この曲を聴け! 

失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 1001-1050
→PC向けページ
Tweet
AVATARIUM-Avatarium-Avatarium
AVATARIUM-Avatarium-Bird of Prey
AVATARIUM-Avatarium-Boneflower
AVATARIUM-Avatarium-Lady in the Lamp
AVATARIUM-Avatarium-Moonhorse
AVATARIUM-Avatarium-Pandora's Egg
AVATARIUM-Avatarium-Tides of Telepathy
AVENGER-Blood Sports
AVENGER-Killer Elite
AVENGER-Prayers of Steel
AVENGER-The Slaughter Never Stops
AXE CRAZY-Ride on the Night
AXE STEELER-On the Run
AXE WITCH-Pray for Metal
AXE WITCH-The Lords of Flies
AXE WITCH-Visions of the Past
AXE-Axe
AXE-Axe-Back on the Streets
AXE-Axe-Forever
AXE-Axe-Hang On
AXE-Axe-How Come I Love You
AXE-Axe-Life's Just an Illusion
AXE-Axe-Sympathize
AXE-Axe-You're Out of Line
AXE-Living on the Edge
AXE-Living on the Edge-Fantasy of Love
AXE-Living on the Edge-Let Me Know
AXE-Living on the Edge-Living on the Edge
AXE-Living on the Edge-Running the Gountlet
AXE-The Crown-Magic(in Our Eyes)
AXE-V
AXE-V-Battles
AXE-V-Magic (In Our Eyes)
AXE-V-Sting of the Rain
AXECUTER-Metal is Invincible
AXEHAMMER-Marching on-Midnight Train
AXEHAMMER-Marching on-Swing the Steel
AXEL RUDI PELL-Between the Walls
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Between the Walls
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Casbah
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Cry of the Gypsy
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Innocent Child
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Talk of the Guns
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Warrior
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Wishing Well
AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid
AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Black Moon Pyramid
AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Gettin' Dangerous
AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Hole in the Sky
AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Silent Angel

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278


発言している35曲を連続再生 - Youtube



AVATARIUM-Avatarium-Avatarium ★★★ (2014-04-20 12:16:02)

重厚な一曲です
クラシカルなパートの盛り込み方も熟練の技
艶やかな暗黒叙情派HM/HRサウンドに悶絶です

AVATARIUM-Avatarium-Bird of Prey ★★★ (2014-04-20 12:22:27)

好きですね
儚さ命の叙情的なメロディアスドゥームサウンドに殺られます
儚くも美しい刹那な一時を闇が覆い尽くすヘヴィな世界観を思いっきり堪能してください

AVATARIUM-Avatarium-Boneflower ★★★ (2014-04-20 12:19:03)

この退廃的なムードがツボですね
アルバムの中でも一番キャッチーな歌メロが耳を惹きます
渋いソロも楽曲を覆い尽くす妖しげなムードもジクジクと体に沁み込み熱くさせてくれます

AVATARIUM-Avatarium-Lady in the Lamp ★★★ (2014-04-20 12:25:01)

荒涼とした大地が目に浮かびます
静と動の対比が素晴らしい
後半の盛り上がりも前半の静寂を帯びた妖艶なパートも聞き応え十分
このバンドならではの在り方が如実に物語ってくれます
素晴らしいね

AVATARIUM-Avatarium-Moonhorse ★★★ (2014-04-20 12:10:37)

お得意のドゥーミーな出だしからアコギパートへ雪崩込み歌が
ハッとするほどに美しい展開に流れる瞬間が素晴らしいですね
メランコリックやでー

AVATARIUM-Avatarium-Pandora's Egg ★★★ (2014-04-20 12:13:27)

頭からアコギ&儚い歌声に胸が締め付けられます
ドゥーミーながらも叙情的なフレーズの応酬に感嘆
ダイナミックでメリハリが効いた効き応えのある一曲です

AVATARIUM-Avatarium-Tides of Telepathy ★★★ (2014-04-20 12:27:56)

濃厚な暗黒叙情派サウンドを見事に描き切ったアルバムのラストを締めくくる一曲
アルバム全般に言えることなんですが
ドゥーム版ブラックモアズナイト的な楽曲ですね
通して聞くと流石にインパクトも薄れますが
独特の世界観が滲み出たシリアスなメロディックドゥーム

AVENGER-Blood Sports ★★★ (2014-10-22 19:43:16)

初代シンガーにブライアン・ロスが籍を置いていた事でも知られる、悪名高きニートレーベルから1984年にリリースした1st。オレンジ色掛かった、写真の現像室みたいな配色に映るトゲトゲアメフト部がチェーンソーを持つジャケットに目が点になりますが、アルバムタイトル「BLOOD SPORTS」を見て、そういうことかいな?と考えさせられますが、時代背景的にもNWOBHMの流れを組む攻撃的なギターリフを軸にスピーディーで荒々しいパワーメタルサウンドは中々の迫力があり聴いていてゾクゾクと高揚感を煽られます、直線的なリズムパターンも懐かしい香りがしてたまりませんね。ちなみにシンガーのIan "Swifty" Swiftさんはブライアン・ロスの前にSATANでデモ音源をリリースしているので声質的にも似たタイプですからモコっとした湿り気が加味された声ですので英国産のサウンドにはピッタリなタイプです。⑧のDea
…続き

AVENGER-Killer Elite ★★★ (2014-07-27 13:33:57)

かつてブライアン・ロスが在籍いしていて彼の声でシングルもリリースしている英国産のNWOBHMサウンド直系の彼等が1985年にリリースした2nd(ベースはBLITZKRIEGでも弾いています)鋭角的なリフワークとパワフルで直線的なリズムが心地良く響き、その攻撃性と相まって実にキレのあるサウンドに仕上げています。そのスタイルはSATANやBLITZKRIEGにも通ずる憂いを帯びたメロディと沸々と燃え盛る青白い炎のような情熱が共存しているし質感は極めて硬質だ。また若干の妖しげな魔術的テイストもありNEAT万歳な音質がその胡散臭さに拍車を掛けアンダーグランド極まりないマイナー臭も激増、マニアならニヤニヤと笑いも止まらない音に体中が喜びを感じるでしょう。メジャーにはなれなかったが確実に一時代を築いた音楽性、憂いを帯びながらもパワフルな攻撃性を失わない正統派サウンドを一部のマニアだけが楽しむのはもっ
…続き

AVENGER-Prayers of Steel ★★ (2019-06-04 19:37:06)

こちらのアヴェンジャーはピーヴィーことピーター・ワグナーひきいるRAGEの前身として知られるバンドの1st。参加メンバーもそのままRAGEに引き継がれるのですが。REGEほどの凝った展開ではなく、NWOBHMからの影響も強めのストレートなサウンドで勝負。厳しいレコーディング環境だったのかリズムのズレなど気になる面はあるが、欧州由来のメロディとガッツ溢れるジャーマンテイストも巧みに取り込み自己をアピールと、まだまだ青臭さは残っているが、曲作りの上手さなど将来性を感じさせるバンドではあります。1995年に国内盤をリイシューしたビクター盤には、4曲入りのEPをカップリングでCD化もされています。RAGEファンはもとより、ジャーマンメタルの真骨頂ともいえる剛毅な流儀に則ったメタルが好きな方なら手にとっても損はしないでしょう。

AVENGER-The Slaughter Never Stops ★★★ (2015-07-10 05:54:39)

ブライアン・ロスが在籍していた事でも知られるNWOBHMバンドが2014年に復活を告げる3枚目のオリジナルアルバム(シンガーのイアン・スイフトがサタンにいて、彼と入れ替わる形でブライアンがサタンに加わる)。昨今のリバイバルブームには驚かされますが、彼らもシーンにカムバックするとは驚きですね、シンガーにイアン・スイフト、ドラムのゲイリー・ヤングと往年のメンバーも顔を揃え繰り出されるは、これまた往年のNWOBHMサウンド。粘り腰のシャープで直線的なリズムは健在、ツインギター編成に変わった事により、ドラマティックなツインリードと供に絡み合う切れ味鋭いリフワークを軸としたアグレッシブなスタイルに往年の空気を纏いつつも、より幅広い音楽性をアピール、あの悪名高きニートレーベルからのリリースで今一つ評価を得られなかった初期の作品群を更に推し進めた作風にはNWOBHMマニアならずとも目頭が熱くなるでしょ
…続き

AXE CRAZY-Ride on the Night ★★★ (2017-05-15 16:39:31)

Axe Crazyというバンド名を聴かされるとイメージが湧くのがNWOBHM界でも随一のスピードを誇ったJAGUARの代表曲を思い出すのですが、このバンドはまさに、その音楽性を現在に蘇らせたような方向性をとっており、その筋のスピードメタルが好きな人ならたまらんモノがあるでしょう。疾走するツービート、タイトなドラムとメイデンよろしくなベース、随所に盛り込まれるツインリードの印象的なフレーズ、歌い手の線の細さは少々頼りないが、愛すべきNWOBHMスタイルを前に戯言は無用。濃密な80年代エキスを、しじみエキスばりに薄める事も無く、でも飲みやすいようにコーティングした作りになっており、古くて新しい正統派サウンドとして若い人にも十分、楽しんでもらえるでしょう。グランジ以降のアメリカを通さないメタルと言うのは、ある意味、メジャー級のレコード会社からのリリースとなると、ほぼ皆無なのですが、天下のNo
…続き

AXE STEELER-On the Run ★★ (2018-11-19 10:46:19)

南米はコロンビア産の正統派HM/HRバンドは2018年にリリースした1st。出している音は鋭利なリフワークが突っ込んでくるNWOBHM直系のスピードメタルサウンド。その捻りのないストレートな展開はマニア心を擽るのですが、イマイチキレ不足の演奏と、歌いきれないヴォーカルのおかげで、物凄いB級感は発散。このアングラ臭にクラクラと目眩に襲われますが、地下室サウンドが大好物のマニアにはたまりませんよね。走るだけと思いきや、メロウなインストナンバーも挟みアルバムの流れに起伏を作っている。それに耳を澄ませばツインギターコンビは随所に魅力的なフレーズもねじ込もうと努力しており、伝統的英国様式サウンドから受けた影響を微塵も隠さずに取り込み、ドラマ性を高めようと苦心する姿は好感が持てますね。
次回はもう少し丁寧な録音を試み、よりよい環境でミキシング出来れば良いですね。今の時代にチョイと厳しい分離の悪
…続き

AXE WITCH-Pray for Metal ★★★ (2022-05-15 21:33:10)

オリジナルは1982年に4曲入りのEPとしてリリースされた作品。そこにデモや幻のライブ音源などをパッケージして2019年にマイナー音源の発掘に精を出すSkol Recordsから全16曲入りのフルボリュームで世に放たれています。

収録曲はこちら
01 - Born in a Hell
02 - Heavy Revolution
03 - In the End of the World
04 - Death Angel
05 - Axewitch (Demo 1982)
06 - Nightmare (Demo 1982)
07 - Beyond the Realms of Death (Judas Priest cover) (Demo 1982)
08 - We Salute this Town (Demo 19
…続き

AXE WITCH-The Lords of Flies ★★ (2019-01-26 13:33:09)

古くは70年代の終わりから活躍するスウェーデンの老舗バンド。所謂NWOBHMに触発された古典的スタイルである。その為、後年多くの人がイメージする北欧スタイルとはかけ離れたシンプルなサウンドだけに、よほど気合いの入ったマニアでもない限り、眠たくなるようなシンプルなサウンドと映るだろう。スピードを競ったり、重心低く襲いかかるようなへヴィネスさはない。
しかし、当時としては十分、迫力のあるサウンドであり、基本中の基本のようなシンプルなハードサウンドを奏でている。それだけにリフワーク一つとっても皆がシェアするアイデアであり、当時としても垢抜けたサウンドではないのだが、今となっては、この古臭さが鼻腔を擽るマイナー臭を放ち、マニア心を刺激するから不思議だ。
ウィリアム・ゴールディングの名著をタイトルに持ってきた記念すべきデビュー作。バンド名も魔術的だから、いろいろ期待するだろうが、いなた
…続き

AXE WITCH-Visions of the Past ★★★ (2022-05-14 20:16:39)

知る人ぞ知る初期の北欧メタルシーンを支えた老舗バンドによる2枚目のフルアルバム。雑誌の影響もありヨーロッパが元祖北欧メタルみたいに言われるが、あれは嘘ではないが本当ではありません、強いて言えばワールドワイドな成功を収めたであり、音楽性に直結する事はありませんね。キーボード込みのスウィートメロディは、スウェーデンでもソフトケイスされたバンドと認知さていますので、そのあたりは完全に否定しておきます。

スカンジナビア半島のロックバンドが一堂に介するコンピ作などにも顔を連ね、認知度を高めた中でのデビュー、いなたさの残る古典サウンドだった前作から比較するとNWOBHMの風は北欧の地でも吹き荒れており、今作にはその影響の強さを確認出来ます。初期型北欧メタルの雛形と言える作風、ここには冷ややかなメロディはあれど、糖度の高いオーロラサウンドをは一線を画す、剛毅なロックスタイルに軸足を置き、
…続き

AXE-Axe ★★ (2010-01-20 18:01:00)

メロディに拘りのある方は是非一度聴いてほしいですね
甘くハードさに欠ける部分もありメタルしていないとの声もあるでしょうが、
繊細なフレーズと美しい叙情味溢れるメロディの数々に心を奪われるでしょうね
若かりし頃に出会った時は興味も持たないサウンドが歳を重ね成熟される度に
体に染みてきますね。ツボを得た奇をてらわないアレンジとポップセンスも見逃せませんよ

AXE-Axe-Back on the Streets ★★★ (2010-01-20 17:46:59)

躍動感溢れるメロディアスなHM/HRナンバー
ドラマ性を感じる構成と音楽に青春時代の懐かしさがこみ上げます

AXE-Axe-Forever ★★★ (2010-01-20 17:42:03)

美しいピアノの音色に心が洗われます
この爽快感はUS産ならでは

AXE-Axe-Hang On ★★ (2010-01-20 20:56:16)

EDGAR RILEY JRがいい仕事をしていますね
美しいハーモニーが印象的です
叙情的なハードポップナンバー

AXE-Axe-How Come I Love You ★★ (2010-01-20 20:53:18)

程よい泥臭さも感じさせる哀愁のメロディアスハードなミドルナンバー

AXE-Axe-Life's Just an Illusion ★★★ (2010-01-20 17:50:49)

美しいハーモニー爽快感溢れる哀愁のメロディに涙腺が刺激されます
エッジはないがこういった歌モノに身を委ね
心を穏やかにしたいものです
ズンズンとビートの効いたリズムはロックしていますよ

AXE-Axe-Sympathize ★★★ (2010-01-20 20:58:36)

ジャージーな雰囲気も感じさせてくれるUS産の哀メロナンバー
力強い歌声がまたカッコよさを増してくれます
派手さはないが堅実なプレイがツボですね

AXE-Axe-You're Out of Line ★★★ (2010-01-20 21:56:00)

スペーシーなキーボードの音色も聞こえてきます
この程よい泥臭さにUS産ならではの魅力を感じます
哀愁溢れるメロディ
これぞメロディアスHM/HR的な魅力を感じさせてくれます

AXE-Living on the Edge ★★ (2010-01-20 19:07:00)

個人的のAXEと言えばこのアルバムを思い出します
ガツーンとくる印象よりも味わい深い哀愁のメロディと躍動感溢れるロックテイストに適度なポップさを散りばめた楽曲はどれも魅力的で無駄のないアレンジセンスが光ります。コンパクトに纏まった感に物足りなさを感じる事もあるでしょうが、この爽快感と哀愁が琴線にチョコチョコと触れていきます、甘すぎず淡白にならないハードポップナンバーの数々に心が洗われます。名曲には②は必聴ですよ!本意気のメロディアスハードナンバーです

AXE-Living on the Edge-Fantasy of Love ★★★ (2010-01-20 19:14:46)

彼らの魅力を伝える名曲です
ハードでポップでメロディアスかつロマンティックなナンバー
哀メロ派は必聴ですよ

AXE-Living on the Edge-Let Me Know ★★★ (2010-01-20 22:00:42)

男の哀愁を感じさせますね
STYXやサバイバーなんかを思い出します
渋いなぁ憂いもあるしね

AXE-Living on the Edge-Living on the Edge ★★★ (2010-01-20 19:10:59)

フックに富んだメロディに惹かれます
哀愁のメロディアスHM/HRナンバー
今は亡きマイケル・オズボーンのペンによる曲です
このアレンジセンスはツボです

AXE-Living on the Edge-Running the Gountlet ★★★ (2010-01-20 19:12:48)

甘すぎないロック然としたメロディアスHM/HRナンバー
躍動感溢れるプレイのカッコよさに引き寄せられます

AXE-The Crown-Magic(in Our Eyes) ★★★ (2010-01-20 19:22:29)

流石はAXEです
このアレンジセンスは見事
哀愁溢れるメロディの数々に胸が締め付けられます
ロック然としたダイナミズムを損なわないのがまた良いのです

AXE-V ★★ (2008-12-09 13:08:00)

1997年に突如再結成リリースされた5Th勿論配給先はZEROコーポレーション
サウンドの方は一点の曇りもないメロディアスなHM/HR
90年代にここまで純粋なメロディスハードなサウンドが聴けて本当に嬉しかった
今の時代に親父臭くエッジがないサウンドに抵抗もあるでしょうが
普遍の魅力溢れるサウンドもまたシーンを支えるのに必要不可欠なのではないでしょうか?叙情的なフレーズとポップセンス溢れるメロディが耳を惹く名盤です

AXE-V-Battles ★★★ (2008-12-09 13:16:54)

美しいメロディに涙腺が決壊しました
1st収録のバラードのリメイク
エモーシュナルなギター
叙情的なメロディを情熱的に歌い上げるVOと
美しいハーモニーに号泣です
徐々に盛り上がっていく展開と言い
彼らの曲の中でもこの曲が一番好きです

AXE-V-Magic (In Our Eyes) ★★★ (2013-03-08 14:47:55)

メロディアスハードな楽曲が好きな人にはオススメです
再結成盤のオープニングナンバー
リリシズム溢れる叙情派HM/HRバンドの真骨頂を味わえる名曲
泣けるメロディと的確な技が冴え渡ります
ツボを押さえすぎですね

AXE-V-Sting of the Rain ★★★ (2008-12-09 13:13:32)

本物のメロディアスHM/HRバンドでなければこうは行きません
感動的なバラードソング
派手さはないし各プレイヤーの見せ場なんてないかも知れませんがそれがAXEらしいのです
ロック然とした躍動感と適度にハードなギター
ハスキーな声で力強く歌うVoと全てが素晴らしい

AXECUTER-Metal is Invincible ★★★ (2014-04-08 14:05:13)

南米はブラジル出身のトリオバンドが13年にリリースした1st。ハゲて後ろ髪の長いおっさんメタラーが眼鏡スーツのビジネスマンと腕相撲をとっているジャケットに釘付けになること請け合いです。こんな奴がバンドの顔なのか?売れるわけないだろうと、真っ直ぐに疑いもなく思い立ちましたが、驚くことに彼はキャラクターで三名のバンドメンバーはもっとイケていない容姿を確認できた時は驚きを禁じえませんでした。ネタのような感じを受けましたが出てくるサウンドはメタル愛に満ち溢れておりスピード・アグレッション・パワーを兼ね備えた一級品だからたちが悪い。ネタのような垢ぬけないルックスにニヤニヤさせられながらも楽曲もプレイも勉強されており、マニアならずともツボを押さえたアレンジに唸らされるでしょう。鈍いキレも重量感やごり押し感が遥かに上回りねじ伏せる力技も見事です。コテコテに発散する男くささと無頼な轟音鳴り響く剛球メタル
…続き

AXEHAMMER-Marching on-Midnight Train ★★★ (2016-02-06 15:40:17)

ノリがイイですね
押しの強さもカッコいい

AXEHAMMER-Marching on-Swing the Steel ★★★ (2016-02-06 15:39:23)

キャッチーなメロディが耳を惹きますね
メタリックかつヒロイズム溢れる疾走ナンバー

AXEL RUDI PELL-Between the Walls ★★ (2007-11-26 12:31:00)

時代の流れに感化されることなく突き進む正統派HM/HRの雄アクセル四枚目のソロ作です。ある意味、お約束満載の楽曲が目白押しです、しかしこういった普遍の魅力溢れる普通のHM/HRに出会いたいと思っている方にはオススメします。ここまで様式美している作品にはそうお目にかかれない。相変わらず堅実なプレイで支えてくれるリズム隊と、表現力豊かなジェフの唄は非常に素晴らしく王道サウンドの中でギラリと光っている。

AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Between the Walls ★★ (2007-11-26 12:58:50)

静寂を突き破りメロディアスなギターリフから始まる様式美ナンバー、この美しくも力強いメロディが実に印象的です

AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Casbah ★★★ (2007-11-26 12:45:04)

もの悲しいアコースティクギターに導かれ、一転しヘヴィなリズムへと変わるドラマティックな様式美ナンバー。美しいメロディと妖しげな世界が交差するメロウな名曲です。まるでRAINBOWのようです

AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Cry of the Gypsy ★★★ (2007-11-26 12:40:18)

哀愁のあるメロディアスな様式美ナンバー、憂いを帯びたメロに胸キュンです。ソロはもっと慎重に

AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Innocent Child ★★★ (2007-11-26 12:54:26)

ピアノをフューチャーした壮絶な泣きを発散するバラード、このアレンジ力がアクセルの最大の武器なのです。ジェフの歌声が胸に迫ってきます

AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Talk of the Guns ★★★ (2007-11-26 12:34:32)

お得意の疾走ナンバー、メロディアスなギターと唄メロが素晴らしい思わずガッツポーズが出ます。

AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Warrior ★★ (2007-11-26 12:36:32)

メロディアスなミドルナンバー、この哀愁がたまりません。タイトなリズム隊が引き締めていますね

AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Wishing Well ★★★ (2007-11-26 12:52:02)

FREEの名曲のカヴァー。曲の流れをぶち壊す事無く聴かせてくれます。ジェフのウォーミーな歌声が素晴らしい、コーラスも見事

AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid ★★ (2007-11-28 04:08:00)

唯我独尊、自らのルーツとなる様式美サウンドを頑なに守り通す孤高のギタリスト、アクセルが放つオリジナル五枚目のアルバム相変わらずメロディアスでドラマティックなHR/HMを聴かせてくれます。この究極のマンネリズムとも言うべき世界に触れて欲しい、北欧バンド程に甘くならず、アメリカのバンド程に乾いてはいない、ドイツならではの勇ましいさと適度な湿り気が実に素晴らしい普遍の魅力を伝えてくれている。本家RAINBOWの負けずとも劣らない今作こそHMと呼ぶに相応しいのではないでしょうか。

AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Black Moon Pyramid ★★★ (2007-11-27 04:36:04)

RAINBOWを思わせるドラマティックな大作ナンバー。
歌詞を見てあの曲をおもいだします。良質なメロディが飽きさせる事無く最後まで聴かせてくれます。

AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Gettin' Dangerous ★★★ (2007-11-27 04:17:30)

これぞアクセル節全開のお約束のスピードナンバー。この適度な疾走感がたまりません

AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Hole in the Sky ★★ (2007-11-27 04:21:31)

ガッツ溢れる哀愁の様式美ナンバー。美しいメロディと曲を勇壮に盛り上げる演奏人が素晴らしい

AXEL RUDI PELL-Black Moon Pyramid-Silent Angel ★★★ (2007-11-27 04:31:51)

美しいピアノに導かれて始まる泣きの名バラード。
この美しいメロディを奏でるアクセルのコンポーザーとしてのセンスに脱帽、押さえ気味に歌うジェフも良いです。
普遍的な魅力溢れる珠玉のナンバーです。


MyPage