この曲を聴け! 

失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 5451-5500
CHASTAIN-Mystery of Illusion-Mystery of Illusion
CHASTAIN-Mystery of Illusion-When the Battle's Over
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Children of Eden
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Living in a Dreamworld
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-The Battle of Nevermore
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-There Will Be Justice
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Angel of Mercy
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Fighting to Stay Alive
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-The King Has the Power
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-One Day to Live
CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Ruler of the Wasteland
KEEL-Keel-It's a Jungle Out There
KEEL-Keel-Somebody's Waiting
KEEL-Keel-United Nations
KEEL-Keel-Don't Say You Love Me
KEEL-Keel
WORLD WAR Ⅲ-World War Ⅲ
CJSS-World Gone Mad
斉藤さおり-Love'less
AUTOGRAPH-That's the Stuff
HEAVY TIGER-Saigon Kiss
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Friends Till the End
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Earp's Vendetta
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-OK Corral
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-March to Destiny
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Tombstone
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Rawhide
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Deadman Walkin'
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-First Blood
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Dust of History
DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-The Legend and the Truth
U.D.O.-Steelhammer
陰陽座-雷神創世
陰陽座-雷神創世-雷舞
陰陽座-雷神創世-而して動くこと雷霆の如し
陰陽座-雷神創世-蜩
陰陽座-雷神創世-累
陰陽座-雷神創世-青天の三日月
陰陽座-雷神創世-天狗笑い
陰陽座-雷神創世-神鳴忍法帖
陰陽座-雷神創世-夜歩き骨牡丹
陰陽座-雷神創世-人首丸
陰陽座-雷神創世-千早振る
陰陽座-雷神創世-天獄の厳霊
陰陽座-雷神創世-雷神
陰陽座-風神界逅
陰陽座-風神界逅-春爛漫に式の舞う也
陰陽座-風神界逅-故に其の疾きこと風の如く
陰陽座-風神界逅-雲は龍に舞い、風は鳳に歌う
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270


発言している40曲を連続再生 - Youtube



CHASTAIN-Mystery of Illusion-Mystery of Illusion ★★★ (2014-12-19 13:23:57)

ミステリアスかつダークなチャステイン風の様式美ナンバー
拘りの構成が映えますね

CHASTAIN-Mystery of Illusion-When the Battle's Over ★★★ (2014-12-19 13:22:48)

パワフルなレザー嬢の歌声も映えます
ノリのよい一曲
速弾き品評会に陥らない構成が好き

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Children of Eden ★★★ (2014-12-19 13:17:07)

アルバムを締めくくるヒロイックな勇猛メタルソング
勢いだけのバンドではない懐の深さを感じますね
地味な曲かもしれませんがジワジワと効いていますよ
シャープなチャステイン節も堪能出来ます

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Living in a Dreamworld ★★★ (2014-12-19 13:14:25)

パワフルなドラミングが曲をグイグイと引っ張りますね
パンチ効いてるわ
拳を振り上げ「LIVING IN A DREAMWORLD ♪」と歌いますね
切れ味鋭い剛毅なメロデイックメタルナンバー
ある意味THE80年代メタルですよ
直線的なノリがたまらん

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-The Battle of Nevermore ★★★ (2014-12-19 13:11:21)

様式美然としたパワーメタルソング
こういう雰囲気の曲は好きですね
レザー嬢の楽曲を引っ張る歌声と
チャステインの中央に鎮座し堂々と存在感をアピールするギターとのバランスが好きです

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-There Will Be Justice ★★★ (2014-12-19 13:09:04)

アコギから始まります
細かいリズムチェンジなども交えドラマ性を高めていますね
メロディックだが軟弱にならない硬質なサウンドは刺激的です
マイナーメタルの帝王と呼ぶに相応しいバンドならではの味わいでしょう
スケールの大きい一曲ですね

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Angel of Mercy ★★★ (2014-12-19 13:05:53)

ミステリアスでダークなスローナンバー
レザー嬢の鋼のしっとりヴォイスが素晴らしい
チャステインのギターも個性溢れるフレージングで耳を惹きます
コンポーザーとしての才も確かなものを感じさせますね

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Fighting to Stay Alive ★★★ (2014-12-19 13:03:42)

勇壮でありながらもキャッチネスさをまぶした一曲
口ずさめるサビも好きです
シンプルで分かりやすい主旋律が印象的ですね
リズムの豪快さパンチ効いてるわ

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-The King Has the Power ★★★ (2014-12-19 13:01:36)

シンプルかつヘヴィなミドルナンバー
このテンポと音数が丁度よい
ソロでは弾き倒しますよ

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-One Day to Live ★★★ (2014-12-19 13:00:00)

キレのあるギターが切れ込んできます
暴れるリズムとレザー嬢の超パワフルな歌声が決まっています
ギターオリエンテッドな作風なんですが全員の気合いが集結
気張ってるわ

CHASTAIN-Ruler of the Wasteland-Ruler of the Wasteland ★★★ (2014-12-19 12:58:28)

ダークな質感がたまりません
野性味あふれる豪快さもたまらん
裏街道をひた走る正統派HM/HRの名曲

KEEL-Keel-It's a Jungle Out There ★★★ (2014-12-17 01:56:55)

コンパクトなソロもマーク・フェラーリな味わいがあります
アメリカンですね

KEEL-Keel-Somebody's Waiting ★★★ (2014-12-17 01:54:25)

都会的な洗練度が映えますね
クールなキールサウンドと洗練度が丁度よい

KEEL-Keel-United Nations ★★★ (2014-12-17 01:52:07)

洗練されてますが豪快なキールサウンドが味わえます

KEEL-Keel-Don't Say You Love Me ★★★ (2014-12-17 01:49:53)

キャッチーですね
仄かな哀愁が耳を惹きます

KEEL-Keel ★★★ (2014-12-17 01:46:17)

Keyにスコット・ウォーレンを加入させリリースされた3RD。メタルバブル全盛の1987年らしい華やかなL.Aサウンドが所狭しと駆け抜けていきます。前作までに漲っていた無骨なスタイルとの決別がジーン・シモンズからマイケル・ワグナーへ変更されたプロデュース業にも表れているのでしょう、厚みを持たせたコーラスワークも映える爽快なポップソングに嫌味などなく、時折垣間見せる無骨なロックサウンドとの噛み合わせも上々に時代への迎合を果たしています。こういう聴かせるサウンドにロン・キールの力技な歌声はイマイチ合わないように気もするしバブリーすぎる面も気になりますが、マーク・フェラリーのギターが饒舌にメロディを歌い上げ楽曲をよりキャッチネスなものに練り上げているので問題なしでしょう。マイケル・ワグナー拘りのサウンドプロダクションがもたらすポップさにヘヴィな質感をまぶす絶妙な仕事をこなし新生KEELの躍進に一
…続き

WORLD WAR Ⅲ-World War Ⅲ ★★ (2014-12-16 13:59:06)

フランスのレーベルAxe Killer Recordsから1985年にリリースされた1STミニアルバム。おそらく第三次世界大戦をテーマに書かれたと思われる楽曲の持つシリアスな雰囲気を楽曲に反映させヘヴィなミドルナンバー中心にバラードなどを放り込み、じっくりと聴かせる7曲入りのミニアルバム。やや高い声のシンガーに重みはないかも知れませんが、力任せでは味わえない説得力のある演出とマイナー調の楽曲は聴き応え十分、⑥ではノリの良いスピードナンバーも用意されているので拘りのシリアスなヘヴィサウンドと丁度よいテンポが織りなす王道サウンドに懐古的な感情を揺さぶられます。やや単調なリフワークなれど、低音の迫力不足もなんのそのスリリングな曲調は魅力的ですよ。

CJSS-World Gone Mad ★★★ (2014-12-15 21:32:45)

ギタリストであるデヴィット・T・チャステインらが中心となり結成されたバンドの1ST。ほぼ同時期に女性シンガーのレザー嬢をフロントに据えた活動を行っていたので、リリース時期と活動時期が被っており今一つ散漫な印象を残したのですが、もう一つのバンドよりはメジャー志向の楽曲が多く、間口も広くイイ感じで力が抜けたチャステイン節が堪能でき聴き易さはこちらの方が上でしょう(③はzepのカヴァー)。とは言いつつもチャステインのテクニカルな速弾きはしっかりとフューチャーされているしマイナー調のメロディといい、パワフルな演奏といい軟弱な要素など微塵もない硬質でしなやかなサウンドが力強く飛び込み聴いていて心地よい。チャステインのギターもメロディの組み立て方も上手くソロのみならずバッキングも遊んでいないので聴き応えは十分、正調US産のHM/HRサウンドをお探しの方ならグッとくること間違いなし、ギタリストにとって
…続き

斉藤さおり-Love'less ★★★ (2014-12-13 18:49:45)

今は麻倉晶という芸名で活動している元ロマンティックモードのシンガーだった彼女が斎藤さおり名義で1991年にリリースしたアルバム。アイドルは勿論ですがアニソンや打ち込みJ-POPは門外漢なので彼女がどのような立ち位置でどのような活動をしているかは存じませんが、今作はメタル系アーティストがバックを支えるハードな歌モノロック。曲のタイトルなんかである程度、出てくる音も想像つきそうですが、西田昌史作曲の①からヘヴィなサウンドが飛び出し驚きます。その後も日本人好みの哀愁と適度なポップさが嫌みなく溶けだしたハード目のサウンドが流れ、西田昌史の奥さんだった川島だりあやエリック・マーティンとデュエットした須藤あきら等のJ-POPサウンドにピリッとしたハードさを絡めた楽曲が好みの方なら楽しめるでしょうね。無論、全編ハード目とはいきませんので合間にJ-POPな曲もありますが、逆にそこまでハードに迫るのかと言
…続き

AUTOGRAPH-That's the Stuff ★★★ (2014-12-13 18:23:17)

THEアメリカンなサウンドが底抜けに陽気な雰囲気を醸し出していますが、芯はしっかりとロックしている精神性が色濃く感じさせるテクニックに的にも申し分ない実力派が1985年にリリースした2nd。パッと聴きは完全にMTV全盛のパーティーロック風な軽快さと明るいノリに「なんだぁこの軽薄な奴らわ」眉間に皺も思いっきり寄せるのですが、ちょっと真剣に耳を傾けると、邪魔をしないハードでタイトなリズム、ギターヒーロー然とした華やかさプレイ、間口を広げるキーボード、厚みを持たせるコーラスハーモニー、健康的なハードポップサウンドにスリルは皆無かも知れませんがツボを押さえた分かりやすい楽曲の持つ親しみやすさは相当なもので、けっして売れ線になびきすぎない根っこの太さも頼もしく、商業的な成功の狭間で揺れ動くアーティスト気質みたいなものも感じさせ、浅いようで深い”音で勝負”出来るバンドサウンドに勉強させられましたね。
…続き

HEAVY TIGER-Saigon Kiss ★★ (2014-12-11 13:47:37)

我らがスピリチュアルビーストよりリリースされた1st。ライブを見た後購入したのでなんのバイオを知らなかったのですが、若々しいキュートな女の子3人組と思ったら平均年齢が19歳と言うのに驚きました。外国人は大人だなぁと思いつつ、ピッチリとしたステージ衣装もよかったなぁと思い返し楽しんでいる一枚です。ある意味無骨なレーベルからリリースのイメージが湧かないようなオールドテイスト満載のR&Rサウンドが小気味よく進み、楽曲もシンプルでコンパクト、あっと言う間の9曲。随所に北欧出身ならではの哀愁の旋律が醸し出す甘味を感じられ、ある意味やり尽くされた王道も王道を行くサウンドとの対比に新鮮味を感じないかも知れませんが、身体の悪そうな駄菓子的な味わいもそこそこにワイルドに跳ねるサウンドは、個人的には温故知新な風と新鮮さを浴びる事が出来、懐か新しく楽しんでいます。スリーコードよろしくなハードポップサウンドを聴
…続き

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth ★★★ (2014-12-11 13:20:35)

ウエスタンメタルを墓標とするドイツ産のバンドが2006年にリリースしたアルバム。西部劇を下地に物語が進む構成を取っており、随所に乾いたアメリカンサウンドやカントリー風味がまぶされ埃っぽさも上々に、メランコリックな男哀愁を惜しげもなく押し出しありそうでなかった独特の世界観を抽出しております。時代的に単純に走る曲は用意されておらずヘヴィな質感が弾き出す硬質なサウンドメイクとワビサビがドラマ性を醸し出しアルバムを通して聴くと、よりその世界観が強まり視聴後の満足感はガッツ石松ばりのOK牧場を連発したくなるもの、概ね楽しんでもらえるのではないでしょうか。骨太なリフワークに支えられた男の哀愁溢れる一枚、僕はなぜがこのアルバムを聴くとスキッドロウが聴きたくなる、呼び水的なニュアンスがある一枚でもあります。ちなみに同郷の大物ミュージシャンがゲスト参加していますよ

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Friends Till the End ★★★ (2014-12-11 13:05:35)

メランコリックなメロが耳を惹きます
ヘヴィなリフも印象的な一曲
パンチ効いてますなぁ

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Earp's Vendetta ★★★ (2014-12-11 13:04:08)

ヘヴィなミドルナンバー
ザクザクと刻まれるリフワークが耳を惹きます

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-OK Corral ★★★ (2014-12-11 13:01:19)

OK牧場の決闘を歌っているのでしょう
浮遊感のあるダークなメロが印象的です
パワフルな今作を象徴する一曲

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-March to Destiny ★★★ (2014-12-11 12:59:07)

メランコリックな一曲
この砂埃舞う活劇サウンドと哀愁が程よく溶け合い独特の雰囲気を醸し出しています

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Tombstone ★★ (2014-12-11 12:56:50)

ストーリー性の高いアルバムの中でアクセントとなる
アコギを活かしたインストナンバー
イイ雰囲気ですね
夕陽が目に浮かびます

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Rawhide ★★ (2014-12-11 12:55:27)

ローハイドのカヴァーですね
有名なリフレインが力強く飛び込んできますよ

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Deadman Walkin' ★★★ (2014-12-11 12:53:50)

西部活劇なパワーバラード
哀愁が目に沁みます

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-First Blood ★★★ (2014-12-11 12:51:29)

キャッチーな歌メロが印象的です
湿り過ぎない乾いた曲調が肝なんでしょうね
雰囲気がありますよ

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-Dust of History ★★ (2014-12-11 12:50:18)

気合い一発ガッツィな一曲

DEZPERADOZ-The Legend and the Truth-The Legend and the Truth ★★★ (2014-12-11 12:48:31)

ウエスタンメタルの幕開けに相応しいインストナンバー
砂埃舞う西部の街並みが目に浮かびます

U.D.O.-Steelhammer ★★★ (2014-12-08 14:14:46)

ギタリストの交代劇が反映されたのかロシア人とフィンランド人による二人の素養が色濃くプレイに表れ、アルバムジャケットが示す剛毅なメタル路線を下地にメリハリの効いた楽曲は大いにメタル魂を鼓舞して行きました。重苦しいダークな世界観を彩る重厚なリフワークは勿論ですがテクニカルなソロとの対比も耳を心地よく惹きギラギラと輝きを増していきます。硬質でしなやかなメロディライン、歌メロの練り具合も上々、その質の高さにブレはなくウドの鋼な歌声が高らかに鳴り響き、雄々しいまでの哀愁と男気を発散し普遍のUDOサウンドに潤いを与えていきます(ピアノをバックに朗々と歌う⑤の渋みと説得力に唸らされますよ)今風に洗練され工夫を凝らした楽曲が放つ破壊力と叙情味溢れるプレイに彩られた緩急の効いた一枚。もう少し派手さや華やかさがあれば個人的には良かったのですが老いてますます盛んなUDOの枯れる事のない活動意欲と創作力に改めて
…続き

陰陽座-雷神創世 ★★★ (2014-12-05 14:37:22)

「風神開逅」がメロウなポップサイトを強調したアルバムなら、こちらはよりハードな面を強調したような印象を受ける一枚。メリハリの効いた叙情派和風HM/HRナンバー②や王道な高揚感を煽る⑧⑪といったお約束ソングが勿論、アグレッシブな④やリズミカルな⑦メロウな⑥圧巻のアレンジが映える大作⑨そのあとにシンプルなバラード⑩を持ってきてラストにハードで軽快なノリが心地よい⑫で締めると言う構成に唸らされます。ハードでヘヴィな曲が多くとも、分かりやすく親しみやすいテンポの曲が多いので視聴後の爽快感は彼らのファンなら満足のいく仕上がり。バラエティに富んだ楽曲の充実ぶりに応呼するようなキレのある演奏とエモーショナルなツインボーカルの旨味も最大限に生かされ、聴き易くまとめ上げる手腕が冴えわたります。普段HM/HRを聴かないリスナーが聴いても親しめる作風と表現力に彼らの強みを感じます。ここまでくれば露骨な拝借も減
…続き

陰陽座-雷神創世-雷舞 ★★★ (2014-12-05 14:17:13)

ラストにこの曲をもってくるとは賢いねぇ
ライブという曲名がしっくりくるハードなノリが映えますね

陰陽座-雷神創世-而して動くこと雷霆の如し ★★ (2014-12-05 14:15:25)

適度なハードに大衆性が加味された
彼ららしい高揚感を味わえる一曲

陰陽座-雷神創世-蜩 ★★★ (2014-12-05 14:13:32)

エモーショナルなアコギもイイですね
上手い歌と繊細なメロディが映えるバラード
じっくりと聴かせてくれます
大作の次にこの曲が流れるのも秀逸です

陰陽座-雷神創世-累 ★★★ (2014-12-05 14:11:53)

起承転結のある壮大な一曲
このアレンジセンスは並々ならぬもの
優れたメロディとキレのある演奏に彩られた大作ナンバー
今アルバムのハイライトでしょう

陰陽座-雷神創世-青天の三日月 ★★★ (2014-12-05 14:09:38)

陰陽座と言えばと感じさせるメロディアスな一曲
ツインボーカルの旨味も光りますね
ベースもブリブリしているしギターもハード目なミックスが気になりました

陰陽座-雷神創世-天狗笑い ★★★ (2014-12-05 14:07:47)

らしさ全開の和風ナンバー
この手の曲を上手に料理しますね
歌メロもイントロのギターも印象的です

陰陽座-雷神創世-神鳴忍法帖 ★★ (2014-12-05 14:05:39)

サラッと流さないメリハリのある構成が好きです
メロウならしい一曲です

陰陽座-雷神創世-夜歩き骨牡丹 ★★ (2014-12-05 14:03:32)

相変わらず拝借具合が絶妙です
彼らの場合このさじ加減が絶妙なのです
お得意の展開が聴きどころでしょう

陰陽座-雷神創世-人首丸 ★★★ (2014-12-05 14:01:41)

ヘヴィな一曲
アルバムの流れとしては絶妙ですね
エッジの立ったギターに攻撃的なリズムと直線的な面もあり面白いです

陰陽座-雷神創世-千早振る ★★★ (2014-12-05 13:59:10)

艶のあるキャッチーな一曲
こちらも王道ですね

陰陽座-雷神創世-天獄の厳霊 ★★★ (2014-12-05 13:58:13)

メロディックでしなやかならしい一曲
流石は陰陽座と言いたくなりますね

陰陽座-雷神創世-雷神 ★★★ (2014-12-05 13:56:37)

瞬火さんが歌い上げる
ミドルナンバー
メロディがイイですね
シンプルな構成も映えるオープニングとしては光る一曲

陰陽座-風神界逅 ★★ (2014-12-05 13:54:12)

二枚組ではなく、アルバムを二枚同時にリリースすると言う商売上手な陰陽座らしい売り出し方がニクイですよね。昨今はCDをどう売るのかではなく、どう買わせるかですからね。アコギな商売が横行する中で金額も3000円切っているので良心的ですよ。こちら「風神開逅」は陰陽座のメロディアスサイドをハードさも交え強調したような印象が持たれ、聴かせたい方向性がハッキリとしていて視聴後の爽快感も上々です。ある意味、お約束だし王道を行く展開に新鮮味は薄いのかも知れませんが自らが築いた世界観を誇示する強烈な精神性を感じさせる一枚。ファン層を考えると仕方ないのですが、相変わらずエッジ不足な面もあれど、緩急をつけた流麗なアレンジが冴えわたる楽曲と活きの良い演奏、黒猫ちゃんの変化多彩な歌声は堂に入ったもの、キャッチーなメロディを硬軟交え歌う様にファンならずとも聴き惚れてしまうでしょう。親しみやすい曲のオンパレードに後半
…続き

陰陽座-風神界逅-春爛漫に式の舞う也 ★★★ (2014-12-05 13:31:05)

歌のお姉さん的な歌い回しも黒猫ちゃんの魅力の一つ
甘酸っぱい歌謡ロック
新鮮味の薄い置きにいったアルバムの中で
同じお約束でもこちらも方が新鮮に響きます

陰陽座-風神界逅-故に其の疾きこと風の如く (2014-12-05 13:29:34)

前の曲と繋がっているような印象を受けますね
お約束感満載の一曲

陰陽座-風神界逅-雲は龍に舞い、風は鳳に歌う ★★ (2014-12-05 13:26:24)

大げさなアレンジが評価の分かれ目
ファルセット全開な歌声で朗々と歌い上げています
ソフトなアルバムを象徴するような一曲


MyPage