この曲を聴け! 

ソナタさんのページ
ソナタさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 301-350
EDGUY-Hellfire Club-We Don't Need a Hero
EDGUY-Mandrake-Golden Dawn
CHILDREN OF BODOM-Hatebreeder
CHILDREN OF BODOM-Something Wild-Children of Bodom
CHILDREN OF BODOM-Hatebreeder-Children of Bodom
CHILDREN OF BODOM-Hatebreeder-Hatebreeder
YES-Fragile-Heart of the Sunrise
YES-Fragile-Roundabout
ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-Ocean Land (The Revelation)
INTO ETERNITY-Buried in Oblivion
ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven
ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-A Call to Awake (The Quest)
ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-Birth of the Three (The Unification)
DREAM THEATER-Live at the Marquee
PUNJENT STENCH
THE YELLOW MONKEY-The Yellow Monkey Mother of All the Best-Moon Light Drive
ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-The Storm Still Rages Inside
ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-Mabool (The Flood)
ORPHANED LAND
FINNTROLL
FINNTROLL-Jaktens tid-Slaget vid blodsälv
INTO ETERNITY-Buried in Oblivion-Black Sea of Agony
INTO ETERNITY-Buried in Oblivion-Point of Uncertainty
INTO ETERNITY-Buried in Oblivion-Splintered Visions
THE YELLOW MONKEY-The Yellow Monkey Mother of All the Best-Nai
THE YELLOW MONKEY-EXPERIENCE MOVIE: 未公開のエクスペリエンス・ムービー-SUCK OF LIFE
KING CRIMSON-Red-One More Red Nightmare
KING CRIMSON-Red-Fallen Angel
MOONSORROW
SEBASTIAN HARDIE
KING CRIMSON-In the Court of the Crimson King
KING CRIMSON-In the Court of the Crimson King-Epitaph (including March for No Reason and Tomorrow and Tomorrow)
CRYSTAL BLUE
SEBASTIAN HARDIE-Four Moments-Rosanna
BEATALLICA
SHAMAN
THE YELLOW MONKEY-8-カナリヤ
THE YELLOW MONKEY-FOUR SEASONS-追憶のマーメイド (Album Version)
THE YELLOW MONKEY-smile
THE YELLOW MONKEY-smile-マリーにくちづけ
THE YELLOW MONKEY
DREAM THEATER
稲葉浩志-Peace of Mind-あの命 この命
DREAM THEATER-Live at Budokan
URIAH HEEP-Look at Yourself-July Morning
B'Z-BIG MACHINE-I'm in Love?
稲葉浩志-マグマ-Soul Station
B'Z-B’z The Best “ULTRA Treasure”-New Message
B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-Pleasure'91
B'Z-B’z The Best “Treasure”-恋心 (KOI-GOKORO)
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11


発言している33曲を連続再生 - Youtube



EDGUY-Hellfire Club-We Don't Need a Hero ★★★ (2005-01-28 09:19:48)

おお、かっこいいね。

うん、かっこいい。

EDGUY-Mandrake-Golden Dawn ★★★ (2005-01-28 09:18:26)

普通にカッコイイねこれ。
トビアス・サメットの声も好き!

CHILDREN OF BODOM-Hatebreeder ★★ (2005-01-28 09:14:00)

何だかんだで名盤。
HATEBREEDER
CHILDREN OF BODOM
この2曲がやっぱ良いかな。他もすごく良いです。

CHILDREN OF BODOM-Something Wild-Children of Bodom ★★★ (2005-01-28 09:06:17)

へぇ~~1stのヴァージョンはちょっと違うんだぁ…
こっちの方が怖い感じで好きです。
名曲!!

CHILDREN OF BODOM-Hatebreeder-Children of Bodom ★★★ (2005-01-28 09:04:30)

評価低くないっすか?
COBで1曲選べと言われたらこれかなぁ。。。中盤のクラシカルがたまらない。

CHILDREN OF BODOM-Hatebreeder-Hatebreeder ★★★ (2005-01-28 09:01:34)

デス克服に大いに貢献してくれました。
最高にかっこいい!!

YES-Fragile-Heart of the Sunrise ★★★ (2005-01-27 18:32:36)

「ドリームシアター世代」は是非聴くべし!!!

YES-Fragile-Roundabout ★★★ (2005-01-27 15:32:50)

か、か、カッコイイ!!!!!
ベースがうなるとは正にこのこと、って感じの名曲。
9分足らずなのでYESにしては聴きやすいのもGOOD。

ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-Ocean Land (The Revelation) ★★ (2005-01-27 14:21:19)

この民族風味がたまらないです。
ホントイイ曲多いわ~・・・

INTO ETERNITY-Buried in Oblivion ★★ (2005-01-22 15:14:00)

カナダ産プログレッシヴ・デスの3rd。
DREAM THEATERのようなテクニックに、数種類のデス声とノーマルヴォイスをからませてくるのがとても印象的。
カナダ産ということもあり、演奏はDREAM THEATER級にテクニカル!大胆な変拍子はあまりないかな。スラッシュ的、時にはネオクラ的な一面もあり、ラストの曲はアコースティック・バラードという幅広さ。
個人的にはメロディがかなり好き。ギターもツボを付いてきますね
DREAM THEATERなんかが好きで、デス声が大丈夫なら名盤になるんじゃないでしょうか。
自分はこのアルバムでデス声を克服した感があります。

ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven ★★ (2005-01-22 15:02:00)

コンセプトアルバムなんで、通しで聴くと良いんですが、曲単位でもかなりイケる!
民族音楽と融合した感じなんですが、民族は民族でもANGRAという印象は少なく、砂漠地帯に住んでいる民族って感じ(イスラエルのバンドですし)。
①⑥⑩⑪のような盛り上げ曲、
⑤⑨のようなしっとり曲、
どちらも素晴しい!演奏も全く危なげありませんし、ヴォーカルも上手い。コーラスやデス声もとても効果的。そして泣きのギター!このギターの人かなり上手いんじゃない!?個人的にはめっちゃ好き。
とにかく2004年のランキングで1位にしちゃうほど完璧な名盤。
買いましょう。

ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-A Call to Awake (The Quest) ★★★ (2005-01-22 14:49:44)

4:30からの展開がドラマティーーック!
終了前30秒のかっこよさなんかもう…(ちなみに曲は約6:10)

ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-Birth of the Three (The Unification) ★★★ (2005-01-21 21:07:55)

アルバム1曲目。
THE FIRST WAS...
THE SECOND WAS...
THE THIRD WAS...
となるにつれてヴォーカルが凶暴になっていくのがかっこいい!
ギターソロ、後半の盛り上がりも言う事なしで、1曲目からMABOOLの世界に引き込まれること間違いなし!

DREAM THEATER-Live at the Marquee ★★ (2005-01-19 12:38:00)

ラブリエのかっこいい歌唱が聴きたく購入。
すごい!すごすぎる!めっちゃ上手いですラブリエ様!感動です!
ちなみに四曲目。
日本盤は「ANOTHER DAY」が
輸入盤は「SURROUNDED」が 収録されています。
せこいな~、両方買っちゃった(笑)
もちろんファンなら両方買って損なしです。

PUNJENT STENCH ★★ (2005-01-18 20:45:00)

バンド名は「PUNGENT STENCH」では?

THE YELLOW MONKEY-The Yellow Monkey Mother of All the Best-Moon Light Drive ★★★ (2005-01-17 19:37:04)

僕も上のお二人と同じ★

ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-The Storm Still Rages Inside ★★★ (2005-01-14 15:23:14)

すごい!超がつくほどドラマティック!
ギターソロがものすごーく泣き&テクニックです。。。
アルバムの終盤を締めくくるに相応しい。6:30くらいに終わったかと思ったらまだ終わってないところなんか最高(笑)
名曲と言ってしまいます!

ORPHANED LAND-Mabool: The Story of the Three Sons of Seven-Mabool (The Flood) ★★★ (2005-01-14 15:06:47)

イントロで掴みはOK!!
次の「THE STORM STILL RAGES INSIDE」とつながるような終わり方なので、合わせて聴くとなおドラマティック。
16分にもなりますが。

ORPHANED LAND ★★ (2005-01-14 14:20:00)

気に入ったゾこれは・・・。

FINNTROLL ★★ (2005-01-07 13:46:00)

自分もハマったのですが、「FINNTROLLにハマったならこれもおすすめ!」というバンドがあれば是非教えて欲しいです。
デスについては全くの初心者なもので…

FINNTROLL-Jaktens tid-Slaget vid blodsälv ★★★ (2005-01-07 13:42:52)

さ、さ、最高じゃないか!!

INTO ETERNITY-Buried in Oblivion-Black Sea of Agony ★★★ (2005-01-06 20:45:37)

序盤はクリーンヴォイスで、途中デス声が入り…といういつものパターン。
ところが!間奏の3:25あたりからいきなりヘヴィになり、ちょっとネオクラ的なフレーズ!
そしたらまた静かになって前半のような展開で締め。
かっこいいんだこれが。

INTO ETERNITY-Buried in Oblivion-Point of Uncertainty ★★★ (2005-01-06 20:36:24)

プログレッシヴ・デスラッシュとでも言えばいいのかな?
とにかくスラッシーでプログレメタルな曲。
いいわこれも。

INTO ETERNITY-Buried in Oblivion-Splintered Visions ★★★ (2005-01-06 20:01:25)

DREAM THEATERファンはイントロからKOされること間違いなし(たぶん)の名曲。
と思ったら突如デスメタルのようなザクザクな展開に突入。
クリーンヴォイスと数種類のデスヴォイスが入り混じる非常~にドラマティックな流れに心拍数が上がってしょうがない!

THE YELLOW MONKEY-The Yellow Monkey Mother of All the Best-Nai ★★★ (2004-12-20 08:44:37)

「目の前が真っ白に光ってあなたが線だけになってしまう 夢見て泣いたの」
こっちが泣くわ!(笑)

THE YELLOW MONKEY-EXPERIENCE MOVIE: 未公開のエクスペリエンス・ムービー-SUCK OF LIFE ★★★ (2004-12-20 08:39:52)

最高ーーー!!

KING CRIMSON-Red-One More Red Nightmare ★★★ (2004-12-18 14:34:04)

これもイイなぁ・・・。

KING CRIMSON-Red-Fallen Angel ★★★ (2004-12-18 14:31:52)

やば、いいわこれ。

MOONSORROW ★★ (2004-12-16 18:04:00)

聴こうか迷っているのですが…
すみません、このバンドのデスヴォーカルはどんなタイプですか?(デス声にもいろいろあるので…)
あと、ヴァイキング・メタルとブラック・メタルって同じなんでしょうか…?

SEBASTIAN HARDIE ★★ (2004-12-07 22:06:00)

セバスチャン・ハーディーってもしかして無名??そうでもないですよね?

KING CRIMSON-In the Court of the Crimson King ★★ (2004-12-04 15:24:00)

自分は音楽を語れるような人間ではありませんが一言だけ。
「聴け!」

KING CRIMSON-In the Court of the Crimson King-Epitaph (including March for No Reason and Tomorrow and Tomorrow) ★★★ (2004-12-04 15:10:11)

早朝5時に聴いても良し。
夜中2時に聴けばなお良し。
希望も良し。
絶望ならばなお良し。
みたいな感じの名曲。

CRYSTAL BLUE ★★ (2004-11-22 15:54:00)

ミカエル・アーランドソンにはLAST AUTUMN'S DREAMよりCRYSTAL BLUEみたいな楽曲のほうがあっている気もするんです…しっとりした感じで。
どうでしょう。

SEBASTIAN HARDIE-Four Moments-Rosanna ★★★ (2004-11-17 09:04:45)

この曲も最高~。。。
秋の夜長に是非どうぞ。

BEATALLICA ★★ (2004-11-05 11:41:00)

『関連付け』とはメンバーが共通している場合に限定します。
とルールではなっているからMETALLICAと関連付けるのはまずいんでしょうねヤッパリ…(笑)
というかこのサイトに登録されてたんですね(驚)

SHAMAN ★★ (2004-11-04 11:14:00)

ですよね。早く聴きたい~。アングラの新作はかなり評判良いし…
でも自分はアンドレ・マトス命なので…

THE YELLOW MONKEY-8-カナリヤ ★★★ (2004-11-04 09:09:32)

哀愁だぁぁぁ(泣)

THE YELLOW MONKEY-FOUR SEASONS-追憶のマーメイド (Album Version) ★★★ (2004-11-04 09:06:36)

「ま~ぶしい~笑~顔に~こぉぉの胸を焦がして~」
最高です(笑)
名曲です。

THE YELLOW MONKEY-smile ★★ (2004-10-29 20:49:00)

いいねぇ~このアルバムも☆
「LOVE COMMUNICATION」は個人的思い出の曲。
最高★

THE YELLOW MONKEY-smile-マリーにくちづけ ★★★ (2004-10-29 20:44:28)

思わず笑顔になる曲☆
「悩ましいほどシュールで 気が気じゃない程ルーズな~」
の部分が好き。

THE YELLOW MONKEY ★★ (2004-10-27 22:13:00)

DVDも出ますね~。今年は年末大出費が早くも確定(笑)

DREAM THEATER ★★ (2004-10-15 22:16:00)

HMVとタワレコでは、初回盤が11月10日発売ですね。
通常盤はなくなってましたけど…11/10より後になりそうな感じかなぁ。
もともとは10/20発売だったのに~

稲葉浩志-Peace of Mind-あの命 この命 ★★★ (2004-10-12 10:46:13)

曲だけ聴いたらそんなにたいしたこともないかも知れません。
だけどこの詞が!!心を打つというか…
この曲をアルバムのラストに持ってくるのもイイですね。
★3つ。

DREAM THEATER-Live at Budokan ★★ (2004-10-10 18:00:00)

『TRAIN OF THOUGHT』が自分的に大大ヒットだったので期待しまくりだったライヴ盤。
しかも「STREAM OF CONSCIOUSNESS」「IN THE NAME OF GOD」だけでなく「ENDLESS SACRIFICE」まできっちり演ってくれたのがうれしい。
で、中身。演奏は完璧なので、あとはラブリエ氏の喉の具合だけ…と思っていたので、そのラブリエのヴォーカルが素晴しいのはホント嬉しい(TRAIN~はキーが高い曲が少ないってのもあるかも)。
セットリストは人によって文句もあるでしょうが(2ndからもっと、とか6thから多いとか)、「HOLLOW YEARS」、「BEYOND THIS LIFE」などのアレンジソロは素晴しいです。DVDが待ちきれません。
そして圧巻は「INSTRUMEDLEY」と「STREAM OF CONSCIOUSNESS」
…続き

URIAH HEEP-Look at Yourself-July Morning ★★★ (2004-10-07 22:12:27)

10分間あるとは思えないほどのすばらしさ!
哀愁たぁっぷりです。
名曲!!

B'Z-BIG MACHINE-I'm in Love? ★★★ (2004-09-28 14:00:26)

歌詞がイイなぁぁぁぁ・・・。
「なんだろう? 澄みきった声に 真っ直ぐ立ってらんねぇ」
とかもう最高(泣)

稲葉浩志-マグマ-Soul Station ★★★ (2004-09-28 13:53:44)

詞はもちろん、メロディも良いです。
悲しい詞ですね・・・。

B'Z-B’z The Best “ULTRA Treasure”-New Message ★★★ (2004-09-25 15:52:12)

泣きます!
IT'S SHOWTIME!!の2nd Beatだけどこっちの方がお気に入りだったり。

B'Z-シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲-Pleasure'91 ★★★ (2004-09-25 15:50:25)

詞も曲も良し!!!
最高!!

B'Z-B’z The Best “Treasure”-恋心 (KOI-GOKORO) ★★★ (2004-09-25 15:48:47)

↑同じく。


MyPage