この曲を聴け! 

失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 9251-9300
→PC向けページ
Tweet
SAXON-Lionheart-To Live by the Sword
SAXON-Lionheart-Witchfinder General
SAXON-Live at Rock Sound Festival 2006
SAXON-Metalhead
SAXON-More Inspirations
SAXON-Power & the Glory
SAXON-Power & the Glory-Midas Touch
SAXON-Power & the Glory-Nightmare
SAXON-Power & the Glory-Power and the Glory
SAXON-Power & the Glory-Redline
SAXON-Power & the Glory-The Eagle Has Landed
SAXON-Power & the Glory-Warrior
SAXON-Power & the Glory-Watching the Sky
SAXON-Rock 'n' Roll Gypsies
SAXON-Rock the Nations
SAXON-Rock the Nations-Battle Cry
SAXON-Rock the Nations-Northern Lady
SAXON-Rock the Nations-Rock the Nations
SAXON-Rock the Nations-Waiting for the Night
SAXON-Rock the Nations-We Came Here to Rock
SAXON-Sacrifice
SAXON-Sacrifice-Crusader (orchestrated version)
SAXON-Sacrifice-Forever Free (re‐recorded version)
SAXON-Sacrifice-Frozen Rainbow (acoustic version)
SAXON-Sacrifice-Guardians of the Tomb
SAXON-Sacrifice-Just Let Me Rock (re‐recorded version)
SAXON-Sacrifice-Made in Belfast
SAXON-Sacrifice-Night of the Wolf
SAXON-Sacrifice-Requiem (acoustic version)
SAXON-Sacrifice-Sacrifice
SAXON-Sacrifice-Stand Up and Fight
SAXON-Sacrifice-Standing in a Queue
SAXON-Sacrifice-Walking the Steel
SAXON-Sacrifice-Warriors of the Road
SAXON-Sacrifice-Wheels of Terror
SAXON-Saxon
SAXON-Saxon-Frozen Rainbow
SAXON-Saxon-Judgement Day
SAXON-Saxon-Rainbow Theme
SAXON-Solid Ball of Rock
SAXON-Solid Ball of Rock-Ain't Gonna Take It
SAXON-Solid Ball of Rock-Altar of the Gods
SAXON-Solid Ball of Rock-Baptism of Fire
SAXON-Solid Ball of Rock-Crash Dive
SAXON-Solid Ball of Rock-I Just Can't Get Enough
SAXON-Solid Ball of Rock-I'm on Fire
SAXON-Solid Ball of Rock-Lights in the Sky
SAXON-Solid Ball of Rock-Overture in B-Minor / Refugee
SAXON-Solid Ball of Rock-Requiem (We Will Remember)
SAXON-Solid Ball of Rock-Solid Ball of Rock

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278


発言している41曲を連続再生 - Youtube



SAXON-Lionheart-To Live by the Sword ★★★ (2011-06-19 22:41:38)

メロディアスな疾走ナンバー
適度な疾走感と重み絶妙である
もっと分かり易く派手な方が受けるのかも知れませんが
おっさんには丁度良い加減です
ビフの歌声もかっこいいね
長めのギターソロも懐かしい

SAXON-Lionheart-Witchfinder General ★★★ (2011-06-19 22:27:36)

アグレッシブかつパワフル
硬質なギターリフも印象的
ギターソロもカッコいい
アルバムのオープニングを飾る勇壮なHM/HRナンバー

SAXON-Live at Rock Sound Festival 2006 ★★★ (2021-11-09 13:47:28)

2006年に行われたイベントの模様をパッケージしたライブ盤。これが実に生々しいサウンドメイクとなっており目の前でライブが展開されているような臨場感を味わえる。怒気を孕んだステージは2006年という背景をバックに、ビフ・バイフォードは噛みつくように吠えている。老いて益々盛んなるべしという言葉が当てはまるように、①で掴んで、②の豪放磊落パワフルな出だしに身震いさせられます。それはジャイアント馬場が喰らわす脳天唐竹割りチョップからのココナッツクラッシュを彷彿とさせる破壊力をイメージさせるモノであり、スタン・ハンセン流血である。
とにかく現役感バリバリです。元々演奏の上手さで酔わせるバンドではないので、この荒っぽさも逆に魅力的に感じさせるのが老獪なテクニックを駆使すると言うことでもあろう。新旧の楽曲を混ぜても困惑することのない筋の通ったバンドサウンドの凄み、2006年という背景を味方につけ
…続き

SAXON-Metalhead ★★ (2014-05-15 18:06:05)

時代を見据えたパワフルなサクソン節を堪能できる1999年リリースのアルバム。英国の伝統を背負いけして古臭くなることなく今を生き抜く姿は圧巻の一言、ここにはデスもないし大げさな仕掛けもない、激速もない明るさもない小学生でもわかるような単純さもない、そこに個性を見出せず中途半端に映り込むのも理解できますが、重苦しい緊張感と隠せない哀愁と勇壮なメロディ、男気あふれる一本筋の通ったシリアスな力作となっている事は間違いなく、もうちょっと華やかなほうが従来のサクソンらしいと思う面も当然ありますが好む好まざるを得ず認めざるおえない説得力をまとっています。紆余曲折を経てたどり着いた正統性と伝統を頑なに守る世界観は2000年へ向けての快進撃を予見させる充実の仕上となっています。個人的にはもうチョイキャッチーな方が好きですけどね

SAXON-More Inspirations ★★ (2023-07-18 13:24:41)

原点を見つめ直すようにカヴァーアルバムInspirationsを制作。その意味合いは大きなモノとなったのか、多くのファンが待ち望んだ80年代型のスタイルを見つめ直した作風で迷いを吹っ切ったCarpe Diem。近年のマッチョなヘヴィロック路線は少々、肩が凝るものだったが、彼らは見事に帰還を果たした。そして、次がまたカヴァーアルバム。正直、インターバルが短い為に鮮度がない。
あまりタイムリーな作風とは思わないのだが、ビフ・バイフォードのルーツに迫るという追体験を求めるファンには重要が多いのだろうが、個人的にはベタ過ぎるぞと思い、イマイチ乗り切れなかったりするのだが、こういう企画モノは古典を見直すにはちょうど良い機会でもあります、最近サクソンを知った若い人には、是非ともルーツの共有を楽しんで欲しいですね。
そして各バンドや参加メンバーを掘り下げ辿ればメディアに頼らなくとも色んなバ
…続き

SAXON-Power & the Glory ★★★ (2014-05-13 18:19:13)

まずは時代を見据えた一枚ですよね。従来の勢いを維持しつつもメジャー感のあるスケールの大きな作風へとシフトチェンジ、緊張感のある威厳に満ちた貫禄の一枚へと仕上げていますね。流石はNWOBHMシーンを牽引してきたバンドだけの事はありますね。疾走感の哀愁のメロディが更に進化した①からして気合いが漲っています。似たようなメロディラインを行ったり来たりするだけの歌メロなんだけど、不思議なくらいメロディアスに感じ似て非なる曲を作るのが本当に上手い、このあたりに僕は熟成されたバンドの風格を感じずにはいられません。④のような曲を上手に料理するんだから初期の頃とは違う面を巧みに見せていますね。同じ場所に踏みとどまりチマチマとしない彼らの気概に大きなロック精神を感じます。でも「THE EAGLE HAS LANDED」のあとに聴かされると違和感がないとも言いません。メジャー感の増した彼らの意欲作、個人的には
…続き

SAXON-Power & the Glory-Midas Touch ★★★ (2016-09-20 13:15:19)

哀愁の英国風味が漂うミドルナンバー
SAXONらしいですね

SAXON-Power & the Glory-Nightmare ★★★ (2016-09-20 13:09:10)

新たなる魅力を提示したメロウなメロディが耳を惹くミドルナンバー
どこかやらされている感は無きにしも非ずですが
泥臭いバイカーズスタイルとは違いますがエエですよ

SAXON-Power & the Glory-Power and the Glory ★★★ (2016-09-20 13:00:02)

LIVEでも重要なレパートリーとなっているタイトルトラック
今までの彼らとこれからの進むべき方向性を示唆しているようなスケールの大きい一曲
リフも相変わらず力強い
こういう似たり寄ったりの歌メロがビフ・バイフォードなのです

SAXON-Power & the Glory-Redline ★★ (2016-09-20 13:02:14)

ハードブギーな一曲
アタッキーなピッキングが耳を惹きますね

SAXON-Power & the Glory-The Eagle Has Landed ★★★ (2016-09-20 13:17:25)

アルバムのラストを〆る7分弱の大作ナンバー
ドラマ性の高い構成が魅力の一曲
ラストにドーンと鎮座してますよ

SAXON-Power & the Glory-Warrior ★★★ (2016-09-20 13:06:14)


ツインリードのハモリもカッコいい豪快な一曲
今作にはこのようなダイナミックが曲が多い
走らなくともSAXONはSAXONだと知らしめていますね

SAXON-Power & the Glory-Watching the Sky ★★ (2016-09-20 13:13:28)

元気印満点のキャッチーなリフワークが印象的です
初期からリアルタイムで聴いていたファンにとっては落胆も大きかったでしょうかね?
派手なソロなど時代を感じさせますよ

SAXON-Rock 'n' Roll Gypsies ★★★ (2021-11-09 13:19:53)

短命に終わった『Destiny』のラインナップ。個人的には歌モノが大好きなのでOKな作風だが、大胆に売れ線志向に舵を切った時代でもあり、長続きはしないだろうと感じてました。そんな関係もあるのか、このライブではリズム隊が変更。ナイジェル・グロックラーが戻り、付き合いが長くなるニブス・カーターの名前が初めてクレジットされたのが今作であった。リアルサクソンファンにとっては、このアルバムはそういう意味での記念碑的な意味合いもあり以外と着目される一枚でもある。
一部の雑誌崇拝者の影響もあり渡米後の彼らがいわれのないバッシングを受けた事実を知るものとしては同情を禁じ得ないのだが、今の若い人は雑誌を読まないと聴いたのである意味一安心です。余計なバイアスが掛からない今だからこそ、機会があれば聴いて欲しい一枚。プロデューサーにビフ・バイフォードのクレジットがあったように、今作はALLサクソンで作り上
…続き

SAXON-Rock the Nations ★★★ (2014-05-13 15:42:13)

アメリカ市場を意識しすぎた歌中心のキャッチネス路線と距離を置き、まだまだアメリカンな風合いを根強く残っていますが、従来のリフワークが復活してきた1986年リリースのアルバム。②なんてモロにあの空気を感じまよね。とは言え⑦⑩ではピアノでエルトン・ジョンが参加するなど違和感もあり微妙な空気が流れます。ビフの平坦な歌い回しも独特のメロディラインが印象度を高めるキャッチーな③なんかもあざとさが薄れ、やる必要のない路線かもしれませんが安定感のある演奏とアレンジは流石だなぁと感心させられます。疾走感やハイカーズサウンドとは異なるノリに違和感を持たれ中途半端な作品として人気も薄いようですが、個人的には大人になった深みのあるサウンドは実に心地良いんですけどね。SAXONはアルバムの枚数が多いので、流石にこれから聴けとは言いませんが小手先の技で逃ないベテランならではの醍醐味を感じますね。らしさとアメリカ市
…続き

SAXON-Rock the Nations-Battle Cry ★★ (2016-09-21 14:43:19)

往年の空気を纏った英国風味満点の一曲
軽めのミックスが気になりモロ手を挙げて喜べないのが難点

SAXON-Rock the Nations-Northern Lady ★★★ (2016-09-21 14:53:44)

アルバムを〆るのに相応しい曲ですね
光る汗が似合うロッカバラード

SAXON-Rock the Nations-Rock the Nations ★★ (2016-09-21 14:41:40)

前作の流れを組んだ印象を強く持たされる今回も走らないオープニングナンバー
アメリカンですね

SAXON-Rock the Nations-Waiting for the Night ★★ (2016-09-21 14:46:52)

アメリカンだねぇ
その前の曲との繋がりを考えるとKISSの英国版に聞こえてきますね

SAXON-Rock the Nations-We Came Here to Rock ★★ (2016-09-21 14:50:02)

今アルバムを象徴するような楽曲
英国の伝統とアメリカ色を同化しようと苦心していますね

SAXON-Sacrifice ★★ (2015-10-19 16:45:42)

アナイアレイターやモーターヘッド等と同じドイツを主戦場にするUDR Musicに籍を置き精力的な活動を続ける英国のベテランバンドが2013年リリースのアルバム。思わせぶりなイントロのあとミドルナンバーで幕が開け、一瞬肩透かしを喰らった気分になるのですが、前作よりもソリッドかつ剛毅なジャーマンメタルにも通ずる昨今のサクソンサウンドが復活、続く③もアイリッシュなフレーズを随所に盛り込んだヘヴィな曲と続き重々しい雰囲気で幕が開けます。しかし④ではサクソンらしい哀愁のメロディを含んだ疾走ナンバーを披露、ここからエンジンが掛かりだしキャッチーな⑤の単純に走るだけではないアレンジの旨味を堪能し、王道R&Rナンバーの⑥と続きます。いかんせんビフの毎度おなじみの似たような音階を行ったり来たりする歌メロなのでマニア以外には変わり映えしない音楽性と映るのでしょうが、そこがサクソン最大の魅力の一つなので楽しめ
…続き

SAXON-Sacrifice-Crusader (orchestrated version) ★★★ (2015-10-19 15:53:00)

すこぶる評判の悪いクルセイダーのオーケストラヴァージョン
以前にもリメイクされたりLIVE音源としてもかたき討ちを果たすべく
何度も世に出ていますが今ヴァージョンも素晴らしい出来栄えですね
元来からあるスケール大きさがストリングスの導入により更なるドラマ性を生んでいます

SAXON-Sacrifice-Forever Free (re‐recorded version) ★★ (2015-10-19 16:05:14)

LIVEでも重要なレパートリーとなってる曲
キレも凄みも増した今の彼らを推し量るに相応しいリメイクでしょう

SAXON-Sacrifice-Frozen Rainbow (acoustic version) ★★★ (2015-10-19 16:00:12)

ため息が漏れますね
エエ雰囲気のアコギヴァージョンです
力強いビフの歌声がこれまた映えます
良いメロディが詰まった名曲が蘇りました

SAXON-Sacrifice-Guardians of the Tomb ★★★ (2015-10-19 15:22:31)

小技の効いたキャッチーでメロディアスな一曲
中盤の盛り上がりも憎いね
個人的には今作のハイライト

SAXON-Sacrifice-Just Let Me Rock (re‐recorded version) ★★★ (2015-10-19 15:58:28)

年輪を重ねた艶やかな歌声が映えます
年季の入った演奏が渋みも増し全般的に雰囲気が良くなっています
一部のマニアから不評を買ったアルバムの曲を抜粋する辺りに大きな意味を感じます

SAXON-Sacrifice-Made in Belfast ★★ (2015-10-19 15:44:17)

随所にアイリッシュフレーバーを盛り込んでいますね
サクソンらしい一曲です

SAXON-Sacrifice-Night of the Wolf ★★★ (2015-10-19 15:34:35)

アイリッシュフレーバーたっぷりのヘヴィなミドルナンバー
ここではイイ感じで力を抜いた貫禄の歌声を聴けます
古典的な手法に乗っ取った曲作りも活きる3連符もカッコいいですね
こういったミッドテンポの曲を4分代でしっかりと仕上げる辺りが憎い

SAXON-Sacrifice-Requiem (acoustic version) ★★ (2015-10-19 16:02:21)

Solid Ball of Rockからシングルカットされた曲のアコギヴァージョン
ビフのエモーショナルな歌声が素晴らしいです

SAXON-Sacrifice-Sacrifice ★★ (2015-10-19 15:42:09)

ジャーマンメタルにも通ずる昨今のサクソンらしいリフワークが聴けます
ヘヴィな曲に哀愁のあるメロディの導入にらしさを魅せますね
割と地味なオープニングナンバー

SAXON-Sacrifice-Stand Up and Fight ★★★ (2015-10-19 15:24:59)

こちらもキャッチーですね
似たようなメロを行ったり来たりするビフ節も健在
もはやお約束の紋切り型サクソン節炸裂のロックナンバー
哀愁のねじ込み方が憎い

SAXON-Sacrifice-Standing in a Queue ★★ (2015-10-19 15:38:47)

オーソドックスならしい一曲ですね
あえて最後にこの曲を持ってきたのでしょう

SAXON-Sacrifice-Walking the Steel ★★★ (2015-10-19 15:28:35)

凄みを増したビフの歌声がビンビンと耳に響きます
ズッシリとくる腹にくるヘヴィなミドルナンバー
スローパートの盛り込み方み濃淡の付け方が上手いですね
貫禄の一曲です

SAXON-Sacrifice-Warriors of the Road ★★ (2015-10-19 15:47:29)

サクソンらしい哀愁のメロディが映える疾走ナンバー
相変わらずの歌メロに熱狂的なファン以外には退屈に感じるでしょうが
そこがサクソンの美味しい所なのです
ビフ・バイフォードはこれで良い

SAXON-Sacrifice-Wheels of Terror ★★★ (2015-10-19 15:36:28)

重ぐるしいヘヴィなグルーブがカッコイイ
転調してアップテンポになる展開も悪くない

SAXON-Saxon ★★★ (2012-05-26 01:48:04)

1990年に入りメタルバブルも陰りが見え、メタリカの全米No1を僕は遠くから見ていた気がします。単に普通のメタルが聞きたい、その衝動に駆られ、また自分は本当に何が好きなのかを探す旅に出ました、1991年にGREATEST HITS LIVEを手にしたのがサクソン初購入、それまではPVを見たこともあるしベスト的な曲を知っていましたが当時はサクソンの初期の作品を手に入れずらい環境だった記憶もありますね。メイデンと並ぶNWOBHMの帝王、最初はピンと来ませんでしたからね、時を経て20代にもなれば音楽的な嗜好も徐々に成熟してきました、そんな時に聞いたのがSAXONの1st、後の彼らの作品では聞かれないタイプの曲ですが英国的な湿り気を帯びたメロディが織り成す組曲のような①と②に惹かれましたね。キャッチーな③プログレテイスト溢れる④⑧後の彼らの魅力に通ずる⑤⑥⑦とバラエティに富んだ楽曲が詰まっていま
…続き

SAXON-Saxon-Frozen Rainbow ★★★ (2012-05-26 01:28:54)

1stなれではの色彩美
全曲の流れを組むメロディアスなナンバー
叙情的なフレーズもいいですね

SAXON-Saxon-Judgement Day ★★★ (2012-05-26 01:31:28)

多様性を帯びたアイデアを巧みに料理していますね
こういう曲も悪くないです
英国的な音が好きですね

SAXON-Saxon-Rainbow Theme ★★★ (2012-05-26 01:26:23)

湿り気を帯びた哀愁のメロディ
ドラマ性を感じさせるアルバムのオープニングナンバー
次の曲との流れも素晴らしいですね

SAXON-Solid Ball of Rock ★★★ (2011-03-11 01:21:43)

シングルカットされた③のらしくない売れ線ナンバーのせいか軟弱な印象を持たれるでしょうが英国の伝統とアメリカでの成功を目指し葛藤する姿が滲み出てた好盤だと思います(個人的には①はメタル史上における名曲)全般的に洗練された雰囲気が漂い彼等なりの大衆性とメタルな世界観を感じさせます。なにをしてSAXONかで評価が分かれるでしょうが一発大技のあるバンドと思って聴いたことのない僕には大いに楽しめるアルバムでした
(うっかりするとさらっと流れてしまうのが難点)後半少々だれますが低迷期を脱出しようとする彼らの気概に引寄せられました

SAXON-Solid Ball of Rock-Ain't Gonna Take It ★★★ (2015-09-08 14:45:02)

往年の空気に包まれたお得意のハードでブギーな一曲
メロディアスですよね

SAXON-Solid Ball of Rock-Altar of the Gods ★★★ (2011-03-11 01:05:04)

勢いのあるアッパーな疾走ナンバー
ギターソロも好きです
ビフの声域の狭さをもろともしない
力強さがカッコいいですねぇ

SAXON-Solid Ball of Rock-Baptism of Fire ★★ (2011-03-11 01:09:00)

アルバム全般に言えることなのですが
メジャー感のある疾走ナンバー
適度な湿り気と爽快感を感じさせてくれます
ビフの歌声があればサクソンだと思います
洗練度が評価の分かれ目でしょうか

SAXON-Solid Ball of Rock-Crash Dive ★★ (2015-09-08 14:50:00)

力強い一曲
色気のあるビフの歌声もエエです

SAXON-Solid Ball of Rock-I Just Can't Get Enough ★★★ (2015-09-08 14:42:43)

キャッチーなサビメロも印象的ですね
聴かせる味のある一曲です
ポップなんだけど貫禄に満ち溢れています
流石だね

SAXON-Solid Ball of Rock-I'm on Fire ★★★ (2015-09-08 14:48:10)

スケール大きなロックサウンドが心地よい
ほんのりと哀愁が滲み出ているのも好印象
起死回生を狙った今作ならではの一曲
勢いで聴かせるだけではない落ち着き方が素晴らしい

SAXON-Solid Ball of Rock-Lights in the Sky ★★ (2011-03-11 00:59:03)

メロディアスかつキャッチーなナンバー
狙いすぎ感が少々鼻につきますね
洗練されていますよ

SAXON-Solid Ball of Rock-Overture in B-Minor / Refugee ★★★ (2011-03-11 01:11:32)

ダークな質感が滲み出ています
哀愁のヘヴィバラード
味わい深い一曲です

SAXON-Solid Ball of Rock-Requiem (We Will Remember) (2015-09-08 14:39:24)

硬派な質感のアルバムにおいて妙に明るい一曲
方向性をぶれさせるキャッチネスさが賛否を分けさせますね

SAXON-Solid Ball of Rock-Solid Ball of Rock ★★★ (2011-03-11 00:53:00)

キャッチーな唄メロがいいですね
ハードで小気味良いソリッドなミドルナンバー
勝手に身体がスイングし足踏みしたくなる名曲ですね


MyPage