この曲を聴け! 

アメリフローラの95さんのページ
アメリフローラの95さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 101-150
SAVATAGE-The Wake of Magellan-Anymore
SAVATAGE-The Wake of Magellan-The Storm
SAVATAGE-The Wake of Magellan-The Wake of Magellan
SAVATAGE-The Wake of Magellan-Morning Sun
SAVATAGE-The Wake of Magellan-Turns to Me
SAVATAGE-The Wake of Magellan-Welcome
BLIND GUARDIAN-The Forgotten Tales-Mr. Sandman
BLIND GUARDIAN-The Forgotten Tales
BLIND GUARDIAN-The Forgotten Tales-To France
RAGE
BEATLES-Please Please Me-There’s a Place
JOHN NORUM-Another Destination-Jillanna
JOHN NORUM-Another Destination-Half Way Home
JOHN NORUM-Another Destination-Cataline Sunset
JOHN NORUM-Another Destination-Resurrection Time
HELLOWEEN
RAGE-The Video Link
YNGWIE MALMSTEEN-Rising Force
YNGWIE MALMSTEEN-Rising Force-Far Beyond the Sun
THE BEATLES-Please Please Me-Love Me Do
THE BEATLES-Please Please Me-Misery
THE BEATLES-Please Please Me-P.S. I Love You
GRAVE DIGGER
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Six: Home
FAIR WARNING-Live and More
HELICON-HELICON-WOMAN
HELICON-HELICON-COME ON ROCK
HELICON-HELICON-FREEDOM
HELICON-HELICON-VICTIM OF LOVE
HELICON-HELICON-BLACK&WHITE
HELICON-HELICON-IT'S ROCK'N ROLL
BEATLES-Please Please Me-I Saw Her Standing There
GRAVE DIGGER-The Grave Digger
VIPER-Theatre of Fate-Illusions
GAMMA RAY-Land of the Free II
HELICON-HELICON-HELICON PART Ⅱ
HELICON-HELICON-THERE IS NO ROSE WITHOUT A THORN
HELICON-HELICON
HELLOWEEN-Gambling With the Devil
QUEENSRYCHE-Queensrÿche (1983)
NANOWAR
NAPALM DEATH-Scum-You Suffer
JOHN NORUM-Slipped Into Tomorrow-Songs of Yesterday
JOHN NORUM-Slipped Into Tomorrow-Still in the Game
SAVATAGE-Poets and Madmen-Back to a Reason
SAVATAGE-Poets and Madmen-Morphine Child
SAVATAGE-Poets and Madmen
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Nine: Finally Free
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Eight: The Spirit Carries On
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Seven: II. One Last Time
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4


発言している36曲を連続再生 - Youtube



SAVATAGE-The Wake of Magellan-Anymore ★★ (2009-01-06 22:24:11)

非常にSAVATAGEっぽい曲です。美しいピアノの旋律に美しいコーラス、そして朴訥なんだけど心に届くボーカル。SAVATAGE節としか言いようがありません。

SAVATAGE-The Wake of Magellan-The Storm (2009-01-06 08:10:07)

ギター泣いてます。

SAVATAGE-The Wake of Magellan-The Wake of Magellan ★★ (2009-01-05 23:05:38)

前作での「ONE CHILD」のポジションにあたる曲。シリアスな詞をカウンターパーツに乗せてストーリーを佳境へ導きます。
(追記)イントロとアウトロのベースも渋いし、「Dear God」から一気に盛り上がってサビまで突入するのもいいし、普通に名曲だなー。

SAVATAGE-The Wake of Magellan-Morning Sun (2009-01-01 20:08:01)

地味だけどいい曲ですね。詞も考えさせられます。

SAVATAGE-The Wake of Magellan-Turns to Me ★★ (2009-01-01 19:54:16)

ほんとこの曲のエンディングは無茶苦茶カッコイイですよ。

SAVATAGE-The Wake of Magellan-Welcome ★★ (2009-01-01 19:50:03)

これはテンション上がりますよ。いいオープニングです。Welcome to the show!

BLIND GUARDIAN-The Forgotten Tales-Mr. Sandman ★★ (2008-08-26 21:40:20)

最初は静かに始まって、どんどん喧しくなっていくお笑いカヴァー曲。PVが酷すぎる(夢に出てきそう)ので逆の意味でオススメ。未見の方は是非。

BLIND GUARDIAN-The Forgotten Tales ★★ (2008-07-10 23:50:00)

お遊びっぽいカヴァー曲あり、既発表曲のアコギ版やオーケストラ風アレンジありという楽しい企画盤です。
ハンズィは「単なるつなぎになってしまった」と反省の弁を述べてますが、私個人としては
発売当時はむしろ『IMAGINATIONS FROM THE OTHER SIDE』よりこっちの方が気に入ってよく聴いてました。
(特に「Lord Of The Rings」や「To France」はリピートしまくりでした)
近年のブラガのフォークっぽいとこが好きな方にはマストアイテムだと思います。

BLIND GUARDIAN-The Forgotten Tales-To France ★★★ (2008-07-10 23:15:44)

最近ネットでオリジナルを聴いたら、当然ながら元々が素晴らしい曲なんですね。
しかし、彼らの味が濃く出ているアレンジもまた絶品で、「これぞブラガ流カヴァー」って感じがして私は大好きです。
いやまあ、仮に演奏が原曲のままだとしても、ハンズィがあのアクの強い声で歌えばそれだけでブラガ色に染まっちゃうんでしょうけど…(笑)。

RAGE ★★ (2008-07-10 21:37:00)

7月6日の来日公演、2列目で生ピーヴィーを見れてそのデカさに圧倒されました(プロレスラーみたいだった)。
しょっぱなの「Carved In Stone」「Drop Dead」から観客大合唱で盛り上がりまくりでした。
選曲は『CARVED IN STONE』『UNITY』『SPEAK OF THE DEAD』等ヴィクター加入後の作品からが中心でしたが、
マンニ時代・4人編成時代の曲も交えて約2時間、たっぷり楽しめました。
特に「Soul Survivor」が歴代の名曲の中に交じっても
まったく見劣りしないどころか滅茶苦茶かっこよく感じられて印象的でした。
日本用にセットリストを一部変更し、「満ちし月」までやってくれちゃう彼らのサービス精神に感謝です。

BEATLES-Please Please Me-There’s a Place ★★ (2008-06-27 23:59:14)

探したけど見当たらないので発言してみました。いかにも初期のビートルズって感じの曲だと思います。

JOHN NORUM-Another Destination-Jillanna ★★ (2008-06-25 03:59:59)

いい感じ

JOHN NORUM-Another Destination-Half Way Home ★★ (2008-06-25 03:58:15)

前曲と続けて聴くとなおよい

JOHN NORUM-Another Destination-Cataline Sunset (2008-06-25 03:56:45)

THE哀愁

JOHN NORUM-Another Destination-Resurrection Time (2008-06-25 03:54:31)

じわじわ来た

HELLOWEEN ★★ (2008-06-01 23:25:00)

上のお2人がベスト10に「Why?」を入れてるのを見て
「シブいな~」と思ったので私も考えてみました。
1位:Where The Rain Grows
2位:I Can
3位:All Over The Nations
4位:Future World
5位:The King For A 1000 Years
6位:Salvation
7位:Windmill
8位:Pleasure Drone
9位:As Long As I Fall
10位:Step Out Of Hell

RAGE-The Video Link ★★ (2008-05-28 00:29:00)

93年秋のツアーを映像化したものです。御茶ノ水のディスクユニオンで発掘しました。
収録内容は『THE POWER OF METAL』とほぼ同じで、マンニ時代のおいしいどこ取り的な選曲です。
この後すぐマンニが脱退してしまうという事実が嘘のように息のあったパフォーマンスを見せてくれます。
私はヴィクターに対して毫も不満は無いしずっとRAGEにいてほしいと思っていますが
(さらに言うとマンニもGRAVE DIGGERでずっとやってほしい)
それとは別の次元の話として「やっぱピーヴィーの隣にはマンニがよく似合うな~」と唸らざるをえません。
独特のセンスを持つ者同士が化学結合を起こした、本当に絶妙の取り合わせだと思います。
ピーヴィーも「Invisible Horizon」の無茶な高音含めてちゃんと歌えてますし、
特にマンニ時代のRAGEを知りたい
…続き

YNGWIE MALMSTEEN-Rising Force ★★ (2008-05-26 23:25:00)

この作品を競馬で例えれば「テスコガビーの桜花賞」か「トウショウボーイの皐月賞」。
リアルタイムで体験した人は腰を抜かしたことでしょう。
メタル特有の喧しさが希薄で、音はあくまでも美しく繊細。
このアルバムなら非メタルな人でも案外聴けちゃうんじゃないでしょうか。

YNGWIE MALMSTEEN-Rising Force-Far Beyond the Sun ★★★ (2008-05-08 00:10:28)

「すごいよインギーさん!」その一言に尽きます。
彼はこの後もたくさんいい曲書いてるけど、仮に「Far Beyond The Sun」を作っただけで引退したとしてもロック史に名前を刻んでいたことでしょう。

THE BEATLES-Please Please Me-Love Me Do ★★ (2008-04-14 21:57:40)

めっちゃシンプルですがいい曲です。

THE BEATLES-Please Please Me-Misery ★★ (2008-04-14 21:05:36)

まあ確かに地味は地味ですが、なんかこの曲いいですよね。「♪み~ざりっ」てのが凄い耳に残ります。

THE BEATLES-Please Please Me-P.S. I Love You ★★ (2008-04-14 21:03:34)

特に好きってわけじゃないんですが、聴くと必ず「ゆうゆうゆ~」って一緒に歌わされてしまいます(笑)。さすがビートルズ、これはもう魔力としか言えません。

GRAVE DIGGER ★★ (2007-12-30 22:10:00)

現在「TUNES OF WAR」「TUNES OF WAR」「EXCULIBER」を聴いています。
「THE REAPER」「THE GRAVE DIGGER」みたいな漢メタル路線もいいんですが
歴史を題材にしたコンセプトアルバムもなかなかオツなもんですね。
メタルの「大仰でドラマティック」という特徴は、歴史物語と相性がいいように思われます。
ネタはいくらでもあるし、「歴史メタル」って結構鉱脈なんじゃないでしょうか。

DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Six: Home (2007-12-30 20:16:22)

DVDだと喘ぎ声のシーンで男優が熱演してて笑える
コメンタリーではそれ見てDTのメンバーが中学生みたいに大喜び
「イッたか」じゃねーっつーの(笑)

FAIR WARNING-Live and More ★★ (2007-12-22 22:48:00)

以前、ブックオフで安く売ってたのを見て「名前は聞いたことあるな」と
大して期待せずに買ったんですが、いい意味で期待を裏切られました。
しょっぱなの「Angels of Heaven」でいきなり圧倒され、続く「I`ll Be There」や「Don't Give Up」に酔い、
「Come On」「Save Me」「Burning Heart」という怒涛の3連打で完全にノックアウトされました。
なんじゃこのバンドわぁぁ!名曲だらけやんけ!トミー・ハート歌うますぎだし!
FAIR WARNINGの実力を思い知らされた私が、その後彼らのアルバムを一気に買い集めたのは言うまでもありません。

HELICON-HELICON-WOMAN (2007-12-13 00:45:22)

ヘリコンのギタリストって今何やってるんでしょうね?上手いボーカルやドラムと組んで新作リリースしたら私は買いますけど…。

HELICON-HELICON-COME ON ROCK (2007-12-13 00:37:23)

奇天烈な「きゃもん!」という雄叫びや馬の嘶きなどが印象的なヘリコンロックです。

HELICON-HELICON-FREEDOM (2007-12-13 00:23:41)

詞は非常にシリアスなのに、ウヴェ・ヒーペンの奇声が全てを台無しにしてます(笑)。

HELICON-HELICON-VICTIM OF LOVE (2007-12-12 00:43:58)

ジャーマンなのに、雰囲気はメリケンチック(でもどこか変)。それがヘリコン。

HELICON-HELICON-BLACK&WHITE (2007-12-11 23:53:17)

ヘリコンって曲はヘンだけど詞は意外とマトモですよね。

HELICON-HELICON-IT'S ROCK'N ROLL (2007-12-11 23:31:42)

♪うぅぅぅぅぅぅーーあぁぁーーーー!!わおぉーーーー!!
♪いっつろけんろー
「言葉の意味はわからんが、とにかく凄い自信だ」というフレーズが脳裏をよぎる、圧巻のヘリコン節です。

BEATLES-Please Please Me-I Saw Her Standing There ★★★ (2007-12-04 00:29:26)

聴けば聴くほどカッコいいです。
「1・2・3・4!」この瞬間、伝説が始まった!

GRAVE DIGGER-The Grave Digger ★★ (2007-11-25 01:10:00)

以前、新宿のディスクユニオンでガンズの『APPETITE FOR DESTRUCTION』と
ドリームシアターの『IMAGE AND WORDS』『METROPOLIS PT2』と一緒に購入しました。
揃いも揃って歴史的名盤である上記の3枚と
この『THE GRAVE DIGGER』の評価を比べたら、コレだけ格落ちするのは否めません。
しかし、「どれが一番好き?」と聞かれたらコレなんですよね。ほんと一発で気に入りました。
「こんな下手な英語の歌は聴いたことがない」ってぐらいにカタカナ英語のボーカルはいっそ微笑ましいし、
「男なら直球ど真ん中」的な超正統派鋼鉄音楽路線もグッド。
何よりもマンニのギターがもう最高。それこそスラッシュやペトルーシにも負けないカッコよさ。
やっぱジャーマンが一番しっくり来るわ~。と癒しさえ感じさせてくれます。
…続き

VIPER-Theatre of Fate-Illusions ★★★ (2007-11-24 21:07:28)

聴いた瞬間「うおおお!コレもしかして物凄い名盤なんじゃないの!?」と気分を一気に高揚させられた名イントロ。実のところ2曲目以降は余り私の好みじゃなかったので膨らみまくった期待はシュルシュルと萎んでいっちゃったんですが…。まあそれはおいといて、とにかくこの曲は超一級のオープニングだと思います。

GAMMA RAY-Land of the Free II ★★ (2007-11-23 02:24:00)

カイ先生らしいハイテンションな疾走曲がてんこもりで、車の中で聴くと超よさげなアルバムです。
「To Mother Earth」をいい気分で聴いてたら途中で
「あれ?どこかで聴いたような歌メロ…ってハウメニーティアーズかよ!」と
ズッコケさせられたのには閉口しましたが、
私は『NO WORLD ORDER!』(←このアルバムはかなり好き)にて
「カイ先生にいちいち『この曲は●●に似てる』なんて突っ込んでいたらガンマは楽しめない」
ということを悟りましたので(笑)、笑って流すことにしました。
曲はどれもいいので、頭を空っぽにして首を振るには最適なんじゃないでしょうか。
ハロウィンもガンマもいい新譜出してくれて、来年のカップリングツアーが本当に楽しみです。

HELICON-HELICON-HELICON PART Ⅱ ★★ (2007-11-22 21:18:47)

》ペインキラーみたいなドラムイントロ
それは褒めすぎじゃないでしょうか(笑)。
♪きょきょきょきょきょ~
♪おーらい! おーらい ぜい ふぁいと!
…とりあえずインパクトは抜群。
ウィキペディアにヘリコンの項目があるのに驚きましたが、勿論この曲についても触れられてます。

HELICON-HELICON-THERE IS NO ROSE WITHOUT A THORN ★★ (2007-11-22 21:05:11)

哀愁が胸に押し寄せてくるいいバラードだと思うんですが…そんなこと考えてる私は既にヘリコン脳なのでしょうか?(笑)

HELICON-HELICON ★★ (2007-11-22 20:55:00)

デビューアルバムのオープニングナンバーがなぜか「ヘリコン・パート2」というわけのわからなさ、
カイ・ハンセン先生を彷彿とさせる細く素っ頓狂なハイトーン、妙に音の軽いドラム、
唐突で先の読めない展開(複雑というのとはまた違う)など、結構突っ込みどころはあるのですが、
にも関わらず「あれ?コレ意外とよくない?」と思える不思議なアルバムです。
ギターが随所で印象的なフレーズを奏でており、ノリのよい曲調とあいまって結構気持ちよく聴けます。
有名な「♪きょきょきょきょきょ~」も入ってるし、中古で500円くらいだったんですが買って得した気分です(笑)。

HELLOWEEN-Gambling With the Devil ★★ (2007-10-27 01:28:00)

仕事帰りに買って3回通して聴きました。
全体的に質が高く充実した内容で、バンドが本当に上手くいっているんだなぁと思わせてくれます。
ヴァイキー節が復活し、アンディとサシャも相変わらずいい曲書いてますが、
マーカスが名曲を連発してる(ボーナストラックまで素晴らしい)のが今回一番の目玉じゃないでしょうか。
かつてはB面職人の位置に甘んじていた彼ですが、ここにきて完全に裏エース的な存在になったと思います。
「今のメンバーが作る限りハズレはない」このアルバムでそれを確信しました。

QUEENSRYCHE-Queensrÿche (1983) ★★ (2007-10-02 22:06:00)

後に発表されたアルバムを大体聴いてから(『TRIBE』のみ未聴)このEPに手を出したんですが、なんかもう全然芸風が違いますね。
いい悪いは置いといて『約束の地』とか『Q2K』とかと同じバンドが作った作品とは思えません。
哀愁漂う「The Lady Wore Black」には「あ~、確かにQUEENSRYCHEだな~」と納得させられましたが。
それにしてもジェフ・テイトの声の若いこと若いこと。ハイトーンなんか手が触れればザックリ切れそうなほどの強烈さです。
自主制作でこんなもん出されたら、そりゃ「すげぇ新人が出てきた」って騒ぎにもなりますね。
ところで、楽曲以上にインパクトあったのがセーソクさんの解説。
いきなり「ハード・ロックの若き貴公子、クイーンズライチの歴史的デビューアルバム」というキャッチで
「貴公子?ライチってそんなキャラだったの?」と度
…続き

NANOWAR ★★ (2007-08-31 00:38:00)

NANOWARの詞を和訳しているブログがありました。
http://ameblo.jp/jijihoudan/theme-10000435702.html

NAPALM DEATH-Scum-You Suffer ★★ (2007-07-21 14:08:35)

デューワッ!って言いながらギター鳴らしてるだけにしか聞こえないんだけど…これ「曲」って言っていいの?(笑)

JOHN NORUM-Slipped Into Tomorrow-Songs of Yesterday (2007-07-19 22:40:22)

これもなかなか

JOHN NORUM-Slipped Into Tomorrow-Still in the Game ★★ (2007-07-19 22:39:12)

この曲はかなりいい

SAVATAGE-Poets and Madmen-Back to a Reason (2007-07-18 22:34:04)

おなじみの訥々としたピアノ弾き語りから徐々にテンション上がっていって終盤はジョン・オリヴァが大暴れ。そして最後はまたピアノ一本に戻ってエンディング。
…SAVATAGEの曲って「暗闇の中の光」「絶望の中の希望」のようなニュアンスを感じることができて好きですね。

SAVATAGE-Poets and Madmen-Morphine Child ★★ (2007-07-18 22:15:12)

このアルバムのヤマ場となる劇的大曲。
もうイントロから「来た来た来た」って感じです。

SAVATAGE-Poets and Madmen ★★ (2007-07-12 23:14:00)

「ザッカリーがいねえーー!!(涙)」とのっけからショックを受けつつも、
ジョン・オリヴァの爬虫類声と物悲しいピアノの音色があれば
とりあえずSAVATAGEは成立するんだなあと納得させられたアルバムです。
大曲「Morphine Child」が6曲目という半端な位置にあることや、
その後にドラマチックな曲が続くのにラスト前の「Awaken」で流れがブチ壊されるように感じることなど、
曲順には多少の疑問がありますが、詞も曲もSAVATAGE色全開なのでこの際文句は言いません。
いかにもメタルらしいゴリゴリしたサウンドも好印象。
何でこのバンド日本で人気ないんですかねえ…。いい作品出してると思うんですけど。
(ていうか今活動してるんですか?)

DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Nine: Finally Free ★★★ (2007-07-12 07:21:42)

このアルバムをシメるに相応しいド名曲 これでもか!これでもか!とばかりにたたみ掛けられるメロディの猛攻に脱帽
しかし「ずっと彼が気になってたの(中略)もうそろそろいいじゃない」っていうあっけらかんとした訳詞が妙にリアリティをかもし出してるというか…ヴィクトリアにあんまり同情できない(笑)
あと、最後のSEが意味不明すぎるのでネットで検索して「真相」を知ったが、「ンなもん音だけでわかるかー!」と思った(笑)

DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Eight: The Spirit Carries On ★★ (2007-07-12 07:10:21)

曲自体はいいんだけど、こんなドロドロのストーリーの中で「死んでも怖くない 魂は生き続けるから」とか綺麗なこと言われても「なんだかな~」って感じは拭えない(笑)

DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory-Act II: Scene Seven: II. One Last Time ★★★ (2007-07-12 07:04:08)

前の曲からこの曲に移行する瞬間がたまらん
しかし美しいメロディやの~ 何でこんなポイント低いんだろうか


MyPage