この曲を聴け! 

usanekoさんのページ
usanekoさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 101-150
KREVA
KREVA-よろしくお願いします-ストロングスタイル
RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody-Whenever You Need Somebody
RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody
DEAD OR ALIVE-Youthquake
THOMPSON TWINS-Greatest Hits-Nothing in Common
THE BUGGLES
THE BUGGLES-The Age of Plastic-Elstree
THOMPSON TWINS-Here's to Future Days-Lay Your Hands on Me
THOMPSON TWINS
BEASTIE BOYS-Licensed to Ill-Fight for Your Right
BEASTIE BOYS
KANYE WEST
KANYE WEST-Graduation-Stronger
BOA
BOA-VALENTI-NO.1
Michael Fortunati
Michael Fortunati-Alleluia ~Fortunati's 2nd~-Alleluia(ハレルヤ)
DOMINO-Tora Tora Tora-Tora Tora Tora
KYLIE MINOGUE-Kylie-I Should Be So Lucky
KYLIE MINOGUE
DEAD OR ALIVE
DEAD OR ALIVE-Nude-Turn Around and Count 2 Ten
危険濃度(F1 スターティング・グリッド紹介/ドミニオン)
Star Cycle(新日本プロレス 次期シリーズ紹介)
アメリカンヒーローのテーマ Believe It Or Not(アメリカン・ヒーロー)
ASIA-Gravitas
ASIA-Asia
ASIA-Rare
Over the Top
Over the Top-Meet Me Half Way/Kenny Loggins
KENNY LOGGINS-Back to Avalon-Meet Me Half Way
Over the Top-Gypsy Soul/Asia
ASIA-Over the Top(Soundtrack)-Gypsy Soul
Rocky IV-BURNING HEART - Survivor
SURVIVOR-When Seconds Count-Burning Heart
Rocky IV
Rocky IV-MAN AGAINST THE WORLD - Survivor
SURVIVOR-When Seconds Count-Man Against the World
SOUNDGARDEN-King Animal
SOUNDGARDEN-Avengers Assemble(Soundtrack)-Live to Rise
Avengers Assemble-Live to Rise/Soundgarden
HELLOWEEN-Master of the Rings-Mr Ego (Take Me Down)
HELLOWEEN-Master of the Rings-Can't Fight Your Desire
HELLOWEEN-The Time of the Oath-Power
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part I-I'm Alive
HELLOWEEN-Chameleon-When the Sinner
HELLOWEEN-Master of the Rings-Where the Rain Grows
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-March of Time
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-I Want Out
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6


発言している34曲を連続再生 - Youtube



KREVA ★★★ (2014-04-12 05:17:53)

1997年KICK THE CAN CREW結成、2004年ソロ活動開始。
ラッパー、DJ。
「B-BOY PARK」フリースタイルバトルにて史上初の3連覇。
ラップが上手い、トラックも作れて、歌メロも良い。素晴らしいです。

KREVA-よろしくお願いします-ストロングスタイル ★★★ (2014-04-12 04:50:12)

派手な音色で、珍しく攻撃的なトラック。格好良い、もっと行って欲しい。「なぁ そうなんないなんて誰が言える?」凄い詩だ。名曲。

RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody-Whenever You Need Somebody ★★★ (2014-04-12 03:39:13)

サビにいくまでの面白さは異常。しかしサビが、、、残念。でも十分楽しめます、ボーカルの力があるからです。名曲。

RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody ★★★ (2014-04-12 03:12:06)

1987年1枚目。
80年代ユーロビートの代表作。
ストック・エイトキン・ウォーターマン(PWL)のプロデュースで先頭からヒット曲満載。
音作りだけでなく、ボーカルが素晴らしい。ソウルテイスト溢れる低音で聴かせます。
日本人なら"Never Gonna Give You Up"、"Together Forever"は聞いたことあるはずです。

DEAD OR ALIVE-Youthquake ★★★ (2014-04-12 02:21:20)

1985年2枚目。
初期ユーロビートはこれですよ。煌びやかになり、ホーンセクションありと楽しませる。
ストック・エイトキン・ウォーターマン(PWL)のプロデュースで、彼らの代表作。
日本独自の人気となった、パラパラで使用されるテンポの速いものとは、一味も二味も違う。

THOMPSON TWINS-Greatest Hits-Nothing in Common ★★★ (2014-04-12 00:05:01)

トム・ハンクス主演「恋のじゃま者(Nothing in Common)」サントラより。以前の楽曲をロックよりにした感じで格好良い。しかし何か決め切れなかった。でも好きだ。名曲。

THE BUGGLES ★★★ (2014-04-11 23:48:58)

1977年結成、1979年デビュー。
ニュー・ウェイヴの象徴。
トレヴァー・ホーン(ボーカル、ベース)、ジェフ・ダウンズ(キーボード)の作り出した作品は、まさにエポック・メイキング。計算された(手間をかけた)音作り、作曲センスは凄い。その後の2人それぞれの活躍も当然と言える。
2004年のチャリティーコンサートは感動的だ。
3枚目を期待している。

1980 ラジオ・スターの悲劇(プラスティックの中の未来) The Age of Plastic
1981 モダン・レコーディングの冒険 Adventures In Modern Recording

THE BUGGLES-The Age of Plastic-Elstree ★★★ (2014-04-11 22:46:46)

「思い出のエルストリー」。哀愁のあるメロディはジェフ・ダウンズでしょうか。そしてポップに歌い上げるトレヴァー・ホーンも良いです。名曲。

THOMPSON TWINS-Here's to Future Days-Lay Your Hands on Me ★★★ (2014-04-11 22:28:50)

UKでの先行シングルをナイル・ロジャースがアップグレードした。コーラスも力強くなった。楽曲は"Hold Me Now"に一味加えた完成形と言える。名曲。

THOMPSON TWINS ★★★ (2014-04-11 21:43:04)

1977年トム・ベイリーを中心に結成、1982年に3人編成となる。
程良くニューウェイブで、エキゾチックな雰囲気も持っている。
中期は名曲揃い。"Hold Me Now"、"Lay Your Hands on Me"は、世界的ヒット、日本でもCMに使われる。
後期はロックだったり、打ち込みでメロディが弱くなったり安定感に欠けた。
その後、Babbleへ名称変更、そしてトム・ベイリーのソロ・プロジェクトInternational Observerへと活動は移って行く。

BEASTIE BOYS-Licensed to Ill-Fight for Your Right ★★★ (2014-04-11 17:12:07)

衝撃的なハードロックナンバー。若さ出まくりの彼らだった。Slayerのケリー・キングが、ギターで参加。名曲。

BEASTIE BOYS ★★★ (2014-04-11 16:18:50)

1979年パンク・バンド結成、1984年ヒップホップへ転換、1986年デビュー。
白人ヒップホップの草分け、ラップロックの走り。とにかくパンキッシュな連中である。
デビューアルバム「Licensed to Ill」のプロデューサーは、リック・ルービン。
メンバーのMCAが2012年に他界した。

KANYE WEST ★★★ (2014-04-11 16:00:14)

プロデューサー出身のラッパー。アルバムジャケットに村上隆を起用、かなりの日本好き。
サンプリングを復活させたトラックメイキングが素晴らしい。ソウルミュージック好き。
MTV Video Music Awardsで、テイラー・スウィフトのスピーチに酔っ払って乱入したのは、有名な話。

KANYE WEST-Graduation-Stronger ★★★ (2014-04-11 15:23:26)

ポップに走ったが、全年齢向けのキャッチーさ。Daft Punkの"Harder, Better, Faster, Stronger"をサンプリング。デジタル感の融合が格好良い。名曲。

BOA ★★★ (2014-04-10 18:08:39)

2000年デビューのクォン・ボア。
K-POPは苦手ですが、先駆けとなったBoAは結構良いと思います。アメリカでの活動を始めてから、日本ではあまり見なくなった。日本での楽曲(日本語版含む)が一番良いと思うが。

BOA-VALENTI-NO.1 ★★★ (2014-04-10 17:52:12)

韓国での大ヒット曲。やっぱり、日本語版が好きです。名曲。

Michael Fortunati ★★ (2014-04-10 17:31:44)

イタリア出身、1986年ベルギーで"Give Me up"でデビュー。日本で大人気となり、バブル時代のヒーローとなった。最近でも「SMAP×SMAP」に登場した、やるね。

Michael Fortunati-Alleluia ~Fortunati's 2nd~-Alleluia(ハレルヤ) ★★ (2014-04-10 17:25:45)

彼の曲は似通っているが、好きな人には安心である。最近でもマツケンにカヴァーされたり、CMでも使用された。凄い。

DOMINO-Tora Tora Tora-Tora Tora Tora ★★★ (2014-04-10 17:17:27)

ユーロビート・クイーン、Dominoです。日本ではMAXがカヴァー。原曲のこのMIXも好きです。名曲。

KYLIE MINOGUE-Kylie-I Should Be So Lucky ★★★ (2014-04-10 16:17:19)

最近のイメージから、ずいぶん初々しい歌声に感じます。大ヒットしただけあって、楽しくなりますよね。名曲。

KYLIE MINOGUE ★★★ (2014-04-10 16:09:47)

オーストラリア出身の歌姫。デビュー・アルバムは全世界で700万枚を売り上げた。
日本人のカヴァーも良く聞きましたね。最近でも本国やイギリスでは人気あるんですね。

DEAD OR ALIVE ★★★ (2014-04-10 15:56:34)

ディスコ・ブームと重なって時代を象徴する人気バンドとなった。特に日本で人気が高かった。リーダーでボーカルのピート・バーンズの衣装も面白い。

DEAD OR ALIVE-Nude-Turn Around and Count 2 Ten ★★★ (2014-04-10 15:25:33)

ゴージャス感ありで、ぞくぞくする面白さ。相変わらずピート・バーンズのボーカルが良い。名曲。

危険濃度(F1 スターティング・グリッド紹介/ドミニオン) ★★★ (2014-04-10 14:52:18)

緊張感があって良いですね。流れる時間が短かった。OVA「ドミニオン」のサウンドトラック収録曲です。名曲。

Star Cycle(新日本プロレス 次期シリーズ紹介) ★★★ (2014-04-10 14:46:46)

ワールドを感じさせる、格好良い。見ててワクワクしました。ジェフ・ベック(Jeff Beck)の作品です。名曲。

アメリカンヒーローのテーマ Believe It Or Not(アメリカン・ヒーロー) ★★★ (2014-04-09 14:02:18)

説明書を無くした、出来損ないスーパーマンの物語。ウィリアム・カットが演じてました。この曲も第2位まで上がったんですよね。ジョーイ・スキャベリー(Joey Scarbury)の作品。名曲。

ASIA-Gravitas ★★★ (2014-04-08 22:12:28)

2014年13枚目(ジョン・ウェットン在籍7枚目、再結成4枚目)。
ウェットンの声で安心する、熟練のメロディアス・ロック。
Icon化が懸念されたが、「XXX」の続きに感じた。セルフプロデュースの為か、音はもう一息と言ったところ。スティーブ・ハウのギターが無いので、不思議感も無くなった。
サム・クールソンのギターは作品に溶け込んでいた。やり過ぎ手前ぐらいまで弾かせて欲しかった。もう少しロックさせないと、流れてしまう。
アグレッシブな部分は、ほぼ無い。何せ荘厳だからです。
"Gravitas"、"Heaven Help Me Now"が気に入った。結構聞いてます。過去の"I Would Die For You"こそハウが深みを与えられたかも。やるなら「Omega」だよね。

ASIA-Asia ★★★ (2014-04-08 19:21:37)

1982年1枚目。
プログレポップの名盤。他に無い。
ジョン・ウェットン、ジェフ・ダウンズが名曲を生み出すことになるが、そこにスティーブ・ハウのギターが絡んだ時に難解さや深みが加えられる。フリカケ程度のプログレ感が一般受けを誘ったと言える。私もそうだった。
後半のハウが作曲に絡む"Without You"、"Cutting It Fine"、"Here Comes the Feeling"は5分以上になってくるが、起伏、ドラマ性があって非常に面白い。
1枚目にしてこれだけの事をやれるのは、流石、渡り鳥。

ASIA-Rare (2014-04-08 17:13:04)

1999年7枚目。
ジェフ・ダウンズ、ジョン・ペインの作品だが、これをAsia名義で発売するレコード会社は酷いとしか言いようが無い。
1–16はドキュメンタリー番組、17–22はゲームのBGM集で、歌ものではありません。
「Aqua」、「Aria」、「Arena」と本作の4枚でシャッフルして聞くと、良いアクセントになります。

Over the Top ★★★ (2014-04-08 14:07:11)

1987年製作。
"Winner Takes It All"のベースはエドワード・ヴァン・ヘイレン、"In This Country"はF1グランプリのエンディングに使用された。面白い。

Over the Top-Meet Me Half Way/Kenny Loggins ★★★ (2014-04-08 13:01:24)

ケニー・ロギンスは、サントラでは勢いのある曲が多かったが、これはゆったりと聞かせてくれる。音作りも映画的で良い。名曲。

KENNY LOGGINS-Back to Avalon-Meet Me Half Way ★★★ (2014-04-08 13:00:34)

ケニー・ロギンスは、サントラでは勢いのある曲が多かったが、これはゆったりと聞かせてくれる。音作りも映画的で良い。名曲。

Over the Top-Gypsy Soul/Asia ★★ (2014-04-08 10:25:52)

ジョン・ウェットンのみのAsia。しかし、この時期の公式音源は貴重。十分ボーカルを楽しめる、佳曲。

ASIA-Over the Top(Soundtrack)-Gypsy Soul ★★ (2014-04-08 10:23:51)

ジョン・ウェットンのみのAsia。しかし、この時期の公式音源は貴重。十分ボーカルを楽しめる、佳曲。

Rocky IV-BURNING HEART - Survivor ★★★ (2014-04-08 10:00:22)

1位取れなかったのは、残念だった。PVも格好良い。炎を感じますね。名曲。

SURVIVOR-When Seconds Count-Burning Heart ★★★ (2014-04-08 09:59:39)

1位取れなかったのは、残念だった。PVも格好良い。炎を感じますね。名曲。

Rocky IV ★★★ (2014-04-08 09:49:49)

ミュージックビデオの様な映画なので、当然サントラは楽しめます。ヴィンス・ディコーラのインストゥルメンタルは有名です。名曲揃い。

Rocky IV-MAN AGAINST THE WORLD - Survivor ★★ (2014-04-08 09:43:12)

2006年再発盤から「Rocky IV」サントラに入っています。ジミ・ジェイミソンのボーカルが楽しめる、佳曲です。

SURVIVOR-When Seconds Count-Man Against the World ★★ (2014-04-08 09:39:24)

2006年再発盤から「Rocky IV」サントラに入っています。ジミ・ジェイミソンのボーカルが楽しめる、佳曲です。

SOUNDGARDEN-King Animal ★★ (2014-04-08 08:15:59)

久々の新作。90年代のSoundgardenとは一味違う。でも懐かしい。プロデュースは、アダム・キャスパー。

SOUNDGARDEN-Avengers Assemble(Soundtrack)-Live to Rise ★★ (2014-04-08 07:59:49)

久々の新作。90年代のSoundgardenとは一味違う。この曲は、「King Animal」とは方向性が異なるようで、万人向けに製作したそうです。

Avengers Assemble-Live to Rise/Soundgarden ★★ (2014-04-08 07:56:23)

久々の新作。90年代のSoundgardenとは一味違う。この曲は、「King Animal」とは方向性が異なるようで、万人向けに製作したそうです。

HELLOWEEN-Master of the Rings-Mr Ego (Take Me Down) ★★★ (2014-04-07 06:02:11)

ローランド・グラポウがやってくれた。スケールでかい、ヘビィでダークだ。これもあり。名曲。

HELLOWEEN-Master of the Rings-Can't Fight Your Desire ★★★ (2014-04-07 05:58:15)

上の方でPink Cream 69みたいと、発言されてましたが、同意です。この頃はアンディ・デリスにやられていて、どっちでも良い感じでした。名曲。

HELLOWEEN-The Time of the Oath-Power ★★★ (2014-04-07 05:24:21)

待ちに待って、待っていたのが来た感じだった。アンディ・デリスにやられた。名曲。

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part I-I'm Alive ★★★ (2014-04-07 05:18:03)

イントロはゾクゾク、ワクワクする。ストレートでシンプルなサビが逆に良い。名曲。

HELLOWEEN-Chameleon-When the Sinner ★★★ (2014-04-07 05:10:39)

ラジオで初めて聞いた時から、気に入った。Helloweenかどうかは関係無い。何処へ向かって行くかもわからない。名曲。

HELLOWEEN-Master of the Rings-Where the Rain Grows ★★★ (2014-04-07 05:01:57)

起死回生の一発。アンディ・デリスが雰囲気でHelloweenを持って行った。驚いた。名曲。

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-March of Time ★★★ (2014-04-07 04:57:08)

イントロが大仰なのが良い。中身も劇的で面白い。ハイトーン・ボーカル無しでは実現出来ない。名曲。

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-I Want Out ★★★ (2014-04-07 04:51:04)

サビ以外は完璧ですね。サビがシンプルすぎて惜しい。それでも繰返し聴いた。名曲。


MyPage