この曲を聴け! 

HIGASHIさんのページ
HIGASHIさんの発言一覧(評価・コメント) 601-650
→PC向けページ
Tweet
FOO FIGHTERS-In Your Honor-Best of You
FOREIGNER-4-Waiting for a Girl Like You
FROZEN CROWN-Crowned in Frost-Neverending
FTISLANT-NEW PAGE-BE FREE
FTISLANT-RATED-FT-オレンジ色の空
Ftisland-NEW PAGE-BE FREE
Ftisland-RATED-FT-オレンジ色の空
GALNERYUS-Resurrection-Destiny
GARY MOORE-After the War-After the War
GARY MOORE-Back on the Streets-Parisienne Walkways
GARY MOORE-Ballads & Blues 1982-1994
GARY MOORE-Ballads & Blues 1982-1994
GARY MOORE-Rockin' Every Night: Live in Japan
GARY MOORE-Run for Cover-Empty Rooms
GARY MOORE-Run for Cover-Out in the Fields
GARY MOORE-Wild Frontier-Friday on My Mind
GARY MOORE-Wild Frontier-The Loner
GENESIS-Genesis-That’s All
GIRL
GIRL
GIRL-Sheer Greed-Hollywood Tease
GIRLSCHOOL
GIUFFRIA-Silk & Steel
GLAY-BELOVED-BELOVED
GMT-One by One
GMT-One by One-Angel
GMT-One by One-Fall in Line
GMT-One by One-Secret Rites
GMT-One by One-War Games
GO-GO'S-Talk Show-Head Over Heels
GO-GO'S-Vacation-Vacation
GODIEGO-Godiego Great Best Vol.1 Japanese Version-Evry Child Has a Beautiful Name (ビューティフル・ネーム)
GODIEGO-Magic Monkey (西遊記)-Gandhara (ガンダーラ)
GOING UNDER GROUND-かよわきエナジー-カール
GOTTHARD-Homerun
GOTTHARD-Homerun-Homerun
GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do
GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do-Forever and for Always
GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do-Heaven or Hell
GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do-The Best Is Yet to Come
GRAND PRIX
GRAND PRIX-Grand Prix
GRAND PRIX-Grand Prix-Which Way Did The Wind Blow
GRAND PRIX-Samurai
GRAND PRIX-Samurai-Countdown to Zero
GRAND PRIX-Samurai-Give Me What's Mine
GRAND PRIX-Samurai-Samurai
GRAND PRIX-There for None to See
GRAND PRIX-There for None to See-Heaven to Hell
GRAND PRIX-There for None to See-Paradise

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52


発言している36曲を連続再生 - Youtube



FOO FIGHTERS-In Your Honor-Best of You ★★★ (2005-11-21 00:27:59)

分かりやすくてかっこいいと思うよ。
アメリカでハヤルのはすごく分かる気がする。

FOREIGNER-4-Waiting for a Girl Like You ★★★ (2004-10-03 22:25:12)

これまた全米大ヒットナンバー。
RAINBOWの“Stone Cold"っとセットで聴いたらいい感じ。

FROZEN CROWN-Crowned in Frost-Neverending ★★ (2020-06-07 05:58:41)

いかにもイタリアのバンドなドラミングが僕は苦手。
でも全体的にはよくできていて、Voも伸びやかで聴いてて気持ち良い!

FTISLANT-NEW PAGE-BE FREE ★★★ (2017-01-15 22:33:14)

90年代のJーROCKを聴いてるようで懐かしい気になる。
余裕でカラオケで歌えそうなアップテンプさがいいね♪

FTISLANT-RATED-FT-オレンジ色の空 ★★ (2013-10-15 00:33:15)

最初はキンキキッズの曲かと思って聴いていた。
歌声はパワフルだし、曲中盤からはEUROPEっぽくていいんじゃないの。

Ftisland-NEW PAGE-BE FREE ★★★ (2017-01-15 22:33:14)

90年代のJーROCKを聴いてるようで懐かしい気になる。
余裕でカラオケで歌えそうなアップテンプさがいいね♪

Ftisland-RATED-FT-オレンジ色の空 ★★ (2013-10-15 00:33:15)

最初はキンキキッズの曲かと思って聴いていた。
歌声はパワフルだし、曲中盤からはEUROPEっぽくていいんじゃないの。

GALNERYUS-Resurrection-Destiny ★★★ (2011-02-27 22:56:23)

曲の構成もバッチリだしお気に入りの一曲。
カラオケにあったら今度練習してみよっと♪

GARY MOORE-After the War-After the War ★★★ (2013-06-02 21:34:44)

ゲイリーらしいメロディラインが印象的。
サビも高揚感があってお気に入りです。

GARY MOORE-Back on the Streets-Parisienne Walkways ★★★ (2004-03-26 02:05:30)

泣きの名曲と言ったらこれでしょう・・・
僕もライブバージョンを聴く機会が多いですね。

GARY MOORE-Ballads & Blues 1982-1994 ★★ (2005-09-04 22:44:00)

94年にリリースされた、タイトル通りのベスト盤。
僕はど~してもゲイリーのブルースには違和感を感じてしまう人間なので、バラード分野ばかり選んで聴いてしまうのが正直なところ。ここに収録されている曲プラス“The Loner"が入っていれば大満足だっただろうなぁ。彼の最大の魅力ってやはり僕にとっては「泣き」のギターな訳で、これから秋が近づいてくると、聴く機会が増える作品ですね。
あと余談ですが、先日テレビで本田美奈子さんの闘病の様子を拝見しましたけど、やはり切ないですよね。早く、若い頃のような元気ハツラツとした彼女に戻って、復帰して欲しいものです。
ま、ゲイリーつながりという事でお許しを・・・・

GARY MOORE-Ballads & Blues 1982-1994 ★★ (2005-11-06 22:24:00)

随分久しぶりにこのCDを最後まで全曲聴く気になった。
瞳を閉じて思い出すのは、本田美奈子さんのデビューした頃の屈託のない笑顔・・・
多分、ポテトチップスか何かのCMだったかな、この笑顔・・・
童顔な割りに結構勝気な感じのする彼女だったが、先日TVの番組でひたすらすすり泣いている彼女の声を聴いた時、やはり女の子なんだなぁ、随分不安そうだぁ、っと同世代として切なく観ていた。
そして今日、たった38年で彼女は永遠の眠りについた・・・
早いよね、日本の女性の平均寿命の半分以下だよ。
一度も会った事はないし、彼女のファンでもなかったけど、心よりご冥福をお祈り致します。
屈託のない笑顔をありがとう・・・

GARY MOORE-Rockin' Every Night: Live in Japan ★★ (2002-05-29 01:11:00)

確かにこれが出た時にラジオでマ○伊藤さんも何故2枚組にしなかったのかといぶかしがっていましたね。今とは違い段違いにハードロックしているゲーリームーアが楽しめるライブ盤で同じ音源をシングルのB面に使うんだったら、2枚組の方がよかったのに、と僕も思います。
この時にレコード屋でもらったゲーリーのガッツポーズをしたポスターはまだ実家の壁に貼られています。

GARY MOORE-Run for Cover-Empty Rooms ★★★ (2010-01-18 00:31:38)

泣ける、悲しい時にはいつも思い出す。
こういう曲作らせたらゲーリーは天才・・・

GARY MOORE-Run for Cover-Out in the Fields ★★★ (2009-09-06 22:14:52)

フィルのVoが印象的。
最近何故かヘヴィーローテーションなのです。

GARY MOORE-Wild Frontier-Friday on My Mind ★★★ (2014-02-16 22:29:32)

ハッピーな気分になれる一曲。
羽生君のおかげで聴き直したよ♪

GARY MOORE-Wild Frontier-The Loner ★★★ (2001-11-01 01:17:21)

聴き始めた頃は「EMPTY ROOM」路線程度にしか思ってなかったが、いつの間にかこっちの方が好きになっていた。
とにかく、泣きのギターの名手だと思うので、こっちの世界に返ってきて欲しい人材です。
最近の作品は退屈で退屈で何とか考え直して欲しいな、ゲイリーちゃん。

GENESIS-Genesis-That’s All ★★ (2003-08-02 13:14:59)

鼻声気味に歌うサビが印象的な大ヒット曲。個人的には国語の先生にフィルがそっくりだったので、思い出し笑いしてしまいます(笑)

GIRL ★★ (2002-12-25 01:25:00)

≪ベッカム様ったら≫
2002年サッカーワールドカップで最も印象に残ったのがデビット・ベッカムだそうである。おそらくどのプレーが印象に残ったかと聞けば、多くの女性達はあまり答えられないのではないだろうか。むしろヘアースタイルとかユニフォームがいい匂いがするとか負けた時に見えた背中の刺青とか答えるのではないだろうか。そう、世の中の多数派ってこういったミーハーな女性達のパワーであることって結構ある。
それはサッカーであれロックであれいい男がいれば偉大なパワーが発揮されるのである。
今から20年前、一身にその期待を背負っていた男がいた。その名はフィリップ・ルイス。
GIRL自体のサウンドは一度も聴いたことないうちから、雑誌等で彼らの存在をまだHMファンになる前から僕は知っていた。ある意味、MAIDENやSAXONよりも人気は先行していたという証しでもあるだろう。

…続き

GIRL ★★ (2004-05-09 11:21:00)

≪ヨン様ってば≫
ベッカム様のおかげ(?)であれから日本でも日本人以外のいるチームにも目が行く様になり、確実にサッカーは裾野を広げた。ありがたい限りである。
で、今は「冬のソナタ」人気が爆発し、韓流ブームが巻き起こっている。書店に行けば、必ずヨン様の笑顔だらけの状況になっている。やっぱりブームの中心にはマルマル様なるいい男がそこにはいるのである。
ただこの状況は別に日本に限った状況って訳でもない。先日中国に行った時にも韓国音楽がかなり浸透していたし、数年前台湾に行った時も韓国ブームは起きていた。そう考えればむしろ遅いくらいなのだが、さすがヨン様、それまでアジアの文化と言えばせいぜい香港だったのに、ついに井戸の中の蛙君達が井戸の近くに興味を示し始めたのである(笑)。
随分前に日本の方が知韓が遅れている、っとらくがき帳に書き込んだが、やっと一歩前進だ、めでたい、めでた
…続き

GIRL-Sheer Greed-Hollywood Tease ★★★ (2004-01-25 22:09:48)

LAGUNSでもカバーされた名曲!
NEGATIVEにもこんな格好いい曲が書けたらいいのになぁ~。

GIRLSCHOOL ★★ (2002-11-11 02:01:00)

MOTORHEADの妹分、ROCKGODDESSの姉貴分、RUNNAWAYSのイギリスの回答、などなどいろんな形容詞がついていた彼女達。
初めてTVで観たのはNHKの日曜6時にやっていた「レッツゴーヤング」に出演した時だった。凄みを利かせ演奏しまくる彼女達のおかげですっかり静まり返る客席。アイドルを観てはキャーキャー言っている奴らにはキツイわな、っと笑い転げたのをよく覚えている(笑)。今で言うならポップジャムにARCHENEMYが出てるようなもんだよね。
まだ活動を地味ながら続けている彼女達に乾杯!

GIUFFRIA-Silk & Steel ★★ (2002-09-29 22:25:00)

80年中期LAメタルの隆盛を受けて結構勢いを取り戻した当時の産業ロック。keyのグレッグジェフリアを中心としたこのバンドも当時注目を集めた。この作品も力強い“No Escape"から始まり、いかにもコマーシャルな“I must be dreaming"、これぞ彼ららしい“Lethal Lover"、“Dirty Secrets"と曲のちりばめ方もさすが、という感じの好盤に仕上がっている。JOURNEY、NIGHT RANGERあたりが好きな人にはお薦めします。

GLAY-BELOVED-BELOVED ★★★ (2011-11-20 22:58:41)

最近有線で女性のカバーバージョンをよく聴くけど、やっぱ原曲の方がいいね。
牧歌的な歌詞と曲調が上手くマッチしてます。

GMT-One by One ★★ (2002-05-12 21:46:00)

このバンドが唯一残した4曲入りミニアルバム。
全曲元グランプリのメンバーによって作られているため、グランプリの延長上のハードポップで聴き易い曲ばかりだ。おそらくグランプリの4枚目用に書いていたんじゃないかな。
出来がいいのは「ANGEL」で、このアルバムの後ロビンが出した「ELOISE」にも負けまいきれいなメロディが秀逸。
ちなみにこのバンド名はメンバーのイニシャルで、元MSGのクリスグレンのG、元グランプリのロビンマッコリーのM、元モーターヘッドのフィルシーテイラーのT、の略です。ロビンとクリスはMSGの入れ違いでわかるけど、未だに何故ここにフィルが参加したのか摩訶不思議。

GMT-One by One-Angel ★★★ (2012-10-08 22:25:10)

サビの爽快感がたまらない!
最近Youtubeで見かけて改めて感動。

GMT-One by One-Fall in Line ★★ (2003-03-18 23:55:45)

Fall in Line,Stop the Killin',Stop the dyin'
このフレーズばかり最近口ずさんでいます。

GMT-One by One-Secret Rites ★★ (2015-03-22 20:51:03)

この曲はレコード盤では未収録でした。
GRANDPRIXの2ndの収録から漏れたような曲だけど、はてこのサビはどっかの曲で聴いたような?

GMT-One by One-War Games ★★ (2015-03-22 20:48:02)

恐るべし、PVがあるではないか!
曲はGRANDPRIXのまんま、しかしPVは超3流で腹痛てぇ~(笑)

GO-GO'S-Talk Show-Head Over Heels ★★★ (2005-04-24 22:32:24)

彼女達の中では一番のお気に入りのナンバー!
keyの娘が可愛かったような(笑)

GO-GO'S-Vacation-Vacation ★★★ (2005-04-24 22:35:23)

V・A・C・A・T・I・O・N楽しいな!じゃないほうの曲(笑)
この曲も溌剌としていてお気に入りです。

GODIEGO-Godiego Great Best Vol.1 Japanese Version-Evry Child Has a Beautiful Name (ビューティフル・ネーム) ★★ (2015-07-20 21:19:39)

嫁が最近聴くので、ツラれて聴いてるけどシンプルでいい曲だね。
久々に聴くと良さも沁みるよ。

GODIEGO-Magic Monkey (西遊記)-Gandhara (ガンダーラ) ★★★ (2012-03-04 21:34:56)

昔、岡山出身の支店長がいて、あだ名が口癖の「なんなら!(何だ、の岡山弁)」。
ある時先輩がカラオケで、
「なんな~ら、なんな~ら、ぜんぜ~んノルマでき~んでや」
意味:支店長、支店長、全然ノルマできないよ~
と歌って爆笑をとった事を昨日ネプウタを見て思い出した(笑)

GOING UNDER GROUND-かよわきエナジー-カール ★★ (2022-07-24 06:34:17)

先日夏休みで大学生の甥っ子がこっちに藤沢から帰ってきた。で、大学生の友人あてにお土産にしこたま買って帰っていったのが「カール」。何でも関東では販売がなく、西日本に行かないと手に入らないらしい。西日本に行くと友達に言うと、カールを買って帰ってきて!っと相当言われたとか・・・・。久しぶりについでに一緒にカール買って食ってみたけど、昔はふっくらとしたⅭの字型だったが、今はほっそりとしたくの字型で、味も薄くなった気がする。端的に言うとまずくなった。
カールに限らずだけど、食品はどんどん小さく薄味になってきたような気がする。じじいっぽくっていやな表現だけど、昔の方が良かったと思う商品が増えた気がするのだ。
日本の生活水準ってどんどん悪くなっている気がしてならないんだけど、気のせいか?

GOTTHARD-Homerun ★★ (2002-04-21 22:37:00)

これしかこのバンドの作品を聴いた事ないので的はずれかも知れませんが、なかなかいい作品なんですけど、個性があまり感じられません。これぞGOTTHARDっていう節がないような気がします。一曲一曲の出来はすごく高いので余計に残念です。それと全体的にアコースティックの香りが強いのも気になります。まるで前回の登板で投げたカーブで面白いように打ち取れた残像が頭に残りすぎて、自分のピッチングを見失いかけている投手のように感じます。
本来からこんなバンドだったんでしょうか?

GOTTHARD-Homerun-Homerun ★★ (2002-04-27 22:32:39)

全体的にアメリカンテイストの曲が多いなかで、この曲はさすがドイツ語圏の国のバンドらしいクラシカルな曲に仕上がっている。どこかで聴いた事あるなぁ、と記憶を辿るとACCEPTの「BOUND TO FAIL」のラストにクリソツな事に気づきました。道理で好きなわけだ(笑)

GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do ★★ (2004-08-09 00:21:00)

04年発表の3rd。
この手のバンドの作品を聴く時どうしても昨年の傑作、PRIDEの“SIGNS OF PURITY"と比較してしまうのだけれど、結論から言うと出来は一歩劣るけど、これもなかなかの好盤。
ハードポップのセンス溢れる“The Best Is Yet To Come"、哀愁漂う“Heaven Or Hell"、軽快でおしゃれな“Forever And For Always"あたりは聴いていて非常に心地が良い。
ヨーロピアンテイストが好きな僕には決め手に欠けて今ひとつだけど、BOSTONのようなアメリカン産業ロック系が好きな人には十分満足のいく作品だと思います。
しっかし、音楽とルックスがえらくかけ離れている、まるでクリストファークロスのようだ(笑)

GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do-Forever and for Always ★★★ (2004-08-16 23:14:35)

上記の通り、ボーナストラックとは思えない程のいい出来!
TOTOっぽくっていいっすね(笑)

GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do-Heaven or Hell ★★★ (2004-09-11 10:20:21)

なかなかの哀愁ナンバー。
この手の曲がもう一曲収録されてたらもっと印象良かったのにね。

GRAND ILLUSION-Ordinary Just Won't Do-The Best Is Yet to Come ★★ (2005-04-03 23:22:58)

なかなか爽快でサビメロもよく耳に残る。
地味だけどいいバンドだよ!

GRAND PRIX ★★ (2002-04-11 00:38:00)

今月(4月)のB誌のはみだしレビューに載っているので懐かしくなり、思い出を書き込みます。彼らの存在を知ったのは妹の買った雑誌「明星」のレコードコーナーでたまたま見かけてから。当時僕はグランプリというエロ本を愛読しており、妙に親近感が沸きレコードを買った(笑)もちろん英国産のハードロックの新人という記事にも惹かれた事もある。1st,2ndともまあまあで特に大好きなバンドではなかったが、3rdの「SAMURAI」は英国産ハードポップの中ではピカイチの出来で大いに満足した。実際この作品は友人にも大好評で、RAINBOWのファン、TOTOのファンもダビングしてくれ、と頼みにきた。皆には「売れないレコードばかり買って楽しいか?」とチャカされていたが、「好きなのが売れないだけだ!レコードの売り上げよりも中身が大切でしょ。」といつも言い返していた。そんな中このバンドは売れないバンドでもいいバンドもある
…続き

GRAND PRIX-Grand Prix ★★ (2002-02-14 01:13:00)

記念すべきデビューアルバム。彼らは3枚のアルバムを出したが、これのみバーニーショウがVoをとっている。サウンドは当時ポールサムソンが「アメリカンタイプの退屈なサウンド」と評した通り、TOTOに通じるような爽やかでまろやかな音作りがなされている。アルバムタイトルのDEADHEATはおそらく邦題だと思うがどこにも英題が記載されてなかったので、このタイトルで書き込みました。
余談だが、若き日のバーニーショウのショットは日本サッカーチームのトルシエ監督にクリソツ!

GRAND PRIX-Grand Prix-Which Way Did The Wind Blow ★★★ (2002-04-11 00:52:24)

初期のTOTOやカンサスに通じる爽やかなハードポップナンバー。ピアノのソロも抜群で、こういったタイプの曲もなかなか捨てがたい。彼らのアルバムは不思議とA5がいい出来で、やはりA面の最後にいい曲を持ってきて裏も聴いてね、っといった気持ちもあるんだろう。今はCDなのでその辺の曲の持っていき方は変わりましたね。

GRAND PRIX-Samurai ★★ (2001-10-14 19:51:00)

大勘違いなジャケットを観ると、失笑してしまうが中身は聴きやすいハードポップ。
あまりに聴きやすいのでラスト曲の前まではどんどん進む感じがするが、ラストのタイトル曲は本当に名曲。蒙古襲来をモチーフにした曲はドラマティックな展開はもちろん、詞の造形の深さにも感動。TOTOやフォリナー、ブリティッシュハードポップファンにはお勧めします。

GRAND PRIX-Samurai-Countdown to Zero ★★★ (2002-02-04 00:48:46)

「SAMURAI」は蒙古襲来をモチーフにしていたが、この曲は零戦をモチーフにしている。英国出身の彼らからすると日本は当時敵国だった訳だが、これは特攻隊の名も無き兵士達の使命感を称えながらも、切ない思いやりに富んだ内容になっている。
我々日本人は戦争を美化する事には過敏に拒否してしまうけど、ただその時代の中で自分の課された過酷な宿命を果たさなければならなかった若い先人達に敬意を払う事はいけない事なのだろうか?
今僕達がHMを平和に聴けているのも、先人の努力のお蔭だと、僕は思うので、この歌詞を書いてくれた英国人の彼らには感謝している。

GRAND PRIX-Samurai-Give Me What's Mine ★★★ (2002-04-11 01:00:52)

その後のSHYやLIONHEATの登場を予感させた極上のハードポップナンバー。
またロビンマッコリーがその後加入したMSGの「GIMMIE YOUR LOVE」なんかはこの曲の思い切り延長線で、個人的にはニヤリとさせられた。

GRAND PRIX-Samurai-Samurai ★★★ (2001-10-14 19:59:09)

今年のNHK大河ドラマ「北条時宗」を観ると必ず思い出すのが、この曲。この曲も蒙古襲来をモチーフにしていて、サムライをヒロイックに
歌い上げている。
誰が聴いても、これいいね!って曲ですよ、これは。

GRAND PRIX-There for None to See ★★ (2002-04-11 00:13:00)

Voのバーニーショウがこの2ndをリリースする前に脱退し、急遽アイルランドの新人ロビンマッコリーを迎えての作品。ほとんどの曲はバーニーのVoに合うタイプの曲だけにロビンにはツライものになっている。確かリリース直前にVoを差し替えた曲ばかりだったと記憶している。「keep on believing」はいい曲なのだが、voスタイルが合ってないのが如実に出ているのが残念。結局彼らは3枚の作品を残すが、これが一番中途半端な作品なのはある意味仕方ない事かも知れない・・・・

GRAND PRIX-There for None to See-Heaven to Hell ★★★ (2003-08-24 23:38:10)

この曲っていくつものメロディが内包されていてその凄さに最近気が付きました。喜怒哀楽が見事に表現された隠れた名曲!

GRAND PRIX-There for None to See-Paradise ★★★ (2001-11-10 09:18:36)

この2ndからVoがバーニーショーからロビンマッコリーに変わるが、音楽的には前作のカンサス風とハードポップが混在した中途半端なアルバムに仕上がった印象。その中では、今後の方向性がよく見えるのがこの曲。
ちょっとゴザイゴ風のオリエンタルムードなバラードでぶ厚いコーラスも◎


MyPage