この曲を聴け! 

けんしょーさんのページ
けんしょーさんの発言一覧(評価・コメント) 301-350
→PC向けページ
Tweet
ICON-Icon
ICON-Icon-Iconoclast
ICON-Icon-Under My Gun
ICON-Night of the Crime
ICON-Right Between the Eyes
ICON-Right Between the Eyes-A Far Cry
ICON-Right Between the Eyes-Right Between the Eyes
IMPELLITTERI-Screaming Symphony
IN FLAMES-Lunar Strain
IN FLAMES-Subterranean-Stand Ablaze
IRON MAIDEN-A Matter of Life and Death
IRON MAIDEN-A Real Live One
IRON MAIDEN-No Prayer for the Dying
IRON MAIDEN-The X Factor
IZZY STRADLIN-117º
IZZY STRADLIN-Izzy Stradlin and the Ju Ju Hounds
Images and Words-Another Day
Inishmore
Inishmore-Angel Eyes
JACKAL-Vague Visions
JACKYL-Jackyl
JADED HEART-$laves and Master$
JADED HEART-Inside Out
JAMES BYRD-Crimes of Virtuosity
JAMES BYRD-James Byrd's Atlantis Rising
JET-KI-JET'S FACTORY
JET-KI-JET'S FACTORY-FLY HIGH
JET-KI-JET'S FACTORY-ライダー
JETHRO TULL-Aqualung
JETHRO TULL-Crest of a Knave
JETHRO TULL-Rock Island
JETHRO TULL-Roots to Branches
JETHRO TULL-Songs From the Wood
JOEY TEMPEST-A Place to Call Home
JOEY TEMPEST-Azalea Place
JOHN NORUM-Another Destination
JOHN NORUM-Face It Live '97
JOHN NORUM-Face the Truth
JOHN NORUM-Face the Truth-Face the Truth
JOHN NORUM-Face the Truth-Still the Night
JOHN NORUM-Face the Truth-Time Will Find the Answer
JOHN NORUM-Live in Stockholm
JOHN NORUM-Total Control
JON BON JOVI-Blaze of Glory
JON BON JOVI-Blaze of Glory-Miracle
JONAS HANSSON-NO.1
JOURNEY-Frontiers-Separate Ways (Worlds Apart)
JUDAS PRIEST-Angel of Retribution
JUDAS PRIEST-Angel of Retribution
JUDAS PRIEST-British Steel-Breaking the Law

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16


発言している15曲を連続再生 - Youtube



ICON-Icon ★★ (2004-05-13 18:00:00)

そうそう、これなんです。
若者はガムシャラに突っ走るべき。
時を得た若さと勢いが最高の形で表現された稀有な名盤。
結局"UNDER MY GUN"みたいな名曲は以後のICONでは生まれなかったけど、それだけにこのアルバムが光ってる。

ICON-Icon-Iconoclast ★★ (2004-03-10 12:10:33)

イントロにしておくのは勿体無いです。
静かなる追憶、サウダージ、退廃の哀愁・・・。
あな名曲。

ICON-Icon-Under My Gun ★★ (2003-09-14 01:29:54)

ICON史上、最も攻撃性が強い。
こんなHMを作りながら、ポップ路線に足を踏み入れたのは何故なんだ?
まあポップも好きやけど。
LAの残した遺産でしょうなあ。

ICON-Night of the Crime ★★ (2004-05-13 17:56:00)

ICONの中では3番目かな?
外部のライターを起用してるのがマイナス。
曲はそこそこいいんですが、おとなしいのやら内向的なのやらが多くて、
判らんではないがそれでいいのかなー、といった感じ。
おまけに売れなかったし。なんだかなー。

ICON-Right Between the Eyes ★★ (2004-05-13 17:52:00)

LA最後の打ち上げ花火。
正統派HMです。
当たり前のHMが当たり前にやれた時代は、なんとも幸せだったのです。

ICON-Right Between the Eyes-A Far Cry ★★ (2003-06-02 14:44:15)

このアルバムでは「RIGHT BETWEEN THE EYES」と
甲乙つけがたい名曲ではないでしょうか。

ICON-Right Between the Eyes-Right Between the Eyes ★★★ (2004-12-20 19:40:08)

中間部の静かなとっから一気に攻めてくるのがたまりません。

IMPELLITTERI-Screaming Symphony ★★ (2004-05-17 00:53:00)

なるほど、インペリテリの中ではこれが一番なんでしょうか。
このアルバムだけ聴く分には、まさしく正統派の伝承者にふさわしいと思われます。
個人的に、某巨匠と違って、バックのビートが速くて、バンドメンバーにもフェアなインストには座布団をあげたいのであります。

IN FLAMES-Lunar Strain ★★ (2004-04-13 01:01:00)

メロデス黎明期の傑作ですね。
しかし、傑作と言われるのは、多くの方がおっしゃるとおり、"STAND ABRAZE"あってのこと。
しかしまあ、歴史がここから始まったということで、その意義は非常に大きいのです。
AMORPHISがどっかに行っちゃったもんで、もはやIN FLAMESが生き字引か。

IN FLAMES-Subterranean-Stand Ablaze ★★ (2003-09-09 02:24:08)

欠点はただひとつ、曲が唐突に終わってしまうこと。
もったいない。。。
それがなければ超名曲。
思えば、AMORPHISとIN FLAMESの衝撃は凄かったなあ。

IRON MAIDEN-A Matter of Life and Death ★★ (2006-10-28 12:33:00)

8つ上のハリスさんの仰ることに納得。
決して悪い出来じゃないですが、いい意味でも悪い意味でも・・・
「IRON MAIDENが作った尺の長い曲が多いアルバム」でした。
手法はMAIDENだからできる、温故8割知新2割のもの。
NWOBHMの香りを現代に持ち込んだような「MAIDEN節」です。
その点では納得。
ちなみに自分は家では嫁にメタル禁止令を出され、仕事しながらカーステレオで音楽を聴くんですが
こういうふうに尺が長いのばかりだと1曲終わる前に得意先に着いてしまうので結構ツライです。
"ACES HIGH"みたいなの作ってくれないかなー。

IRON MAIDEN-A Real Live One ★★ (2004-04-13 01:04:00)

やっぱり時期が時期だけに、Voのミックスにちと不満が。
たしかにドニントンとかぶるし、同時期だしで、影のうすいアルバムですかね~。

IRON MAIDEN-No Prayer for the Dying ★★ (2004-04-13 01:08:00)

あれ、でも、"BRING~"って、ブルースが書いた中では随分アツイと思いますが。
俺は結構好きです。

IRON MAIDEN-The X Factor ★★ (2003-07-30 00:00:00)

このアルバムの真の聴き所は、なんと言ってもボーナス。(2枚目)
ウルトラカッコいいリフの上で、ブレ坊が「うぇーてぃーんふぉーじゃーすてぃーす」と
このうえなく頼りなく女々しく歌うのを聴けば、どんなに仕事で失敗しても、
思いっきり笑って元気になれます!!
さながらBAD NEWSの"Bohemian Rhapsody"(スペルあってる?)のよう。
あ、でもあっちはワザと下手にしたのか。
いや、もしかしてブルースに「これじゃ俺がやらなきゃ」と決意させるために
わざわざブレ坊を入れたのかな?
もしそうなら、ハリス、恐るべし!!ええから金返せ!!!!!!(笑)
とにかく、メイデンで笑えるなんて、誰が想像できます?
その意味(だけ?)でも、聞く価値・・・・・・・・・・・・ねえなあ。

IZZY STRADLIN-117º ★★ (2004-11-12 12:24:00)

ロックここにあり、ってな感じで。
前作の方向性プラスもうちょいロックかな。
心地よいです。
中古はめちゃ安いのでどうぞ聴いてみてください。

IZZY STRADLIN-Izzy Stradlin and the Ju Ju Hounds ★★ (2004-11-12 12:22:00)

ど真ん中ストライク。
それも速球じゃなくて、適度な打ち頃。
アメリカ人にしか出せない味がほんとに気持ちいいです。
イジーがこういう音を作ってくれるならGNR脱退してよかったなーと思います。
HARRYさんのおっしゃるとおり、GNRの隠し味はイジーでした、とも言えますよね。
肩肘はらないロック、万歳。

Images and Words-Another Day ★★ (2003-09-08 17:49:05)

肩書きはどうでもよくて、つまりは感動できるか否か。
これは、サイコウ!!

Inishmore ★★ (2003-09-08 18:11:00)

前作でコテコテに民族色を出し、今回はその面影を適度に継承、非常に普遍的なHMに仕上がりました。
RIOTが自然体で実力を発揮すればこんなに凄いのですねえ。
しかし、どうしてRIOTって、こんなに愛しいのでしょう。(笑)

Inishmore-Angel Eyes ★★★ (2004-09-02 19:05:16)

RIOTに女性Vo。
隠し味も新たな名曲でアリアス、ジョージ。(阪神ファン)

JACKAL-Vague Visions ★★ (2005-04-29 16:26:00)

単に疾走するだけでなく、しっかりとした構成力が魅力ですね。
アルバム全体で見ると、流れもなかなかいいです。
これは実力があるからさまざまな曲をやってても散漫な感じがしないんでしょう。
北欧のB級としか思われないのが残念ですが、いいバンドです。

JACKYL-Jackyl ★★ (2004-04-05 01:04:00)

92年発表のデビュー盤。
大口を叩いて大味なロックでナルシスチックな自己満足に浸るメリケンバンドは非常に多いのですが、
このJACKYLのデビュー盤は、そのような危うい雰囲気の中にもなかなかに磨けば光りそうなセンスが垣間見えます。
2曲目の"DIRTY LITTLE MIND"なんかは、もう二ひねりくらいすれば、もしかして
TESLAの"HEAVEN'S TRAIL(NO WAY OUT)"のようなユニークな佳曲になったかも。
まあ、1作目ということで、微笑ましい空気を楽しみましょう。
そんなに捨てたもんじゃないですよ。

JADED HEART-$laves and Master$ ★★ (2006-02-23 21:49:00)

これは見っけもんですよね。まさしくメロディアス「ハードロック」です。
疾走曲に頼らないで、しっかりと爽快なメロディと一工夫が溢れるリフで聴かせる、なんとも貴重な存在です。
たとえて言えば・・・GOTTHARDの1stの骨太さとPINK CREAM 69の2ndあたりの小気味良さが合わさったような感じ。
ほぼ、捨て曲なし。
見つけたら即座にゲットしてください。
ありがとう、那覇のブックオフ!こんないいものを250円で!!(号泣)

JADED HEART-Inside Out ★★ (2006-03-26 01:22:00)

このアルバムもしっとりとしたミッドテンポの曲から始まります。
哀愁漂う丁寧な曲作りと、何となく懐かしいような(ちょっとだけ情けないような)声のVoがまたいい味です。
ありがとう、那覇のブックオフ!こんないいものを250円で!!(激泣)

JAMES BYRD-Crimes of Virtuosity ★★ (2005-08-18 20:18:00)

正式名称、JAMES BIRD'S ATLANTIS RISINGの、7年ぶりのアルバムでした。('98年)
ファンが期待する、欧州風味の哀愁・疾走曲、プラス達者なギター・インギーほど自己主張しない、を
今回もしっかり堪能させてくれます。
そつなくまとめたな、というようにも言えるかもしれませんが、
この手の音が好きな方、ましてやFIFTH ANGELやA・RISINGが好きな方は
十二分に楽しめると思います。

JAMES BYRD-James Byrd's Atlantis Rising ★★ (2003-09-26 23:37:00)

うわっ、何てマイナーな!(笑)
超名盤ではないけど、何か聴きたくなります、たまに。
こういう音楽がちゃんと支持されてた日本って、ほんまにええ国でんなあ。

JET-KI-JET'S FACTORY ★★ (2005-11-03 00:43:00)

今のところ3枚出てますが、これが断然いいですね。
ジュンスカよりも元気いっぱいでいい感じです。
ライブでフル〇ンにもなる勢いもわかります。(苦笑)

JET-KI-JET'S FACTORY-FLY HIGH ★★★ (2005-10-16 21:22:05)

滅茶苦茶カッコイイ!!
「飛べ~、飛べ~・・・」って、この上なく単純なのに最高すぎです。
やっぱり和弥はかっちょええ!!!!!!

JET-KI-JET'S FACTORY-ライダー ★★★ (2005-10-16 21:20:29)

滅茶苦茶カッコイイ!!
昔乗ってたバイクにもっかい乗りたくなります。
単純なのに最高。
和弥最高!!!!!!

JETHRO TULL-Aqualung ★★ (2005-05-19 15:43:00)

これが名盤です。
聴き込むほどにその凄みが体感できるはずです。
味、ありすぎです。

JETHRO TULL-Crest of a Knave ★★ (2004-04-03 16:50:00)

いきなりデジタルなイントロでちょっとびっくりしますが、内容はなかなか濃いです。
「ROCK ISLAND」でもみせた、TULLなりのHR解釈が全開しています。
単なるロックではなく、曲構成やらアレンジやら、激しすぎるフルートやら、
もうまさに20世紀のメンデルスゾーンの名に恥じない、強烈な個性が光る。
いやはや、素晴らしい。
なんでもっと評価されないやら。
惜しい。

JETHRO TULL-Rock Island ★★ (2003-08-22 01:52:00)

JETHRO TULLはグラミー賞でHM部門の大賞なんぞに祭り上げられなくとも、充分にハードロックバンドたりえたのです。
今聞いても素直にカッコよい。
全然老成なんかしてません。

JETHRO TULL-Roots to Branches ★★ (2004-04-03 16:57:00)

95年発表のこのアルバムは、これまで歩んできたさまざまなTULL史を、
イアン翁独自の枯れた表現方法によって、シックに纏め上げられた傑作です。
何ともいえない落ち着きと、落ち着きの中に光る職人芸。
もはや業です。
曲も粒ぞろい。
決して派手な大作はないんですが、全体が業によって統制支配されたこの作品、
ハッキリ言って一聴の価値は存分にあるかと。

JETHRO TULL-Songs From the Wood ★★ (2004-01-26 01:07:00)

トラッドフォーク全開。
イアン翁のルーツが自然な感じで表現されている名盤です。
PENTANGLEと間違いそうなほどトラッドトラッドしているJTはかなり異質ですが、
なかなか味わいの深い音が堪能できます。

JOEY TEMPEST-A Place to Call Home ★★ (2004-12-19 00:22:00)

HRを極めた人が、その領域で得た音楽的ノウハウを生かし、かといってひけらかさず、
HRに拘泥せず、1音楽ファンとして作った音楽。
たとえばTRIUMPH脱退後のリック・エメット。
たとえばBLACKMORE'S NIGHT。
たとえばゲイリー・ムーアのブルーズ。
そんな感じで、このアルバムも楽しめます。
夏に聴けば爽やかな微風に、冬に聴けば暖炉の炎のごとく、
春に聞けばやわらかな日差しとともに、秋には落葉とともに舞う。
マイナーキーではない、背中で語るノスタルジー、望郷の念。
実に味わい深いです。

JOEY TEMPEST-Azalea Place ★★ (2005-03-10 16:47:00)

まず、HRではありません。
それに関する音でもありません。
にもかかわらずたまに聴いてしまうのは、ジョーイ・テンペストという名前があるからでしょうか。
大陸的なロックがベースの、普通の音。
内容は、その手のジャンルの人に聴かせても「普通」でしょう。
でも聴くのはやっぱり・・・。
それがファンってもんですよね。(笑)
最初に聴くなら1stをオススメ。

JOHN NORUM-Another Destination ★★ (2005-05-12 14:11:00)

3rd。
酷評された「地味」という根拠が非常に妥当だったと思わせるデキ。
ブルージーといえば聞こえはいいですが、ようは切れがないということです。
ゲイリー・ムーアを追いかけても、ジョンの個性はここでは存分に発揮されてないと。
元BLUE MURDERのケリー・キーリングの声がまた煮え切らないもんで、
せめて渋いGの上で元気にはきはき歌ってくれればまた違ったんでしょうが・・・。
"HALF WAY HOME"なんかはギターもHRで、佳曲の要素があるんですが、
ケリーが歌うとなぁ・・・。って感じです。

JOHN NORUM-Face It Live '97 ★★ (2004-06-22 10:11:00)

これは川崎録音ですが、俺は大阪のバナナホールで観ました。
当日は一生懸命な観客が多くて、非常にアットホームなライブに大満足しました。
「WORLDS AWAY」に伴うツアーで、「FACE THE TRUTH」の方向性らしい、という情報に喜んでいたんですが、
まあ、日本人が思うのはメロディアスなもの、しかし2ndにはへヴィなのもあったし、
さて言われてみればなるほど、「WORLDS AWAY」は2ndにも似てるのかな・・・
みたいな、そんな雰囲気のライブでした。
でも、しっかりメリハリがついていたし、ヘンポ・ヒルデンのドラムがまた、確実かつパワフルで、かなり楽しめました。
CDになってみると、やけに音が生々しく(というか薄く??)なってるのが残念ですが、質は随分高いと思います。

JOHN NORUM-Face the Truth ★★ (2003-09-14 00:42:00)

文句なく名盤。
こういう音楽に出会えるたび、HRって素晴らしいと思う。
92年だっけ、これ出たの?
あれからもう10年か・・・。
いつまでも色あせないこのアルバムは、はっきり言って凄い。

JOHN NORUM-Face the Truth-Face the Truth ★★★ (2003-09-14 00:33:35)

HRの基本にして王道。
もろにG・ムーアの後継者って感じ。
グレン・ヒューズも、いい仕事してます。

JOHN NORUM-Face the Truth-Still the Night ★★ (2003-09-14 00:36:20)

グレンが歌ってるから、PHENOMENAのセルフ・カバーになります。
こっちのほうが音が分厚いし、サビのコーラスがいい感じで好き。

JOHN NORUM-Face the Truth-Time Will Find the Answer ★★ (2006-08-10 02:34:29)

普通にかっこよいです!

JOHN NORUM-Live in Stockholm ★★ (2004-06-22 10:32:00)

昔インタビューを読んだら、このアルバムが収録曲少ないのは、
録音スタッフがいい加減な人間で、テープにまたがって録音されたりして、使える音源がこれしかなかった、とかいう話でした。
まったく、そのおかげでこんな素晴らしいライブが腹5分なんて。
でも、聴かなきゃなおさら損ですよー。

JOHN NORUM-Total Control ★★ (2004-06-22 10:35:00)

俺には両方最高です。(^^)
"The Final Cowntdown"そっくりな"Love Is Meant To Last Forever"に意地を見ました。

JON BON JOVI-Blaze of Glory ★★ (2008-05-15 21:36:00)

個人的にはBON JOVI関係の中で一番好きです。

JON BON JOVI-Blaze of Glory-Miracle ★★★ (2003-09-08 17:47:00)

古きよきアメリカを思い起こさせる、埃っぽい大陸型音楽。
BON JOVI関係では個人的にこれが一番好きです。

JONAS HANSSON-NO.1 ★★ (2006-04-15 21:36:00)

SILVER MOUNTAINのころの垢抜けなさはだいぶ洗練され、
バンド末期の甘ったるい雰囲気も無く、とても聴きやすい、
「普通の北欧メタルとはちょっとだけ格が違う」北欧メタルをやってくれてます。
そうそう、こういうのが聴きたかった!という音。
なにげに愛聴盤だったりします。
しかし、アルバムタイトルだけはやっぱりイモくさいですね・・・。(次作も/笑)

JOURNEY-Frontiers-Separate Ways (Worlds Apart) (2003-09-14 01:04:24)

と・に・か・く。
PVを見よるのじゃ!!
この曲はPVにこそ全てが凝縮されておる。
大爆笑必至。とにかく、アメリカのトップバンドに全く似つかない。
バカ丸出し!!(苦笑)

JUDAS PRIEST-Angel of Retribution ★★ (2005-03-03 23:51:00)

聞き流せてしまいます。
聞き込もうとするんですが別のことがしたくなってきます。
JUDAS PRIESTです。
ただし歳をとった。
ライブで過去の曲が見れると言う点では、発売に万歳!!
でも、オイラ地方人間なんでツライなぁ。

JUDAS PRIEST-Angel of Retribution ★★ (2005-09-01 20:30:00)

もっかい書きます。
何回か聴けば良く聞こえるのかもしれないけど、それはもしやただの慣れではないかな。
そこまで温情をかけるのは、周りで懸命に頑張ってるバンドに失礼。
ナベツネがシーズン中に星野SDを次期巨人監督にとか言うくらい失礼だし、
低偏差値のアホ芸人が「自分が笑われてる」のを「自分は笑わせられる」と勘違いしてるほど失礼。
「TURBO」はいろいろ言われたけど、今聞けばいい感じでしょ。
しかしこのアルバムはなあ・・・。
音楽として楽しめない。わざわざ正座して聴かなくてもいいやろ。
と、10年たっても思ってしまうJUDAS PRIEST。
それは、PRIESTだからという業です。
存在意義がDIOに似通ってきても、まだまだ神を望まれるプレッシャーに屈しないのは
しかし本当に凄いです。
並みの人間じゃ無理ですよ。
…続き

JUDAS PRIEST-British Steel-Breaking the Law ★★★ (2003-09-14 01:01:03)

KO必然のリフ!!
HMってのは、こういうもんでしょう。


MyPage