この曲を聴け! 

29さんのページ
29さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 51-100
DRAGONFORCE-Valley of the Damned
DEATH ANGEL-Act III-Veil of Deception
DARK MOOR-Between Light and Darkness
DEEP PURPLE
POWER QUEST-Wings of Forever
ZONATA-Buried Alive
EXODUS-Fabulous Disaster
DIONYSUS-Sign of Truth
SONATA ARCTICA-Winterheart's Guild
DEPARTURE-DEPARTURE-THE WAY YOU SHOW YOUR LOVE
ILLNATH-Cast Into Fields of Evil Pleasure
KAMELOT
ANTHRAX-We've Come for You All
MANIGANCE-Signe De Vie
KAMELOT-Epica-Lost & Damned
SERAPHIM-The Equal Spirit
KAMELOT-Epica
A.C.T-Last Epic
MASTERPLAN
陰陽座-鳳翼麟瞳-星の宿り
MASTERPLAN-Masterplan
WARCRY-El sello de los tiempos
HELLOWEEN-Helloween-Victim of Fate
SECRECY-RAGING ROMANCE
HEATHEN-Victims of Deception
人間椅子-人間失格-針の山
TIME REQUIEM-Time Requiem
ZONATA-Buried Alive-Visions of Sorrow
THRONE OF CHAOS-Pervertigo-Pervertigo
SILENT FORCE-Infatuator-Promised Land
SHY-Unfinished Business
SILENT FORCE-Infatuator
CHILDREN OF BODOM-Follow the Reaper
KREATOR-Extreme Aggression
IN FLAMES-Reroute to Remain: Fourteen Songs of Conscious Insanity-Drifter
IRON MAIDEN-Somewhere in Time-Alexander the Great
ULI JON ROTH-Prologue to the Symphonic Legends
PRIME TIME-The Unknown
CRADLE OF FILTH-Dusk and Her Embrace
COVENANT-NEXUS POLARIS
PINK CREAM 69
PINK CREAM 69-Electrified-Gone Again
DESTRUCTION-The Antichrist-Thrash 'til Death
ARTCH-Another Return
ONSLAUGHT-The Force
DA VINCI-Back in Business
DARK TRANQUILLITY-Damage Done-The Treason Wall
ANTHRAX-Spreading the Disease-Madhouse
NOCTURNAL RITES-Shadowland
特撮-爆誕-アベルカイン
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している16曲を連続再生 - Youtube



DRAGONFORCE-Valley of the Damned ★★ (2003-05-08 17:49:00)

個人的な感想でしかないんですが、久々にB!誌のF木氏と意見が正反対になりました。
元を正せば兄弟バンドであるDRAGONFORCEとPOWERQUEST、比べるなら個人的には圧倒的にPOWERQUESTに軍配が挙がります。
あえて「買え!」のコーナーでけなすこともないんですが、皆さんの前評判があまりに高かったので期待しすぎたのかも。
とにかく第一印象は、「ショボい典型的なB級メロスピだな~」でした。
まず音の分離がわるい。疾走パートとか速いのはわかるけど、体の奥まで響くような速さじゃないんですよね。さら~って流れちゃう。Voもショボいし、他の色んなメロスピと比較して突出してるのはがむしゃらな疾走力だけか。
HEAVENLY、DRAGONLANDを聴くと感じる「好きなんだけど気付かざるを得ないショボさ」、こればかりが耳についてしまいました。
方々のサイト
…続き

DEATH ANGEL-Act III-Veil of Deception ★★ (2003-05-08 17:32:12)

DEATH ANGELの新機軸となるはずだった「ACTⅢ」収録のこの曲、90年当時かなり聴きまくりの1曲でした。
アコギの調べと朴訥とした語り調のVo、そして後半の転調と、それまでのスラッシュ路線とは一線を画す曲でした。
いや~今聴いてもいいな、これ。

DARK MOOR-Between Light and Darkness ★★ (2003-05-02 02:49:00)

先日偶然見つけたこのアルバム。「新曲と未発表曲」とのことです。慌てて曲名とか一切見ずに買ったんですが、①~④が純粋な新曲、⑤~⑧は既発曲のver.違いとか過去のボーナストラックでした。
歌っているのは勿論既に脱退が報じられているエリサ嬢。でも①~③まではアコースティックでフォーク調の曲ですな。BLACKMORE'S KNIGHTの世界観に近いかも。ということで特にこれまでの路線から期待できるDARK MOORのイメージからは遠いかもしれません。
ただ、④“Echoes Of The Tears"はDARK MOORの曲…というよりは弦楽によるミニアンサンブル(?)な曲です。もうこの際DARK MOORという名前を忘れてしまえば、これはこれで聴き応えはありますね。
個人的に大好きな曲“Dies Irae"のオーケストラver.は期待以上のモノではありませんでした…。
…続き

DEEP PURPLE ★★ (2003-04-25 16:17:00)

横レスですが、CM業界に携わる者としてちょい補足を。
TV-CMであるアーティストの楽曲を使用する際には様々なコストが発生します。
カバー曲であればその曲を使用するためには楽曲使用料を支払う義務が生じます。
従って、使用側(今回はグ○コ)がこの使用料を支払わずに(つまりはアーティストサイドに無断で)“Smoke On The Water"を使用している場合は法律違反ということになります。
きちんとした手続きを踏んでいる場合は、アーティストサイド(これはアーティストサイドだったり所属事務所だったり様々ですが)にCMの企画内容なり使用意図なりを説明するはずです。
今回の場合も「アーティストを冒涜している!」という批判をよく聞きますが、ちゃんと手続きを踏んでいると仮定するならDEEP PURPLE側の了承を得ている、ということです。そうなるとこの曲を使用した企業(
…続き

POWER QUEST-Wings of Forever ★★ (2003-04-13 00:12:00)

追記
DRAGONFORCEって元DRAGONHEARTのことか。
半年ほど前、mp3.comで正にタイトル曲“Valley Of The Damned"DLして既聴でした。
アルバムを聴くことがあったらDRAGONFORCEのとこに書きます。
場違いな発言失礼しました。

ZONATA-Buried Alive ★★ (2003-04-09 23:05:00)

ZONATA解散しちゃったんだ…。残念。
実はこのアルバム1枚しか聴いたことないんだけど、ありきたりなメロディックスピードメタルでなく、個性があるところが気に入りました。Voの声質はそんなに好きなタイプではないものの、歌唱法のアグレッシブさや、やや強引ながら耳をひく曲展開に他バンドとは違う個性を感じていました。
とくに②“Visions Of Sorrow"なんかは2002年度のBest Tuneでかなり上位にきますよ。
最近は「~に似ている」ってことがパッと思い浮かばないバンドに出会うと「このバンドいい!」って思えるようになってきました。そういった意味では結構貴重なバンドだっただけに解散は残念。

EXODUS-Fabulous Disaster ★★ (2003-04-09 00:38:00)

個人的に“ゼトロ"のVoはあまり好きではないけど、リフの歯切れの良さで言えばこのアルバムが一番好きかな。
確かに後半はちょいダレますね。そんなに曲もバラエティに富んでいるわけでもないし…。
とは言っても、ベイエリアを代表するこの音、埋もれて欲しくないなぁ。最近再発されたみたいだし。

DIONYSUS-Sign of Truth ★★ (2003-04-08 23:32:00)

DIONYSUS…このバンドのアルバム、新譜感想に書いただけで満足しちゃってたな…。
北欧メタルの権化、NATIONの元Gであり、個人的には最も神に近いネオクラシカルの体現者(笑)であるジョニー・ウリーンの新バンドです。「WITHOUT REMORSE」以来、約8年振りの音源、発売の1年以上前から期待して待っていました。
メンツ的にも豪勢ですよね。元SINERGYのDr、STORMWINDのKey、同じく元NATIONのB、それにVoがルカ・トゥルッリのソロでも歌っているオラフ・ヘイヤー。ある意味スーパーバンドと言っても良いかも。
ジョニーのバンドと聞いて真っ先に期待したのは、やはりNATIONのような北欧的透明感とネオクラシカル・スピードメタルの融合したスタイルの音楽。その期待は当たらずも遠からず、ってとこでしょうか。ところどころで煌くジョニーらしいGフレーズも聴ける
…続き

SONATA ARCTICA-Winterheart's Guild ★★ (2003-04-07 13:45:00)

以前「SILENCE」に、“次は疾走曲に頼らないドラマティックな曲を~"なんて書き込んでいたんですが、それに近い作風のアルバムを出してくれたと思います。が…
前言撤回。
疾走しまくりのところが彼らのアイデンティティだったとすると、彼ららしさに欠けた作品と言うことになっちゃうのかな。疾走しまくりの若さに溢れたところが魅力の一つだったので、この落ち着き方は微妙。相変わらずの高品質作品なんだけど、前2作と比較するとちょっともどかしさが残る作りかも。
…と思っていましたが、先日のライブを見てまた評価が一変。
イマイチ乗り切れなかった楽曲が、1st・2ndの中に織り交ぜられると、俄然輝き始めるんですよ。
以前の若さに任せた力づくの疾走ではなく、無理の無い範囲でのマイルドな疾走というか…。
改めて3rdを聴き返すと、Voも自らのレンジ内で無理なくハイトーンを伸びや
…続き

DEPARTURE-DEPARTURE-THE WAY YOU SHOW YOUR LOVE ★★ (2003-04-05 01:59:35)

いやー美しいメロディです。
それをこの哀愁に満ち溢れた歌声で歌われた日には、もう涙だだ漏れです。
特にサビのメロディの悶絶度はかなり高いです。
名バラードに認定!

ILLNATH-Cast Into Fields of Evil Pleasure ★★ (2003-04-05 01:55:00)

クレジットを見るに恐らくデンマーク出身のシンフォ・ブラックバンドです。
実は先日出張先のシドニーのCDショップでかかっていて、CRADLE OF FILTHの新作だと確信して店の人に聞いたら、このILLNATHという聞いたこともないバンドでした。「これは掘り出し物に違いない!」と思って買ってきたんですが、本日B!誌を買いに行ったdisc UNIONに山積みされてました。MCDと2枚組なところまで一緒じゃないかっ!(笑)
内容は、ホラー調を薄めにしたCRADLE OF FILTHってところでしょうか。アルバム全体を通して聴くと、Voの表現力の多彩さに気付くんですが、ところどころでの声質、歌いまわしがダニ・フィルスにそっくりなんですよ。あの個性溢れる喚き声が聴こえた瞬間、「あっ、CRADLE OF FILTH!」って思いましたもん。(ちなみに店内でかかっていたのは⑤“The Cr
…続き

KAMELOT ★★ (2003-03-05 01:22:00)

B!誌によると、カップリングはなんとDREAM EVIL!
昨年10月の来日公演も記憶に新しいですが、これはまた楽しみな組合せだ!

ANTHRAX-We've Come for You All ★★ (2003-03-01 02:54:00)

慣例に従い(笑)、最初に断っておくと、私はANTHRAXの元ファンです。
というのも、ジョーイが抜けた後のANTHRAXはあまり思い入れが持てなくなったからなんですけどね。
今回も軽い気持ちで試聴機のこのアルバムをまさに“試聴"するつもりが1曲目の勢いにつられて購入しました。
Voがジョン・ブッシュに交替して早10年、やっと今作で彼の魅力に気付けました。歌唱の幅が広いですね。ジョーイ在籍時代の後期の彼に近い歌い方も有れば、ジェイムス・ヘットフィールドを彷彿させる歌唱(④など)もあり、今風のニューメタルっぽい歌い方も出来る。ANTHRAXの、というよりはジョン・ブッシュに対する評価が一変したアルバムでした。
内容的には昔の彼らを思い起こさせるような曲もあり、そんなに期待していなかった(失礼!)だけに結構楽しめました。ただ残念ながら「これだ!!!」っていう突出した曲は
…続き

MANIGANCE-Signe De Vie ★★ (2003-03-01 02:38:00)

昨年1stを聴いた直後からずっと探してたMANIGANCEデビューミニ、何と“REMASTER 2003"として再発される運びとなり、無事に聴くことが出来ました。そしてこれがまた期待以上の出来!
「5年も前だし、意外にショボかったりして…」なんて思ってましたが、そんな思いは杞憂におわりました。名盤「ANGE OU DEMON」と同路線のテクニカルでメロディックな正統HMです。Voの印象が違うけど、①“Sans Fard"のリフの組み立て方なんかは往年のPRETTY MAIDSの疾走曲のようです。1stフルよりも、HMとしての純度は高いと思います。
楽曲はそれほど複雑でもなく、その分Voの実力が突出しているような印象があります。その結果、「ANGE OU DEMON」と比較すると歌詞がフランス語であることがより顕著にわかりますね。それによって幾分アクの強い作りになってるかもしれ
…続き

KAMELOT-Epica-Lost & Damned ★★ (2003-03-01 02:25:20)

「EPICA」の中では1番のお気に入り。
期待感を煽るイントロ、そこに切り込んでくるGメロディのかっこいいこと!そして何よりも歌メロが始まるとその裏で奏でられているのはバンドネオン!新たなジャンル、“タンゴ・メタル"の誕生か!?と思わせますが、いざ聴き通してみるとよく出来たKAMELOT印の疾走曲になってるのが凄い!
このあたりの一筋縄ではいかない展開にこそ、このバンドの魅力をかんじますね。

SERAPHIM-The Equal Spirit ★★ (2003-03-01 02:11:00)

ここのサイトでは一人だけで盛り上がっていたSERAPHIM、やっと書き込んでくれた方がいらっしゃいましたか!(喜)
ちなみに持っているのは恐らく台湾盤で、英語表記はほとんどありません。バンド名は六翼天使だし、アルバム名も「平等精霊」です。歌詞も全て漢字表記ですが、歌われているのが何語なのかは判別出来ません…。
内容は1stから同路線でリリース間隔が狭かったけど、着実に進歩が伺えます。ショボいデス声の割合が減っていい方に転んでます。そして何よりも女性Vo、Payの歌唱力がダントツにいいですねー。基本はNIGHTWISHのターヤ嬢を彷彿させる透明感のあるソプラノですが、それを時には浮遊させるように、時にはアグレッシブにと変幻自在な歌唱力を披露してくれてます。個人的には陰陽座の黒猫さんと並ぶアジアの女性メタルボーカル2トップって感じですね。
音質が軽い(特にリズム隊)のは前作
…続き

KAMELOT-Epica ★★ (2003-03-01 02:06:00)

どうやら6月に初来日公演が決まったようです。こりゃ見逃せない!
前作「KARMA」はあまりの完成度の高さに驚かされましたが同路線ながら引き続き高品質なアルバムを世に送り出してくれました。
「KARMA」は1曲1曲は独立していながらもアルバムトータルでの流れを非常に感じさせてくれるアルバムでした。対して今作はゲーテの「ファウスト」を題材にしたコンセプトアルバムでありながら、逆に1曲1曲の個性がが前作よりも際立っているように感じました。「FOURTH LAGACY」以降の路線は踏襲しつつ、色々な新しい要素を盛り込み、それが楽曲に際立った個性を与えているあたりが凡百のバンドとの違いを感じさせてくれます。
同時期に発売されたSONATA ARCTICAのアルバムが色彩にあふれたフレスコ画だとすると、このアルバムの印象は水墨画って感じでしょうか。一聴すると単調に聴こえるんだけど、
…続き

A.C.T-Last Epic ★★ (2003-02-01 16:19:00)

↑の定ちゃんの書き込み読んで買ってみました。
Voの声質も個性的だし、何より美しいメロディが盛りだくさん!
~的と表現するのが難しい音楽性ですが、優しいポップ味溢れるメロディと独特の曲展開が絶妙にマッチしてます。あえて近いのをあげるとROBBY VALENTINEの初期の頃のアルバムには似てるかも。コーラスワークやオーケストレーションはもしかしたらQUEENの影響を受けてるのかな?
耳に優しいメロディを求める方にはオススメ。

MASTERPLAN ★★ (2003-01-26 12:20:00)

扱いはパーマネントメンバーです。
一度はマイケル・キスクが「全曲レコーディングで歌ってもいい」と言ったのに、パーマネントなメンバーを望んだバンドが、それが可能なVoを探してヨルンに行き着いたようです。実際ARK、MILLENIUMは脱退してますし…(残念!!)BEYOND TWILIGHTはあれこそプロジェクト的な匂いがしますけど、パーマネント扱いなんですか?
Vo候補がラッセル・アレン、マイケル・キスク、ヨルン・ランデだったなんて、何て贅沢な…。

陰陽座-鳳翼麟瞳-星の宿り ★★★ (2003-01-26 12:08:45)

言葉が出ません…。
はっきりこれを陰陽座の曲と言ってしまうのは反則な感じもするけど…。個人的にはイェンス・ヨハンソンに次いで好きな鍵盤弾きである三柴理のピアノの旋律がそれこそ戦慄を覚えるほど凄い!
どちらかというと「三柴feat.黒猫」の様相。
アルバム的にはこの曲で終わってほしかった。

MASTERPLAN-Masterplan ★★ (2003-01-25 22:15:00)

ズバリ!名盤でしょう!
このアルバムがその他大勢のメロディックスピードメタルと大きく差別化を図れているのは、
ヨルン・ランデがVoをとっている
という1点に尽きると思います。
これまでにも彼自身のソロアルバム、ARK、MILLENIUM、BEYOND TWILIGHT等でも聴けましたが、ここまで正統派のパワーメタル曲は歌っていませんでした。やはり凄い!っていうかヤバいっすね、この歌唱力は。
ローランド/ウリの作る曲も、かなり高品質であるものの、凡百のボーカリストがこれを歌っていたら、これほどまでの作品には仕上がらなかったハズです。それだけ、ヨルンの歌唱がこのアルバムを1ランク上に引っ張り上げてると思います。
HELLOWEENの「KEEPERS~」の2枚が素晴らしいのは、キスクのその後のHM界に多大な影響を与える結果となるほどインパクトのある素晴らしい
…続き

WARCRY-El sello de los tiempos ★★ (2003-01-17 00:04:00)

巻き舌バリバリのスペインのクサメタルバンド。
いやーこれいいっスわ。クッサクサのメロディがこれでもかと疾走しまくるんですが、演奏もVoも安心して聴けるレベルです。あえていうなら音質が軽いかな?リズムパートがちょっと淋しいかも。
このバンドの個性はVoでしょう!若干ハスキーでボトムのしっかりした声質でスペイン語の歌詞を歌いまくってます。ヘナチョコハイトーンに辟易しているので、こういった個性的なVo、大歓迎です。
楽曲も疾走曲を中心に据えながら、バラードなどもなかなかいい出来なんでアルバムを通して聴いてもダレません。
フランス語のMANIGANCE同様、英語でなく母国語で歌っていることがいい方に出てると思います。英語だとこのクサみは出ないだろうなぁ…。

HELLOWEEN-Helloween-Victim of Fate ★★ (2002-11-24 01:38:19)

カイ・ハンセンのVoが大嫌いになった元凶の曲(笑)
何せキスクver.を先に聴いていたので、demmyさんも書いてらっしゃるサビの部分が、カイのはお経にしか聴こえなかった(笑)
どう贔屓目に見ても、カイが歌い続けていたらHELLOWEENの今の地位はなかったでしょう。
そのキスクの方を聴いて、改めてかっこいい曲だと思いました。
ちなみにこのキスクver.、「THE BEST、THE REST、THE RARE」に入ってます。
(守護神伝・完全版にも入ってるんでしたっけ?持ってないのでわかりませんが)

SECRECY-RAGING ROMANCE ★★ (2002-11-23 18:57:00)

確か昔のB!誌のQUEENSRYCHE特集で取り上げられてましたね。
やたらテクニカルというかひねくれたメロディ展開をしていく、一筋縄にいかないバンドです。
QUEENSRYCHE特集で取り上げられてはいたけど、特に共通性は感じられません。曲調は複雑で、激しいリズムチェンジを繰り返しながら不思議な音空間を作っていきます。Voもハイトーンというかなんというか…微妙な声ですね。浮遊感のある捉えどころのない声で、線が細いと思わせたり、かと思うと堂々としたハリのある声を披露したり、表情が曲によって微妙に異なります。近いのは、PAVROV'S DOGのデヴィッド・サーカンプかRUSHのゲディ・リーかといったところでしょうか。
そしてもう一つの特徴がこれまた捉えどころのない不思議な歌メロ。これは最近ではMANIGANCEが近いものがありますね。MANIGANCEは聴き手の予想を裏切
…続き

HEATHEN-Victims of Deception ★★ (2002-11-23 17:23:00)

クランチーでザクザクしたリフが気持ちよく疾走していき、そこにパワフルで表現力のあるVoが乗るというスタイル。当時(90年頃)ベイエリア・クランチと評されていたスタイルですが、その末期に出されたこのアルバム、ムーブメントの最後を締めくくるに相応しい1枚でした。
曲調はスラッシュとパワーメタルのちょうど真ん中をいくようなスタイル。刻まれるリフやリズムは明らかにスラッシュのそれだけど、ボトムの音像を厚くして力強さを強調しているため、分厚く重厚感のあるつくりになっています。Gもなかなかテクニカルでした。
いやー最近こういうバンドあまりいないですねー。

人間椅子-人間失格-針の山 ★★ (2002-11-19 02:31:43)

この曲を「イカ天」で演奏してるのを見たとき、
「METALLICAの“Breadfun"のパクリやんけ!」
と思いました。あの曲自体がBUDGIEのカバーだとも知らずに…。
ちゃんとした音源で聴いたことは無いんですが、世界観とかの表現が上手いですよね。元曲のおどろおどろしいとこに独自の解釈で“和"のテイストを加えてるのが凄いと思いました。

TIME REQUIEM-Time Requiem ★★ (2002-11-19 02:22:00)

聴いた瞬間にびっくりしましたよ!
…あまりに「THE DIVINE WINGS OF TRAGEDY」の頃のSYMPHONY Xにそっくりで。
速弾きのG&Keyがネオクラシカルフレーズを高速ユニゾンで縦横無尽に弾きまくり、若干ひねくれたようなテクニカルでダークな曲調、これまたテクニカルなリズム隊、パワフルな上手いVo、と言葉で羅列するとすごい魅力的ですが、ほとんどSYMPHONY Xそのものに聴こえちゃいます。彼らの新作といって聴かされたら間違いなく信じてましたね。
でもそれってつまり質としては限りなく高いってことなんですよ。
ネオクラ+プログレ風味ってことはSYMPHONY Xっぽくなるのは仕方ないとはいえ、オカズの入れ方とかまでがそっくりに聴こえるんですよね。
MAJESTICでは表現できなかったことをやっているとのことですが、これがオリジナリティのあ
…続き

ZONATA-Buried Alive-Visions of Sorrow ★★ (2002-11-19 02:10:22)

遊園地風のイントロに導かれるのはクッサクサの疾走激メロ。この疾走し始める瞬間が堪らなくカッコイイ!サビはイマイチだし、Voの歌唱(というか声)もあんまり好きなタイプではないけど、強引な展開と聴き手を勢いでねじ伏せるような疾走感が◎。
疾走開始の瞬間だけでもこの曲聴く価値ありまっせ!

THRONE OF CHAOS-Pervertigo-Pervertigo ★★ (2002-10-18 15:24:34)

いやーアルバム通して聴いたときは散漫な感じがして楽しめなかったんですが、楽曲単位ではなかなかいい曲ありますね。
特にこのタイトルトラックはほぼクリーンボイスで歌われており、メロデスですらないです。CoBとか聴いて「デス声じゃなかったら…」と思った人が聴いたら、これで逆にメロデスの魅力に気付けるかも。

SILENT FORCE-Infatuator-Promised Land ★★ (2002-10-12 01:37:48)

いやーこの曲いいですね!
楽曲も練られていて良いし、何よりD.C.の歌唱がいい!!ROYAL HUNT時代の自身の歌唱法と、ロブ・ハルフォードの歌唱を上手くミックスしたような感じです。
それがこの展開美・劇メロを持った曲と合わさってかなりの曲に仕上がってます。

SHY-Unfinished Business ★★ (2002-10-07 03:05:00)

いやーホント上でHIGASHIさんもおっしゃってるように、快心の復活作です。多くのバンドが「全盛期のメンバーで大復活!」を謳って当時の魅力に遥かに及ばない駄作を送り出し、またひっそりと消えていく中、SHYのトニー・ミルズを再び迎えての今作はまさに“あの当時"のままの魅力に満ち溢れたアルバムでした。トミーのSIAMも悪くなかったけど、やはりこのSHYの方がメロディの組み立て方が絶妙です。甘美な歌唱とキャッチーで耳残りのいいメロディが最高にいい!
TNT、FAIR WARNINGといったこの手のバンドが次々とシーンから姿を消していく中、忘れかけていたこのバンドのこの復活劇は大歓迎です。
聴いたらこういっちゃうよ~「Qoooooooo、最高!」

SILENT FORCE-Infatuator ★★ (2002-10-07 02:57:00)

D.C.クーパーは稀有の個性を持つボーカリストだと思う。その彼がROYAL HUNTを脱退(クビ?)して参加したこのSILENT FORCEではいかにそれまでのイメージから脱却できるかが勝負だと思ってましたが、彼は見事にそれを成し遂げたと思います。
1stは実はリリースされたことを知らずに聴き逃していました(いまだに未聴)。SILENT FORCEとしては2ndにあたる本作ですが、いい意味で期待を裏切ってくれたと感じましたね。
まずD.C.の歌唱が、明らかにROYAL HUNT時とは違う!ロブ・ハルフォードを彷彿させる金属スクリームを交えたかなり硬質な歌唱法になっています。しかも元々持っている声の艶はそのままに!その説得力のある歌唱と相まって、哀愁を伴った高品質なメロディックな楽曲がヘビーメタリックに展開していく、かなり聴き応えのある1枚です。特に④“Promised Lan
…続き

CHILDREN OF BODOM-Follow the Reaper ★★ (2002-10-06 02:59:00)

このアルバムで初めてCOBの音に触れました。その後、1st、2ndの感想を見聞きする限りでは「攻撃性が減った」「勢いが無くなった」アルバムのようなので、後追いでその2枚も聴きました。
…この3rdが一番いいやんけ!というのが感想ですね。
個人的には世間で好評価な「HATEBREEDER」がイマイチなんですよね。デス/ブラック系にしては薄っぺらな音作りを、シンフォニックなアレンジで誤魔化してるというか…。アレキシのちょっとショボいデスVoも相まってどうも入り込めませんでした。
そう考えると、攻撃性は減ったかもしれませんが、より普遍的なHMに歩み寄ったことにより、音楽としての魅力は上がったと思います。⑤“Mask Of Sanity"なんてかなりな名曲だと思いますし。
こうなったら、IN FLAMESやSOILWORKが普通声を大胆に取り入れていっているのに対抗して、
…続き

KREATOR-Extreme Aggression ★★ (2002-10-06 02:45:00)

高校生の頃よく聴いてた1枚。ミレ・ペトロッツァのデス声スレスレの潰れVoを聴いて、こーゆーのを“デスメタル"っていうんだぁー、と一人早合点してました。当時としてはかなり凄い声でしたよ、これ。
それはさておき、頭から最後まで一気に駆け抜ける疾走感はかなり爽快。スラッシュはやはりこうでなきゃ!切れ味鋭いリフと細かく刻まれるリズムが心地よいっす。確かにSLAYERの「REIGN IN BLOOD」に近似性は感じます。
まさに“Extreme Agression"な1枚。

IN FLAMES-Reroute to Remain: Fourteen Songs of Conscious Insanity-Drifter ★★ (2002-10-05 03:22:59)

新世紀のIN FLAMESの代表曲になりうる1曲と思う。
とは言っても比較対照たり得るのは“Stand Ablaze"“Jotun"ではなく、SLIPKNOTの“People=Shit"あたりのような気もするが…。
とにかく殺傷力のある突撃リフと、かつての面影を感じさせる慟哭のメロディが秀逸。

IRON MAIDEN-Somewhere in Time-Alexander the Great ★★ (2002-10-05 03:19:01)

ん?この曲が抜けてるとは!?
静かな始まりから徐々に盛り上がっていく様はかなりドラマティックで、個人的にはこのアルバム中、というよりI.MAIDENの全曲の中でもかなり好きな曲です。この曲はI.MAIDENにとっての“Achilles Last Stand"だと思うんだけどな~。
特にサビはかなり印象的で忘れられません。ま、ちょっと曲が長くて全くダレないとは言えないけど…。

ULI JON ROTH-Prologue to the Symphonic Legends ★★ (2002-10-05 03:03:00)

確かにあれからすでに6年。まだプロローグのままなのはどーゆーこと?(笑)
仙人の神がかった泣きのプレイは当然として、個人的にはオペラ調に堂々と歌い上げるトミー・ハートに驚きを隠せなかったものです。
とにかく本篇を出して欲しいもんです。(ってゆーか出す気はあるんでしょーか?)
「未完成xxx」として世に残り、弟子のヘルゲあたりが完成させたりしないだろーな?(笑)

PRIME TIME-The Unknown ★★ (2002-10-05 02:52:00)

元NARITAのヘンリク・ポールセンが中心に結成されたバンドの1st。VoがELEGYの初代Vo、エドワード・ホーヴィンガ、KeyがROYAL HUNTのアンドレ・アンダーセンということで注目を集めましたね。
アンドレ参加ということでネオクラ調バリバリなのを想像しましたが、参加メンバーがそれぞれのバンドの個性を少しずつ持ち寄って作りました、的な音作りになっとります。
まずエドワードのVoがELEGY時代のような硬質なハイトーン一本槍でなく、どこかトニー・ハーネルを彷彿させるちょっとハスキーかかった声でポップ・キャッチーな歌メロを歌っています。でも③“The Unknown"みたいな直球勝負の疾走曲でこそ彼らしさが生かされている気もするけど…。アンドレはそんなに弾きまくらずにバンドの一員に徹してるって印象っすかね。ヘンリクのGは…NARITAで特に意識してなかったから…こんな感
…続き

CRADLE OF FILTH-Dusk and Her Embrace ★★ (2002-09-30 11:38:00)

初めて聴いたブラックメタルです。
第一印象は「なんじゃこのダダをこねたガキの断末魔のような金切声は~!?」ってとこですかね。とにかくダニの声のインパクトは凄かった!かと思うと低く呟くようなデス声もあり、そのあたりの声のジェットコースター具合はキング・ダイアモンド御大といい勝負か。
楽曲はとにかくホラーがかった雰囲気をシンセで盛り上げつつ撒き散らしながら、地を這うようなブラストビートで突っ走ったりメロディアスに聴かせたりと、中々緩急自在に展開してくれます。
上で定ちゃんさんの言うとおり、Voさえ大丈夫であれば十分に楽しめると思います。ち
なみにこの1枚でシンフォブラックにはまりました。

COVENANT-NEXUS POLARIS ★★ (2002-09-30 11:24:00)

CRADLE OF FILTH、DIMMU BORGIR、MEYHEM(いずれも当時)というブラックメタルの大御所バンドの面々による、ある意味スーパーなバンド(プロジェクト?)による1枚。
音楽的には、DIMMU BORGIRのナガッシュ(Vo)の吐き捨てるデスVoこそあれ、シンフォニックで荘厳なアレンジが施された楽曲はブラックメタルというよりはより正統HMに近いものです。当時ブラックメタルと言ってもCRADLE OF FILTHの「DUSK AND HER EMBRACE」しか聴いてなかったので、この2枚でいきなり「間違ったブラックメタル像」を植えつけられました。北欧の寒々しさやドロドロした悪魔的な雰囲気は残っているものの、クオリティの低さやアンダーグラウンドぽさは全く無く、非常に整合性のある音楽だと思います。
要所で使われる女性コーラスも効果的だし各パートの演奏技術の高さ
…続き

PINK CREAM 69 ★★ (2002-09-26 16:51:00)

個人的には未だに「アンディ・デリスのバンド」としてのイメージの強いPC69。
すでにデヴィッド・リードマンで出したアルバム数の方が多くなっているのに。
これも個人的意見の域を出ないが、歌唱力だけで比べれば明らかにアンディよりデヴィッドの方が上である。声域、表現力、文句なしだ。
なのに未だに残るアンディの印象。それはアンディ・デリスというボーカリストの唯一無二の声の個性ゆえである。それだけに、彼がHELLOWEENに加入してそれまでに無かったようなメタリックな歌唱を披露しようと、それは「アグレッシブなPC69」に聴こえてしまうのだ。
こんな話はするだけ無駄とは思うけど、HELLOWEENがPC69から旧友のアンディを引き抜くようなことをせずに、当時無名の名Vo、デヴィッド・リードマンを発掘していたとしたら…HM史は変わっていたかもしれない。そんなことを“Gone A
…続き

PINK CREAM 69-Electrified-Gone Again ★★ (2002-09-26 16:40:15)

心温まるピアノの旋律をバックに歌われるバラード。
H・Wさんも書いているようにデヴィッド・リードマンは本当に上手い。恥ずかしながらそのことに気付いたのはADAGIOの「SANCTUS IGNIS」を聴いた時だったけど。
安易にマイナーキーに逃げず、ポップで耳残りのいいメロディがとても心地よい。心が洗われるような1曲。

DESTRUCTION-The Antichrist-Thrash 'til Death ★★ (2002-09-25 12:00:36)

「死ぬまでスラッシュ」!!
まさにタイトル通り!もはや何も語るまい…。頭がもげるまで振ってください。

ARTCH-Another Return ★★ (2002-09-22 23:59:00)

隠れた名盤、2ndの「FOR THE SAKE OF MANKIND」と比較するとまだ荒削りな点が見受けられますが、彼らの魅力である“疾走しなくてもパワフルでドラマティック"という点では遜色無い出来栄えだと思います。
楽曲の粒が揃っていることもそうですが、このバンドの魅力は何と言ってもエリック・ホークの正にHM然としたVoでしょう!声量、表現力とも群を抜いた実力の持ち主だと思います。系統としてはブルース・ディッキンソン、ロニー・J・ディオ、カール・アルバートあたりと肩を並べるボーカリストだと個人的には思ってます。
10数年前の作品なのですが、昨年Metal Bladeから93年のLiveCDとの2枚組で再発されました(2ndも一緒に)。それと再結成して昨年のWacken Open Airにも出演したはずなのに、とんと噂を聞きません。新作でないのかなぁ…。

ONSLAUGHT-The Force ★★ (2002-09-22 12:30:00)

次作「IN SEARCH OF SANITY」でVoにスティーブ・グリメットが参加したことで注目されたこのバンドですが、実はこちらもなかなかの内容でした。Voはサイ・キーラーですが、この吐き捨て型のVoがスラッシュ然としていていい
発表された86年といえば、「MASTER OF PUPPETS」と同じ年であり、まさにスラッシュの王道のようなサウンドが聴けます。さすがに今聴くと音質は厳しいものがありますが、ザクザクゴリゴリしたリフは、スラッシュ好きにはかなり響くと思います。当時としては珍しく、英国のスラッシュバンドというのが一つの売りだったと思います。ま、ブリティッシュの薫りは全くありませんが(笑)

DA VINCI-Back in Business ★★ (2002-09-22 12:29:00)

久しぶりに聴き返しましたが、なかなかいいアルバムですね。
曲調はどちらかと言うと全盛期のLAメタルのようなアップテンポのポップでキャッチーがおおいんですが、そこに足されているアレンジが正に北欧テイストに満ち溢れまくってます!
「北欧」「ハードポップ」と聴いてすぐ頭に浮かぶTNTとは少し趣向のちがう、もう少しアメリカンな香りのする1枚です。
ゼロコーポレーションものなので、中古で見つけたら是非!

DARK TRANQUILLITY-Damage Done-The Treason Wall ★★ (2002-09-22 12:27:44)

冒頭のイントロの疾走パートから緊張感漲るかなり殺傷力の高いキラーチューン。
憂いのあるGのメロディと裏のさりげなピアノの音が非常に美しく、アグレッシブであるもののどこか切なげなミカエル・スタンネのデスVoとの対比もキマッていると思います。

ANTHRAX-Spreading the Disease-Madhouse ★★ (2002-09-14 01:16:10)

Oh! So They Claim~♪ジャーンラジャラジャララ~
って続きますよね。
基本的に私はアルバム単位でオススメをしています。アルバムを購入すれば聴いてもらえると思うので。
そんなことはさておき、初期ANTHRAXのアンセムともいえるこの1曲。オススメじゃないわけがありません!
この切れ味鋭いリフを存分に味わってください!

NOCTURNAL RITES-Shadowland ★★ (2002-09-13 19:55:00)

Voが交代して2作目、トータルでは5枚目のアルバム。
3rd「SACRED TALISMAN」の評価が高いですが、個人的なあのアルバムの評価は、言葉は悪いけど「限りなく質の高いB級メタル」です。クサいメロディが乱舞していますが、どーにもこーにも煮え切らないメロディが多くて、垢抜けきらなかったんですよ。それが前作「AFTERLIFE」から、煮え切らなかったメロディをギュッと煮詰めて濃度を濃くした結果、ついに本作でこれまで越えられなかった一線を越えた気がします。
前作の①“Afterlife"のように即効性の高い曲が前半になかったため、実は最初拍子抜けしていましたが、聴き込むにつれ後半の疾走曲の充実度にKOされました。やはりVoのジョニー・リンクドヴィスト(読み方自信無し)のハスキーで力強い歌声は魅力的!
ただ「クサメロ満載のNOCTURNAL RITES」としての個性は失
…続き

特撮-爆誕-アベルカイン ★★ (2002-09-12 18:01:46)

「ネコネコネコネコ!」
「イヌイヌイヌイヌ!」
なぜかこの連呼に哀愁を感じてしまいました。


MyPage