この曲を聴け! 

火薬バカ一代さんのページ
火薬バカ一代さんの発言一覧(評価・コメント) 6701-6750
→PC向けページ
Tweet
WHITE LION-Return of the Pride-Battle at Little Big Horn
WHITE LION-Return of the Pride-Sangre de Cristo
WHITE SISTER-White Sister
WHITE SISTER-White Sister-Don't Say You're Mine
WHITE SISTER-White Sister-Straight From the Heart
WHITE SPIRIT-Right or Wrong
WHITE SPIRIT-Right or Wrong-Don't Say No
WHITE SPIRIT-White Spirit
WHITE SPIRIT-White Spirit-Fool for Gods
WHITE SPIRIT-White Spirit-Midnight Chaser
WHITE WOLF-Endangered Species
WHITE WOLF-Endangered Species-She
WHITE WOLF-Standing Alone
WHITE WOLF-Standing Alone-Headlines
WHITE WOLF-Standing Alone-Night Rider
WHITE WOLF-Standing Alone-Shadows in the Night
WHITE WOLF-Standing Alone-Standing Alone
WHITE WOLF-Standing Alone-Trust Me
WHITE WOLF-Standing Alone-What the War Will Bring
WHITE WOLF-Victim of the Spotlight
WHITE WOLF-Victim of the Spotlight-America (Hello Again)
WHITE WOLF-Victim of the Spotlight-Don't Turn Away
WHITE WOLF-Victim of the Spotlight-The Eyes of the World
WHITECROSS-In the Kingdom
WHITECROSS-In the Kingdom-You Will Find It There
WHITECROSS-Triumphant Return
WHITECROSS-Triumphant Return-Behold
WHITECROSS-Whitecross
WHITECROSS-Whitecross-He is the Rock
WHITECROSS-Whitecross-Signs of the End
WICCA
WICCA-Bloodrush
WICCA-Bloodrush-Generations Talk
WICCA-Bloodrush-Mega City
WICCA-Bloodrush-Sadsong
WICCA-Bloodrush-Tongue of Confusion
WICCA-Splended Deed
WICCA-Splended Deed-Mirror Never Lies
WIDOWMAKER-Blood and Bullets
WIDOWMAKER-Blood and Bullets-Blue for You
WIDOWMAKER-Blood and Bullets-Emaheevul
WIDOWMAKER-Blood and Bullets-The Lonely Ones
WILD DOGS-Reign of Terror
WILD HORSES-The First Album
WILD HORSES-The First Album-Face Down
WILD HORSES-The First Album-Reservation
WILDESTARR-A Tell Tale Heart
WILDFIRE-Brute Force and Ignorance
WILDFIRE-Summer Lightning
WILDFIRE-Summer Lightning-Screaming in the Night

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142


発言している32曲を連続再生 - Youtube



WHITE LION-Return of the Pride-Battle at Little Big Horn ★★★ (2019-12-08 23:21:55)

7分以上の長尺、Bが唸り、Dsが重々しくリズムを刻み、2本のGが勇壮な旋律を高らかに奏で
その上で憂いを帯びたメロディをマイク・トランプが荒れ声で歌い上げるという
何やらエピック・メタルの薫りすら漂ってくる重厚な大作ナンバー

WHITE LION-Return of the Pride-Sangre de Cristo ★★★ (2019-12-08 23:15:28)

荘厳なコーラスに鐘の音が被さる重厚なイントロに
「はて?俺はWHITE LIONのアルバムを聴いている筈なのだが」と
思わずCDジャケットを二度見したくなるハード且つ劇的なOPナンバー。
とはいえ、8分に及ぶ長尺をテンション緩めることなくドラマティックに
語りきる楽曲は、これはこれで非常にカッコイイ。
ヴィト・ブラッタの不在は惜しまれるものの、これ聴くと
新Gの仕事ぶりにケチをつける気には毛頭なりませんよ

WHITE SISTER-White Sister ★★★ (2021-01-13 23:42:11)

クリスチャン・メタルっぽいバンド名ですが別にそんなことはないらしいバーバンク出身の4人組。多くのLAメタル勢が、まずクラブ・シーンで鎬を削った後、自主制作音源を作成してレコード会社の反応を伺う…ってなルートを辿ったのに対し、彼らはいきなりメジャーのEMIから'84年に本1stアルバムを発表して華々しいデビューを飾っています。
抒情的なメロディを配し、適度な緊迫感を湛えたサウンドは「明るく楽しいLAメタル」のイメージとは趣きを異するものの、さりとてNWOBHMからの影響を感じさせる地下室臭の類も皆無。キレのあるハイトーンVo、歯切れ良くリフを刻むG、早過ぎず遅過ぎず自然と聴き手をノらせるリズム、そして美麗なボーカル・ハーモニーとを伴う楽曲からは、既に堂々たるメジャー感が漂ってきます。取り分け、時にポップに/時にドラマティックにサウンドを彩り、リードVoまで取ってしまうKey奏者の活躍
…続き

WHITE SISTER-White Sister-Don't Say You're Mine ★★★ (2021-01-14 23:44:54)

心地よい疾走感を伴うリズムに乗って、
ウェットなメロディを歌うハイトーンVo、
分厚いコーラスで包まれたキャッチーなサビメロ、
それに80年代感バリバリな音色のシンセが、
スペーシー且つドラマティックに曲展開を盛り上げる
アルバムの掴みに相応しい名曲。

WHITE SISTER-White Sister-Straight From the Heart ★★★ (2021-01-14 23:53:48)

LAメタルらしいエッジの効いたGリフに、ハイトーンVoの
歌う哀愁のメロディが絡む。泣きを湛えたGソロといい、
印象的なオブリを入れて来るシンセに、美麗なハーモニーといい
開幕早々にアルバムの完成度を確信するに十分な名曲です。

WHITE SPIRIT-Right or Wrong ★★★ (2022-11-08 01:10:51)

ヤニック・ガーズ(IRON MAIDEN)や、後にBAD COMPANYに加入する故ブライアン・ハウ(Vo)、現TANKのミック・タッカー(G)も在籍していたWHITE SPIRITが残した幻の2ndアルバムを、ジェフ・スコット・ソート、スティーヴ・オーヴァーランド、リー・スモールといった仕事人シンガー達のサポートを得てリ・レコーディングした作品。ブライアンとミック在籍時期の楽曲はコンピ盤『60 MINUTES PLUS』で1曲だけ聴いたことがありましたけど、まさかアルバム丸ごと聴ける日が来ようとは…。音源発掘に尽力してくれたメル・ピアソン(Key)とミックには足を向けて寝られませんね。
当時メジャー・レーベルとの契約を企図して制作されているだけあって、ここには例えば“CEETAH”みたいなNWOBHM然とした疾走ナンバーは見当たりませんが、元々ゴリゴリにメタリックな音楽性のバンド
…続き

WHITE SPIRIT-Right or Wrong-Don't Say No ★★★ (2022-11-09 00:20:59)

Voはリー・スモールが担当。雄々しくドライブする曲調に憂いを帯びた
メロディが乗っかったブリティッシュHMの旨みに満ちた名曲です。
曲展開をドラマティックに盛り上げるメル・ピアソンのKeyが良い仕事してます。

WHITE SPIRIT-White Spirit ★★★ (2011-08-27 22:25:10)

ヤニック・ガーズ(G)のキャリアの原点、英国はニューカッスル出身の5人組HMバンドが唯一残したフル・アルバム。
この頃のヤニックは、ルックスのみならずギタリストとしてもコンポーザーとしても「リッチー・ブラックモアのそっくりさん」として知られ、実際、本作に収録されている楽曲もDEEP PURPLE/RAINBOWからの絶大なる影響をベースに組み立てられているのだが、そこにスピーディなGプレイや、垢抜けないメロディを熱唱するヘタウマVoといった「いかにもNWOBHM」な要素、そしてWHITE SPIRITのもう1人の主役と言うべき、変幻自在の演奏で多彩に楽曲を色付けるメル・ピアソンのKeyサウンドが絡み、せめぎ合う事で、80年代HMと70年代HRの落とし子的味わいを漂わす、このバンド独特の音楽性が形成されている。
ハードなGとスリリングなKeyが火花を散らす①⑤⑥、URAIAH
…続き

WHITE SPIRIT-White Spirit-Fool for Gods ★★★ (2011-08-27 22:32:07)

スペーシーでドラマティック。
プログレッシブ・ロックや70年代HRからの影響が
最も色濃く反映された大作ラスト・ナンバー。
作曲センス、劇的極まりないGプレイ等、
ヤニックの才能が如何なく発揮された名曲かと。

WHITE SPIRIT-White Spirit-Midnight Chaser ★★★ (2011-08-27 22:27:51)

アルバム収録曲の中では最もNWOBHMらしい
ハードなGリフをフィーチュアした疾走ナンバー。
中間部のスリリングなKeyソロはDEEP PURPLEの
“HIGHWAY STAR”を思わせますね。

WHITE WOLF-Endangered Species ★★ (2009-05-19 22:10:00)

B級チックな鼠(狼か)のイラストから一転、巨匠ヒュー・サイムが手掛けた美麗なジャケット・アートワークへの
グレードアップが端的に物語る通り、30万枚を売り上げた前作『STANDING ALONE』の成功を受け、潤沢なレコーディング資金を
得て海外レコーディングを行う等、『STANDING~』に比べ格段に洗練の度合いを高めた、'86年発表の2ndアルバム。
お洒落(当時)なアレンジが取り入れられ、ポップ化が押し進められた代わりに、泣きのメロディやドラマ性、
ハードロック的なエッジが失われてしまった作風には若干の不満を覚えなくもないが、ドン・ウィルクの伸びやかで
パワフルなVo、カム・マクレオドの良く歌うG、攻めの姿勢は失われたが相変わらずアレンジの重要な鍵を握るKey、
そして分厚いボーカル・ハーモニー等、1stアルバムで披露したWHITE WOLFなら
…続き

WHITE WOLF-Endangered Species-She ★★★ (2009-05-19 22:20:09)

全体的に洗練され、ポップ化が進んだ2ndアルバムの中にあって
この曲の濃厚な泣きっぷりは一際インパクトを放つ。
切々と叙情メロディを歌い上げるドン・ウィルクのVo、
エモーショナルな泣きメロを豊かに紡ぎ出すカム・マクレオドのG、
どちらも感動的なまでの素晴しさ。

WHITE WOLF-Standing Alone ★★ (2009-05-18 22:48:00)

カナダはヴァンクーバー出身の5人組HRバンドが、'84年にRCA RECORDSより発表した1stアルバムにして彼らの最高傑作。
リリース当時こそ日本盤が発売されたものの、その後サックリ廃盤となり、入手困難な「幻の名盤」として長らく
HR/HMファンの間で語り継がれ、'96年にBMG JAPANが世界初CD化に成功した際には、世のメロディ愛好派が狂喜の涙に
咽んだ事で良く知られる(?)本作だが、実際、欧州風味の叙情性と大陸的なポップ・センスを併せ持った
(如何にもカナダのバンドらしい)ドラマティックなHRサウンドは、マニア諸氏の高評価に違わぬ素晴しさ。
憂いに満ちたメロディを熱唱するドン・ウィルクの説得力溢れるVo、味わい深い泣きメロを紡ぎ出す
カム・マクレオドのG、単なるバックグラウンドの埋め草に留まらず、時にリード楽器の役割も果たし
楽曲を劇
…続き

WHITE WOLF-Standing Alone-Headlines ★★ (2009-05-18 23:00:08)

ハードロッキンなGリフ、軽快な疾走感にキャッチーなサビ・・・
良い曲だな~。
適度な哀愁を帯びたメロディを、伸びやかに歌いこなすVoも素晴しい。

WHITE WOLF-Standing Alone-Night Rider ★★★ (2009-05-18 23:13:26)

ハードな疾走ナンバーなれど、楽曲の中心を支えるのはKey。
この攻めの姿勢を持ったKeyが演出するクライマックスの
盛り上がりっぷりはガッツポーズ物のカッコ良さ。
ツボを押さえたメロディアスなG、憂いに満ちたメロディを
パワフルに歌い上げるVoの良い仕事も見逃せない。

WHITE WOLF-Standing Alone-Shadows in the Night ★★ (2009-05-18 23:07:59)

キビキビとした曲調の上に、欧州風味の湿り気を帯びた
メロディが乗るミドル・チューン。
全編を華麗に彩る、美しく分厚いボーカル・ハーモニーが印象的。
PVが作られたのも納得の名曲。

WHITE WOLF-Standing Alone-Standing Alone ★★ (2009-05-18 23:21:33)

本編のOPを飾る、重厚且つドラマティックなアルバム表題曲。
思わず胸締め付けられる、泣きの入ったメロディを歌う
Voがとにかく秀逸。
また、スペーシーな雰囲気を盛り上げるKeyも良い仕事をしていますね。

WHITE WOLF-Standing Alone-Trust Me ★★ (2009-05-18 23:16:54)

アルバムをハードに締め括る疾走チューン。
本編中、最もヘヴィ・メタリックな仕上がりな1曲だが、
メロディに大味さは皆無。良い曲です。

WHITE WOLF-Standing Alone-What the War Will Bring ★★★ (2009-05-18 22:54:42)

7分以上に渡って泣きのドラマが繰り広げられる
アルバムのハイライト的存在の名曲。
Gと美しく絡み合いながら後半の盛り上がりを演出する、
攻めの姿勢を持ったKeyが素敵。

WHITE WOLF-Victim of the Spotlight ★★ (2009-05-20 22:59:00)

ESCAPE RECORDSの後押しと、北欧ミュージシャン達のヘルプを受けて、中心メンバーだったドン・ウィルク改めドン・ウルフと、
カム・マクレオドが再びタッグを組み奇跡の復活を遂げたWHITE WOLFが、実に21年ぶりに発表した3rdアルバム。
太くマイルドな声質でパワフルに歌い上げるVoに、緩急自在に泣きのメロディを奏でるG、効果的にKeyを取り入れ、ドラマティックに
紡ぎ出される曲展開、ダブル・ボーカルが生み出す美しいハーモニーetc・・・と、本作で聴く事が出来るのは、Keyがやや奥に
引っ込んでメタリックな感触が増したこと以外は、まさに全盛期のWHITE WOLFをそのまま現代に蘇らせたかのようなサウンド。
収録曲のほぼ全てが80年代に書かれていたらしく、美しく劇的なイントロで幕を開ける、彼らならではの
哀愁のHRサウンドの侘び寂びが詰まった
…続き

WHITE WOLF-Victim of the Spotlight-America (Hello Again) ★★★ (2009-05-20 23:07:33)

WHITE WOLFならではの泣き/哀メロが「これでもか!」と
堪能できる、3rdアルバムのハイライト的存在の名曲。
感情のひだを刺激するエモーショナルなGプレイのみならず、
Voとしての才能も発揮するカム・マクレオドの実力
(ドン・ウルフに匹敵する歌の上手さ!)に、ただただ平伏。

WHITE WOLF-Victim of the Spotlight-Don't Turn Away ★★ (2009-05-20 23:13:35)

ドン・ウルフとカム・マクレオドのダブル・ボーカルが
堪能できる哀愁のHRチューン。
派手さはないが、こういうミドル・チューンをじっくりと聴かせきる
彼らの卓越したメロディ・センスはやはり傑出している。

WHITE WOLF-Victim of the Spotlight-The Eyes of the World ★★ (2009-05-20 23:11:10)

ドラマティックに泣きまくるイントロを聴いただけで
「うむ、名曲」と予感させ、実際、その期待が裏切られることはない。
のみならずアルバムの完成度の高さすら確信させるに十分な1曲。

WHITECROSS-In the Kingdom ★★ (2017-06-11 21:31:44)

名前が「WHITE」で「CROSS」なことからもお察しの通り、クリスチャン・メタル・バンドであるカリフォルニア出身の4人組が’91年に発表した4thアルバム。(日本盤はテイチクからリリースされました)
勿論、彼らが聴かせてくれるのはSTRYPER直系の正統派HM…と思いきや。既に時代は90年代ということもあり、そうしたありがちな固定イメージから脱するべく(?)、本作では豪快なロックンロールあり、哀愁のブルーズあり、抒情バラードあり、ネオクラシカルなインスト・ナンバーあり…と、よく言えばバラエティに富む、悪く言うと少々まとまりに欠ける作風を志向。「何でもあり」なのはいいのですが、ボートラを含めると全14曲収録という超過ボリュームが本編の散漫な印象に拍車を掛けている感は無きにしも非ず。
一方で、重厚な正統派HMナンバー③、土の匂い薫るアコギ・バラード④、テクニカルなGが縦横無尽に
…続き

WHITECROSS-In the Kingdom-You Will Find It There ★★★ (2017-06-11 21:46:32)

80年代後半に勃発したブルーズ・ブームに乗っかったとも取れる楽曲ですが、
タメを効かせたシンガーの堂の入った歌いっぷりといい、
泣きのメロディをエモーショナルに奏でるGといい
付け焼刃な印象は殆ど感じられない仕上がり。
本編から少々浮いている感はありますけども
前奏曲たるインスト“THE ETERNAL FLAME”と併せて
楽しみたい名曲です。

WHITECROSS-Triumphant Return ★★ (2019-09-01 00:13:22)

レックス・キャロルのバカテク・ギタリストぶりが一部マニアの間で注目を集めた、イリノイ州出身のクリスチャン・メタル・バンド、'89年発表の3rdアルバム(ついでにリアル・タイムでの日本デビュー作じゃなかったか)。本国アメリカよりもヨーロッパでの人気の方が高かったようで、ドイツのGAMMA RECORDSと契約を交わし、日本盤はテイチクのMETAL MANIAからのリリースでした。
尤も、メロディに欧州風味の翳りやドラマ性の類は希薄であり、ついでに言うとSTRYPERっぽくもない。初期はRATT、DOKKENを思わせるポップ・メタルを、90年代以降はそこにブルージーなテイストをブッ込んだりと、その時々のHR/HMシーンの流行に目端を利かせた、節操のない…もとい、機を見るに敏なサウンドを披露していた彼らですが、本作においてはカラッと明るいアメリカンHMを溌剌とプレイ。このバンドに終始付き
…続き

WHITECROSS-Triumphant Return-Behold ★★★ (2019-09-03 00:07:15)

哀愁を帯びつつも、希望に満ちた曲調が感動を呼ぶバラード。
粗い声質のVoが若干不似合いな感が無きにしも非ずですが
この辺は好みの問題じゃないかと。
直球勝負のキリスト賛歌の歌詞をさておけば、結婚式にだって使えそうですよ。

WHITECROSS-Whitecross ★★ (2021-06-03 00:39:44)

イリノイ州出身のクリスチャン・メタル・バンドで、一時は袂を別ったものの、「バンド・メイトと和解せよ」との啓示を受け(たかどうかは定かじゃありませんが)、再結成を遂げた現在は両名ともバンドに健在という、スコット・ウェンゼル(Vo)とレックス・キャロル(G)により結成されたWHITECROSSが、'87年に発表したデビュー作。
ブルージーだったりヘヴィだったりと、90年代以降はその時々の音楽的流行に敏感に反応し、そのエッセンスをサウンドに取り入れていった彼らですが、本1stアルバムで聴けるのは80年代の王道というべき、乾いた音色でザクザク刻まれるリフ、ライブ映えを踏まえたミドル・テンポ中心のリズム、クセの強い声質にシャウト主体のVo、そして曲中を華やか且つテクニカルに駆け巡るGプレイをフィーチュアした、RATT辺りを彷彿とさせるLAメタルど真ん中のサウンドを実践。
先輩バンドたる
…続き

WHITECROSS-Whitecross-He is the Rock ★★★ (2021-06-04 00:00:42)

ズンズン刻まれるリフ&リズム、合唱を誘発するコーラス、
フラッシーに駆け巡るG、ライブ映え間違いなしの曲調etcと、
無条件にロックせずにはいられない
「アメリカン・メタルここにあり!」な1曲。

WHITECROSS-Whitecross-Signs of the End ★★★ (2021-06-04 00:41:37)

アルバムのラストを締め括るアップテンポのHMナンバー。
この曲のみちょっと他の楽曲とは毛色が異なり正統派テイストが色濃い。
ついでに音質もちょっと違うような?

WICCA (2012-09-12 07:35:28)

'85年、スイス、オーストリアと接するドイツ国境の街、バーデン=ヴュルテンベルク州コンスタンツにて誕生。
結成から3年の間に2本のデモテープを制作し、またDARKNESS、ACCUSER、RAGE、RISK、DESPAIR、CHROMING ROSE、POLTERGEISTといった連中とドイツ国内、及びスイス・ツアーを重ねて経験を積む。
'88年にドイツのインディー・レーベルSTEPS RECORDSと契約を交わし、同年、1st『SPLENDED DEED』を発表してアルバム・デビューを飾った彼らでしたが、結局、大きな成功は掴めないまま'90年に解散。
どっこい、'06年に実現した『SPLENDED~』リマスター再発を契機にオリジナル・メンバーが再結集。'09年には、デビュー作と同じ顔触れでレコーディングされた2ndアルバム『BLOOD RUSH』をリリース。その往時と
…続き

WICCA-Bloodrush ★★★ (2012-09-13 23:22:24)

アルバム1枚きりで解散したジャーマン・スラッシャーが、パトリック“オリンプ”スカラ(Vo)、マーティン・シーゲル(G)、ピーター“アンガス”モーア(B)、ロベルト(G)とマリオ(Ds)のシュミッド兄弟というオリジナル・ラインナップで再結成を果たし、'08年に発表した2ndアルバム。
デビュー作では、独産ならではの尖がり具合と、米産風味のノリの良さとが同居した、キャッチーなスラッシュ・メタルを聴かせてくれた彼らですが、21年ぶりとなる本作でもそのサウンドはブレることなく健在。
子供の歌声をフィーチュアした民謡風の①から一転、いきなりフルスロットルで爆走を開始する②(極初期に書かれた名曲)で幕が開く本編は、モダンさなんぞには目もくれず、最初から最後まで徹底的にオールドスクールの流儀が貫かれています。それでいてそのサウンドは単なる懐古趣味に堕することなく、Voの歌いっぷり、Gリフの
…続き

WICCA-Bloodrush-Generations Talk ★★★ (2012-09-16 00:45:00)

6分オーバーと(このバンドにしては)長尺曲。
ツインGを活かしたインスト・パートや
緩急を持ち込んだ曲展開等、そこはかとなく
ヨーロピアン正統派HMテイストが薫る逸品です。

WICCA-Bloodrush-Mega City ★★★ (2012-09-16 00:39:36)

若かりし日のパワーを全く失っていないことを
2ndアルバム収録曲の充実っぷりで証明して見せた
WICCAですが、逆にこの曲では、イントロに
メロウな“OPPRESSION”をくっ付ける等
ベテランの余裕を感じさせる曲作りの技を
披露してくれています。

WICCA-Bloodrush-Sadsong ★★★ (2012-09-16 00:30:37)

無垢な子供の歌声による序曲“HELLCOME”を
濁声Voがブチ破って豪快にスタート。
'87年には既に存在していた楽曲らしく、
聴いているだけでアガッてくる、
小細工無用の高速スラッシュ・ソングとなっております。

WICCA-Bloodrush-Tongue of Confusion ★★★ (2012-09-16 00:36:05)

2ndアルバムのハイライト・ソングの1つ。
嵐のように刻まれるGリフ、
激烈且つキャッチーなタテノリのリズム、
逞しさを増したVoに、印象的なメロディを挿入するGソロ等
1st発表から20年を経て復活を果たしたバンドが
衰えるどころかデビュー当時より遥かにパワーアップを
遂げていることを如実に物語る名曲ですよ。

WICCA-Splended Deed ★★ (2012-09-12 22:31:40)

ドイツはコンスタンツ出身の5人組スラッシュ・メタル・バンドが'87年に発表した1stアルバム。
この時期のジャーマン・スラッシャーと言えば、例え演りたいことに技術やセンス、プロダクションの質が追いついていなくとも、「でも演るんだよ!」とばかりに初期衝動を剥き出しにして、一転突破を目論む猛者揃いだったイメージが強いですが、それら歪な(そこが魅力でもある)バンド群に比べ、このWICCAはスピーディだが破れかぶれではなく、尖がっているけど触れれば切れる程ではなく、アグレッシブだけど程々にキャッチーでもある・・・といった具合に、かなり抑制の効いた(聴き易い)スラッシュ・サウンドを志向している。
デビュー作にして早くも安定感すら漂わす内容は、卒なく平均点以上にまとめられているものの、それゆえ無難過ぎて引っ掛かりに乏しく、物足りなくも感じられてしまう・・・というのがこのジャンルの難しいと
…続き

WICCA-Splended Deed-Mirror Never Lies ★★ (2012-09-14 22:48:38)

何遍聴いても「ニラレバライス、食いまくろう」に
聴こえるサビメロはともかく、
豪快にのうたつB主導で突っ走る楽曲は
なかなかにクールです。

WIDOWMAKER-Blood and Bullets ★★★ (2018-03-20 00:10:10)

「LAメタル・シーンのご意見番」ことディー・スナイダー(Vo)。TWISTED SISTER解散後はバーニー・トーメやクライヴ・バーらとDESPERADOを結成し、デビューを画策するも頓挫してしまった彼が、今度はASIAやMEGADETH、SAVATAGE等での活動で知られるアル・ピトレリ(G)を相棒に迎えて結成したのがこのWIDOWMAKERです。本作は’92年に発表された彼らの1stアルバムに当たる作品。
バンドが実践している音楽性は、TWISTED SISTERをソリッドにビルドアップしたような硬派なパワー・メタル/ロックンロール。クレジットを見ると半数の楽曲がディー/バーニーの共作名義になっているので、お蔵入りの憂き目にあったDESPERADOのデビュー作の楽曲が流用されているのかな?と。アクセルを床まで踏み込んで爆走するパワー・チューンから、いかにもアメリカンなグルーヴが
…続き

WIDOWMAKER-Blood and Bullets-Blue for You ★★★ (2018-03-21 10:05:52)

胸にズドンと来るディーの熱唱とアル・ピトレリのGが
互いに負けじと咽び泣くブルージーなバラッド。
タメの効いた曲調をぐっと盛り上げるリズム隊の仕事振りも見事。
そこいらのロックンロール・バンドにゃ真似できない
濃厚なエモーション渦巻く名曲に仕上がっています。

WIDOWMAKER-Blood and Bullets-Emaheevul ★★★ (2018-03-21 10:02:32)

ディー・スナイダーとバーニー・トーメの共作曲。
速射砲のように繰り出されるディーのハイテンションの
Voを乗せてエネルギッシュに突っ走る
汗とツバキが飛び散るOPナンバー。
意味不明なタイトルは、“AM I EVIL”の口語体風表記とのこと。

WIDOWMAKER-Blood and Bullets-The Lonely Ones ★★★ (2018-03-21 09:56:12)

ディー曰く「社会から見捨てられた人たちに
ついて歌っている曲」らしいのですが、
歌詞はシリアスでも曲調自体はカラッと明るく
特にキャッチーなコーラスはライブで一緒に
歌いたくなる魅力を秘めています。

WILD DOGS-Reign of Terror ★★ (2007-02-12 17:00:00)

名手ディーン・カストロノヴォ(DS)が在籍していた事で知られる、LA出身の4人組パワー・メタル・バンド、'87年発表の3rdアルバム。
JUDAS PRIESTを彷彿とさせる劇的なリフが荒々しく疾走する楽曲の数々は、「これぞメタル!」と
思わずガッツポーズ取りたくなる程のカッコ良さに満ち溢れていて最高なのだが、そうした楽曲にキビキビとした
タイトさを付与しているのが、ディーン・カストロノヴォのダイナミックなドラム・プレイ。
手数足数の多さだけでなく、重さとキレをも兼ね備えた彼のドラミングは非常に強力で、しかも、こうしたパワー・プレイを
楽々とこなす一方、現在ではJOURNEYみたいな産業ロック・バンドで、押しと引きを心得た味わい深さを感じさせる
ドラミングを披露しているのだから、この人は本当に凄いドラマーだよなぁ、と。(ついでに歌もメチャ上手いと来たも
…続き

WILD HORSES-The First Album ★★★ (2021-06-08 00:03:16)

NWOBHMの盛り上がりは新人の台頭とベテランの奮起によって支えられており、そのベテラン側に属していたバンドの一つとして知られるのが、このWILD HORSES。THIN LIZZYから脱退したブライアン・ロバートソン(G)と、元RAINBOWのジミー・ベイン(Vo、B)を中心に、後にUFOに参加するニール・カーター(G)、PAT TRAVERS BANDやLIONHEART等での活動で知られるクライヴ・エドワーズ(Ds)という布陣で結成された彼らが、トレヴァー・ラビンをプロデューサーに起用して'79年に発表したデビュー作がこちら。
日本ではIRON MAIDEN、DEF LEPPARD、GIRLと共に「NWOBHM四天王」として紹介されたバンドなれど、実際のところは他の3バンドから「フフフ、奴は四天王中でも最弱…」とか言われてしまいそうなNWOBHM度数の低さ。そもそもバンド自身
…続き

WILD HORSES-The First Album-Face Down ★★★ (2021-06-09 00:21:05)

キャッチーに弾むロック・チューンで、
2本のGがハモリながら奏でる人懐っこいメロディは
やはりTHIN LIZZYを彷彿とさせます。

WILD HORSES-The First Album-Reservation ★★★ (2021-06-09 00:28:24)

アルバムのOPナンバー。オカズ多めで奮戦する
クライヴ・エドワーズのドラミングの効果もあって
収録曲の中では最もHRテイストを色濃く纏う。
その中でハッと耳を奪われるブライアンの
情感迸るGソロにグッときます。

WILDESTARR-A Tell Tale Heart ★★ (2014-11-19 23:30:52)

女性シンガーのロンドン・ワイルド(Vo)と、元VICIOUS RUMORSのデイヴ・スター(B)の2人で立ち上げたから「ワイルドスター」・・・という、今いくよ・くるよ的な名を名乗る(違うか)HMプロジェクトが'12年に発表した、日本デビュー作でもある2ndアルバム。
JUDAS PRIESTからの影響も露わに、男勝りのハイトーンVoと、重厚且つ劇的に迫り出してくるツインGを武器に、肉食パワー全開で突進するOPナンバー①が如実に物語る通り、そのサウンドは初期VICIOUS RUMORS・・・というよりもUS産パワー・メタルの醍醐味をぎゅぎゅっと凝縮。聴いてると段々疲労感を覚えというか、聴き手に体力勝負を強いる作風もそれっぽい。
惜しむらくは、ドラム・マシンでも使ってるのか?と思わせられるリズム・パートの味気なさ。せっかくのサウンドの迫力をスポイルしているように感じられ非常に歯痒
…続き

WILDFIRE-Brute Force and Ignorance ★★ (2012-01-12 21:49:36)

MORE、WEAPON、DUMPY'S RUSTY NUTSの元メンバーらによって結成されたご当地スーパーバンド(?)が、'83年に発表したデビュー作。
適度な疾走感を湛えたリズムに乗って、ツイン・リード・ギターが伸びやかなメロディを紡ぎ出しながら生き生きと動き回り、くぐもった声質が如何にもこの時期の英国人シンガー然とした味わいを醸し出すポール・マリオ・デイ(Vo)が、上手いのか下手なのか、明るいのか暗いのかイマイチ分からない歌メロを拾っていくという「嗚呼、NWOBHM」なサウンドが全編に亘って展開。
“PRELUDE IN F FLAT MINOR”から“THE KEY”へと至るような決定的な山場が見当たらないため、一聴してのインパクトは次作『SUMMER LIGHTNING』に及ばないものの、収録曲の粒は十分に揃っており、特にザックリとしたリフ&リズムの刻みが確かにTAN
…続き

WILDFIRE-Summer Lightning ★★ (2010-04-15 23:05:00)

IRON MAIDENの初代フロントマンとして知られ、またMOREのシンガーとして第2回MONSTERS OF ROCKにも
出演したポール・マリオ・デイ(Vo)や、元WEAPONのジェフ・サマーズ(G)、ブルース・ビスランド(Ds)といった
中堅ミュージシャン連中によって結成された5人組HRバンドが、'84年にMAUSOLEUM RECORDSから発表した2ndアルバム。
如何にも英国的な雰囲気漂う、煮え切らないメロディを熱唱するVoに、伸びやかに絡み合うメロディアスな
ツイン・リードGが疾走する、「これぞNWOBHM!」なサウンドが詰め込まれた本作は、マニア筋からの評価も
非常に高く(雑誌等でNWOBHMの特集が組まれると「必聴の名盤」として選出される機会多し)、取り分け、
分厚いGハーモニーに導かれてスタートする、起承転結がバッチリ決まった劇的な
…続き

WILDFIRE-Summer Lightning-Screaming in the Night ★★ (2010-04-17 01:10:08)

鋭角的且つメロディアスに絡み合う
ドラマティックなツイン・リードGが美味しい名曲。
確かな実力を備えたシンガーながら、
いかにもNWOBHMチックな垢抜けない哀愁を漂わせた
ポール・マリオ・デイの歌いっぷりも見事。


MyPage