この曲を聴け! 

失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 10751-10800
GLORY-2 Forgive Is 2 Forget-Miracles
GLORY-2 Forgive Is 2 Forget-2 Forgive Is 2 Forget
MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Anytime
MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-This Is My Heart
MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Take Me Back
MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Destiny
MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Save Yourself
MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Brave New World
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Cry No More
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Essenz
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Back to Life
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Down the Drain
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Love Never Dies
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Written in the Sand
MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand
RUNNING WILD-Pile of Skulls-White Buffalo
RUNNING WILD-Pile of Skulls-Lead or Gold
RUNNING WILD-Pile of Skulls-Pile of Skulls
RUNNING WILD-Pile of Skulls-Black Wings of Death
RUNNING WILD-Pile of Skulls-Whirlwind
RUNNING WILD-Pile of Skulls-Chamber of Lies(instrumental)
MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Touch You Now
MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Suppose
MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Television
MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Down to Eartrh
MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Hot Shoes
MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun
MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Open Book
PRAYING MANTIS-Forever in Time
GRIM REAPER-See You in Hell-See You in Hell
GRIM REAPER-See You in Hell
GRIM REAPER-See You in Hell-Dead on Arrival
HEAVY METAL ARMY
Ария(ARIA)
PRAYING MANTIS-Forever in Time-Forever in Time
PRAYING MANTIS-Forever in Time-Remember My Name
PRAYING MANTIS-Forever in Time-The Day the Sun Turned Cold
PRAYING MANTIS-Forever in Time-Best Years
PRAYING MANTIS-Forever in Time-The Messiah
PRAYING MANTIS-Forever in Time-Wasted Years
TEN-Babylon-Valentine
TEN-Babylon-Thunder In Heaven
TEN-Babylon-Black Hearted Woman
TEN-Babylon-Barricade
TEN-Babylon-The Stranger
TEN-Babylon
EARTHSHAKER-Birthday
ANTHEM-Black Empire-Perfect Crawler
ANTHEM-Black Empire-Pilgrim
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270


発言している41曲を連続再生 - Youtube



GLORY-2 Forgive Is 2 Forget-Miracles ★★★ (2008-11-08 00:08:55)

北欧風の叙情的なメロディが耳を惹くHM/HRナンバー
テクニカルなギターソロがハイライト

GLORY-2 Forgive Is 2 Forget-2 Forgive Is 2 Forget ★★★ (2008-11-08 00:06:01)

アタック感の強いリズムプレイが好きですね
ギターソロの入り方も好きですね
キャッチーでハードかつメロディアスなHM/HRナンバー

MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Anytime ★★ (2008-11-07 23:35:49)

少々やりすぎですが良くできたロッカバラード
今アルバムの路線を象徴する哀メロナンバー

MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-This Is My Heart ★★ (2008-11-07 23:33:17)

アメリカンナイズされた作風も洗練されたポップセンスが光り聴き応えがあります。マイケルと思わなければ高品質な哀メロハードポップナンバー。ロビン・マッコリーの歌声がピッタリはまっています

MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Take Me Back ★★★ (2008-11-07 23:29:46)

叙情的な泣きの世界観とマイルドな感覚が上手く溶け込んでいます。売れ線志向ですが僕は好きですね
マイケルのギターも印象的ですよ

MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Destiny ★★★ (2008-11-07 23:26:10)

このアルバムの性質を考えるとこの曲が一番好きですね
マイケルらしくないですがメロディアスでキャッチーな佳曲
サビメロは思わず口ずさみたくなります

MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself-Save Yourself ★★★ (2008-11-07 23:23:33)

懐かしき鐘の音が聞こえてきたときはニヤッしました
マイケル弾きまくりの疾走ナンバー
少々やりすぎですが勢いはある

MCAULEY SCHENKER GROUP-Save Yourself ★★ (2008-11-07 23:18:00)

いわゆる80年代後期の大衆性を帯びたメジャー感バリバリのHM/HRアルバム
初期の神がかりな泣きを発散するマイケルのエモーシュナルなギタープレイは影を潜めたがアルバム自体の出来は悪くない。確かに初期の作品に思い入れの強い人は抵抗があるでしょうが、マイケルに拘らない方なら見逃さないで欲しいですね。適度なハードさとキャッチャーでポップな質感を伴う楽曲はどれも魅力的でアメリカ市場を開拓するべくドライなナンバーやヨーロッパ市場に向けた湿り気のあるメロディック路線に噛み合わせが気持ち悪いが個人的には気分に合せ飛ばせば言い訳でなんの問題もない。
でも最初に聴いた時は複雑な思い出向き合ったなぁ

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Brave New World ★★★ (2008-11-07 23:09:23)

アルバムのオープニングナンバー
リーフの繊細な声とブルージーな歌唱が印象的でしたね
コーラスパートにも気を配し新生M.S.Gとしての意欲が伝わる
マイケルの繊細なフレーズを紡ぎだすエモーショナルなソロが聴け嬉しかった
久々のマイケル節にいつ聴いてもジワジワと心にしみてくる
過去の名曲とは違う感覚で楽しめましたね

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Cry No More ★★ (2008-11-07 23:04:11)

90年代的な臭いのする曲ですね
イントロのフレーズが印象的
繊細なフレーズと叙情的なメロディが時より顔を出します
地味だが好きですね

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Essenz ★★★ (2008-11-07 23:01:14)

ある意味このアルバムの中で一番マイケル・シェンカーらしさを感じさせるスリリングなインストナンバー
艶のあるマイケル節が堪能できます
イントロのSEで愛娘の肉声を挿入するとは親バカ振りを見せてくれたのも印象的でしたね

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Back to Life ★★ (2008-11-07 22:58:38)

軽快なノリが心地よい
マイケルとリーフのが醸し出す繊細さとロック然としたダイナミズムがカッコイイ
シンプルだが的確なリズムプレイも悪くない

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Down the Drain ★★★ (2008-11-07 22:54:49)

エモーショナルなマイケルのギタープレイが光ります
リーフの繊細な歌声が華を添えています
生身の人間が作り出す本物のフィーリングがある
繊細だがロックしている

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Love Never Dies ★★★ (2008-11-07 22:50:55)

叙情的なフレーズと繊細な節回しが耳を惹きリーフのキャッチーな唄メロが印象的でしたね
マイケルがエンディングで弾く大人のソロプレイも悪くない

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand-Written in the Sand ★★★ (2008-11-07 22:47:32)

わりとキャッチーでメロディアスなアルバムのタイトルトラック 繊細なメロディが優しく耳を刺激します

MICHAEL SCHENKER GROUP-Written in the Sand ★★ (2008-11-07 22:42:00)

1996年にZEROコーポレーションからUFOに次いで復活を遂げた奇跡の力作
80年代後半に魅せたメジャー感のあるサウンドではなくブルージーな味わい深い作風で統一されなかなか聴き応えがある。特にギターソロに差し掛かる頃には「ヨッ待ってました」と声を掛けたい衝動に駆られます。昨今のHM/HRシーンにおいてこの手のサウンドは古臭いし地味だし刺激も薄いし印象に残らないと思われるでしょうが、大人になるとジワーッと染みてくるんだよね。ハスキーヴォイスで繊細な節回しを披露するリーフ・スンディンのブルージーな歌唱は歴代メンバーの中で最も味わい深いものがあり、今作の路線にバッチリはまっている。インギーに鍛えられたリズム隊も安定感のあるプレイで新生M.S.Gサウンドを支えバンドに貢献。このメンバーが長続きするとは思えないしこシンプルなブルージー路線も続くとは思わなかったが、久しぶりにきらめきを感じさ
…続き

RUNNING WILD-Pile of Skulls-White Buffalo ★★ (2008-11-06 23:53:42)

欧州産ならではの哀愁とジャーマンメタル的なパワフルさが程よく絡み合うミドルナンバー
派手さはないが印象的なフレーズを奏でるギターも悪くない

RUNNING WILD-Pile of Skulls-Lead or Gold ★★ (2008-11-06 23:49:11)

キャッチーな唄メロが印象的ですね
ロックン・ロルフならではの暑苦しい歌唱も悪くない
キメのフレーズも彼等らしい

RUNNING WILD-Pile of Skulls-Pile of Skulls ★★★ (2008-11-06 23:47:03)

パワー漲るロックン・ロルフ的なお約束疾走ナンバー
アルバムのタイトルトラックなだけにカッコイイ

RUNNING WILD-Pile of Skulls-Black Wings of Death ★★ (2008-11-06 23:44:36)

ロックン・ロルフのパワフルな歌声が耳を惹きます
フォーク/トラッド色の強いメロディも印象的ですね

RUNNING WILD-Pile of Skulls-Whirlwind ★★ (2008-11-06 23:40:52)

ロックンロルフ節炸裂な頑固一徹ジャーマンメタルナンバー
個人的には唄メロがイマイチ好きになれないも素晴らしいOPのイントロの流れにつられ聴かされますね

RUNNING WILD-Pile of Skulls-Chamber of Lies(instrumental) ★★★ (2008-11-06 23:38:01)

アイリッシュフレーバーが薫るアルバムのイントロ
壮大な航海の幕開けに相応しい名曲です

MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Touch You Now ★★ (2008-11-06 23:19:22)

ミカエルならではの哀愁の美旋律が胸を締め付けるハードポップナンバー甘ったるいよー

MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Suppose ★★★ (2008-11-06 23:11:53)

ハンパない哀愁に胸が締め付けられます
流石は北欧美旋律マスター
泣かせ方を知っていますなぁ

MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Television ★★ (2008-11-06 23:09:38)

北欧風の美旋律が軽やかに舞うハードポップナンバー

MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Down to Eartrh ★★ (2008-11-06 23:08:00)

ハートウォームなバラードナンバー
繊細な歌い回しが感動を増幅します

MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Hot Shoes ★★★ (2008-11-06 23:03:59)

渋い今アルバムの中ではロック色の強い哀メロナンバー
ミカエルのハスキーヴォイスにやられましたね
グッとくるなぁ

MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun ★★ (2008-11-06 23:00:00)

1996年リリースの2nd
前作より乾いた感じがするも北欧ならではの美旋律に曇りはなくハスキーヴォイスに泣かされます。AOR調のハードポップな作風に興味のある方は試して損はないかと思います。哀愁に胸が締め付けられたい方は1stを爽快感と切なさに甘酸っぱい気分を味わいたい方は今作がよいでしょう。オッサンになるとたまにはこういった歌モノを聴き日和たいのです

MIKAEL ERLANDSSON-Under the Sun-Open Book ★★★ (2008-11-06 22:54:50)

爽快感のあるメロディアスなAORナンバー
個人的にはアルバムのハイライト
湿り気のあるハスキーヴォイスに胸キュンです
乾いた曲調にまた映えるんだなこの声が

PRAYING MANTIS-Forever in Time ★★ (2008-11-06 22:33:00)

1998年リリースのアルバム音楽性を絞り込み哀愁のメロディに磨きを掛けた意欲作。
この手の叙情派メロディアスHM/HRサウンドが大好きな方には間違いなくツボでしょう
メランコリックなパートを盛り込んだ⑨等の新しい事にも挑戦しバンドとしての充実振りを伺わせる。個性は薄いが繊細な歌い回しを披露した新Voトニー・オホーラの貢献も見逃せません哀愁のマンティスサウンドにはこの手のシンガーが良く合う
情感溢れる美旋律と涙を誘う哀愁にロック然とした力強さが程よく融合した今作は
マンティスファンならずとも満足できる内容かと思います刺激は薄いが安定感のあるマンティス節炸裂の名盤です

GRIM REAPER-See You in Hell-See You in Hell ★★★ (2008-11-06 22:08:58)

スティーブ・グリメットの荒削りだが艶のある歌声を聴かせてくれるアルバムのタイトルトラック
ストレートでメロディアスなミドルハイナンバー

GRIM REAPER-See You in Hell ★★ (2008-11-06 22:05:00)

GRIM REAPERの記念すべき1st
LIONSHEARTのデビューに合せ再発されたような気がします?
音質は劣悪だしプレイも粗いがマイナー臭さ全開の剛直HM/HRサウンドに血が騒ぎます
やや一本気ではあるがスティーブ・グリメットの伸びやかなハイトーンボイスに痺れますね!全篇に渡る突き抜ける疾走感のある楽曲も清いと感じます
メタルだなぁ熱いものがこみ上げてきますね

GRIM REAPER-See You in Hell-Dead on Arrival ★★★ (2008-11-06 21:52:48)

スティーブ・グリメットのハイトーンが突き刺さります!気持ちがいいくらい真っ当な正統派のHM/HRナンバー
マイナー臭さもたまりません

HEAVY METAL ARMY ★★ (2008-11-06 21:42:00)

さいたまの仙人さん
残念ながら僕も見てはいません
ゴールデンウィークが終わったくらいに阿寒に行ったのですが
夏以降のイベントだったような気がします?
紫のドラマーって紹介されていたのと
太鼓叩いて歌っている写真が貼られていましたね

Ария(ARIA) ★★ (2008-11-04 23:11:00)

ロシアが誇る老舗のHM/HRバンド
タイトルも曲名もロシア語だがオフィシャルのHPでは英語表記で紹介されていたのを見て僕も初めてタイトルや曲名が分かりました
HPの表記をノートに書き写し書き込みをしているわけですが(アナログな男にコピペは時に無用)本当にカッコイイ音を聴かせてくれる
オススメは四枚目と最新作のアルマゲドンです
Voの好みは四枚目だけど最新作のメジャー感バリバリの正統派サウンドも捨てがたくどちらもオススメです
僕も近所の輸入盤店でも見たことがなく手に入りずらいと思いますが
聴いて欲しいなぁ
東欧圏ならではのハンパない泣きの哀愁とメタリックな質感に打ちのめされますよ!ヨーロピアンメタルの最高峰に位置する正統派のHM/HRバンドのアーリア(って読むのかな?)は知名度とは100万キロ離れているくらい実力のあるカッチョいいバンドですからー
…続き

PRAYING MANTIS-Forever in Time-Forever in Time ★★★ (2008-11-04 22:53:42)

アルバムのタイトルトラック
叙情的な哀愁のメロディが耳を惹く名曲
流石はマンティスと言いたくなります
地味だけどね

PRAYING MANTIS-Forever in Time-Remember My Name ★★ (2008-11-04 22:51:47)

哀愁のマンティスサウンドならではのバラード
トニー・オホーラの歌声も個性がないぶん嫌味なく耳に入ってくる

PRAYING MANTIS-Forever in Time-The Day the Sun Turned Cold ★★★ (2008-11-04 22:49:46)

マンティスの新しい魅力を伝えるパワフルさと叙情的なメロディの融合具合やスケールのデカイ、ドラマティックな展開も見事で中盤でのブラックモアズナイトな盛り上がりにグッきます
個人的にはアルバムのハイライト
力みすぎなトニー・オホーラの唄も悪くない

PRAYING MANTIS-Forever in Time-Best Years ★★ (2008-11-04 22:43:38)

マンティスらしい哀愁のメロディアスHRナンバー

PRAYING MANTIS-Forever in Time-The Messiah ★★ (2008-11-04 22:40:08)

チョイ中近東風のメロディが聞こえてきますね
美しいコーラスハーモニーを活かしたマンティスらしいメロディアスな佳曲です

PRAYING MANTIS-Forever in Time-Wasted Years ★★★ (2008-11-04 22:38:31)

泣きのマンティス節炸裂アルバムのオープニングナンバー
お約束感はあるものの叙情的なフレーズに胸が熱くなります

TEN-Babylon-Valentine ★★★ (2008-11-04 22:12:10)

絶望的な悲しみを讃えたバラード
コンセプトアルバムを締めくくるに相応しい名曲
泣かしてくれますね
出だしのピアノの音色からのストリングスアレンジの美しい事
心が洗われます
確かに恋人よに似ています(笑)胸のつかえが取れた

TEN-Babylon-Thunder In Heaven ★★ (2008-11-04 22:09:07)

シャープなリズムプレイが良いですね
ドン・エイリーは責任はないがやり過ぎだ
B誌の逆鱗にふれますわ
でも僕は好きですよ
これもTENの楽しみ方

TEN-Babylon-Black Hearted Woman ★★★ (2008-11-04 22:05:25)

湿り気を帯びた叙情的なメロディが耳を惹くメロディアスなミドルナンバー個人的にはアルバムのハイライト
ゲイリーの歌声が胸に響きます
復讐という苦い思いが伝わる男の哀愁が見事に表現されていると思う

TEN-Babylon-Barricade ★★ (2008-11-04 22:00:06)

唄メロがサバスのヘッドレスクロスでも僕は許しますよ
英国のバンドらしい音作りが好き
エモーシュナルなギターがカッコイイ
ゲイリーの深みを増した歌声もきまっている

TEN-Babylon-The Stranger ★★★ (2008-11-04 21:56:43)

哀愁のあるメロディアスなミドルナンバー
いかにも英国のバンドらしいサウンドが好きです
ヴィニー・バーンズのギタープレイは惹きつけますね

TEN-Babylon ★★ (2008-11-04 19:54:00)

TENは元々借用フレーズの多いバンドでそれらを上手く組み込み新しいものとして提供してくれるアレンジセンスと叙情的なメロディが魅力のバンドだと思っている、先人達のから受けた影響を隠す事無く取り入れ自らの作品へと昇華し伝えているだけで個人的には目くじらを立てる問題ではないと思うが今作は確かにその部分が目立つも魔女狩りみたいに糾弾されるほど醜いとは思わない。まぁ日本の権威である商業誌を敵に回して売れるわけがなく過小評価されているアルバムだと思う。アルバムの流れで中盤で聴けた疾走ナンバーがパープルのBURNすぎて外されたというのが残念なくらい曲順が良いくヨーロッパでは売れたのもうなずける。前作の凄みからは一歩下がるが甘いAOR調の音作りではないロック然としたサウンドはカッコイイし深みを増したゲイリーの歌声に痺れます、個人的には煮え切らない歌メロも英国的で好きですね。今作はコンセプトアルバムと言う
…続き

EARTHSHAKER-Birthday ★★ (2008-11-04 19:13:00)

メジャーデビュー当時の四人に戻った新生シェイカーが2001年にリリースしたアルバム
従来のメロディは健在でポップ性を加味してもギターオリエンテッドな作風に統一されけして軟弱なイメージを与えないアレンジは見事、今の時代を生きるロックサウンドと泣きのシェイカー節の融合が見事に果たされ意味のある再結成だと思う
色気の増した西田昌史の歌声は素晴らしいし
わだかまりを捨て一丸となったハードなシェイカーサウンドに一点の曇りもない
作りこみ度とラフさ加減も絶妙でベテランの余裕すら感じさせる
シェイカーファンのみならずJ-POPなんかを聴いている若い子にも聴いてもらいたい
本気のロックサウンドがここには息づいている流石はシェイカーだなぁ

ANTHEM-Black Empire-Perfect Crawler ★★★ (2008-11-04 18:28:37)

清水の奏でる魅力的なフレージングが素敵です
サビメロもグッとくる!英三の甘さを生かした唄もはまっている
アンセムならではの哀愁が漂うのも素敵だ

ANTHEM-Black Empire-Pilgrim ★★ (2008-11-04 18:23:13)

哀愁のインストナンバー
独特のタイム感が耳を惹きます
コード進行やスケールが今までのインストものとは違いますね


MyPage