この曲を聴け! 

0フレットさんのページ
0フレットさんの発言一覧(評価・コメント) 1-50
→PC向けページ
Tweet
AC/DC-Back in Black-Hells Bells
AC/DC-Highway to Hell-Touch Too Much
AC/DC-Let There Be Rock-Whole Lotta Rosie
AEROSMITH-Draw the Line
AEROSMITH-Draw the Line-Draw the Line
AEROSMITH-Rocks-Home Tonight
ALCATRAZZ-No Parole From Rock'n'Roll
ARCH ENEMY-Wages of Sin-Enemy Within
ASIA-Asia
ATOLL-L'Araignée-Mal
BEATLES
BILL WARD
BILL WARD
BILL WARD
BILL WARD
BILL WARD-Ward One: Along the Way
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH
BLACK SABBATH

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している6曲を連続再生 - Youtube



AC/DC-Back in Black-Hells Bells ★★★ (2003-09-15 04:48:56)

重く、暗く、鳴り響く鐘の音。そこにミディアムテンポで歪んだ
アルペジオが絡んで来る。ボン・スコットを追悼するがの如く始まる
この曲!ズルイくらいカッコいい! サビのバックでもこのアルペジオ
が、絡んできて・・・。こういうパターンって大好きです。
メタルバンドでは無いから出来た曲だと思う。

AC/DC-Highway to Hell-Touch Too Much ★★ (2004-07-01 00:28:22)

私もこの曲は「カッコジブイ」曲だと思います。
特に中間部のコーラスから盛り上がる部分に「グッ」と来る人が
多いと思いますが、こういう部分に心(耳)を振るわせる感性が
今はもう希少なんでしょう。(涙)

AC/DC-Let There Be Rock-Whole Lotta Rosie ★★★ (2003-09-15 04:52:45)

この曲はやっぱりLIVE盤でしょう。 理屈抜きでカッコいい!
しかし、ボンの声帯ってどうなってんだあ?

AEROSMITH-Draw the Line ★★ (2005-02-19 02:19:00)

アルバムも沢山あるし、歴史の長いバンドですから・・・でも・・・。
いやーッ。 このアルバムがこの位置とは情けない。
どの曲をとっても、エアロスミスじゃないですかー。
『ROCKS』『TOYS IN THE ATTIC』も良いけど、此処まで差が開く事は無いと思うんだけど。

AEROSMITH-Draw the Line-Draw the Line ★★★ (2005-02-19 02:26:38)

個人的にですが。
ストレートなノリがたまらない、後半のブチ切れもたまらない。
私の中で「AEROSMITH」といえば、この曲です。

AEROSMITH-Rocks-Home Tonight ★★★ (2003-09-20 00:18:53)

この曲は紛れも無く、ロック・バンドが作った3つ★バラードです。
同じバラードでも、ポップス系のアーティストには絶対に作れませんね
詩は読んだ事は無いのですが、私のイメージとして「街に舞い落ちる
雪を見上げながら」この曲を聴くのが大好きです。「刹那さの中に、
チョッと暖かい気持ち」になれる曲です。

ALCATRAZZ-No Parole From Rock'n'Roll ★★ (2003-11-17 23:08:00)

いやー!懐かしいアルバムです。
そーいや「ファースト・LIVE」観にいったんだよな。オリジナルはこれ1枚だったから
レインボーとか演奏して埋めてた。ある意味中身濃いかも。
今は「丸々」してしまったマルちゃんもまだ、キリットした面持ちでしたね。
このアルバム発表時点ではマルちゃんはまだ、新鋭デヴューでしたから「基本的」には
ボネット聴き、からではないでしょうか。
「ジェット・・」のような「レインボー」寄りの曲もありますが、「ヒロシマ・・・」を
はじめとして、ボネット節の緊迫感は◎です。
やはりVoがある限り、唄メロの良さは必修でしょう。
青筋系のVoがキツイと感じる方もいるかもしれませんが、他人が唄ったらイキナリつまらなく
なってしまうのではないかな。

ARCH ENEMY-Wages of Sin-Enemy Within ★★★ (2003-05-02 04:20:21)

過去に無数の曲があるなかで、「よくぞやった!」と言える曲ですね。
多分?意図的にSEの音量を押さえ目にして、聴く者を一瞬にして己の
世界に引き込んでしまう。手招きに誘われて迷い込んだらそこまで。
その後は×××。長年メタルを聴いてきたけど、こんなイントロ、
メッタにお耳にはかかれませんよ。特にドラムの構成は天晴れ!
勉強になります。この深く、濃いい「40秒」を何度繰り返して聴いた
だろうか!

ASIA-Asia ★★ (2005-02-19 00:29:00)

数々の実績と功績を持った「ビッグネーム」が集った、これこそスーパーグループ。
しかし、「プログレ」の4鬼神が作ったアルバムだから「難解で馬鹿テクなプログレ」
でなくてはイケナイのか・・・。
各メンバーが元在籍していたバンドはどちらかと言うと「下方(地中)に向かっての広
がり」持った曲が多かっただけに、このメンバーでの「上方(空)に向かった広がり」
を持ったこのアルバムは、プログレファンには「戸惑い」があったに違いない。
でも各曲をそのままの楽譜で、ごく普通のミュージシャンが演奏しても同じようになっ
たかな??
特にこのアルバムは「AISA」という新ユニットとして1Stアルバムであり、
彼らが作った新たなコンセプトをトヤカク言うのも詰らないような気がする。
確かに、この4人が作り出す「サウンド」としては「キャッチャー」過ぎるかもし
…続き

ATOLL-L'Araignée-Mal ★★ (2003-10-12 01:59:00)

このアルバム、と言うかバンド事態「知る人ぞ知る」又は「知らない人は何じゃそれ?」でしょう。 特にメタル中心のこのサイトじゃ無理も無い話しで、マニアックだと思いますよ。
「うにぶ」さんの言うとおり、イエスをイメージすると、?×?でしょうね。強引に近ずける
のであれば、「PFM」の方が近いかもしれません。 今、久ぶりにこのアルバムを聴きなが
らカキコしてますが、やはり「フランス」というのがポイントで、イタリア系の「泣きや濃さ」
など、泥臭さは無く、北欧系の「深さ」とも違う感じを受けます。 曲によってはとても
「洗練」されているところもあり、方やフランス人独特の「狂」を感じさせるアルバムですね。

BEATLES ★★ (2004-07-02 01:30:00)

何故か、ビートルズの「この曲を聴け」の順位を観て、今のH/R・H/M感を垣間見る事が出来ました。 不思議ですが。
1位2位はビートルズ専門のサイトでも、不動の順位でしょうが3位に「ヘルター・スケルター」がきているのがこのサイトならではですよね。では「ならでは」と探してみれば「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」がこんな下位に。個人的にはスゴーク不思議。 な・ん・で???
HR・HMでいう「泣き」です。日本人のとても好きなヤツです。
この「泣き」すら現代では二分化されてしまっているんだ。という事を知る事が
できました。現代に近いHMでいう「泣き」は北欧メタルでよく使われる「クラッシック」寄りの「泣き」を「泣き」と基準化されているのだな。と・・・。
方や「ホワイル・・・・」をはじめ、HRとされる時代の「泣き」は「ブルース」
寄りの「泣き」なん
…続き

BILL WARD ★★ (2005-02-05 22:16:00)

BLACK SABBATH という「大看板」の下。
トニー・アイオミ。オジー・オズボーン。ギザー・バトラー。
この強烈な個性とカリスマ性を前に、常に前面に、話題に上がらない存在。
「BILL WARD」
しかし、BLACK SABBATHというサウンドの完成度を構築していく上でビルの
ドラミングは「Mr BLACK SABBATH」の「称号」を得るに十二分に値する。
気に掛けずに聴いていれば、個性の薄いただのドラムだろう。
特に、「パワー、テク」これこそが聴き所。とされる若いリスナーが、
遡って聴けば、ごくごくオーソドックスなドラムに聴こえるだろう。
自らバンド等でプレイをされた事のある方なら分かると思う。
ミディアム&スローテンポの曲を上手く演奏するのがどれだけ難しい事か。
テンポキープ、間の埋め方、緩やかながらも必要な
…続き

BILL WARD ★★ (2005-03-11 22:59:00)

エビフライさん、やっと来られましたね。
「語れ」でビル様の賛評を二人で語っても、「賛も否も」反応が無い事から
しても、ここえの書き込みは非常に少ないでしょうね。(涙)

BILL WARD ★★ (2005-03-13 03:15:00)

夢・マグナム・ナイト さん、手抜きをしていた「この曲」へのコメント
どうもです。
サバスの「語れ」ではあまり絡んだ記憶はありませんが、WARD ONE: ALONG THE WAY
各曲のコメントといい、ビル様のドラミングの賛評に、「VOL.4」を引き合いに
出されたあたり、サバス熟知者とお見受けします。
というか、メタル熟練者とお見受けしました。(よく多数コメントのカキコされて
ますしね)
余談ですいません。ここまで理解されているからこそ「サバス」もそうですが
丁度、新譜を出し「ヒート」している、「ジューダス」でも意見交換出来たら
面白そうですね。 ではー。

BILL WARD ★★ (2005-04-05 23:40:00)

Argoさん こん**は。
サバスのコーナーでは、お目にかかりませんが他にも「ビル様」のよさを
分かっている方がいて、ホンと嬉しいです。
一部では、サバス来日などという噂もあるようですが、どんなものか???
ただ、もし、もーし、そうなったら「ビル様」同伴でなければ半減ですね。
アイスクリーム好きのアル中オヤジ(なんか最悪)・・でもガンバレー。
では、またサバスの板でお会いしましょう。

BILL WARD-Ward One: Along the Way ★★ (2005-02-05 23:15:00)

サバスに関わっていない時は一体何をしているんだろう? そうまで思わせてくれる
ビル様ですが、ソロ 出してたんです。 1990年の作品です。
そして、ゲストの多い事。
主なメンバーは、ギター「Rue Phillips. Keiht Lynch」ベース「Jack Bruce. Bob Daisley」他多数、(沢山出過ぎです)総勢29名。OZZYとZAKKも参加してます、
2人が同じ曲でないのがこれ又おかしです。
内容: ゲストの数からしても、なんか寄って集って「あれもやろう、こんなんもいい
じゃあ~ん」て雰囲気もあります。しかし、OZの参加2曲は俄然「まともなメタル」
してます。 十分OZのアルバムに収められる出来だと思いますよ。
他にも、サバスを少し意識したヘヴィな感じの曲もありますが、アレンジというか展開
や、かぶってくるメロディに
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2002-12-22 00:47:00)

どうもこのコーナーの投稿者は皆さんかなりのベテランリスナーのようで、
私も安心して25年選手を露呈させて頂きたいと思います。
前記の投稿を読むと、あえて私が語る事は残ってないようで「楽して
すいません」。 でも、今はこのようにネットがあって、他にも熱い
ファンがいるんだなあ。と実感出来ますが特に、70年代はなんか
サバスって凄く「マイナー」なバンドなんだなあと寂しい思いをしてた
ような気がします。 話は変わりますが「愚痴たれオヤジ」さん
サバスは「メタル」じゃない!なんていってる場合じゃないですよ。
一部の若い連中には「Doom」ロックなんてハイカラなカテゴリング
をされたりしてます。そんな状況も手伝ってか、色々な投稿を見ると
結構「マイケル」の評価が低いんですよねえ。 私なんかは、気合を
入れる時、寛ぐ時、子守唄代わりに
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2003-10-09 01:16:00)

「エビフライ」さん今晩は。 サバスに戻ってきました。
再結成ですかああ。 最近、偶然にもコレにはちょっとした思いがありまして。
私はサバス・ファミリーの次にジューダスが好きなんですね。 で、個人的には
ジューダスのここ2作はホコリに埋もれています。 そんなとこへ、賛否両論
のなか、ロブが復帰しました。どうも「サバス」&「OZZY」、「ジューダス」
&「ロブ」ってかぶるんですよね。どちらのバンドも後身に多大な影響を与えた
大御所バンド、そしてそこから脱退をして行った超~っ個性派ボーカリスト。
結局、VOの大きな穴を埋められず、本来の力を発揮出来ない「本家」コレに反し
て、試行錯誤、紆余曲折、しながらも新境地を開拓し「名盤」を作り続ける脱退
チーム。 大筋ではそっくりな道を歩んでいるんですよね。そんで「ロブ」が
本家復活! んんん
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2003-10-15 01:15:00)

「閉ざされた町」から「アバ」ですか。そういうギャップ私も大好きです。
差し詰め私なら「ピーター・フランプトンのアイム・イン・ユー」あたりで
しょうか。(笑) 今度、機会があったら「ヘリオン」と次の「ホイール・
バーニング」あたり聴いてみて下さい。メタルな中にもまだ、ブリテッシュ
が残っています。 で、先日最近の「DIO」のDVD(LIVE)を観ました。
やはりDIOはDIOで、しっかりメタルの王道を今だ歩んでいてカッコ良った
です。 しかも、本編のラストが「ヘブン&ヘル」でした。 DIOのオリジナル
にも、スローで、ヘヴィな曲もあったのですがこの曲で、一瞬にして空気が変わり
ました。明らかに、リフ1発で! 上手く活字に表せなくて歯がゆいのですが
こんなところで、この曲の凄さを再認識させられるとは思いませんでした。
ただ、反面オ
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2003-11-02 14:53:00)

あのうー。よくサバス関連の書き物を見るとよく出てくるんですが、DOOMって
なんですか? よくわかんないですが、なんか「鬱陶し」くてね!

BLACK SABBATH ★★ (2003-11-06 03:57:00)

「エビフライ」さんチットだけ久ぶりです。
「ハロウィン、イングヴェイ」以外は、丸々、「一語一句」同感です。
でー、他のバンドを読んだり、投稿したりしてて思ったんですが、そのバンド
が「好き」「大好き」「一番好き」で、ずいぶんと違ってしまうもんだな、と。
「好き」→結構冷静に分析している。「大好き」→しっかり分析してるけど
かなり熱くなってきてる。「一番好き」→ただただ大人げない自分がいる。(笑)
ってところでしょうか。
「Kamiko」さんこんにちは。
カキコしてから、言葉が少ないからこういう意見もあるだろうと思ってましたが、
私は、正直「DOOM」というジャンルはどうでもいいんです。日常茶飯事で
なにやら新しいジャンルが発生している今では、その中の一つに過ぎないのです。
ただ!いろいろ観、聴き、していると「DOOM」とい
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2003-11-07 02:33:00)

>kamikoさん こんばんわ。
○基本的に個人中傷などする気はさらさらありません。
私が「鬱陶しい」のは、場当たり的に「上げ下げ」する「メディア」と、
そんなメディアや流行を「鵜呑み」にしてばかりで、主体性の薄いリスナー
(本来そういうのも別に勝手にやっててくれれば何もかまわないんですよ)
が、メディアが勝手に作った「DOOM」という新しいエリアを通して
「サバスうんぬん」と語られ、「カッコつけ」の道具でサバスに触れられる
事が、「鬱陶しい」となるんですね。
「もういい大人なんだからさあ」と自分を戒める自分と、でもやっぱり「一番」
には、大人げをなくしてしう自分が複雑に交錯しています。(汗!笑!)

○へえ、クラッシックですか、凄いなあ。
でも、クラッシックを志していて、音楽を制限しようとする先
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2003-11-23 22:42:00)

>Kamikoさんへ
Master Of Reality ですか。 いいーですねえ。一家に一枚、です。
改めて聴くと新鮮かもしれませんね。
「Iommi」ご購入ですか。 同じソロでも86年作の「Seventh Star」と
聴き比べると、曲が全く違うので14年の時の重みを感じます。
気にってもらえると良いのですが。ではまた。

BLACK SABBATH ★★ (2003-11-28 01:38:00)

おお~っ!なんか盛り上がってきてますねー。
「サバス狂(教)?」の「深者」が沢山いて嬉しい限りです。
で、ふと思ったんですが、サバス狂の方ってサバス以外の音楽を聴く場合H/R
H/Mに止まらず非常にジャンルが幅広いように思うんですが。皆さんはいかが
でしょうか。
だから、もしCD1枚分「マイ・ベスト」なんぞを作ったとしたら、結構半分は
「十人十色」の選曲になるような気がします。他のバンドだと7割以上は大体同じ
選曲になってしまうと思うんですですが。
バンド(メンバー)が個性的なら、ファンも個性の強い人が多いのではない
かなと(笑)。

BLACK SABBATH ★★ (2003-12-06 02:17:00)

とうとう来てしまいましたか、こんな質問が・・・。
他のバンドだったら3枚くらいまでは絞れるんですけどね。
オリジナルの8枚はそれぞれ8つの味を持っているし、「ヘヴン&ヘル」以降を
考えると、曲の良さプラス「貴重さ」も加わり「其処にいるだけで十分」みたいに
なってしまいます。 ある意味ズルイ意見かもしれませんけど、本当に8枚全て
優劣が付けられないんですよ。 まあ、LIVEは「リユニオン」ですが。
>ハードロックさんへ
返信遅れてすいません。
gzrのページ拝見しました。私も1Stでは、なんでこんなスラッシュなの?
と思いました。確かに!
あくまでも私の個人的想像ですが、アイオミも含めて「4人」が揃わなければ
初期を再現する事が出来ない、と彼らが1番分かっているのではないでしょうか。
ヘヴィ・メタルの大御所として本家を
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2003-12-13 00:54:00)

OZZYが大怪我をしたとか、どうもお悪戯が過ぎたようで。
次のアルバムには「ボーン・クラッシャー」なんて曲があるかもしれません。
ほどほどに・・ネ!

BLACK SABBATH ★★ (2003-12-17 23:05:00)

>この選択は正しいのか?
「ん~ん?!?!」という場合も含めて、
感想、楽しみに待ってます。

BLACK SABBATH ★★ (2004-01-01 03:20:00)

新年1発目です。今年もよろしくお願いします。
早速ですが、年末久しぶりに西新宿ツアーに行ってきまして、レア物(ブート)
を入手して来ました。 今、ブートも凄い数があるんですねー。何年の何処の
ツアー、とか。 多数の未知ジャケットに心を動かされましたが、オフィシャルの
LIVE2枚以上の物はなかなかめぐり合えそうにないので、止めました、が。
1枚、スタジオの「デモ&別テイク」バージョン集ってやつをゲットしました。
裏ジャケに「Fan Club Issue only Not For Sale」となっていたので、
やはり、流出ものでしょう。
全曲コメントしていると初日の出を拝む事になるので、かいつまんで。
「Behind the wall of sleep」 後半のGソロの盛り上がる処がとても
ジャージーなフレーズになってます。
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-01-12 02:24:00)

おやおや。チョット目を離した隙にこんな行数の多い対論が。
この手のレスは以前私が「サバスをドゥームと呼ばないで」の振りにKamikoさん
の「チョット待った!」依頼ですかね。
このような感覚の差って、同時進行で何処を聴いていたかで結構分かれるんじゃ
ないですかね。100%とは言いませんが、殆どが10代~20代前半に何処を聴いて
か、という影響が強いと思いますよ。
それと「思いいれ」という部分は当然ではないでしょうか。統計を取ったわけでは
ありませんが、全てのH/Rの中で「サバスが1番好き」というリスナーが、
「オリジナル」と「その後」ではどちらが多いか、という事です。これは誰にでも
いえる事ではないでしょうか。「好き」「良い」というのと、「1番」は違います
からね。今、カキコしながら「ヘッドレスクロス」何ぞを聴いてますが・・・。
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-01-13 03:45:00)

ハッハッハッ!生きる必需品の最初に「酒」を持ってくるとは「エビフライ」さん
らしいですね。
naiさんいわく「オリジナル崇拝者」の中でも、現行サバスを「良い」と聴いて
いる人もいるし、私のように聴いたけど「何も感じない」という人間もいる。
しかし、「オリジナル派」どうしで現行の良し悪しを論じる事はあまり無かった
ですよね。何でだろう・・・?
多分、論じる必要が無かったんでしょうね。
「楽曲の変化はあれ、アイオミ先生が弾いているんだから現行もチャンと聴かな
きゃ、そんなのサバシストじゃないでしょう」という意見も過去には無かった
ハズです。
きっと、「最近のサバスが最高で、オリジナルはツマラン」なんてカキコがあれば
それは常連さんたちに総攻撃にあうかもしれませんが、ベースとなるオリジナル期
を理解していれば、それ以降の
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-01-14 23:29:00)

naiさんへ
サバスって、ベテランバンドですから、聴いてる人もベテラン(おやじ)も多い
んです。 だから、チャンと考えのある「反論」には○ちゃんねるのような粗暴
な言葉で、切り捨てるような事はけしてありません。ただ「おやじ」だから
「頑固」ですけど(汗)。
「オリジナル派」が確かに多いですが、「最近のこんな曲が」なんて遠慮せず、
また参加してくださいね。

BLACK SABBATH ★★ (2004-01-24 23:46:00)

>ハードロックさんへ
そんなにギザーが深く関わっていたのですか、全く知りませんでした。
ただ、何故この曲か?とう理由はハードロックさんにお誉め頂いた意図に
そぐわないかもしれませんが。
この曲(アルバムもその傾向ですが)は、正式なサバスのアルバムで、アイオミ
もギザーも、DIOも、参加しているのに「黒い安息日」でも「紫の安息日」でも
なく、かといって「DIO」でもない。どちらかというと、「H/R、H/M」において
「こうすりゃカッコよくなんのよ」みたいな、甘さも辛さも知り尽くしたベテラン
アーティストが集まって作った曲のように感じたのです。
他のアルバムのように「サバスなんだから」という「無理な気負い」があまり感じ
られない所が私個人的には良かったにかもしれません。
他にも、「タイムマシーン」なんかも「サバス」という
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-01-27 02:07:00)

私が持っている「NEVER SAY DIE」ですが。
レコードが比較的発売直後で、ヴァーディゴ・レーベルの輸入盤で
「Hard Road」となっています。
CDが1996のオリジナル・マスターとなっている盤で、「A Hard Road」
となっています。 Oh~! 確かに違いますね。
両方輸入盤で、レコードの方は歌詞が付いていないので厳密に差は確認でき
ませんが、今まで聴いてきた中では「なんか違う!」という感じはありません
でしたが。
で!副産物!インクや印刷状態で色味が違う。というのはレコードとCDではよく
ありますよね。このアルバムも良く観ると、結構違います。しかしこの色味とは
別に、印刷状態の差とは絶対思えない絵柄になってるんですね。
両方お持ちの方は観比べて下さい。レコードでは空と雲の部分に亡霊のように
兵士
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-02-16 03:17:00)

「私の13日金曜日」
仕事終わってから、深夜練習でした。
いつもは十字架SGですけど、この日ばかりはとデビュー当時使っていたシングル
コイルのSGで休憩時間に一人でNIBやら、ピッグやら弾いて「敬意」を評して
ましたね。(笑)
トリビュートですか。以前もカキコしましたが年代層と、「サバス」ファンかと
「演奏者」ファンか、でも評価は全く分かれるでしょね。
私は「Nativity In Black」ちゅうのを聴きました。
まあメタルもポップスもそうですが、どうも「ラップ調」が入ると駄目ですねー!
時代の流れで、何でも混ぜてますけどこれって「松茸の吸い物」に「キムチ」
入れて食ってるようなもんですよ。 舌、いや耳の感性を明らかに衰退させます。
ちなみにこのアルバムは、デス(スラ)系の参加が多いようですが、
「ウォーピッグ」
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-06-03 01:26:00)

>・・・なんでだろう?
サバスはメタルではないからです。
「枝豆」「乾杯」「挑発的文面」、エビフライさん、まだ夕べの深酒が残ってますねー。

BLACK SABBATH ★★ (2004-06-04 01:46:00)

>ZSEさんこん○○は。
非常に単純な回答をしてしまい、真意が伝わらなかったかもしれないので、
追いレスします。
サバスはメタルでは無いと書きましたが、一般的に言われるH/Rでもありません。
最近よく言われるDoomなどとは無縁の世界です。
ここ10年近くからサバスに触れられた方にはサバスがDoomと捉えられている
ようですが、本来彼らが活躍していた70年代にDoomなどというジャンル
(言葉)は存在しません。 個人的には、サバスの要素を取り入れたロックを
演奏している他のバンドを称して括った表現だと認識しています。 いわゆる
無責任なメディアの「売らんかな」戦略に乗せらてしまっているだけです。
じゃあ、サバスって?? 30年弱聴き続けている人間には、「BLACK SABBATH」という個体のジャンルにしか他に当てはまるも
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-08-13 03:37:00)

今日現在、「真夏日」の観測史上新記録更新となる程のうんざりな暑い「夏」。
方や、何時「雪」になってもおかしくないような寒い「冬(2月)」。
全く両極なのに、ただ「13日 金曜日」というだけで、チット反応して
しまう。 無意識の「皮膚感覚」ただそれだけです。
??「皮膚」でも感じられるんだな・・・。1番は!

BLACK SABBATH ★★ (2004-10-20 03:02:00)

「エビフイライ」さん、又酔っ払って入力したんじゃないですか。
読みずらいし、打ちずらいんで早く元の「エビフライ」に戻ってください。
先日「The Singles」というシングルが6枚入った(一応)BOXセット
を入手しました。CDとレコードがあったのですが当然レコードの方です。
基本的にあまりコレクターの気は無いのですが、端から聴く気は無くニヤニヤ
観てるんならレコードですよね。
中身は厚紙に両面印刷されていて、1枚目以外は片面が日本盤のジャケットに
なっていて楽しめます。(もう片面は多分オリジナルかな?)
①A:Evil Woman B:Wicked World (これは日本盤は未発売かな日本バージョン
の画では無かったデス)
②A:Paranoid B:The Wizard (真っ
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2004-10-28 23:36:00)

えっ。管理人さんが修正してくれたんですか。
「管理人の鑑」ですね。

BLACK SABBATH ★★ (2004-11-14 03:42:00)

「ハート・オヴ・シティ」のLIVEをレコードで持ってますよ。
「フィール・フォー・ユア・ラヴィング」はもとより、「ラヴ・ハンター」
なんか好きですね。 当時の「フィール・・・・」のVDで、ミッキーのGソロ
良かったですよ。メロディ重視で早弾きではありませんが、弦が切れるんじゃないかってくらい思いっきり「チョーキング」してるんですよね。素人じゃ絶対フレッ
ト上げてゴマカスとこですが、これが音の違いだなと思いました。その後は「サー
ペンス・アルバス」はよく聴きました。
とは言え、最後は「此処(サバス)」に戻ってはきてしまいますがね。

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-11 21:29:00)

>帝王序曲さん こん○○は。
リマスター盤って「オリジナルマスター・・・・」ってシルバーのシールが
貼ってあるやつですかねー。???サボタージュは日本盤で「デジタル・・
・・」になってる。違うのかな?
私は、モッブ・ルールスまで、レコードがあるので暇あったら「CD VS RD
」で聴き比べてみますわ。
でも、他のサバスHPで「4~5カ国」で発売の同一アルバムを各国分所有し
ている管理人さんもいましたよ。 まあ、レコードですが。
お金の続く限り、サバス馬鹿になりましょう。

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-14 00:07:00)

>帝王序曲さん こん○○は。
その後CDをよく見てみると「日本盤」は「サボタージュ」と「ヘヴン&ヘル」
のみで「テイチク」でした。その他シルバーシールは輸入盤でした。(汗)
私もかなり終末まで「レコード」で粘っていました。
レコードの方が、「低音」は出てるかもしれません。CDは音の輪郭は明確で、
慣れるまでレコードより硬く聴こえると思います。
でもどちらも、「好き嫌い」の差で、一概に「良い悪い」とは言い切れません。
あとは「慣れ」ですね。

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-15 03:05:00)

>帝王序曲さんへ
帝王序曲さんのコメントは別に「不適切」でも「失礼」でもないですよ。
不適切なら他にもっと「分かってない」コメント沢山ありますから。
変な例ですが、タバコを吸うにも、「マッチ」で付けたのと「ライター」で
つけたのと「味」が違うという一説があります。
でも喫煙者の私にもその違いはよくわかりません。
特に現代の環境では、CDを聴きながら、ターボライターで「タバコ」に火を
つける。 そんな日常生活を送っている人の方が多いのではないでしょか。
レコードを聴きながらマッチで火をつけたダバコを吸うなんて、なんか優雅な休日
で感じですよね。
ようは、メディア側では無く、聴く側のその時の環境なんではないかと思います。
とにかく、発売のバージョンで違う音が聴けるなんて、歴史のあるバンドでしか
出来ません。 違い
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-18 00:55:00)

上記100行以上の中に、SABBTH は数回しか出てこないのにサバスの事を
語ってる、ある意味すごい文章すね。
そして、エビフライさん相変わらず「OK」な発言です。(爆)
分かっちゃいるけど、なかなか出来ない。「ロッカー」の常ですよねー。

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-19 01:38:00)

私は携帯には金掛けてませんねー。1年ほど前ヤット機種交換した時も
TVがみられるのを買おうと思ったのですが、街中のショップで観てても
こんなもんか?程度の映りでしたし、走行中は電波拾えない。との事で、
あっさり断念。2,100円(本体はタダみたいな)のみの支払いで済ませました。
今の技術力を持てば、PCとUSBで繋いで、取り込んだMP3を
着メロとして再生する。なんてキット簡単に出来るんでしょうが、
携帯業界的に着メロダウンロード時の通話料を「捨てる」訳ないですもんね。
これ出来たら、スグ買い替えますよ。そん時の着メロは「スウィート・リーフ」
でいきます。会社からのは「アンダー・ザ・サン」、得意先からは「イン
トゥ・ザ・ヴォイド」てな感じでしょうか。(笑)

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-22 00:01:00)

>帝王序曲さん こん○○は。
確かにサバスの曲、MID音はダサイですね。 ショボすぎる。
早く個々好きな曲が原音で着メロ流せるよになればいですねー。

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-22 00:19:00)

>1210mushさん こん○○は。
先生のリフは天下一品です。更に(現在は分かりませんが)1弦と2弦が同じ細さ
で、6弦が通常でいう5弦のサイズを使用していました。 こんなセットで2オク
ターブローダウンしたチューニングで、あの悪魔のようなヘヴィなサウンドを出し
てしまう訳です。 こんなペタペタな状態での、開放のビビリ音を防ぐ為に「0フレ
ット」を使用し。 指のハンディを克服し健常車の出す高音域を出す為に、今の
ように当たり前になる、ずっと以前から「24フレット」をハンドメイド(ジョン
バーチ)で作って、演奏していた。という、先進的なところもあるんです。
マサに「神(悪魔)」の音なんです。

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-29 00:55:00)

>Hadan'S Hate Crew さんこん**は。
サバス入門の順路としてのお勧め。
最初。 「Paranoid」です。メジャーな曲があり、サバスらしいヘヴィな曲
あり。 マズはこれから入って行くのが良いと思います。
ただ、音質的に「篭もり」感があるので、かなり古臭い「音」です。
2枚目。 「Master Of Realty」です。 オリジナルサバスの中で、最も現代に
近い要素を持っています。 ドラックの影響も手伝い、到底 真人間
では作り得ない「リフ」の嵐です。 「ヘヴィ・ダーク」とは、
こういう事なのでは。と一つの「原点と答え」を持ったアルバムです。
3枚目。 「Black Sabbath」です。 確かに、タイトルナンバーは「凄い」曲
です。 でも、あえて3枚
…続き

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-29 18:33:00)

>Hadan'S Hate Crew さんこん**は。
その節は、Hネームを間違えて失礼しました。
上段の発言(感想)、その通りだと思いますよ。
オヤジファンとしては、「オリジナル期」と言い切りたいのですが、音楽の好み
ってやつは、生まれたての動物と一緒で最初に見たものを「親」と思ってしまう。
こんなところが強いと思います。 ですから、誰のヴォーカル期を初めて聴いたか
で、人それぞれ分かれると思います。
そして、各ヴォーカル別でサウンドは「異質」で「同じ」ではありません。
3ヴォーカル全てが同レベルで「好き」というのは、少し無理があります。
特に、楽曲の違いは「ジューダス」以上に明確ですね。

BLACK SABBATH ★★ (2005-01-29 20:15:00)

Kamikoさん お久しぶりですね。
私は、年齢的に順を追って聴いてきましたから、「サバスが変わっちまったー」
と泣きましたが、もし世代が違って「逆聴き」をしていれば、
>DIO期サバスは当初DIOソロ作の延長上にある音に聴こえました。
は確かに、そうかもしれません。
その要因はマサに
>それだけDIOの歌唱にインパクトがあったんでしょうね。
私もそう思います。
サバスとして、高評価を得るのは正直「複雑」な心境ですが、「DIO」という
バンドはメチャ「大好き」です。


MyPage