この曲を聴け! 

k.s.m.2さんのページ
k.s.m.2さんの発言一覧(評価・コメント) 1-50
→PC向けページ
Tweet
3RD STRIKE-Lost Angel
A.S.H.-GUILTY GEAR XX ORIGINAL SOUND TRACK-NOONTIDE
AION-Absolute
ALI PROJECT
ALI PROJECT-Deja Vu~the Original Best 1992-1995~-エスカルゴ嬉遊曲
ALI PROJECT-Grand Finale
ALI PROJECT-Romance-ビアンカ
ALI PROJECT-桂冠詩人
ALI PROJECT-月光嗜好症
ALI PROJECT-月光嗜好症-紅い睡蓮の午後
ALI PROJECT-聖少女領域-聖少女領域
ALI PROJECT-薔薇獄乙女-薔薇獄乙女
ALI PROJECT-跪いて足をお嘗め-跪いて足をお嘗め
AMORPHIS-Eclipse
ANIMETAL
ANIMETAL LADY-ANIMETAL LADY MARATHON II
ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon
ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-キューティーハニー
ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-ムーンライト伝説
ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-ラムのラブソング
ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-魔法使いサリー
ANIMETAL USA-Animetal Usa
ANIMETAL-Animetal Marathon Ⅱ-The 十本刀
ANIMETAL-Complete Last Live
ANIMETAL-DECADE OF BRAVEHEARTS
ANIMETAL-The Animetal Re-birth Heroes
ANIMETAL-The Animetal Re-birth Heroes-ムーンライト伝説
ANIMETAL-アニメタル・サマー-アパッチ野球軍
ANIMETAL-アニメタルのベスト
ANTHRAX-Anthrology: No Hit Wonders (1985-1991)
ANTHRAX-Persistence of Time
ARCH ENEMY-Black Earth
ASRIEL
ASRIEL-悪夢奏でる涙の旋律-赫い涙の旋律は流れ
Asriel
Asriel-悪夢奏でる涙の旋律-赫い涙の旋律は流れ
B'Z
BABYMETAL-BABYMETAL-ヘドバンギャー!!
BABYMETAL-ヘドバンギャー!!
BAND-MAID
BAND-MAID-Brand New MAID-the non-fiction days
BAND-MAID-Daydreaming/choose Me
BAND-MAID-Just Bring It
BELPHEGOR-Walpurgis Rites - Hexenwahn
BLACK SABBATH-Mob Rules
BLIND GUARDIAN
BLIND GUARDIAN-A Night at the Opera
BORN OF OSIRIS-A HIGHER PLACE
BREAKING BENJAMIN
Blackwater Park

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している19曲を連続再生 - Youtube



3RD STRIKE-Lost Angel (2012-08-24 22:07:10)

300円にて購入。
覚えのある方もあるかと思いますが、『Stand Proud! 3』に
BLACK SABBATHの「Paranoid」の間奏にラップを挟んだ版で
参加していたバンドの作。その「Paranoid」も収録。

オジーの再現を狙える程度には気だるさのあるvo.、金属的で
90年代後半的っぽいバンド演奏、3分前後のコンパクトな曲、
ラップと歌を半々で使い分けるメロ、という組み合わせで、
バランス感覚も安定感も問題はなし。

よく見るとBREAKING BENJAMINと同じHOLLYWOOD RECORDSから
リリースされていたりする。

「2010年代の今の音」を求めるのは(2002年の作だし)酷だが、
たまにはこういうバンドもいいものだと思う。
ラップメタルでまともに聴けたの初めて
…続き

A.S.H.-GUILTY GEAR XX ORIGINAL SOUND TRACK-NOONTIDE ★★★ (2010-11-25 16:01:36)

おうい・・・
どうしてこれがないかね。

ソル(Queen大好き野郎)vsカイの新曲ですよ。
スピード感もへヴィさも絶品。

AION-Absolute ★★ (2010-08-24 22:14:00)

AIONのNovさんといえばVOLCANOのvo.じゃん?
という記憶から、唯一棚で見つけたこれを中古で入手。
発売はBMGビクターじゃないですか。
アタマからギンギンした音色で迫るハイスピードのハードロック①「Anguished Heroes」
歌もの(ハードになりまくったV系みたいだ)な③「Last Serenade」(g.ソロも美味しい)
を筆頭に、適度なルーズさと歌ものとしてのカラーとハードさを演出する刻みを混ぜた楽曲が並ぶ。
純粋にメタル!として期待すると少々ずれるかもしれないが、確かにXに違和感の無い向きには
良いアルバムだろう。

ALI PROJECT ★★ (2006-12-23 11:40:00)

好きな曲をいくつも持っているアーティストに言うのも何ですが。
少女貴族名乗るなら、もう少しジャケにしろ音にしろ、各個のCD内での統一感や
一貫性の醸成に腐心するべきなのではないかと思います(正直、お●ちゃんにしか
見えないモデルさん使って綺麗に飾られても、ネガティヴな意味で怖くて見れない
ので)。
昭和演劇の一派みたく、“その時代の情景を(ある意味臆面も無く)再現する意趣"で楽しまないとダメなのでしょうかねぇ?

ALI PROJECT-Deja Vu~the Original Best 1992-1995~-エスカルゴ嬉遊曲 ★★ (2007-06-19 21:28:55)

こ可愛らしい曲。たまにはこういう曲もいいですね。

ALI PROJECT-Grand Finale ★★ (2008-01-06 19:33:00)

全然絶賛ではありませんが。信者以外のレビューです。
『Romance』まで揃えた目で見ると、今回は「まぁいつものアリプロ・ストリングス」。
オリジナル曲は「Nocturnal」だけか?「恋せよ乙女」「オフェリア遺文」は中々良い。
しかし「人生美味礼賛」よりも「跪いて~」にした方が面白いだろうと思うのは偏見
だろうか?
アレンジとしては着実に腕を上げてきているようには思う。全体に柔らかめの歌い方も
雰囲気に合ってはいる。
ただ、打楽器(若しくはそれに替わるリズム音)に頼って激しさを演出しているユニット
であることを自ら暴露してしまったような印象は拭えない。また、個人的に改善要求事項
である「曲末の処理」(いつもぶった切ったような終わり方なので)も、特に直った訳では
ないようだ。
結局は、今までのストリングス・アレンジ作が好き
…続き

ALI PROJECT-Romance-ビアンカ ★★ (2007-06-19 21:44:36)

可愛らしい、の一言に尽きる。
おばちゃんが少女気取って演るには最高の一曲(褒め言葉)
跳ね気味で明るい歌メロ、自分の人形に語る歌詞、女の子が「少女」と
して持つ、「現実の時間軸の隣に常にある原風景」なのではないで
しょうか。
……珍しく全面肯定したコメント?

ALI PROJECT-桂冠詩人 ★★ (2009-03-12 21:42:00)

シングル・コレクション・プラスの第二弾。
「鬼帝の剣」の通常版が入っていない替わりに、そのオーケストラ風アレンジがあります。
……意外と誰も買ってないのか?

ALI PROJECT-月光嗜好症 ★★ (2007-03-13 21:56:00)

後に「エトワール」「神々の黄昏」「ロマンス」と続くことになる、ストリングス・アレンジ・
アルバムの1枚目……のはず。
「コッペリアの柩」「ナルシス・ノワール」のストリングスver.が入っている、というのが
売りと言えば売りかと。この二曲は、原曲よりもこちらが雰囲気に合っている気がして
ならない。(ただの電子音嫌いだろうか?)
「コッペリア」「桜の花は狂い咲き」以外は全般に静かめで美しい印象です。「コッペリア」の
前までの(レコードなら)A面は完璧。

ALI PROJECT-月光嗜好症-紅い睡蓮の午後 ★★★ (2007-06-19 21:32:43)

たまには3ポイント入れるのも良いでしょう。
綺麗でとっつきやすい、「クラシック音楽に安直に期待される
柔らかさ」をちゃんと持ってしまった曲。
打ち込みでこういう味は少々出し辛いのではないかと思う。

ALI PROJECT-聖少女領域-聖少女領域 ★★★ (2007-03-13 21:35:15)

柔らかで流麗な歌メロと、ボコボコ入る打ち込みリフと、サイコ
入った割に可愛らしい歌詞のセット。
本人たちの思惑がどこにあるかはともかく、タイアップの御蔭で
「アリプロに求められるイメージ」を体現できてしまった、ある
意味皮肉な曲だと私見。
☆0.5個はお布施相当分で。

ALI PROJECT-薔薇獄乙女-薔薇獄乙女 ★★ (2007-03-13 21:25:03)

ようやく電子音とストリングスを喧嘩させずに同居させられたか、
という印象。
コーラス前半での体感スピードアップ(大したものではないですが)が
無いと盛り上がらないだろうので、これは好感触。
しかし歌メロがどこかで聴いた気がするのは何故なのか。

ALI PROJECT-跪いて足をお嘗め-跪いて足をお嘗め ★★ (2007-06-19 21:39:33)

「薔薇獄乙女」の二番煎じをして、そこに(普通に)SMちっくな歌詞を
乗せた印象。これが黒い系の危険風味なゲームの曲として提供された
(別に天野某氏が扉絵を描いた「花と蛇」でもいいか)のなら絶賛もの
ですが、今更アリプロにやられてもなぁ……。
というわけで、この星は↑この基準で見てのもの。個人的な視点で
言うなら0.5くらい。

AMORPHIS-Eclipse ★★ (2007-08-30 10:50:00)

普通の歌ものヘヴィロック。このサイトの新譜感想コーナーにそんな書き込みがあったように
思うが、私としてはその通りだと思う。
確かに北欧系(というか、凍土とツンドラの国)風味の薄暗さはあるし、②「House of Sleep」
のソロ部で披露されるようなピアノやフルートも良い味を出してはいる。
が。
AMORPHISにSENTENSEDは求めていない(歌詞の色合いはともかく、歌の慟哭っぷりはあちらの
方が上だし)。ついでに言えば、NHKの北国紹介番組のサントラを期待しているわけでもない
のだ、少なくとも私は。
ついでに⑥「Perkele」の系統はOPETHで間に合っている、というかM.オッカーフェルトの冥土
っぷりの方が痺れる。
というわけで、質は高いけれど、メタルとしての私の趣向からするとどうにも煮え切らない
アルバムなの
…続き

ANIMETAL ★★ (2007-08-20 16:36:00)

>10
それは致し方がないのでは……元ネタが判る上に、いまだにこの辺りの曲を
聴く人間となると、どうしても……
で、その秋葉原で最近、マラソンⅡをやたら中古で見かけた。それだけ人気が
あったのか、たまたまなのか。

ANIMETAL LADY-ANIMETAL LADY MARATHON II ★★ (2007-11-25 02:00:00)

良いアルバムではあると思う。ネタとして。
格好良いのか激しいのか脱力していいのか、さっぱり判らないが。繋ぎも無理やり
どころかシームありまくりだし。
最高のクオリティを誇る同人CDとして聴くなら問題は無い。筈。
2曲目(実質上の冒頭)のリフがI.MAIDENだし。
誰か詳しい人が、ANIMETALの元ネタのデータベースを作ってくれないだろうか。
「どろろんえん魔くん」や「ジャングル黒べえ」の怪しいリフが気になる……。
イントロはMASAKI作曲だそうだが、頑張り過ぎの域。
ドスの効いたコーラスがほとんど無いのが文句の付け所。
関係無いが、「ぼくはブンブー」「シンドバットの冒険」とかやってくれないだろうか。

ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon ★★ (2008-05-22 21:22:00)

アニソンは男子向けの方がキレた曲が多いのでしょーか?
マイナーキーの曲が結構多いからなのか(元曲の時代性?)、パクりまくりのリフやイントロが
いまいち曲に馴染んでいないためなのか、聞いていてテンションが上がらないのが痛い。
シングルの段階(『アニメタルのベスト』に収録)ではかなりキレた音になっていたのに……。
せめて(本家の)「ジーグ」状態になっていたら、まだしも楽しめたかもしれない。
繋ぎに関しても、42分の中でせいぜい二回くらいしか切れのない本家に比べてブツ切りの
構成が多いので(曲毎に歴代三人のDr.が入れ替わるし)、いっそシングルズにした方が
平和だったような気がする。
頑張って聞き所を上げるとすると22~25か(アッコちゃん~ミンキーモモ~ラム~ムーンライト伝説)。
ベル薔薇は本家の方でフル・バージョン出しただけに、あちらで
…続き

ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-キューティーハニー ★★ (2008-05-22 22:30:00)

シングルで慣れていたために衝撃度は大して無かったが。
この無駄な熱さはメタルだと思ふ……vo.除いて。
(でも非HMなのはベル薔薇の方が上(下?)かと)

ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-ムーンライト伝説 ★★ (2008-05-22 22:39:51)

さすがにこの曲は英三ver.(ライブの)より似合うか。
ラストのリフがいまいち似合っていないが。
これはフル・バージョン作ってほしかった……2分しか無い
(英三氏談)だけにg.ソロ付けて4分半とか。

ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-ラムのラブソング ★★ (2008-05-22 22:33:11)

ロリっぽいというかエロっぽいというか、微妙な歌い方と
ギュルギュルいってるバックの取り合わせが面白い。
原曲がネタだけにこのネタっぷりは素敵。
繫がる先が(とりあえずは)まともにメタルっぽい
ムーンライト伝説だし。(更に先はインギーの
FAR BEYOND THE SUN)

ANIMETAL LADY-Animetal Lady Marathon-魔法使いサリー (2008-05-22 22:24:09)

シングルと同じくバックコーラスがヤンキーぽい。
これは個性なんだ。きっと。
……で、なんでg.ソロがトルコ行進曲(モーツァルトの
Pソナタの3楽章)なんですか……; 噴いたよ屍忌蛇さん。

ANIMETAL USA-Animetal Usa ★★★ (2011-10-23 20:44:46)

今回はご祝儀込みではあれ星三つを献上。
各メンバーも、Speed-King氏以外はそろそろ
遺骸になりつつあるバンドの構成員だし、
こういう露出があってもいいんではないかしら。

個人的には、クレジットによると一曲以外全てを
Metal-Rider氏が手掛けた直訳英詞が良い感じ。
(ちなみに私はマシンガンズの歌詞も結構好きです)
日本語の母音がなくなって歌いにくそうな部分でも
多少無理にでも歌いきっているのは、ヴェセーラの
日本語への気遣い故かと思えるし。
聖飢魔Ⅱの英詞アルバムが楽しめた向きにはそういう
アピールはありだろう。

メタル有名フレーズの折込はかなり少ない(明確な
ものはブックレット内の曲タイトルに書いてある)が、
Fast as a Shark(ひゅーま)のリフやイカロスの
…続き

ANIMETAL-Animetal Marathon Ⅱ-The 十本刀 (2008-05-17 14:11:33)

原作知りませんが……
このCDの3曲中では一番良いかも
「おで、最強」
な人が浮いてる以外はありかと(アニソンだし
曲タイトルの無いキャラは台詞だけ入ってますが
さすがに10曲作る気は無かったのかしら

ANIMETAL-Complete Last Live ★★ (2007-08-20 16:43:00)

いや「俺達が作ったアニメソング」か?ジーグとか……(笑)まぁいいや。
曲目は『マラソン』『マラソンⅡ』に、サマーとセンチを少々加えた構成。
『マラソンⅢ』『マラソンⅣ』は出ていなかったのか気になるところ。
フルで演奏している(と思う。2番以降の歌詞が怪しいが、ブックレットに記載はある)曲は
「ゲッター」「テッカマン」「コンバトラー」「キャシャーン」「岸和田」「999」
「マジンガー(掛け合いは『Re-birth Heroes』ほど鬱陶しくない)」「ジーグ(ソロが
「Death Alley Driver~Burn」)」「ゴレンジャー(途中にMCあり)」「勇気の証」
「デビルマン」「ガッチャマン」。
gソロがばりばり入るのが聞きものか。

ANIMETAL-DECADE OF BRAVEHEARTS ★★ (2006-10-04 01:22:00)

活動封印の記念作だそうな、発売間も無い「一曲毎の単体アレンジ集」アルバムです。
ライブDVD(歌詞カードには記載無し、詳細は裏ジャケを参照)付きの二枚組なので、
価格としてはお得かもしれません。(各作品を通すと原曲の判る曲が2%程の私には
『サイコ・マラソン』は高いので)
選曲としては、このサイトの上位が大体入っている感じです。ファン投票を経て
選んだとか伝え聞いたので、納得と言えばその通り。
メンバーは最近(『マラソンV』以降?)と同じですが、初収録の二曲(6,10かと)で
はConcerto Moon⇒Galneryusの佐藤がDr.担当です。

ライナーに、「初期に本作を作らなくて良かった」という言葉がありますが、
もしかすると「ANIMETALにとって本作は鬼門」が正しいかもしれません。いや、
相変わらず恰好良くは
…続き

ANIMETAL-The Animetal Re-birth Heroes ★★ (2006-12-02 22:47:00)

ファースト・シングルの再録音版だそうです。ラインナップは『マラソンV』当時。
その時期のライブ音源(フルverが9曲、メドレー2セット、MC7つ)を収録、
CDタイムが約70分。それで値段が\2000なので、お得な印象です。
選曲も、ペガサス・マジンガー・タッチ・ムーンライト伝説・ヤマト・L-GAIMと
美味しい処を集めた様子。演奏の良し悪しは判らないですが、歌詞の掲載が無い
ので所々謎なこと以外、音質などに特に欠点は無いかと。
ベスト盤として扱うのに良いかもしれません。屍忌蛇g主義の方以外には。

ANIMETAL-The Animetal Re-birth Heroes-ムーンライト伝説 ★★ (2006-12-02 22:39:44)

メロディ自体はもともと様式美系だったので、納得できる
仕上がり。しかし、こんなのに出てくるタキシード仮面
(直前のMC参照)は白黒メイクしていそうです。逆十字
のネックレスとか。
ちなみにフルverです。

ANIMETAL-アニメタル・サマー-アパッチ野球軍 ★★ (2007-08-20 16:52:45)

「COMPLETE LAST LIVE」でもこのままやっております。
イントロは名電に聞こえるが……「Aces High」?

ANIMETAL-アニメタルのベスト ★★ (2007-08-01 03:03:00)

LADYを含めて8枚のシングルと岸和田博士、勇気の証をセットにしたシングルズ。
一枚ずつ集める気にはならないが、こうして連続して聞くとそれなりのボリュームになるため
楽しみ易い印象。詳細はこのHPの各曲のコーナーで判るだろうので省略。
それにしても、こんなものを置いておく江戸川区図書館万歳。

ANTHRAX-Anthrology: No Hit Wonders (1985-1991) ★★ (2010-05-26 19:11:00)

はい、『Greater~』みたいな再録ではなく、Islandレーベルが'05に出した
本当のベラドナ時代のANTHRAXベスト。全30曲。
同じようなコンセプトだと思われる『Madhouse』はCD1枚だったが、こちらは2枚組。
しかも、完全に発表順、かつ同じアルバムの曲は連続するように構成されている。
(曲順そのものも各オリジナルCDと整合性を持たせてあるように思える)
2nd『Spreading~』から5th『Persistence~』までを揃えているファンにとっては
シングルのみの曲以外美味しさがないが、今から聞くファンにとっては格好の
温故知新の手段だろうと思う。
デビュー直後やジョン・ブッシュ時代は全く入っていないので、バンドの歴史の総括としては
使えないかもしれない。しかし、このふざけたイメージのバンドが持つ曲にも意外と
…続き

ANTHRAX-Persistence of Time ★★ (2005-03-06 03:18:00)

スラッシュ初体験にして、初聴きではまりました。懐かしいです。それとは別にしても、
重さ、聴き易さ、激しさ、複雑さの合わさった名盤。時々、妙に低評価がされているのを
見かけますが、どうしてなんでしょう?MEGADETHの『Rust~』が評価されるなら(私も好
きですが)……。
Voについては、むしろベラドナが居てこそ作れたアルバムなのではないかと。ベラドナ
本人には辛かった方向性だろうと思いますが、正統派ハイトーンを操るにはジョンは少し
力量不足だと思うので(いい声だとは思いますが、高音が苦しそうに聴こえて……)。こ
の意味では、馴染みやすいスラッシュという特色は、別の形で残っていた気がします。正
統派になりきる前の、緊張感の高みに登った分水嶺なのかもしれませんね。

ARCH ENEMY-Black Earth ★★ (2005-09-12 19:07:00)

>Kamikoさん
いえ、このアルバムは確かに聴き易いですよ(笑)リマスターではない(筈。日本盤)ので、音はゴリゴリしていますが、悪い音ではないと思いますし。系統としては、NEVERMOREの『Enemies of Reality』(オリジナル、つまりケリー・グレイによる版)の音に近い気がします。

ライナーにしろリスナーの評価にしろ"メロデスではなく、デスとメロディアスなギターの融合"とよく言われますが、十分メロデスの範疇に入るのではないかと思います。この作品ではヨハンは完全なデス声ではなく(これも良い。完全デスだと、曲展開と相俟って飽きそう)、ギターもリードより曲中のメロディが目立つように感じるからでしょうか。もっと弾いてくれていいのに。
むしろ推すべき点は、2nd『Stigmata』よりもアルバム全体の流れが綺麗(日本ボーナス含む)なこと、3rd
…続き

ASRIEL ★★ (2008-11-09 04:06:00)

初期二枚(『白い闇に沈む永遠の夜』『ガーネットの波紋に染まる空』)は
『回顧録 黒盤 REQUIEM』『回顧録 白盤 REINCARNET』として、曲順だけ
変えて再発されているようですよ。(『黒』に新曲2曲とか、「冷たい月」だけ
は別アルバムに収録とかありますが)
私は最近になってから、『月光蝶~』~『メルヴ~』の全部をまとめてメ●ン
の通販であっさり買えましたが。

RHAPSODYと少女病辺りを聞くと、こういう音楽(ファンタジー系嗜好のメロスピ)は
日本人の方が巧い、というか感性が合うのかと思ってしまいますね。
まぁ、どうも走り切れないメロのサビがあったり、枯れた音質と初期の歌詞の
感覚がもろにV系(オフィシャルで好きって書いてあるか……)なのはいまいち
つまらなくはありますが、もともとこんな黒い音楽性選ぶ面子がそう
…続き

ASRIEL-悪夢奏でる涙の旋律-赫い涙の旋律は流れ ★★ (2008-11-09 04:18:19)

疾走メロスピ。隠し味のエレピが綺麗。
アルバム三曲目、正統なファンタジー戦記ものっぽい
前曲「黒の童話」の次に来るのが、この魔性のおねーちゃんの歌。
X以上にV系ぽいG.の鳴らし方は硬派なリスナーには少々辛いかも
知れないが、サビ後半の
♪黒い羽広げ 堕ちるだけ堕ちて 魔女になるのも悪くない
の風を切る感覚が素敵。
曲末に↑のサビをもう一回繰り返して欲しいのは
奇しくもDISSECTIONの「Soulreaper」につけたいと同じ苦情。

Asriel ★★ (2008-11-09 04:06:00)

初期二枚(『白い闇に沈む永遠の夜』『ガーネットの波紋に染まる空』)は
『回顧録 黒盤 REQUIEM』『回顧録 白盤 REINCARNET』として、曲順だけ
変えて再発されているようですよ。(『黒』に新曲2曲とか、「冷たい月」だけ
は別アルバムに収録とかありますが)
私は最近になってから、『月光蝶~』~『メルヴ~』の全部をまとめてメ●ン
の通販であっさり買えましたが。

RHAPSODYと少女病辺りを聞くと、こういう音楽(ファンタジー系嗜好のメロスピ)は
日本人の方が巧い、というか感性が合うのかと思ってしまいますね。
まぁ、どうも走り切れないメロのサビがあったり、枯れた音質と初期の歌詞の
感覚がもろにV系(オフィシャルで好きって書いてあるか……)なのはいまいち
つまらなくはありますが、もともとこんな黒い音楽性選ぶ面子がそう
…続き

Asriel-悪夢奏でる涙の旋律-赫い涙の旋律は流れ ★★ (2008-11-09 04:18:19)

疾走メロスピ。隠し味のエレピが綺麗。
アルバム三曲目、正統なファンタジー戦記ものっぽい
前曲「黒の童話」の次に来るのが、この魔性のおねーちゃんの歌。
X以上にV系ぽいG.の鳴らし方は硬派なリスナーには少々辛いかも
知れないが、サビ後半の
♪黒い羽広げ 堕ちるだけ堕ちて 魔女になるのも悪くない
の風を切る感覚が素敵。
曲末に↑のサビをもう一回繰り返して欲しいのは
奇しくもDISSECTIONの「Soulreaper」につけたいと同じ苦情。

B'Z ★★ (2007-08-31 17:12:00)

さて、今聴いてもいまいち良さが判らないが……
ところで、このグループ(いくらレスポールの特製モデル持ちでもアイドルにしか
思えないという……)のファンの年齢層はどれくらいなのだろう?
純粋に疑問。

BABYMETAL-BABYMETAL-ヘドバンギャー!! (2012-07-19 22:40:21)

とりあえず、どうして下にあるamazon広告に思いっきりエロ漫画が入ってるのさ……

最近は(ZOMBOIDの歌詞好きとか)Usherさんの意外な側面を色々見ている気がします。
それもさておき。

この曲そのものは、アイドルが大真面目にANIMETAL LADYをやった、という程度の
ものだと思ったり。バックにしても、特に中盤などでは打ち込みのリズムに頼らないと
曲として成立が難しそうなだけに、「滑らかな歌メロに重いリフをつけただけ」
という(ある意味秋葉系界隈では10年ものの)ネタに感じられる節が強い。

声の質については、これはもう趣味の域なので、安定感だけ評価。

まぁ、CREEDなどの「ヌーメタルな音作りを活かしたポップロック」が海の向こうで
相変わらず流行っているらしい現状もありますし、こういうアイド
…続き

BABYMETAL-ヘドバンギャー!! (2012-07-19 22:40:21)

とりあえず、どうして下にあるamazon広告に思いっきりエロ漫画が入ってるのさ……

最近は(ZOMBOIDの歌詞好きとか)Usherさんの意外な側面を色々見ている気がします。
それもさておき。

この曲そのものは、アイドルが大真面目にANIMETAL LADYをやった、という程度の
ものだと思ったり。バックにしても、特に中盤などでは打ち込みのリズムに頼らないと
曲として成立が難しそうなだけに、「滑らかな歌メロに重いリフをつけただけ」
という(ある意味秋葉系界隈では10年ものの)ネタに感じられる節が強い。

声の質については、これはもう趣味の域なので、安定感だけ評価。

まぁ、CREEDなどの「ヌーメタルな音作りを活かしたポップロック」が海の向こうで
相変わらず流行っているらしい現状もありますし、こういうアイド
…続き

BAND-MAID (2017-12-17 17:41:53)

あれ!?
発言ないのかこのバンド。

Keyがいないからか、ごりごりした音+低音めの女性vo.で良いですよ。
未体験の方は1stこと『Just Bring It』からどうぞ。

バレンタインには2ndが出るそうです。

BAND-MAID-Brand New MAID-the non-fiction days ★★★ (2017-12-17 17:56:35)

自作曲がメインのアルバムが出ちゃった今となっては
3つ星評価は思い出補正込みですが、こいつがなかったら
このバンドをチェックしてなかったので、この点数で。

詳細は上のMVで確認してもらうとして、さすがにこのバンドを
アイドル好きだけのものにしておくは惜しいと思うんですが、さて。

BAND-MAID-Daydreaming/choose Me ★★ (2017-12-17 17:51:53)

項目足しときました。

あと、MV追加しときました。

宣伝。

BAND-MAID-Just Bring It ★★ (2017-12-17 17:44:04)

ページ開いた瞬間にテーブルひっくりかえす小鳩がいて笑う。
あと、左の項目の曲順が変。

…のはさておき。
ええと、MVきいたまんまの音ですんで、好きな人は買ってください。
私は好きですよ。

BELPHEGOR-Walpurgis Rites - Hexenwahn ★★ (2010-05-15 20:52:00)

実質全8曲の新作。
Amazonでは何故か『Bondage Goat Zombie』のCD情報が書いてあって謎。
いくら今作②「Veneratio Diaboli」のタイトルが前々作(だったっけ?)①のコーラスだからってそりゃぁないぜ。
セッションDrはまた人が変わってます。(Nefastusって人)
プロデュース~ミックスはアンディ・クラッセン。
どうやらセカンドG.が入った模様。
『BGZ』はサドの著作がネタ元だったそうだが、今回は「Anti-life, Anti-god」という本?が
ネタ元だそうだ。
(ついでに、ブックレット裏表紙の絵がMORBID ANGELの作品(『Laibach remix』だったか
『C』か『B』か……黒地に金色で悪魔と人々が描かれてる)と同じ)
そのせいなのか、いきなり女が喘ぐインストが入ったり
…続き

BLACK SABBATH-Mob Rules ★★ (2010-05-02 00:01:00)

リマスター版で聞いたからなのか、ロニーの歌がエコーがかってる(これは良い)代償なのか
奥に引っ込んでしまっているように感じられる。
それはさておき。
前作『H&H』と比べて評価が低い理由は、なんとなく理解できる。
問題は、中世っぽさ全開の(声色が)ロニーが要るのに、曲が元のサバスらしさを
取り戻してしまったことだろう。
終始抑えられたようなトーン(夜の凪いだ海みたいな)が続いた前作(「Wishnig Well」をはじめ、
あのアルバムに余計な曲など無いと思う)と比べると、今回は全体に泥臭く、エネルギッシュで、
煮えるように熱い部分までも含んだ起伏がある。
これはどれも本来のサバスらしさ……だと思うのだが、逆にそれはロニーを喰ってしまう
リスクを持つ力だとも思えてくる。
クレジットによると歌詞はロニー作だが、Drよりもむしろ
…続き

BLIND GUARDIAN ★★ (2007-10-26 19:19:00)

最近聴きなおして、実はつくづく美旋律なバンドだったか、と認識。『Somewhere~』の
頃の曲はリフリフリフでいまいち歌メロに魅力が無い、と思っていたのだが。
上で話題のリマスターは金が無いので無視(というかわざわざ一万近くかけて
買う程には前の版が悪くないと思うので)

BLIND GUARDIAN-A Night at the Opera ★★ (2006-06-19 18:09:00)

書き込み忘れてました。その間に論争が凄いことになっていますね(^^;
その経過時間の御陰で、とりあえず「クワイアきいてますね」(ここの「らくがき」より)
以外の感想を言えるようになりましたが。

音としては、4th『Somewhere~』に始まった変化の路線上にあるので、特段驚くものでも
ない様子。少なくとも、それ以降3枚の音を「リフ中心の、ギターで作られた音楽」として
容認できるのなら、今回もギターが刻みをさぼっているようには思えないのではないかと。
そもそも「Theatre of Pain」も、4thの雰囲気から結構浮いた曲でしたし(むしろアタマ
2曲のスピード・ソングの音が硬過ぎたのか?)。
まぁ、クランチ・リフを求めるバンドではないのは今更なので……。
「Lost in the Twilight Hall」「Somewh
…続き

BORN OF OSIRIS-A HIGHER PLACE ★★ (2009-12-05 13:26:00)

2009年作。IN FLAMESとFEAR FACTORYが両方いけるクチにはなかなか美味しい作品かと。
全体に3分前後と短い曲が多いが、単調ながら悪くない声色のせいで退屈しないvo.と、
マシーナリーな分「叩いている感」の目立つ音処理のドラム、色々なメロデスバンドから
ネタを頂いてきたような空間系メロ、バタバタと複雑(忙しない)曲展開、いった特徴をもつ。
こういう界隈にも色々なバンドがいるなぁ。

BREAKING BENJAMIN ★★ (2012-08-24 21:59:00)

ニコ動のアイマスMADで「So Cold」を聞いて、しばらくのうちに
2~4thが揃ってしまった。

どこかNIRVANA~FOO FIGHTERS以降な香りがあるが、そんなことは
どうでもいい歌としてのメロの出来栄えがあるように思う。

どうやら解散したようだが、単曲で冴える『Dear~』と、統一感の
ある中で薄闇にメロの灯りがゆらめく『Phobia』は納得の仕上がり。

メタルというにはちょっと辛い(00年代グルーヴィとしてはリフは悪くない
と思う)が、歌メインだがヘヴィ/ラウド・ロックとしての骨太さは
あるので、「エモいのは嫌」という向き以外には日常聞きに良いのでは?

Blackwater Park ★★ (2004-12-10 12:23:00)

私のOPETH初体験です。へヴィさも結構あるのですが、凍りついた空気感を楽しむのが本来の味だと思います。曲の長さも良いです。細かいことは既に上で語られているのでそちらを参照(笑)。
『Still Life』(前作)と比べると、曲毎に独立で聴く構造ですが、逆にそのお陰でアルバム全体の色調のコントラストが見えるのは特長ですね。前作のドラマ性も良いものですが。
蛇足ですが・・・ケインさんの発言にある曲名、ブレイクではなく「Bleak」ですよね?「荒涼とした」の。


MyPage