この曲を聴け! 

エアロ酢飯さんのページ
エアロ酢飯さんの発言一覧(評価・コメント) 1-50
→PC向けページ
Tweet
AEROSMITH-Aerosmith-Dream On
AEROSMITH-Get a Grip-Amazing
AEROSMITH-Get a Grip-Eat the Rich
AEROSMITH-O, Yeah! Ultimate Aerosmith Hits-I Don’t Want to Miss a Thing
Appetite for Destruction
Appetite for Destruction-Anything Goes
Appetite for Destruction-Paradise City
Appetite for Destruction-Sweet Child o' Mine
Appetite for Destruction-Welcome to the Jungle
B'Z
B'Z
B'Z
B'Z
B'Z
B'Z
BON JOVI
BON JOVI-Bounce
BON JOVI-Bounce
BON JOVI-Cross Road
BON JOVI-Keep the Faith-Bed of Roses
BON JOVI-Keep the Faith-In These Arms
BON JOVI-New Jersey-Born to Be My Baby
BON JOVI-New Jersey-I'll Be There for You
BON JOVI-Slippery When Wet
BON JOVI-Slippery When Wet-Livin' on a Prayer
BON JOVI-Slippery When Wet-Never Say Goodbye
BON JOVI-Slippery When Wet-Wanted Dead or Alive
Born to Be My Baby
DEEP PURPLE
DEEP PURPLE
DEEP PURPLE
DEEP PURPLE-Machine Head-Smoke on the Water
DREAM THEATER
DREAM THEATER-A Change of Seasons
DREAM THEATER-Images and Words
DREAM THEATER-Images and Words-Another Day
DREAM THEATER-Images and Words-Learning to Live
DREAM THEATER-Images and Words-Metropolis, Part I: The Miracle and the Sleeper
DREAM THEATER-Images and Words-Take the Time
DREAM THEATER-Images and Words-Wait for Sleep
DREAM THEATER-Live at the Marquee
DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence
DREAM THEATER-When Dream and Day Unite
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-He-Man Woman Hater
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Hole Hearted
EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Money (In God We Trust)
EXTREME-III Sides to Every Story-Cupid's Dead
EXTREME-Waiting for the Punchline-Midnight Express

 0 | 1 | 2


発言している26曲を連続再生 - Youtube



AEROSMITH-Aerosmith-Dream On ★★★ (2003-02-26 02:55:32)

スティーブンがピアノで作曲するお陰でこの曲は出来た。天才だね、やっぱり。永遠に歌い継がれることでしょう。皆も夢を見続けよう、エアロと共に・・・。

AEROSMITH-Get a Grip-Amazing ★★★ (2003-02-26 03:24:02)

最初のしみじみ感が徐々にこれでどうだァ~~~~、な感じの盛り上がりヘ。壮絶です。最高です。最後の締めがノスタルジックな感じでまたいい。アルバムのラストとしては完璧でしょう。

AEROSMITH-Get a Grip-Eat the Rich ★★★ (2003-02-26 03:09:44)

かっこよろしな~~~~。このハイテンションさは一体何処からくるのか?CMで流れててすぐ気に入ってCD買った。ギターリフは割と難易度高し。

AEROSMITH-O, Yeah! Ultimate Aerosmith Hits-I Don’t Want to Miss a Thing (2003-02-26 03:01:42)

BON JOVIのALWAYSと大差ないと思うけどな。エアロ本人達も気に入ってないみたいだし。イントロの語りが映画と重なるところが受けたんだろうな、やっぱ。

Appetite for Destruction ★★ (2003-04-09 18:14:00)

「あのアルバムは、俺達にしてみればただ俺達があの時代に確かに音楽をやってたんだ、ていうことをあとで振り返るために作った、いってみれば卒業写真みたいなもんさ。」(ダフ)しかし「彼」は違った。「彼」にしてみればこのアルバムは世界征服の過程の第1歩に過ぎない。みんな「彼」の次の1歩を待っている。例えそれが、俺達を失望させても構わない。なぜなら「彼」こそ、「ロック」の象徴であり、「彼」なしのロックの世界なんて、あり得ないのだから。

Appetite for Destruction-Anything Goes ★★ (2003-03-05 20:00:13)

このギター・ソロは名演だね。デビュー前のガンズのライヴでは、この曲でメンバー紹介をやっていた。これがなかなかクール!!

Appetite for Destruction-Paradise City ★★★ (2003-04-09 12:35:59)

この曲ってブートで聴く度にちょっとづつギターソロが違うところがいいんですよね。俺の好きなテイクは87年のリッツ。スラッシュとイジーのツインリードが聴けるテイクはこれだけなのかな。

Appetite for Destruction-Sweet Child o' Mine ★★ (2003-02-26 02:28:18)

最初は好きではなかったな。ブートでアクセルが2番から歌ってたのがあった。後半、スラッシュの早弾きがカットインするところは1小節分増えてる。数えてみよう。そこからキーがDからEmにチェンジしている。このギターソロはアメリカのguitar紙でロックのギターソロベスト200とかいうので97位ぐらいに入っていた。(1位はイーグルスのホテルカルフォニアだった)。

Appetite for Destruction-Welcome to the Jungle ★★ (2003-04-09 13:01:36)

この曲はガンズをスターダムに押し上げるきっかけを作った重要な曲。というのはこの曲が映画「ダーティーハリー4」で使われた後、MTVに「あの曲を歌っているのは誰だ!」という問い合わせが殺到して、その結果この曲がMTVでヘビーローテーションされ、そこからガンズ大ブレイクに繋がるんです。真のロックスターって実力とともに、幸運に恵まれてるんですよね。

B'Z ★★ (2003-04-16 10:50:00)

別に彼らの実力や功績を否定したくはないんだけど(松本さんは腕利きギタリストって感じかな)、彼らの歴史を振り返るとどうしても「ホントは商売主義じゃないの?」という疑問が沸いてきてしまいす。日本のCD市場って、90年代以降アルバムやシングルの発売直後にそのアーティストのファンだけがまとめて買う(買わされる)状態が続いておりその結果、「俺が好きなアーティストは必ずオリコン初登場1位にならなくてはいけない。そのためには、自分も必ずそのアーティストのCDを買い続けなくではならない」という呪縛が根底にあると思います。B'Zの場合もろにそれに便乗してる印象があり、それが顕著なのが例のシングル11枚同時リリース。普通なら過去の曲のリミックス10曲出すならアルバム1枚にまとめるのがファンためだと思うし、そこを批判しないメディアは明らかに公平性に欠けていると思います。8cmシングルを12cmにしただけで売れ
…続き

B'Z ★★ (2003-04-18 00:20:00)

↑確かにそうですね…。しょうもないこと言ってすみません。別にB'Zを侮辱するつもりはなかったんですが、あの文章ではそうとしかとれませんよね。前人の発言をあまり読んで無かったもので…。俺はB'Zが良い音楽を作り続けている事実に敬意を払っているし、稲葉さんの歌や(ギター好きとして)松本さんのギターワーク、また彼らのプロフェッショナリズムはただ素晴らしいとしか言えません。ただマーティー・フリードマンが言っていたように彼らは「絶対世界に通用するアーティスト」であるのに何故世界で勝負してくれないのか、日本のアーティストでも世界のトップアーティストに全然ひけをとってない、それを証明出来るアーティストなのに何故それをしてくれないのか…彼らが日本で出来ることはもう全てやったはず。これからは、日本の音楽ファンだけでなく、世界の舞台で活躍して欲しい。そう思っているからあんな苦言を呈したてしまったのですが…。
…続き

B'Z ★★ (2003-04-19 00:33:00)

ところでB'ZってHRじゃないの?不思議だ…。エアロとも競演してるのに…。

B'Z ★★ (2003-04-21 00:26:00)

白狐さんへ>
英語については、そうですね世界の音楽市場のなかではまず英語でないと、日本での売り上げを越すようなことにはならないと思います。全世界レベルで活躍しているアーティストの歌で英語でない曲は殆ど無いでしょう?。稲葉さんの英語の発音は、ネイティヴとはちょっと違う(アジアっぽい発音)と思いますが十分英語圏で通用すると思います。ラウドネスだって問題なかったですしね。だから彼らが海外進出するとしたら選択肢として多分全部英語で歌うでしょう。多分ね(念押し)。
それとパクリについて、そうですね明確にどんな影響を受けたか作品で示している人達については文句を言う理由は無いですね。B'Zの場合、そこを本人達が言葉で明確にすればいいんじゃないでしょうか。そうすれば誰だって納得するでしょう。それでも気に入らないなら聞かなければいいんだから。

B'Z ★★ (2003-04-22 01:32:00)

俺はB'Zの良さに気づいたのはつい最近です。本当はデビュー当時はすぐ消えると思っていました。だから彼らのファンとはとうてい言えないです。
2~3年前北島三郎さんが仰っていました「俺の耳には、どんな歌も歌謡曲に聞こえるけどね…。」これを聞いたとき日本語のロックに対する偏見のようなものが変わりました。
その後松本さんが伊藤正則さんのラジオ番組に出演したときはかなり驚きましたでもそのロックに対する思いを聞いているうちに彼が好きになりました。例えばモトリーのモトリーアルバムを正当に評価してくれた、とか(最初の発言と全然違うことを言っている俺)。

B'Z ★★ (2003-04-22 21:56:00)

↑そうでした失礼しました(「せいそく」の一発変換であっちがでたもんで)。まったく尊敬している伊藤政則さんになんて事を…。
「音楽」という言葉について、人の解釈はいろいろでしょうがどうでしょう歴史的には例えば昔の中国文学では結構否定的な意味を込められて使われる事もあります三国志とか。ここで論することじゃないかやっぱり。

BON JOVI ★★ (2003-04-19 01:39:00)

ボンジョヴィは凄い。どー考えても凄い。んじゃ何が凄いのか、考えた。結論はジョンの信じられない程の強運にあるんじゃないかと。リッチーやティコら超一流のミュージシャンが同じバンドに20年近くいることや、ロックの歴史の変わり目に常に関わっている事実などを考えるともう「奇跡の人」である。彼はいまや「アメリカを最も象徴するアメリカ人」でありしまいにゃ大統領にでもなってしまいそうだ(本当にそうなったりして)。彼らがロックの殿堂入りを果たした時にLIVIN'ON A PRAYERともう一曲はなにを演奏するんでしょう。WANTED DEAD OR ALIVEかな。しかし物凄い書き込み量だあまり長いの書くとサーバーの負担が心配だ(おい)。

BON JOVI-Bounce ★★ (2003-04-14 17:55:00)

今回は良かったね。前作の問題点が全部解消されてる。ハードロック路線とアコースティックロック路線どっちも上質ですな。あとはバラードにもっと良い曲が欲しいところ。いろんな意見ありますが、彼らがこのアルバムの方向性を決める時、いろんな選択があったのでしょう。が、今回は過去にやったいろんなタイプの曲をバランス良く配置することが上手くいったんだと思います。まー彼らには失敗が許されない訳で、これがベストな選択なんでしょうな。俺が一番好きなのはJOEYです。しかしこのアルバムタイトルの持つ意味合いとしての、例の9.11事件とその後の世界情勢との因果関係が気になります。アメリカはやられたらやりかえす(BOUNCESする)、というような…。このアルバムによって、彼らの立場が非常に微妙になってしまったような気がします。もちろん彼らには何の罪もありませんが…。

BON JOVI-Bounce ★★ (2003-04-19 00:57:00)

↑…と思ってたら戦争終わってしまった。やはりボン・ジョヴィはまだまだ安泰かな?

BON JOVI-Cross Road ★★ (2003-05-07 01:15:00)

5TH,4TH,3RDの順にそろえた私はこれを買うか大変迷いましたが買って良かったです。ブックレットも充実していて、ボン・ジョヴィ初心者にはとりあえずこれをおすすめします。

BON JOVI-Keep the Faith-Bed of Roses ★★★ (2003-03-02 16:01:19)

何とも奇妙な歌詞だが、ジョンが自身のストレスについて書いた曲らしい。てことは、BED OF ROSESが幸福な生活、BED OF NAILがそれに伴う犠牲となり、この曲はジョン自身がスーパースターであり続けなければならないという苦悩を描いた、ジョン自身に対するメッセージ・ソングなのではないだろうか。ファンと自分の関係、という風にもとれるけど。少なくともラヴ・ソングではないと思う。

BON JOVI-Keep the Faith-In These Arms ★★★ (2003-03-02 16:11:30)

何故この名曲がベスト盤に入らなかったのか?その答えはキーが高くてジョンが(原曲通りには)歌えないからです、たぶん。でもライヴで演奏して欲しい曲のリクエストでいつもトップになってるとか。罪な曲だ。

BON JOVI-New Jersey-Born to Be My Baby ★★ (2003-03-02 16:36:11)

この曲はね~、いいんだけどね~。「ヒットを狙って書いたか曲だから心情的に好きになれなくて、クロスロードに入れなかった」とリッチーが言ってた。チェロの音とかいかにも売れ線、て感じだもんな。しかしこのギターソロは、最高だ。

BON JOVI-New Jersey-I'll Be There for You ★★★ (2003-04-14 10:40:54)

リッチーはこの曲で初めて、ブルージーなギタープレイに挑戦したといってるが、それでこの完成度ってのは凄いね。ライヴフロムスイスの時のソロも素晴らしかった。あのテイクはほんとよかったですな。

BON JOVI-Slippery When Wet ★★ (2003-03-02 17:00:00)

日本では4THの方が高く評価されているが、アルバム1枚通してのメリハリの付け方,特にラストのI'D DIE FOR YOUからNEVER SAY GOODBYE、WILD IN THE STREETSという名曲3連発による実際のライヴを意識したかのような構成の巧みさに、聴く度に感動する。まだメタリックな音色もノスタルジックなよさを感じるしね。、4THも勿論名鑑だが、アレンジが洗練されすぎて、ギターのリフのよさがあまり伝わってこなかったりして(特BAD MEDISINE)、まー兎に角、こっちの方が好きだ!

BON JOVI-Slippery When Wet-Livin' on a Prayer ★★★ (2003-03-02 16:24:21)

ギターに掛かっているヴォイス・エフェクトはリッチー曰く、「この曲は初めから大ヒットする事がわかっていたから、より印象的にする為にやった」・・・はい、大正解でした。

BON JOVI-Slippery When Wet-Never Say Goodbye ★★ (2003-04-14 10:47:52)

この曲はSLIPPERRYアルバムのなかに入っているからこそ名曲なんだと思います。

BON JOVI-Slippery When Wet-Wanted Dead or Alive ★★ (2003-04-14 10:11:34)

ジョンはいつもこの曲を名曲と呼んでいます。ご自分で言うところが立派だと思います。良い意味でね。

Born to Be My Baby ★★ (2003-03-02 16:36:11)

この曲はね~、いいんだけどね~。「ヒットを狙って書いたか曲だから心情的に好きになれなくて、クロスロードに入れなかった」とリッチーが言ってた。チェロの音とかいかにも売れ線、て感じだもんな。しかしこのギターソロは、最高だ。

DEEP PURPLE ★★ (2003-04-22 21:40:00)

むむ、静観したくてもやはりどうしても気になりますなあのCMは。別に近所の子供があのCMを口ずさむのは構わないけど、私((俺)発言はもうやめます。)がとても悔しく感じるのは、彼らが成長してパープルを知ったときには多分パープルは解散しているだろうということです。正直、私としてはグリコ側にはあのCMの意図についてなんらかの見解を示して欲しいとろです。
王様もいましたね。私は彼の歌う日本語版「イマジン」が大好きでした。何処行っちゃったんでしょ悲しいな~。

DEEP PURPLE ★★ (2003-04-26 02:17:00)

確かに上記お二方の意見は真理をついていますね。そうですねパープル側からみればあのCMのような事はもう何度も起きたのかもしれませんね。だからあれを容認したのでしょうか。

DEEP PURPLE ★★ (2003-04-26 23:30:00)

C3さん、全くその通りです。あのタレントは私の考えでは俗に言う世間知らずのお嬢さん(というキャラで誰かが売り出している)いう感じがします。あの人は紅茶のCMをやるのに、自分が紅茶を飲んだことが無いと言ってしまう性格なんです。そう考えれば少なくともあの人には罪はないと思います。

DEEP PURPLE-Machine Head-Smoke on the Water ★★★ (2003-04-19 01:15:29)

これはもう、今更何も言うことなしでしょう。パープルでアメリカで当たった曲ってこれだけだったと思うな。実はベースラインの方が印象的なんだよね。That's it!

DREAM THEATER ★★ (2003-03-14 02:57:00)

D.T.は何年か前の日本公演でメタリカのマスター・オブ・パペッツを1枚分演奏したが、それまで曲を知らなかったジョーダンは日本に移動するときの飛行機の中で楽譜を読んで曲を覚えたらしい。凄いわ、ほんと。
2ndの頃のライヴのブートビデオでケヴィンが演奏していた。彼はあまり目立たない位置でクールにプレイするが、気合いが入るときにキーボードがガタガタ揺れるほど力んで演奏するのが印象的だった。
ライヴ・アット・マーキーは音質が凄い!あのドラムなんか1体どうやって録音したんだ?他のバンドも、最低でもこのぐらいの音質は確保して欲しい。

DREAM THEATER-A Change of Seasons ★★ (2003-05-03 01:11:00)

これはお買い得ですよね。タイトル曲もいいし、カバーも素晴らしい。

DREAM THEATER-Images and Words ★★ (2003-03-14 03:59:00)

今から9年ぐらい前、初めて聴いたときあまりの難解さに「何なんだ、こんな音楽あって良いのか?」と思いつつ引き込まれていったのがまだ記憶に新しい。リスナー、評論家、ミュージシャンとあらゆる分野でここまで絶賛されたメタル・アルバムはこの1枚だけではないだろうか。更に歌詞が素晴らしいときたら、まさに「この世でもっとも完璧なアルバム」といっていいでしょう。

DREAM THEATER-Images and Words-Another Day ★★★ (2003-03-14 03:10:56)

美しい歌詞とジョンのメロディーセンスが一体化した、名曲。しかし最も恐るべきは、ギターのバッキング。2弦の解放音を巧みに利用しており、まず常人には弾けない。

DREAM THEATER-Images and Words-Learning to Live ★★★ (2003-03-14 03:37:55)

この曲は非常に奥が深く、何度聞いても飽きることがありません。特に中間のインストパートは、D.Tの神髄(自論)である、「リズムの変化がもたらすメロディーの劇的な変化を実践」しています。特にジョンの3連音の連続による翼の生えたようなメロディーや、WAIT FOR SLEEPのメロディーを持ってくるあたり、そして郷愁を誘うようなあの感動のラスト。「無意味」な音など何処にもありません。クラシックと協奏してもよさそう。

DREAM THEATER-Images and Words-Metropolis, Part I: The Miracle and the Sleeper ★★★ (2003-03-02 15:43:13)

ペトルーシ曰く、「あの曲はクレイジーだから、クレイジーなインストパートを入れた」そーな。あのインストパートが終わった後の、目の前の霧が晴れてゆくような開放感には癒し効果満点。

DREAM THEATER-Images and Words-Take the Time ★★★ (2003-03-02 15:49:14)

(YOU CAN)FIND ALL YOU NEED IN YOUR MIND ,IF YOU TAKE THE TIME・・・心洗われます、この歌詞。

DREAM THEATER-Images and Words-Wait for Sleep ★★ (2003-04-14 08:37:32)

この曲はやっぱり、次の曲との組曲として聴くのが正しいと思います。みんなが望むのはこの曲のような美しいメロディーなんだと言うことを、D・Tは自覚して欲しいものです。

DREAM THEATER-Live at the Marquee ★★ (2003-03-02 15:31:00)

このCD,日本盤しかないのか?いや~、日本人でよかった。ドラムのプレイは人間離れしてるし、なんといってもケヴィンのキーボードは音色も好きだし、リズムの間にピンポイントに入ってくるあのフレーズの鋭さ!!ケヴィンがこのバンドのオリジナリティーのポイントを握る最重要人物だったことがわかる。

DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence ★★ (2003-03-14 04:19:00)

これを評価するのは自分にとっては難しい。あまりにもインストが長すぎて、曲を楽しむ余裕がないのだ。THE GLASS PRISONは最初聴いたときは凄いと思ったが、何度も聴くには長すぎるし、その他の曲も何か同じメロディーを手を変え、品を変え、てな感じだったし、それに歌詞が全体的にダークすぎる。問題提示をしながら、それに対する答えを今回は出してないのが気になった。でも1枚目の5曲目はいい曲だと思う。

DREAM THEATER-When Dream and Day Unite ★★ (2003-03-14 04:49:00)

1STにしては上出来だと思います。1は盛り上げ方が上手く、2はジェイムスが歌うと名曲に変身します。でもこのアルバムのハイライトは、THE KILLING HANDなんです。イントロから素晴らしいメロディーを聴かせてくれるし、なんといっても神話風の歌詞と演奏のダイナミズムがマッチしていて、後の彼らの音楽の方向性を示唆した名曲だと思います。さらに驚くのが、ジャケット内のメンバーの写真。みんな若かったんだな~~~。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti ★★ (2003-03-02 17:34:00)

凄まじいギタープレイが全編で炸裂しているギター・アルバムにして、個々の楽曲もハイ・クオリティーな「天才」アルバム。ちなみにプロデューサーでマイケル・ワグナーがクレジットされているが、元々彼はエクストリーム(つーかヌーノ)が95%完成させた物に多少の判断を加えただけだったらしい。実質上ヌーノが一人で作り上げたといっても過言ではない、この事実。ヌーノの一切の妥協を許さない、完璧主義が傑作を誕生させた。ギター・オリエンテッド・アルバムとしてはヴァン・ヘイレン以来の大ヒットとなった。当時のヤング・ギター紙で「これ1枚で半年はお腹一杯!!」といわせた程、大絶賛された。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti ★★ (2003-04-08 06:58:00)

(2回目ですが…)↑実はそうなんです。アルバム発売発売月のヤングギター誌のインタビューヌーノがそういってました。どんなコンセプトかというと、「HE-MAN(ジャケットのあの子供。成長したい子供の象徴で、ゲイリーの創作キャラ。)から観た大人の世界」という感じ。でもその時以外、そこに言及した記事は読んだ事がない…。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-He-Man Woman Hater ★★ (2003-03-02 13:42:30)

この曲のイントロがドゥイージル・ザッパによるものという話がアルバム発売当時まかり通っていたが、実際はヌーノ本人によるもの。ライヴで毎回演奏してたしね。で、曲に入ってからのイントロがドゥイージルのものだと、当時のヤング・ギター紙で指摘されてた。当時はあのギター・ソロを完コピした読者も何人かいたそうだ。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Hole Hearted ★★ (2003-04-08 07:10:12)

最近辞書を見て偶然気づいたけど、これってWHOLE HEARTED(心の底から)に引っかけた洒落たタイトルだったんですね~。パットがベースの代わりに弾いている16弦ギターがとても心地良いです。

EXTREME-Extreme II: Pornograffitti-Money (In God We Trust) ★★ (2003-04-08 07:28:16)

この曲とMORE THAN WORDSは1stのツアーからやってました。ところでこのドラムってヌーノが叩いてるように聞こえませんか?

EXTREME-III Sides to Every Story-Cupid's Dead ★★ (2003-04-16 13:36:57)

最後のラップ部分がめちゃめちゃかっこいい。でもこの曲はベストにはいってたホーン・リミックスのほうが断然良い。何故こっちをアルバムにいれないのか、というぐらい違う曲に聞こえます。

EXTREME-Waiting for the Punchline-Midnight Express (2003-02-26 02:46:19)

ビデオであのプレイを観た時はぶったまげた。しかも楽勝で弾いてたからな・・・。ヌーノの両手には神が宿ってるのか?


MyPage