この曲を聴け! 

失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 8451-8500
HOLY MARTYR-Invincible-Zatoichi
HOLY MARTYR-Invincible-Sekigahara
HOLY MARTYR-Invincible-Kagemusha
HOLY MARTYR-Invincible-Takeda Shingen
HOLY MARTYR-Invincible-Shichinin no Samurai
Мастер(Master)-С петлёй на шее
Мастер(Master)-Мастер
WHITECROSS-Triumphant Return
HIROSHIMA-Hiroshima
JOSHUA-Surrender
JOSHUA-Surrender-Heart Full of Soul
JOSHUA-Surrender-Surrender Love
OSSIAN-Árnyékból a fénybe
OSSIAN-Titkos ünnep-Nincs menekvés
OSSIAN-Titkos ünnep-HAZARDJATEK
OSSIAN-Titkos ünnep-Osok Vere
OSSIAN-Titkos ünnep-Szerelmed pokla
OSSIAN-Titkos ünnep-Titkos ünnep
OSSIAN-Titkos ünnep
OSSIAN-Gyújtópontban
OSSIAN-Fémzene
OSSIAN
WARHEAD-Speedway
OSSIAN-Keresztút
SABER TIGER-Decisive-Reminiscence
SABER TIGER-Decisive-Painted Red
SABER TIGER-Decisive-At the Front
SABER TIGER-Decisive-The Hammer
ムガデ人間
黒く濁る村
冷たい熱帯魚
OSSIAN-Emberi dolgok
OSSIAN-Kitörés
OSSIAN-Ítéletnap
かつや
JOSHUA-The Hand Is Quicker Than the Eye-Falling Again
JOSHUA-The Hand Is Quicker Than the Eye-Flying High
JOSHUA-The Hand Is Quicker Than the Eye-November Is Going Away
モスバーガー
OSSIAN-A rock katonái-A HEAVY METAL SZULETESE
OSSIAN-A rock katonái-A vérfarkas
OSSIAN-A rock katonái-Femviragok
OSSIAN-A rock katonái-Öreg rocker
OSSIAN-A rock katonái-Hiszek abban
OSSIAN-A rock katonái
OSSIAN-A rock katonái-A rock katonái
OSSIAN-Félre az útból!!!
凱旋MARCH-大行進-爆進行進曲
凱旋MARCH-大行進-凱旋行進曲
凱旋MARCH-大行進-Brave New World
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270


発言している28曲を連続再生 - Youtube



HOLY MARTYR-Invincible-Zatoichi ★★★ (2011-12-30 01:46:49)

悪人をバッタバッタと切り捨てる画も
ススキ野原の対決シーンもお地蔵さんも
パンチの効いた時代劇なHM/HRサウンドに目頭が熱くなります
やりすぎ感満載な男気溢れる哀愁のメロディに感涙
もうパンツ履かないと言いたくなりましたよ

HOLY MARTYR-Invincible-Sekigahara ★★★ (2011-12-30 01:37:56)

天地を分けた合戦の模様を呈していますね
高揚感のあるパワフルなナンバー
勇壮なメロディが行進していますね

HOLY MARTYR-Invincible-Kagemusha ★★★ (2011-12-30 01:33:51)

かの有名な長篠の戦いがテーマか
影武者の待ち構える運命が刻まれている
そんな哀愁を孕んだメロディが耳を惹くミドルナンバー

HOLY MARTYR-Invincible-Takeda Shingen ★★★ (2011-12-30 01:28:28)

攻撃的なリフワークも冴えますね
メロディックな歌メロも耳馴染みよく
ガッツ一番星な曲調に映えます
ここでも躍動感溢れるリズムプレイが耳を惹きます
ノリが良いですね

HOLY MARTYR-Invincible-Shichinin no Samurai ★★★ (2011-12-30 01:25:28)

耳馴染みの良いメロディと
メタル然としたアレンジが素敵です
正攻法で攻めていますね
コブシを振り上げずにはいられませんね
躍動感あるリズムもカッコいいし
勇壮なメロディを奏でるギターも素敵

Мастер(Master)-С петлёй на шее ★★★ (2011-12-30 01:18:52)

1989年リリースの2nd
前作よりは音質も良くなり攻撃性も高まり
演奏レベルの高さと相俟って高度なスラッシュメタルを堪能出来る
相変わらず歌うシンガーを擁しているし普遍のメタルサウンドをより
アグレッシブにしたようなサウンドは大いに惹き付けるものがあります
どこかロシアンな②など聴くと東欧産だなぁと思わずにはいられませんね
相変わらず巻き舌全開の歌声は説得力もあるし、ツインギターが奏でる
スピーディなリフワークも冴えているしメロディアスなソロも聴かせてくれる
タイトに引き締まったリズムプレイもカッコよく
独自性も感じられるアレンジは目を見張るものがありますね
僕が持っているのはここまで、火薬さんのコメントを魅せられると
3枚目が聴きたくなりますがロシアンメタルを手に入れるのは半端なく苦労するからなぁ

Мастер(Master)-Мастер ★★★ (2011-12-30 01:07:02)

ロシアンスラッシュメタルの雄MASTERの記念すべき1st
正統性の強いHM/HRサウンドを背景にスラッシーなリフが炸裂するサウンドが聞けます
ツインギターもメイデン・プリーストの系譜を順当に継承していますね
シンガーのパフォーマンスが吐き捨てタイプとは違いメロディを
しっかりと歌い上げているのも聴き易さを演出していますね
バラードもあるし時代性を巧みに取り入れたアグレッシブな正統派メタルバンドと
思い聴くことも可能ですね。でも冒頭三曲の流れはスラッシュメタルですね

WHITECROSS-Triumphant Return ★★★ (2011-12-30 00:47:27)

バンド名通りクリスチャン・メタルバンドです
サウンドの方はストライパーのような透明感のあるメロディックメタルとは違う
豪快なノリとハードなギターが絡む王道アメリカンHM/HRバンド
インストなどを聴いていただければ分かりますがギターはかなりのテクニシャンですね
ジョージ・リンチ等をイメージして聞いていただければ良いかな?
もう少し表現力のあるシンガーがフロントマンだったら良かったのですが
イマイチ魅力が足りず楽曲本来の魅力を出せずにいます
これがジャック・ラッセルのようなシンガーが歌い上げたらなと思わずにはいられません
リリース時期が1989年とかですからブルージーなサウンドも流行りだしたときなので
この方向性はドンピシャリのだったかな
ハードでメタリックなサウンドと埃っぽくないアメリカンな色合いを堪能出来ます

HIROSHIMA-Hiroshima ★★★ (2011-12-30 00:45:02)

15年くらい前に友人からダンボール一箱のCD郡を借金の返済に充てたいが価値の分からぬ奴には売りたくない、その一言に感銘を受け、私は気前良く購買したことを昨日のことのように覚えています。ほぼジャケ買いのようなCD(機会があればTHE NINJAとかね)の中にありましたね。すごいジャケットだっなぁ、スペインのバンドと知ったのは随分後になるのですが北欧風の透明感溢れるメロディが涙腺を刺激する極上のハードポップサウンドを堪能出来る名盤なんですね。バンド名が大きく損をしているのですが、メロディアスなサウンドが大好物な方なら一聴の価値は大いにあります。キーボードの使い方も上手だし煌びやかさと適度なハードさが心地よいです。大掃除がてら久しぶりに聴きましたが改めてクオリティの高さに唸らされましたね

JOSHUA-Surrender ★★★ (2011-12-26 06:23:38)

アメリカ出身とは思えない哀愁のメロディが炸裂する叙情派ギタリストJoshua率いるバンドの1985年リリース2nd。
今作の最大の特徴は1stの頃のようなカラッとした産業HM/HRサウンドを捨て湿り気を帯びた叙情的なメロディが全篇に渡り冴え、ギターも男前になりソロ以外でも充分に目を惹くようになった点ですね。これで1st収録のような名バラードが一曲でもあれば、どえらい事件になっていたでしょうね。音質はイマイチですがハードさが前に出てきたのも好印象、アレンジもメロディを際立たせており、コンパクトな楽曲もダレる事無く最後まで聞かせてくれますね。新任シンガーにジェフ・フェンホルトを迎えたのも大成功、
適度なハードさとコマーシャル性、扇情的なメロディ、メロディアスなサウンドが好みの方は是非とも聴いて欲しいですね。古臭さを感じさせない普遍のメロディアスHM/HRサウンドを体感出きるでしょ
…続き

JOSHUA-Surrender-Heart Full of Soul ★★★ (2011-12-26 06:12:42)

エモーショナルな唄がいいですね
メロディも
ギターも聞かせます

JOSHUA-Surrender-Surrender Love ★★★ (2011-12-26 06:08:51)

メロディアスです
素晴らしい出来です
スリリングな展開も見事ですな
メロディの構築が美しい
楽曲が全て

OSSIAN-Árnyékból a fénybe ★★★ (2011-12-25 22:36:44)

2002年リリースのアルバム
枯渇することのないセンスが一年スパンでアルバムをリリース出来るのだから大したものです
東欧らしいメロディも聞こえてくるし広がりのあるメジャー感とパワフルなサウンドが彼らの魅力と完全に板につきつつありますね。相変わらず切れの良いツインギターは健在、どの楽曲にもソロでは山場を迎えるアレンジも大好物です。良い意味で力の抜けた彼らが放つ魅力とは…前作の流れを踏襲する名盤です

OSSIAN-Titkos ünnep-Nincs menekvés ★★★ (2011-12-24 12:18:17)

泣きますなぁ
泣かされますなぁ
歳のせいか涙もろくなりましたが
エエですわ
甘くなりすぎずロック色も残していますね
ツインリードのハモリも絶品です
後半アップテンポする様に悶絶

OSSIAN-Titkos ünnep-HAZARDJATEK ★★★ (2011-12-24 12:14:05)

ザクザクと刻まれるエッジの立ったギターリフもカッコいいですね
もの悲しいメロディも聴こえてきます
こういったミドルナンバーでもらしさを失わないのが素晴らしい
ツインギターの奏でる扇情的なメロディに心奪われますね

OSSIAN-Titkos ünnep-Osok Vere ★★★ (2011-12-24 12:10:27)

メロディアスなフレーズの構築
これぞOSSIANな魅力を如実に語る名曲ですね
躍動感あるリズム適度な疾走感もカッコよく
聴き手に心地よい高揚感を与えてくれます

OSSIAN-Titkos ünnep-Szerelmed pokla ★★★ (2011-12-24 12:03:23)

実質アルバムのオープニング個人的には今作のハイライト
東欧的なメロディが印象的ですね
ツインギターの絡みも絶妙
印象的なフレージングに脱帽です
ラストの雄々しいコーラスにシンガロングせずにはいられません
彼らの魅力が爆発した名曲です

OSSIAN-Titkos ünnep-Titkos ünnep ★★★ (2011-12-24 11:57:23)

メロディアスなミドルハイナンバー
アルバムのタイトルトラック
キャッチーな唄メロ
ツインギターの艶やかな絡み
パワー一辺倒ではないアレンジ
今作を象徴する一曲です

OSSIAN-Titkos ünnep ★★★ (2011-12-24 11:53:41)

2001年リリースの再結成第三弾
三枚目は勝負作と個人的には思っているのですが素晴らしい作品を叩きつけてくれました
メロディの練り具合も過去最高でツインギターがこれぞとばかりに印象的なフレーズを聞かせてくれます。また2本のギターだけでここまで劇的な展開を構築出きる様に驚きますね。
深みの増したサウンドとメタル然とした破壊力も過去最強と呼ぶに相応しく、キャッチーな響きを持つ歌メロも印象的で扇情的なメロディに乗っかり歌いこまれる様も鮮烈なる印象を与え聞き手を魅了します。普通じゃん、珍しくないよ、ハンガリー語だから東欧的なのと言ってしまえばそれまでかもですが、国内盤未発表が惜しまれる正統派HM/HRの名盤です。この手のサウンドを極めようとしないかぎりこのクオリティを世に出すのは無理。恐るべしOSSIAN、恐るべしハンガリアンメタル

OSSIAN-Gyújtópontban ★★★ (2011-12-23 05:09:36)

再結成第二弾2000年リリースのアルバムです
わりとミドルナンバーが中心で分かり易い疾走ナンバーは少ないですが
充分にOSSIANならではのメロディックなHM/HRナンバーを披露
曲作りの上手さとアレンジセンスを再確認させてくれる名盤ですね
ツインギターのハモリは劇的な展開を魅せ見事に盛り上げてくれます
扇情的なフレージングも見事ですフックに富んだ歌メロも印象的でした
ここに来ても東欧的な翳りとメジャー感を誘発するキャッチーなメロディ
自らの個性と方向性を明確に打ち出すことにも成功していますね
どこを切ってもメタルとしか言いようがない楽曲の数々に魅了されました
2000年にこのスタイルがどこまで受け入れられたのか…彼らの気概に大きく心を打ちましたね

OSSIAN-Fémzene ★★★ (2011-12-23 04:56:05)

一度バンドは解散いたしますが1999年に今作をリリースしました
Vo以外は新メンバーでツインギター編成へと変貌、ジューダスやメイデンの影響を感じさせる
正統派東欧産HM/HRサウンドを披露、初期のイメージを現代に蘇らせ見事な復活を遂げています
とりわけ二本にギターが絶妙な絡みを魅せ随所で印象的なフレーズを奏で、その効果は
仄かな哀愁が泣きながら疾走する③等に現れ、余りの素晴らしさに悶絶し彼らの完全復活に祝杯をあげたくなりました。垢抜けないB級メタルでは終わらないアレンジと演奏技術
普遍のHM/HRサウンドに興味がある方は是非とも手にって欲しいですね
初期の頃のような音質も悪くないし聴き応え充分ですよ

OSSIAN ★★★ (2011-12-23 04:37:35)

お役に立てたなら幸いです
彼らの存在なんて後追いも甚だしいにわかファンです
メンバーの名前も読めないし
でも90年代に普通のメタルが聞いたいと血眼になって探し
行き着いたのが輸入盤でした
今でも国内盤を優先して購入したいのですが
あまり気にならなくなりました
古い男ですのでパッケージに拘りますが
OSSIANもiTunes でGET出来ます
昔、輸入盤店で読めない字を雰囲気で読み
ベストを購入したらアコギヴァージョンみたいな奴でしLIVEも入ってたかな?

現編成はツインギターでVoの人だけオリジナル、短髪のウド・ダークシュナイダー
を想起させる出で立ちですね
OSSIANとPOKOLGEPはハンガリアンメタルの二大巨頭です

WARHEAD-Speedway ★★★ (2011-12-22 07:19:37)

アルバムタイトル・バンド名・ジャケットそしてMAUSOLEUMレーベルとくれば
手に入れずにはいられませんでした
1984年リリースの1st
強烈な高速ギターリフの数々に首が疼きます
破天荒極まりなく突っ走る爽快感はマイナーメタルの専売特許
四の五の言わずにコブシを振り上げろ、頭を振れと言っていますね
でも本当は無茶苦茶なことをやっているわけではなく
理論整然としたアグレッシブさが猛烈にカッコいいのです
計算された粗暴さが素敵なのです
全体を通して聴くとメロディの弱さと似たような楽曲に飽きが来るかも知れませんが
「ぼやぼやしているお前達のケツを蹴り上げてやるぜ」と言わんばかりの
噛み付くような疾と走感がたまりませんね

OSSIAN-Keresztút ★★★ (2011-12-22 06:11:57)

1994年リリースのアルバムです
キャッチーさが過去最高に倍増された意欲作だし問題作です
東欧的な翳りのあるメロディよりも間口の広がったメジャー感を優先させた結果です
OSSIANならではの攻撃性はなりを潜めたし
硬質なリフもタフなリズムプレイも聴こえません
しかしシンガーはしっとりと歌い上げメロディの拘ったアレンジは悪くない
ミドルナンバー中心で少々だれるがそこは凡百のバンドとはわけが違います
東欧圏の持つ湿り気とメジャー感のブレンド感覚は今作ならでは
咽び泣く哀愁も悪くないが洗練度の上がった今作もまた彼らの側面である事に代わりはない
これにて一旦解散もするわけだから方向性に迷いも待ったのでしょう
1994年だからね

SABER TIGER-Decisive-Reminiscence ★★★ (2011-12-22 06:03:02)

ベテランバンドならではの味わいと重みか
説得力溢れる名演が胸を打ちますね
流石です
この悲壮感はそうは出せないよ

SABER TIGER-Decisive-Painted Red ★★★ (2011-12-22 06:00:50)

懐かしい感じがしますね
サーベル節炸裂のメロディアスな疾走ナンバー
御大の手がけた楽曲と思いきや
マシーンさんだったんですね
分かり易く聴き易いのが好きです
充分すぎるくらい複雑だけどね

SABER TIGER-Decisive-At the Front ★★★ (2011-12-22 05:56:48)

今までにないメロディの構成が面白い
サビにいくまでにいくつも山場があるような気がします
ツインギターもメロディアスに煽り立てるね
攻撃的なリズム隊も◎

SABER TIGER-Decisive-The Hammer ★★★ (2011-12-22 05:55:13)

刻んでいますね
サーベルらしいプログレッシブな展開も妙です
ガッツ溢れるサーベル流HM/HRナンバー

ムガデ人間 ★★★ (2011-12-21 06:57:18)

まずは発想が凄いよね

博士役の
狂喜が滲み出たエリート臭と
威厳に満ちた姿ははまり役

日本人の俳優は英語ではなく日本語で演じきっているのも
見逃せませんね

物語として重要な台詞も
むこうの人には字幕か吹き替えでしょ?

日本映画じゃないのにとチョイ不思議でした

生きたまま人をつなぎ合わせ
ムカデ人間って
やりすぎでしょ~

肩肘張らずに
つっこますに
狂喜の世界に足を踏み込んで
楽しんで欲しいですね

100%70点満点の快作ですよ

黒く濁る村 ★★★ (2011-12-21 06:52:26)

韓国映画です
いわゆる韓流スター的な人は出演していません
それが知名度の低さなのかもしれませんが
とても恐ろしいサスペンス映画です

村の掟と始まりとは?
主人公の父親の死の真相と
集団自殺との因果関係は
怪しげな村人の過去
絶対的な村長の力
村に蠢く闇の秘め事

最後まで飽きさせる事のない世界観は見事

主人公は
「殺人の追憶」で犯人と追い詰められる男

村長はシルミドに出ていたね

忘れられないシーンは沢山ありますが
キム・ドクチョンという村長の使い走りが
(アホだけど素直でいい奴)

仲間が次々と死に
次は自分とおびえ
過去の悪行を語り
村長におびえ
震え上がるシーンの迫力は筆舌に値します

オールド・ボーイや
…続き

冷たい熱帯魚 ★★★ (2011-12-21 06:41:57)

園子温監督の実在の事件をベースにしたサスペンス
愛犬家殺人事件は僕の記憶に残る事件でしたね

元祖ダンディ漫談のでんでんが見事な悪役を演じきり
物語の狂喜の世界を見事に表現しています

吹越満の壊れ方も素晴らしい

上手い俳優と素晴らしい演出が成せる痛みとは
愛とは何かを問いかける名作である

気持ちが悪いグロい、理不尽だ

理不尽極まりない、それが世の中です

むき出しの感情で生きてこそ
生きている証では

そんなことを猛烈に感じさせられましたね
自身の生活と物語の主人公が

ふとした落とし穴にはまり
取り返しのつかない道へと進み

まっとうな社会から踏み外す
その様を見て
何を感じるかは人それぞれでしょうが

生涯忘れ
…続き

OSSIAN-Emberi dolgok ★★★ (2011-12-21 06:27:53)

1993年リリースの6th
この作品の前に5枚目までの曲を抜粋したベストをリリース
今作は今までのマイナー東欧産パワーメタルとは一線を画した
キャッチーさの残るメロディと東欧産のマイナーサウンドの融合を果たした名盤です
今までのOSSIANの持つアグレッシブさを想像すると裏切られた感は強いですが
強靭なアンサンブルは健在、時よりハッとさせられるような美しいメロディも聴かせ
じっくりと聞き込めばらしさを失ってはいません
よりメロディに比重を置き聴き易さくまとめ上げメジャー感は過去最高です
凡庸なバンドでは表現することの出来ない独自の路線は
パワー一辺倒では到底表現することの出来ない表現力豊かな色彩美を魅せてくれますね
侮るなかれ東欧産メタルの重鎮の意欲作を

OSSIAN-Kitörés ★★★ (2011-12-21 06:07:19)

1992年リリースの5th
コンスタントなアルバムリリースは彼らの意欲と順調な活躍を伝えるものですね
前作の流れを組むオリジナルティ溢れた東欧産HM/HRサウンドを披露
3rdアルバム時のメジャー感もあり一段と逞しくなりましたね
まだまだ曲のアレンジに無愛想な面もあり円熟味とは言いがたいが
今まで積み上げたスタイルを研ぎ澄まし至高のサウンドへと導いてくれる
扇情的なギターは聴き手を問わず美しいフレージングとメタル然としたプレイで華を添え
応呼するように他のメンバーも一つのスタイルへと皆が一丸となり突き進んでいます
どの楽曲でもハイライトとなるギターソロもかっこいいね
またアコギの導入が緊張感ともの悲しい東欧的な世界観を演出しているのも見逃せません
流石はOSSIANと言わせます
全篇に渡り破壊力と煽り立てる疾走感、そして翳
…続き

OSSIAN-Ítéletnap ★★★ (2011-12-21 05:51:38)

1991年リリースの4th
前作で魅せたメジャー感を押し出した作風とは異なり
良い意味で初期のアグレッシブさを前面に押し出した作風となりました
今までとは違うアグレッシブな歌唱を披露したシンガーのやる気
哀愁を讃えたメロディを縦横無尽に奏でるギター
逞しいリフワークも見逃せませんね
強靭な躍動感漲るリズム隊のグルーブ感が渾然一体となり
重量感を伴った疾走感と東欧的なメロディを駆使し力強さと凛とした美しさを
高次元で融合させ至高の東欧産HM/HRサウンドへと押し上げています

かつや ★★★ (2011-12-19 00:33:47)

僕は大好きです
でもカツ丼なんであんまり食べに行きませんが
何度食べてもカツ丼は美味いと唸りますね
今はメニューにありませんが
カレーカツ丼が好きでした

JOSHUA-The Hand Is Quicker Than the Eye-Falling Again ★★★ (2011-12-18 22:39:35)

ニュー・イングランド風の爽快感溢れる
アルバムのオープニングを飾る
叙情派ハードポップナンバー
ピアノの音色も素敵ですね
構成力に唸ります

JOSHUA-The Hand Is Quicker Than the Eye-Flying High ★★★ (2011-12-18 22:35:00)

爽やかなアメリカンHM/HR
そこにメロディアスな速弾きが嫌味なく絡んできます
ハイトーンもきまっていますね
甘美なメロディ陶酔します

JOSHUA-The Hand Is Quicker Than the Eye-November Is Going Away ★★★ (2011-12-18 22:31:38)

泣いたな
爽快なメロディと装飾過多にならないアレンジ
見事ですね
甘美なメロディに抱かれましたね

モスバーガー ★★★ (2011-12-18 19:15:10)

僕にとってモスバーガーは
ファーストフードではありません
普通にレストランに食事に行く感覚
フィッシュ・バーガー
チリ・ドッグ
ライスバーガー
限定品等をメインに添え
サイドメニューを放り込みますね

この時期はクラムチャウダーにお世話になるかも
そうするとバーガー類が喰えない
でもイキたい
メニューの多さに魅了されますよ

ある意味
この時期買うならモスチキンです

OSSIAN-A rock katonái-A HEAVY METAL SZULETESE ★★★ (2011-12-18 19:07:11)

コブシを振り上げたくなりますね
悲壮感漂う勇壮なメロディが印象的です
OSSIANらしいミドルナンバー

OSSIAN-A rock katonái-A vérfarkas ★★★ (2011-12-18 18:55:58)

速いパッセージを織り交ぜてのギターリフ
扇情的なメロディを奏でるソロと聞かせますね
唐突に終わるのが残念ですが
OSSIANらしいアレンジも冴えるミドルハイナンバー
東欧産メタルのカッコよさに唸りますね

OSSIAN-A rock katonái-Femviragok ★★★ (2011-12-18 18:51:36)

OSSIANらしい華麗な疾走ナンバー
一筋縄ではいかない
複雑な絡みを魅せてくれるのが彼らの信条かな

OSSIAN-A rock katonái-Öreg rocker ★★★ (2011-12-18 18:50:06)


ハードロッキンなナンバーですが
攻めてきますね
コーラスワークも決まっていますよ

OSSIAN-A rock katonái-Hiszek abban ★★★ (2011-12-18 18:47:41)

重量感のあるミドルナンバー
三連がカッコいいですね
リズム隊の変更が功を奏したかな

OSSIAN-A rock katonái ★★★ (2011-12-18 18:45:03)

1990年リリースの3rd
全二作の流れを組むものの音質も良くなりバンドの進歩と取り巻く環境の良さが窺えます
スピーディーな欧州産パワーメタル色を残しつつも重量感溢れるノリの良いミドルナンバーも配しリズム隊変更が功を奏したのかサウンドにも厚みが一段と増しましたね。力強いリフレインも印象的なミドルナンバーが中心ですが東欧的な翳りを感じさせるメロディも健在、今作は今までのマイナー臭を取り払いつつもらしさを失わないアレンジが冴え渡る名盤です

OSSIAN-A rock katonái-A rock katonái ★★★ (2011-12-18 18:43:28)

アルバムのオープニングナンバーにてタイトルトラック
雄々しい勇壮なミドルナンバー
彼らのロックアンセム的なイメージを持ちました
影響下にあるACCEPT風なのも良いですね

OSSIAN-Félre az útból!!! ★★★ (2011-12-18 04:21:02)

1989年リリースの2nd
前作の流れを組む正統性の強い硬質なパワーメタルを披露
パワー・メロディ・スピードの三拍子が揃っています
東欧産の哀愁と翳りのあるメロディ、ハンガリー語の響きがさらに独自の世界へと深めてくれます
とりわけギターが奏でる扇情的なメロディの数々、印象的なフレーズを盛り込み
鮮烈なる印象を与えてくれます。マイナーメタルだしメジャー感等なく
垢抜けない印象も持つでしょうが、嘘や偽りのないピュアな精神性が息づく楽曲にのめり込みます
少々マニアなサウンドに興味のある方なら
東欧産のメロディックメタルの真髄に触れて欲しいですね

凱旋MARCH-大行進-爆進行進曲 ★★★ (2011-12-17 06:26:17)

掛け値なしにカッコいいね
常時前進常時前進ってところ好きですね
アルバム単位で聴き進めるとこの曲順の時に飽きがきているのがね
曲単位の出来栄えは彼らの新骨頂とも言うべき高揚感と勇壮なテーマが貫かれています
流石は凱旋マーチ
このアレンジとパフォーマンスは素晴らしいね
サビではコブシを振り上げずにいられませんね

凱旋MARCH-大行進-凱旋行進曲 ★★★ (2011-12-17 06:21:57)

バンドのテーマソング
濃いアレンジに評価も分かれそうですが
LIVEで聴かされた時は燃えましたね
一曲の中に沢山の要素が詰め込まれ
アイデアを分散したら2~3曲作れそうです

凱旋MARCH-大行進-Brave New World ★★★ (2011-12-17 06:18:34)

軍歌メタルの真骨頂か
迸る情熱と血と汗が滲み出るような
男の哀愁に咽びます
パワフルだが泣いている旋律に心が揺れ動きます


MyPage