この曲を聴け! 

失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 5801-5850
LIZZY BORDEN-Visual Lies-Outcast
LIZZY BORDEN-Visual Lies-Lord of the Flies
LIZZY BORDEN-Visual Lies
Q5-Steel the Light
DANGER ZONE-Victim of Time-Land of the Ancient Bones
DANGER ZONE-Victim of Time-Dragon's Lair
DANGER ZONE-Victim of Time-I'm Waiting for You
DANGER ZONE-Victim of Time-Wolfox
DANGER ZONE-Victim of Time-Doctor Freak
DANGER ZONE-Victim of Time-Victim of Time
DANGER ZONE-Victim of Time
CINDERELLA-Heartbreak Station
CINDERELLA-Long Cold Winter
CINDERELLA-Night Songs
Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Wuthering Heights
Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Remember
Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-From the Bottom of My Heart
Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Sleepless Night
Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Shoot out
Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Blood Or Tears
ASTONISHMENT-Astonishment
LEATHERWOLF-Endangered Species
TRAUMA-Scratch and Scream
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Not Alone
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Shout
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Greatest Ever Heavy Metal
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Rock You Wild
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-The Sun Will Rise Again
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-The Best
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Mortality
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-The Metal Man
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Got to be Strong
LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Never Ending Fire
LIZZY BORDEN-Deal With the Devil-There Will Be Blood Tonight
LIZZY BORDEN-Terror Rising
LIZZY BORDEN-Terror Rising-White Rabbit
LIZZY BORDEN-Terror Rising-Terror Rising
LIZZY BORDEN-Terror Rising-Don't Touch Me There
LIZZY BORDEN-Terror Rising-Catch Your Death
LIZZY BORDEN-Terror Rising-Long Live Rock 'n Roll
LIZZY BORDEN-Terror Rising-No Time to Lose
LIZZY BORDEN-Terror Rising-Kiss of Death
LIZZY BORDEN-Terror Rising-Give 'em the Axe
LIZZY BORDEN-Menace to Society-Terror on the Town
LIZZY BORDEN-Menace to Society-Notorious
LIZZY BORDEN-Menace to Society-Brass Tactics
LIZZY BORDEN-Menace to Society-Stiletto (Voice of Command)
LIZZY BORDEN-Menace to Society-Ursa Minor
LIZZY BORDEN-Menace to Society-Bloody Mary
LIZZY BORDEN-Menace to Society-Menace to Society
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270


発言している39曲を連続再生 - Youtube



LIZZY BORDEN-Visual Lies-Outcast ★★★ (2014-08-12 12:54:53)

キャッチーなんですが
不穏なリジーサウンドにまとめ上げています
流石な一曲です

LIZZY BORDEN-Visual Lies-Lord of the Flies ★★ (2014-08-12 12:53:08)

妖しげなリジー節の雰囲気を残していますね
個性的なハイトーンと洗練された楽曲との相性も悪くないです

LIZZY BORDEN-Visual Lies ★★★ (2014-08-12 12:49:47)

プロデューサーにマックス・ノーマンを迎えまずはマイナー臭さを排除していますね。それまでの奇怪なイメージを覆すメジャー級のサウンド、1987年と言う時代背景も見えてくる洗練されたスタイルに舵を切り大衆性は大幅にUP、より多くの人に受け入れられるサウンドで勝負を掛けてきます。しかしところかしこに自らが示したショックロック路線の冷ややかな感触も残しキャッチーなメジャー級サウンドと折り合いをつけています。この手のカルト的なバンドはやはりマイナー臭が似合うのは方向性故のジレンマでしょうが、能天気なL.Aメタル群とは違う知性を感じさせるバンドだっただけに、あそこまで開き直れなかったのも頷けますね。どこか冷めた暴力性とオカルトな質感が音に溢れていただけにR18作品がR12くらいの刺激に薄まったが、クオリティは上がっている、そんな感覚を肌で感じさせる作品です。メロディは相変わらず良いしサビで聴ける厚めの
…続き

Q5-Steel the Light ★★★ (2014-08-10 19:16:02)

ノッケからカッコいいですね。メロディックだしハードにドライヴィングする①にまずは悶絶、地味なメンバーショットからは想像もつかないカッコよさに軽く脱帽、頭③曲の出来の良さに完全に白旗です。中盤から後半に掛けて中だるみ感もありますが、聴き進めればメンバーのテクニックの高さに驚かされるし、もう一度メンバーショットの地味さに二度見しますが、出ている音は本当に素晴らしいです。正統派アメリカンメタルの良心としてメロディ愛好家なら是非とも聴いて欲しいおススメの一枚ですね。

DANGER ZONE-Victim of Time-Land of the Ancient Bones ★★★ (2014-08-10 18:53:06)

アルバムのラストナンバー
こちらも走っていますね
キャッチーなメロディを散りばめた正統派な一曲

DANGER ZONE-Victim of Time-Dragon's Lair ★★★ (2014-08-10 18:51:23)

湿り気すぎないメロディが適度な重量感を併せ持ちながら走ります
マイナー臭たっぷりですが僕は好きですよ

DANGER ZONE-Victim of Time-I'm Waiting for You ★★★ (2014-08-10 18:47:55)

ラフで明るめの一曲
時代的にL.A風なイメージを取り込んだのでしょう
そこを割って出てくるらしいツインリードも興味深いですね

DANGER ZONE-Victim of Time-Wolfox ★★★ (2014-08-10 18:46:36)

中盤でアコギを盛り込み気だるい感じになります
パワフルに突き進む一曲

DANGER ZONE-Victim of Time-Doctor Freak ★★★ (2014-08-10 18:43:38)

ツインリードに焦がれます
欧州産の泣きのメロディが走る一曲

DANGER ZONE-Victim of Time-Victim of Time ★★★ (2014-08-10 18:41:31)

キャッチーで硬派な一曲
彼らの魅力を端的に伝えますね
アルバムの幕開けにピッタリです

DANGER ZONE-Victim of Time ★★★ (2014-08-10 18:36:50)

魅惑のツインリードが聴き手の感情を激しく揺さぶるイタリア産の正統派HM/HRバンドが1984年にリリースしたEP。CD化されていますが、僕が所持しているのはリプロ盤ですね。不気味なタッチの絵がなんとも気色悪いアルバムジャケットとは裏腹に、壮麗なツインリードも眩しい、叙情的なメロディを奏で、親しみやすいキャッチネスさも兼ね備えた名盤です。6曲入り21分と言う事でテンポの良い楽曲で進められる構成も聴きやすいしNWOBHMを通過した甘辛なハードテイストが絶妙なコントラストを描き刺激的に弾き出されるサウンドはマニアだけが知っているではもったいないクオリティを誇っています。時代とインディーズ故の輪郭の甘い音質は仕方ないが、そこを間引いても魅力的な音を聴かせてくれ、コンパクトだがドラマ性を配した楽曲は聴き応え十分、要所を締める印象的なツインリードの嵐はバンドの生命線として光り輝き魅了し続けるでしょう
…続き

CINDERELLA-Heartbreak Station ★★ (2014-08-09 18:11:28)

時代的にも70年代の音楽がリバイバルしていた時期だけに英国からはクワイヤボーイズにドックスダムールとモロなブルースサウンドを基調としたバンドも出てきましたからね。彼らはあざとくなく自らのルーツを披露し嫌みなく反映させている。レイトバックしたアメリカンメタルを当たり前に演奏すると言う事は、その分、個性不足は否めないわけですが、普遍のアメリカンロックを前にそんな戯言は無用、個人的にはおおらかでゆったりとしたリズムに身を任せ、夕陽をバックにドライブのお供として、季節限定で楽しむ音楽性ですね。ガチンコのメタルサウンドが嗜好の方にはおススメしませんが、メタル以前のロックサウンドを味わうには丁度よいような気がします。

CINDERELLA-Long Cold Winter ★★★ (2014-08-09 17:52:11)

いきなりブルースな渋い曲からスタート、おそらくドラムはコージーですかね。ノリの良い曲でも彼らは軽めのL.A風とはチョイと違う本格的な音が聞こえてきて、コージー・パウエル参加も、まったく引っ張られる事無く、渋いブルース路線一直線、重めの音を期待する人には、大人しく感じるでしょうが雰囲気と言い感触といい、相当な拘りとなり切りぶりに驚きます。若いのにオッサン臭い事をするバンドと映るでしょう。お得意のバラード③の色気や、温かみのある⑧なんかを聴くとほっこりとさせられ、この路線が醸し出す渋みに、歳も喰えば引き寄せられると言うものです。時代を見据えたブルース路線、彼らは無理なく、むしろこちらが本流なんですから説得力はハンパなく高いですよ。この時代に生々しい音を出していた彼らの先見の目を高さも見事な一枚ですね。

CINDERELLA-Night Songs ★★ (2014-08-09 17:35:43)

全編に漲るハードな男臭さと渋み、そこに絶妙なキャッチネス感をまぶした1986年リリースの1st。ボン・ジョヴィに見出されデビューというような事だったと思いますが、こちらの方が断然に硬派でワイルドだし、アメリカンなブルージーさも滲み出ておりAC/DCのような重量感のあるタテノリも心地よく響き新人らしからぬ堂々としたサウンドを聴かせてくれます。CINDERELLAと言う女々しいイメージを抱かせるバンド名とは裏腹な小細工無用、力と力で勝負を掛けるメジャーリーグのような豪快さと爽快感にアメリカンな雰囲気を存分に味わいながら、なんも考えずに身を投げ出すのが一番のような音でしたね。

Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Wuthering Heights ★★★ (2014-08-08 15:41:36)

叙情的なメロディが華麗に舞う
パワフルなミドルナンバー
ベタですが好きですよ
福岡里見さんはエエ仕事をしますよ

Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Remember ★★★ (2014-08-08 15:34:53)

エモーショナルな泣きのインストナンバー
叙情的なフレーズの応酬に焦がれます

Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-From the Bottom of My Heart ★★★ (2014-08-08 15:31:51)

泣かせるわ
猛烈な泣きを発散するバラード
MIKOTO嬢も負けじと張り合ってますね
金谷幸久もゲスト参加し泣きメロ合戦を繰り広げています
このフィーリングがたまらん

Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Sleepless Night ★★ (2014-08-08 15:28:39)

泣いてますね
ここも歌がキレていません
正統派は歌が命
でも甘美なメロディが耳を惹きますよ

Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Shoot out ★★★ (2014-08-08 15:24:14)

甘美なメロディがしなやかに舞う
哀愁の様式美HM/HRナンバー
扇情的なソロは圧巻です
ゲストシンガー扱いの男性Vo、Andy Reisertさんはパワー不足ですね

Kouichi Ogawa's Kingdom Saga-Kingdom Saga-Blood Or Tears ★★★ (2014-08-08 15:19:51)

RAINBOW風のミステリアスなコテコテの様式美ナンバー
MIKOTO嬢の歌声も負けていませんよ
ツボを押さえ冴えまくったギタープレイにニンマリさせられます

ASTONISHMENT-Astonishment ★★ (2014-08-08 14:53:10)

数多くのセッションワークやアークストームの北欧系速弾きギタリストで知られる大田カツが率いていたバンドのミニアルバム。シンガーはアークストームの1stで歌っていた今西洋明、ドラマーはプレシャス等にもいた金光健司等が参加、元の音源がデモのCD化だけに音質は厳しいのですが今西のパワフルに歪んだストロングヴォイスも雄々しいガッツィーなパワーメタルにソロは北欧風と言う大田カツの魅力と今西の特性を上手く合わせた音を具現化しており、1994年の音源と考えると合点がいくと言うものです。ヘヴィなリズムが生み出すウネリと煌びやかなソロが切れ込んでくる様にマニアならグッとくるものがあるでしょう。単純明快に走りだす曲がないのは時代が求めていなかったから、改めてそんな事を思い返し足枷をはめられた正統派サウンドに思いを馳せます。

LEATHERWOLF-Endangered Species ★★ (2014-08-07 18:08:22)

1984年リリースの1st。国内もCBSソニーから出ました。CD化はSteamhammerですね。LA出身のバンドなんですが幾度そのイメージを抱かせない欧州風味たっぷりな正統派サウンドを披露、美しいコーラスハーモニーや厚みのあるギターサウンドど後の片鱗を感じさせるプレイを随所に見せており扇情的なメロディックサウンドは、抜きに出た曲もない代わりに押し並べてクオリティは低くない。彼らのなんたるかを知るには1986年にリリースされた同じアルバムタイトルの方が格段に上なんですが、その成長ぶりを知る上でも今作は聴いておいた方が良かと思います。LAのクラブシーンにおいて、このような正統派スタイルが根付き、どのようにして変貌を遂げたかを知る事も出来ますからね。④みたいなドラマティックな曲は大好物ですから

TRAUMA-Scratch and Scream ★★★ (2014-08-07 17:44:19)

クリフ・バートンも在籍していたことで知られるUS産のパワー/スピードメタルバンドが1984年にリリースした幻の1st。ちなみにクリフのプレイはトラウマ名義だとMETAL MASSACRE2で聴けたと思いますのでマニアはそちらもチェックして見てください。シュラプネル系だけに速弾きは勿論、二本のギターが大胆にフューチャーされており、メタリックな質感とUS産の香りがあまりしない欧州風味でまとめた音が特徴となりパワフルな楽曲が並んでいます。ある意味80年代らしい華やかさと活きの良さが滲み出ており懐かしい雰囲気に浸れますね。画一的な歌い回しではありますがテンションの高いハイトーンヴォイスもバンドの後押しとなりガッツンガッツンと叩きつけてくるコンクリートサウンドの中でバンドの色を出そうと貢献していますかね。この時代だから味わえるUS産の無機質なサウンドに興味のあるかたは聴いてみてはいかがでしょうか、
…続き

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Not Alone ★★★ (2014-08-07 17:04:34)

二井原実先輩節を堪能出来ますね
ソウルフルだしブルージーで色気のある歌声に魅入られます
柔軟な今の彼ららしい一曲

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Shout ★★★ (2014-08-07 17:02:20)

二井原実先輩の歌い回しのエエ感じですね
メロディアスなパワーバラード
昔ほどベタベタじゃないのが今なんでしょうね

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Greatest Ever Heavy Metal ★★ (2014-08-07 16:59:47)

こちらも複雑な展開を生かしていますね
拘りの構築に往年の雰囲気を感じますが
今の彼ら風にまとめています
新旧ラウドネスが上手く融合しています

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Rock You Wild ★★ (2014-08-07 16:57:48)

鈴木アンパン政行氏の激しいツーバスも決まっています
80年代的な明るめのアプローチを取っていますね
キャッチーな一曲ですがソロは凄いですね

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-The Sun Will Rise Again (2014-08-07 16:55:58)

昔のイメージを具現化してますね
LOUDNESS節も全開かな?
RED LIGHT SHOOTERな曲です

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-The Best ★★ (2014-08-07 16:53:19)

2000年以降のファンには馴染みも深い一曲
モダンさもあざとくないし二井原実先輩も
この手の曲でも自分の味を出しています
中途半端な原点回帰でお茶を濁すなら
今の高崎スタイルを投影した曲の方がシックリ聴こえてくる

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Mortality ★★★ (2014-08-07 16:49:57)

王道の高崎リフが聴けます
王道のHM/HRナンバー
分厚いファットな音も勿論ですがSEなんかも盛り込み
古臭くないように仕上げていますね

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-The Metal Man ★★★ (2014-08-07 16:46:29)

シンプルなリフに驚きます
8ビートもシンプルだしとても驚きます
ソロも面白い
過去を振り返ってもシンプルなんですが
逆に印象に残りました
好きですね

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Got to be Strong (2014-08-07 16:43:25)

ギターがぶっといですね
無理無理な歌が二井原実先輩の良さをいかしていませんが
新旧の魅力を兼ね備えた一曲

LOUDNESS-THE SUN WILL RISE AGAIN-Never Ending Fire ★★ (2014-08-07 16:41:00)

なかなか展開が忙しい曲
昔のそれっぽさが滲み出ていますね

LIZZY BORDEN-Deal With the Devil-There Will Be Blood Tonight ★★★ (2014-08-05 15:32:06)

リジー復活を告げるアルバムの一曲目がこれだもんね
アメリカンな欧州風味を味わえる疾走ナンバー

LIZZY BORDEN-Terror Rising ★★ (2014-08-05 15:28:39)

来日公演に向けてのプレンゼン的な要素も強いのか1984年リリースのEP4曲にカヴァー①②新曲③④を盛り込んだ企画盤的な一枚。特に欧州風味満載の⑤~⑧と前半では空気がガラッと違い不思議なかみ合わせを味わう事となり、その奇妙さもバンドの魅力と言えなくもないが個人的には後半4曲の粗挽きな勢いに惹かれるものが強いですね。とはいえ新曲にもその辺のLAメタル群とは一線を画す音楽性は彼らの個性だし初期の頃に聴かせてくれた叙情性と泣きを含んだメタリックなギターを味わえる、彼らの歴史を知る事が出来る好盤です。

LIZZY BORDEN-Terror Rising-White Rabbit ★★ (2014-08-05 15:20:15)

ジェファーソン・エアプレインのカヴァー
どんよりとしたオリジナルがテンポアップしてメタルアレンジ
奇妙な雰囲気が面白い
不思議な感触の曲ですね

LIZZY BORDEN-Terror Rising-Terror Rising ★★★ (2014-08-05 15:16:59)

オカルト路線ですね
初期のファンも嬉しい一曲
不気味さを煽る語り口が面白い
アイデアの勝ちです

LIZZY BORDEN-Terror Rising-Don't Touch Me There ★★ (2014-08-05 15:12:34)

The Tubesのカヴァー
オリジナルを聴いた事がないので比較出来ませんが
ポップな曲をハードにした感じは伝わります
この曲はBITCHのベッツィー嬢とデュエットという荒技に出ています
らしくないかも知れませんが路線変更を狙ったのでしょうね

LIZZY BORDEN-Terror Rising-Catch Your Death ★★★ (2014-08-05 15:08:41)

静から動への展開も印象的
メロディアスですが湿り気は薄目です
初期とは違う色を感じますね
でもこのドラマ性は素晴らしい

LIZZY BORDEN-Terror Rising-Long Live Rock 'n Roll ★★★ (2014-08-05 15:03:37)

RAINBOWのカヴァー
虹マニアとしては外せません
余計な事をしない完コピです

LIZZY BORDEN-Terror Rising-No Time to Lose ★★★ (2014-08-05 15:01:48)

走りますね
メロディックに走りだします
シンプル勢い重視の一曲

LIZZY BORDEN-Terror Rising-Kiss of Death ★★★ (2014-08-05 15:00:06)

ヨーロピアンですね
メロディアスですソロも印象的です

LIZZY BORDEN-Terror Rising-Give 'em the Axe ★★★ (2014-08-05 14:58:10)

初期のダークでオカルティックなイメージを想起させる一曲
オジー風にまとめているのも◎

LIZZY BORDEN-Menace to Society-Terror on the Town ★★★ (2014-08-05 14:05:59)

アメイカンな味わいも
扇情的なギターがそう簡単にはいかせません
コーラスワークなど巧みですね

LIZZY BORDEN-Menace to Society-Notorious ★★★ (2014-08-05 14:03:23)

ヨーロピアンメタル万歳なツインリードに咽びます
メジャー感も高めですが初期の名残を残します

LIZZY BORDEN-Menace to Society-Brass Tactics ★★ (2014-08-05 13:57:30)

リズミカルなドラミングで幕が開けます
適度な攻撃性を兼ね備えた疾走ナンバー

LIZZY BORDEN-Menace to Society-Stiletto (Voice of Command) ★★★ (2014-08-05 13:54:05)

泣きのツインリードも走りだします
湿り気よりもドライなアメリカン路線
そこが評価の分かれ目でしょう
なかなか拘った構成に曲作りの上手さを魅せられましたね
流石の一曲です

LIZZY BORDEN-Menace to Society-Ursa Minor ★★★ (2014-08-05 13:51:24)

泣きのバラード
灰汁の薄い典型的な曲調に違和感もありますが
良い曲です

LIZZY BORDEN-Menace to Society-Bloody Mary ★★★ (2014-08-05 13:47:06)

悲壮感溢れるダークなバラード
キャラクターを生かし巧みに仕上げています
素晴らしい出来栄えです

LIZZY BORDEN-Menace to Society-Menace to Society ★★★ (2014-08-05 13:44:25)

軽めの音質ですが
パワフルなミドルナンバー
掛け声の入れ方やメジャー感に
黄金比で仕上げた辣腕ぶりを魅せられましたね


MyPage