのよ!
・・・すみません、私の中にいる自称乙女が騒ぐのでw
この世界観はわかる人にはわかるもので、とても美しい曲だと今でも思ってます。きっと、主人公は癒えることのない傷を抱えたまま、純潔な心を持ったまま、お人形さんのように生きていくんでしょうね。
ALI PROJECT-Psychedelic Insanity-暗黒サイケデリック ★★ (2013-10-01 00:47:15)
後にポップンミュージックにも起用される楽曲。
まさにアルバムの世界観を体現するド派手なリードチューン。
やや淫靡ながらも攻め込む音の波はクセになりますね。
ただ、このアルバムの真髄はライブではないでしょうか。
アリカ様やドラァグクイーンのオネエ様が舞い踊り、
その傍らでゴーゴーボーイが妖しく蠢く…なんてエロティック。
そんなさなかを飛び交う派手なトラックは絵になりますな。
なので、聴くならライブDVDを推奨。
ALI PROJECT-Romance ★★★ (2014-07-06 07:47:54)
タイトル通り、ロマンチックな楽曲を敷き詰めたストリングスアルバム。
今となってはALI PROJECTといえば四つ打ちを用いることが多い
プログレユニットという認識が強いですが、
このアルバムでは初期の少女性が良く出ているのではないでしょうか。
ゆったりとした時間を過ごしたいとき、
そして甘い時間を過ごしたいときにピッタリの一枚。
ALI PROJECT-わが臈たし悪の華-わが臈たし悪の華 ★★★ (2008-08-10 11:11:37)
「コードギアス反逆のルルーシュR2」EDテーマとして再び登場したALI PROJECTの新曲。今回はルルーシュ(というかゼロ?)のテーマと呼べる内容で、タイトルにふさわしい壮厳なサウンドに仕上がっている。ジャケットはいつも以上に邪悪で、どう考えてもHR/HMコーナーに置いたほうが自然w この為にアリカ様はチェコに飛んで行ったとか。
なお、PVは後半に進むにつれて(Dir en grayのよりはマシだが)、危険な方向に進んでゆく。まさか、美少年奴隷(きわどい下着+首輪のみ)がエロティックに絡んだり、別の美少年が宝野と男性ゴサーの餌食にされたりと、ゴールデンタイムのお茶の間では流せない内容となっている。それを流したHEY! HEY! HEY!はロックだと思った。
MyPage