この曲を聴け! 

失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 9251-9300
SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Sons of Iniquity
SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Betrayer
SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Master of Disguise
SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Into the Fire
SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Sins of the Damned
SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Fear my Way
SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Bound to be free
SAVAGE GRACE-Master of Disguise
SAVAGE GRACE-Ride into the Night-The Healing Hand on
SAVAGE GRACE-Ride into the Night-We March on
SAVAGE GRACE-Ride into the Night-Ride into the Night
SAVAGE GRACE-Ride into the Night
TNT-Knights of the New Thunder
TNT-Knights of the New Thunder-Ready to Leave
TNT-Knights of the New Thunder-Tor With the Hammer
TNT-Knights of the New Thunder-Without Your Love
TNT-Knights of the New Thunder-Break the Ice
TNT-Knights of the New Thunder-Deadly Metal
TNT-Knights of the New Thunder-Seven Seas
TNT-Knights of the New Thunder-Knights of the Thunder
PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back
PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back-Welfare Warriors
PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back-Voice on the Radio
PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back-Warchild
TANK-War Machine-After All
TANK-War Machine-Judgement Day
TANK-War Machine-The Last Laugh
TANK-War Machine-Great Expectations
TANK-War Machine-Phoenix Rising
TANK-War Machine
FAST DRAW-輪廻転生-王様の耳はロバの耳
FAST DRAW-輪廻転生-輪廻転生
FAST DRAW-輪廻転生-DARK BLUE
FAST DRAW-輪廻転生-GOD IS ONE
FAST DRAW-輪廻転生-狂喜(狂気)
FAST DRAW-輪廻転生-黄色白人
FAST DRAW-輪廻転生-DEAR MR.BLACK
FAST DRAW-輪廻転生
ACCUSER-Who Dominates Who?-Who Dominates Who
ONSLAUGHT-Power From Hell
ONSLAUGHT-Power From Hell-Onslaught (Power From Hell)
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-IT'S TOO BAD
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-I JUST CAN'T TAKE ANYMORE
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-VICTORY OATH
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-NIGHTMARE
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-LOCK OUT
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-TOO LATE TO HIDE
44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-STREET ROCK'N ROLLER
Y & T-Down for the Count
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270


発言している41曲を連続再生 - Youtube



SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Sons of Iniquity ★★ (2011-02-20 10:12:01)

グツグツと燃え滾るパワーも感じさせる
メイデンよろしくなミドルナンバー
力みすぎずに歌う姿は今作で一番良い

SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Betrayer ★★ (2011-02-20 10:07:06)

強靭なリズムが叩き出すミドルナンバー
速さで終わらないのがカッコいいね
ある意味典型的なメタルソング

SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Master of Disguise ★★★ (2011-02-20 10:00:03)

当たりかまわず殴り掛かる傍若無人を感じます
音質も醜いB級メタルですがバカバカしいまでのパワーは実に素晴らしい
アルバムのタイトルトラックの名に負けない強力なメタルナンバー
しっかりと聞かせてくれるし小手先に頼らない姿勢は清い

SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Into the Fire ★★ (2011-02-20 09:52:39)

イントロのフレーズが印象的ですね
パワフルに突き進むスピード感がバンドの生命線
分かり易く伝えていますね

SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Sins of the Damned ★★★ (2011-02-20 09:48:10)

ヤケクソ感満載パワー溢れるスピードメタルナンバー
起承転結のあるコンパクトさが良いですね
派手目のギターソロも好きですよ

SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Fear my Way ★★ (2011-02-20 09:45:30)

一体となり迫って来る感じが良いですね
キメのフレーズに懐かしい時代の臭いがします
歌メロもパワー一辺倒で吐き出すだけではないしね

SAVAGE GRACE-Master of Disguise-Bound to be free ★★★ (2011-02-20 09:42:47)

ブライン・ビーストのベースに導かれ
ド派手なドラミングで幕が開けるパワフルな疾走ナンバー
全てを破壊するパンチ力が素晴らしい

SAVAGE GRACE-Master of Disguise ★★★ (2011-02-19 12:35:20)

L.A出身と言うことに驚かされます!
NWOBHMに対する彼ら流の回答でしょうかメイデンを彷彿とさせるナンバーなどもあり、B級マイナーメタル臭全開(アルバムジャケットも期待通り)のチープな音質などもろともしないバリバリの剛球パワーメタルサウンドに胸が焦がれます。僕にはカッコいいとか悪いとかでなく認めざるを得ない凄味を感じさせてくれる本気の音にグッときます。次作ではドラマティックな展開や流麗なソロなどを聴かせ洗練度を上げてきたのですが、今作の持つ緊張感漲る疾走ナンバーの数々、今は1stミニアルバムとのカップリングでCD化もされています、ルール無用の両手ぶらりノーガード戦法“矢吹丈”よろしくなド腐れサウンドに血わき肉おどりますね。

SAVAGE GRACE-Ride into the Night-The Healing Hand on ★★ (2011-02-15 13:29:38)

王道を行くパワフルなミドルナンバー
ハイトーンが突き刺さります

SAVAGE GRACE-Ride into the Night-We March on ★★★ (2011-02-15 13:26:25)

扇情的なメロディと内包するパワー
青白い炎が燃え盛ります
哀愁のツインリードが炸裂するソロも印象的ですね

SAVAGE GRACE-Ride into the Night-Ride into the Night ★★★ (2011-02-15 12:54:06)

広がりのある展開
爽快感すら漂うパワー漲る疾走ナンバー
中盤の展開も起伏に富、聴き手を魅了します

SAVAGE GRACE-Ride into the Night ★★★ (2011-02-15 12:51:14)

現在はAFTER THE FRLL FROM GRACEとのデジパック仕様のカップリングでも出回っている1987年リリースUS産の正統派パワーメタルバンドのEP。ツインギターが奏でる絶妙な展開とパワー一辺倒では終わらないドラマ性が魅力的で前作同様、起伏に富んだアレンジが冴えています。クリスチャン・ローグの唄もピッチの甘さはあるが、伸びやかなハイトーンを駆使し歌い上げる姿も悪くないです。これで音質さえ良ければUS産正統派メタルの名盤といわれるレベルでしょう。パープルのBURNはご愛嬌ですがメタルを愛する姿勢が伝わり好感を持ちます。温故知新、過去を手繰りB級メタルを漁るのもマニアの楽しみの一つです、是非とも聴いて欲しいですね。日章旗のバンダナが眩しいベースのブライアン・イーストは今作には参加していません

TNT-Knights of the New Thunder ★★★ (2011-02-13 17:31:34)

当時は辺境の地、北欧産のHMとあり興味津々で針を落としたものです。
色んな種類のサンバイザーを姿を披露していたしPVでメタルなサンバイザーを身に着けていましたよモーティ・ブラックは。火薬さんに一票なのでコメントは割愛します「D.D.ダイナマイト」なんて芸名しらんかったわ(笑)。後にD.D.ダイナマイトとドラマーはTINDRUMと言うバンドを組みます。そちらも北欧メタルが好きな方はチェックしてください

TNT-Knights of the New Thunder-Ready to Leave ★★★ (2011-02-13 17:23:52)

広がりのあるサビメロの美しさ
北欧産メタルならではの甘美なメロにうっとりまします
ハードさとのさじ加減も絶妙ですね

TNT-Knights of the New Thunder-Tor With the Hammer ★★ (2011-02-13 17:15:28)

ハードにドライブするリフ
切れ込んでくるソロ
イモくさい展開も懐かしい
カッコいいわぁ

TNT-Knights of the New Thunder-Without Your Love ★★★ (2011-02-13 17:08:59)

トニーの温か味のある歌声が涙を誘います
美麗なメロディを生かしたバラード
ストリングスの音色も泣けますね

TNT-Knights of the New Thunder-Break the Ice ★★ (2011-02-13 17:06:25)

北欧らしい透明感
シンプルなノリが心地よい
キャッチーな歌メロも印象的です

TNT-Knights of the New Thunder-Deadly Metal ★★★ (2011-02-13 17:03:13)

メタリックなリフとハイトーンが心地よいです
初期の彼らだから味わえる正統派ど真ん中の疾走ナンバー
お約束感満載な展開も大好き
ランニングタイム2分30秒ってのも時代だね

TNT-Knights of the New Thunder-Seven Seas ★★★ (2011-02-13 16:56:17)

ハードな質感と広がりのあるメロディ
ミドルテンポなアルバムのオープニングナンバー
ドラマ性を感じさせてくれます

TNT-Knights of the New Thunder-Knights of the Thunder ★★★ (2011-02-13 16:52:34)

アルバムのラストを飾るタイトルトラック
突き刺さるハイトーン力強いリズムワークが印象的です
メタリックなサウンドが心地よい

PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back ★★★ (2011-02-13 11:36:07)

1986年リリース元アイアンメイデンのシンガー、ポール・ディアノ率いるバンドの1st
色んなプロジェクトに顔を出し昔の名前で出ています的な活動が目に付く彼ですが。こんなにカッコいいアルバムの世に出していたのです。剛直路線全開鋼の重金属サウンドを真っ向からぶつけてきた今作は彼のキャリアの中でも1.2を争う出来栄え、元メイデンシンガーの名に恥じない快作です。硬質なリフと無駄にテクニックに走らないソロプレイも清いツインギターが奏でる調べ音質の悪さなど吹き飛ばす爽快感ばっちり英国的な伝統を感じる真摯なメタルスピリッツとパワー溢れるギンギンのサウンドに身を委ねたいですね。

PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back-Welfare Warriors ★★★ (2011-02-13 11:25:53)

ストレートなメタルナンバー
ツインリードの絡み
奇をてらわないアレンジがカッコいい
ポール・ディアノのメロディを生かした歌唱も決まっています

PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back-Voice on the Radio ★★★ (2011-02-13 11:19:06)

派手な印象を与えてくれますね
キンキンと響くメタリックなサウンドが懐かしい
ポールのパワフルな歌声も映えますね
歌メロも好きです

PAUL DI'ANNO'S BATTLEZONE-Fighting Back-Warchild ★★ (2011-02-12 04:08:49)

ポール・ディアノのパワフルな歌唱を
生かしたストレートなナンバー
単純明快にメタルしています

TANK-War Machine-After All ★★★ (2011-02-12 04:02:10)

柔軟なスタイルでアルバムに華を添えるドゥギーの歌声が映えます
哀愁のバラードナンバー
新メンバーだから表現出来る泣きの世界観が美しい

TANK-War Machine-Judgement Day ★★★ (2011-02-12 03:59:23)

咽び泣き突き進む哀愁のヘヴィメタルサウンド
TANKならではの力強さが印象的です
ドゥギーの歌声に違和感なし
期待度をMAXに引き上げるアルバムのオープニングナンバー

TANK-War Machine-The Last Laugh ★★★ (2011-02-12 03:54:56)

繰り出される哀愁のツインリード
ドゥギーホワイトの歌声も鮮烈な印象を残します
歌えるシンガーと哀愁のタンクサウンドの融合が見事に昇華されています
カッコいいなぁ

TANK-War Machine-Great Expectations ★★★ (2011-02-12 03:52:45)

このドライブ感に高揚します
らしい疾走感がたまりません
ドラムのリズムも疾走感を煽りますね

TANK-War Machine-Phoenix Rising ★★★ (2011-02-12 03:50:00)

哀愁のフレーズが切れ込んでくるイントロに悶絶
内包するパワーと哀愁のメロディ
男に哀愁漂うメタルサウンドにグッと来ます
彼等らしい名曲ですね

TANK-War Machine ★★★ (2011-02-12 03:47:47)

行きつけのCDショップで陳列しているCDの帯びタタキに驚かされる新Voドゥギー・ホワイト?アルジー・ワードのクレジットなし…でTANK??個人的にはHONOUR&BLOODの頃から歌えるシンガーで聴いて見たいと言う思いもあり、即購入を決意!咽ぶ泣く男の哀愁漂うヤクザサウンドを支えたアルジーの歌声も捨てがたいがドゥギーのメロディックな歌唱に期待、イチゴ大福的な究極のミスマッチ感に興味津々、ある意味Vシネ格下げ感の恐れもありましたが普遍のTANKらしい哀愁と男気に引き寄せられましたね、ツインギターーが奏でるフレーズに一抹の不安も感じません、やるべきスタイルを頑なに守り通す気概に打ちのめされました、往年のファンも①③⑤⑦を聴けば安心するでしょう、個人的には新時代のオールドスクールサウンドに熱くなりましたTANKらしい強靭なリズムと哀愁のメロディ、疾走感とパワー溢れる鋼の英国サウンドに敬礼あるの
…続き

FAST DRAW-輪廻転生-王様の耳はロバの耳 ★★ (2011-02-11 13:21:02)

人を喰ったタイトルも
曲を聞けば納得します
新メンバー竜一氏のペンによる
アルバムのラストナンバー
少々あっさりしすぎかなぁ

FAST DRAW-輪廻転生-輪廻転生 ★★★ (2011-02-11 13:16:59)

アルバムのタイトルトラック
起承転結のあるインストナンバー
歌モノで聴きたい曲です
インストパートの充実振りがカッコいい
音質の醜さが悔やまれますね

FAST DRAW-輪廻転生-DARK BLUE ★★ (2011-02-11 13:15:00)

アコギで切々と歌い上げるバラードナンバー

FAST DRAW-輪廻転生-GOD IS ONE ★★ (2011-02-11 13:11:04)

ヘヴィでミステリアスなナンバー
社会風刺たっぷりの歌詞が効いていますね

FAST DRAW-輪廻転生-狂喜(狂気) ★★ (2011-02-05 02:32:54)

ミステリアスかつヘヴィなミドルナンバー

猟奇的な物語をイメージさせますね
重苦しい

FAST DRAW-輪廻転生-黄色白人 ★★★ (2011-02-05 02:29:18)

ヘヴィで壮大なイメージを抱かせるイントロから一転
小気味良く突進する疾走ナンバー
人を喰った歌詞が印象的ですね
どこかさらっとしたイメージを残すのが今作の象徴

FAST DRAW-輪廻転生-DEAR MR.BLACK ★★★ (2011-02-05 02:23:19)

アルバムのオープニングナンバー
ストレートな曲調と分かり易いメロディが新鮮でしたね
彼等なりのこだわりも感じさせてくれます
カッコいいですね

FAST DRAW-輪廻転生 ★★ (2011-02-04 03:52:37)

1993年リリースのラストアルバム、G.B.Drの三人が脱退後の新メンバー参加が個人的には注目でしたね。個人的には今までのアクの強さが薄まり、そこに寂しさも感じますがメッセージ性の強い歌詞と小玉克馬氏の骨太な歌声は健在、奇妙なメロディと社会風刺の効いたストレートな歌詞は彼らの専売特許で個性的な世界観を演出しています。薄まった毒気と聞き易さ、もう少しやりようもあったように感じますが新たな方向性と飲み込みましたがウネウネドロドロとしたヘヴィな音像や摩擦度の高いスラッシーなリフも影を潜めたし、サウンド・プロダクションもインディーズ云々だから仕方ないでは片付けたくないですね。演奏やリフもキメの切れ味がイマイチ、ハジけていないように感じてしまうのです。個人的には大好きなバンドで今作のリリースを楽しみにしていたぶん、若干の物足りなさを覚えつつもやはり愛聴したものです(ドラムのNOBIさんが手がけてい
…続き

ACCUSER-Who Dominates Who?-Who Dominates Who ★★★ (2011-01-31 13:24:03)

アルバムのタイトルトラック
硬質なリフがカッコいい
ジャーマンスラッシャーならではの味わいもある
ガツガツとした突進力が印象的です

ONSLAUGHT-Power From Hell ★★ (2011-01-31 13:18:41)

モコモコとした音質にスピーカーが壊れたのかと思いましたね
ハードコア・パンクス寄りのスラッシュメタル、この手のサウンドがメジャーで幅を利かせることなどないと言うマニアックな世界観がこの禍々しいサウンドを演出しているのでしょう。
こもった音質に萎えかけますが聞き込む内に味が出てきます。純度の濃いスラッシュサウンドは次作からですが飾り気の無いコアなサウンドであることは間違いないです

ONSLAUGHT-Power From Hell-Onslaught (Power From Hell) ★★ (2011-01-31 13:09:51)

サタニックなイメージを持ちますね
醜い音質も妖しさに拍車が掛かります
ハードコアな要素も悪くない

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー ★★★ (2011-01-26 02:53:16)

ジョンサイクス風の広瀬ジミー聡のギター印象的ですね
日本人丸出しの歌詞とタイトルにかっこ悪いと思う事もあるでしょうが僕は支持しますよ。
メタリックな質感を感じさせてくれるハードなギター
フックに富んだメロディ
LIVEで叩き上げられた演奏力
けして欧米のバンドにヒケを取ることのない存在感がありました
モトリー丸出しのファッションもやりすぎ感満載ですが
当時のメタルシーンなんてそんなの当たり前
派手派手なルックスだけでは終わらない本気がこの作品にはありました
当時の僕は彼らに否定的だったし
後の路線変更を考えればまともに評価をする気にもなりませんでした
オルタナ・グランジ全盛時代に
普通のメタルが聞きたく
彼らの作品を真剣に聞いてみて
メタル丸出しのサウンドにカッコよさを再認識させられたものです
コテ
…続き

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-IT'S TOO BAD ★★ (2011-01-24 21:30:21)

日本語英詩ロックが素敵
サビメロが良いですね
広瀬JIMMYさとしのギターもそこで華が開きます
打ち込みぽっいリズムも印象的ですね

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-I JUST CAN'T TAKE ANYMORE ★★ (2011-01-24 21:26:42)

吉川らしいアメリカンなポップロック
梅原ポール達也の歌声も映えます

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-VICTORY OATH ★★ (2011-01-24 21:20:46)

Voの声質適合が微妙です
哀愁のあるメタリックなナンバー
ギターリフも印象的ですね
このメロディは悪くない

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-NIGHTMARE ★★★ (2011-01-24 21:17:51)

哀愁とマグナムらしい猥雑さがいい感じです
正統派のHM/HRナンバー
アメリカンテイストの強いロック色とは違う
質感が大好きです

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-LOCK OUT ★★ (2011-01-24 21:15:22)

仄かな哀愁とキャッチーなメロディ
変にアメリカンしていない英国的な香りと日本人特有の感性がいい感じで融合しています
カッコいいですね

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-TOO LATE TO HIDE ★★ (2011-01-24 21:11:51)

メタリックな質感が良いですね
爽快な疾走ナンバー

44 MAGNUM-ストリート・ロックンローラー-STREET ROCK'N ROLLER ★★ (2011-01-24 21:10:05)

英国的な雰囲気が漂います
日本人的なエッセンスが強いですが
このストレートな感性は悪くない
彼らの代表曲
目くじら立てずに聴いてみてください

Y & T-Down for the Count ★★ (2011-01-21 03:49:24)

初めて聴いた時の印象は余りの軟弱さとかっこ悪いジャケットにすぐさまCDラックの奥に埋もれましたね。情感たっぷりブルージーなトーンを生かしたエモーショナルなギターの音色は何処へ、レイナード・ヘイズのドラムいらないだろうといった具合でした。でも大人になって聴いてみると充分カッコいいんですよね。実に米国らしい音なのです、けして軟弱にさせないデイブ・メニケッティの哀愁溢れる熱い歌声、ハードなギター、男を魅せるドラムとボロクソに酷評するほど悪くないのです、時代背景がなせる路線変更はどのバンドもこの時期ありました、MEANSTREAK時代の情感と覇気はありませんがSummertime Girlsの情けないPVや軽めの音だけで判断して欲しくない、アメリカンな快作です。個人的にはこの路線を彼らに期待はしませんがバンド名さえ気にしなければ充分楽しめると思います


MyPage