この曲を聴け!
k.s.m.2さんのページ
k.s.m.2さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 1-50
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
BAND-MAID-Brand New MAID-the non-fiction days ★★★ (2017-12-17 17:56:35)
自作曲がメインのアルバムが出ちゃった今となっては
3つ星評価は思い出補正込みですが、こいつがなかったら
このバンドをチェックしてなかったので、この点数で。
詳細は上のMVで確認してもらうとして、さすがにこのバンドを
アイドル好きだけのものにしておくは惜しいと思うんですが、さて。
BAND-MAID-Daydreaming/choose Me ★★ (2017-12-17 17:51:53)
項目足しときました。
あと、MV追加しときました。
宣伝。
BAND-MAID-Just Bring It ★★ (2017-12-17 17:44:04)
ページ開いた瞬間にテーブルひっくりかえす小鳩がいて笑う。
あと、左の項目の曲順が変。
…のはさておき。
ええと、MVきいたまんまの音ですんで、好きな人は買ってください。
私は好きですよ。
BAND-MAID (2017-12-17 17:41:53)
あれ!?
発言ないのかこのバンド。
Keyがいないからか、ごりごりした音+低音めの女性vo.で良いですよ。
未体験の方は1stこと『Just Bring It』からどうぞ。
バレンタインには2ndが出るそうです。
IRON SAVIOR-Reforged: Riding on Fire (2017-12-17 17:16:09)
日本盤は2ndから「Coming Home」がボーナスで入りますよっと。
というか、NOISE時代の作品は廃盤ですか。なんてこったい。
こうしてリレコしてくれるから、いいといえばいいんですが。
しかし、「Battering Ram」は実に(昔の)BLIND GUARDIANっぽいなぁ。
歌メロのせいかしら。
CYNIC-Kindly Bent to Free Us (2014-02-23 19:43:55)
メロディが難解になってきた感はあれど、最近のCYNICを期待して聞けば違和感はない模様。
それにしても、⑨Earth is My Witnessは豪華デジブック仕様のみですか…
日本版にばっかりボーナス入ってていやっていう海外ファンの気持ちが判ったよ…
鉄色クローンX-鉄色クローンX ★ (2013-04-30 21:38:49)
ANIMETALうさの1stのようにはネタとしての完成度がどうかなーと思って、
怖いので試聴で止めてみて正解…だったなぁ。
原曲の方が、声が可愛いのはいいんだけど途中で飽きてくるという、
バックの曲の方の音数の少なさが問題になっていたとしたら(私の
場合は問題なんですが)、こっちはその単調さを消しきれないままに
潰したスクリームvo.で歌ってしまった印象。
ただ、選曲によっては、ただのポップス⇒NWOAHMの亜流っぽいもの
という変換がうまくいっているようにも思います。
ChaiMaxxや怪盗少女は笑えるけど無限の愛で飽きるというのは、結局は
原曲がいまいちつまんないからかもしれません。
もしくは、メロスピ傾向だと私が飽きっぽいのか。
KICK-CONSIDER THIS (2013-01-27 17:43:56)
>9
Enough is enough.
を表音しただけかと思ってます。
METALLICAでJamesがJaymzになるのと似てる?
>8
SACRED REIGH
ARCH ENEMY
も同様ですな、英語だと「ク」になる気がしますが、そもそも
英語圏の人じゃないメンバーだとどうなるんだろ…
MSGは「マイケルシェンカーグループのミカエル・シェンケル」と
本人が言ってたとか伝聞した記憶あり。
VOIVOD-Katorz ★★ (2013-01-23 20:41:44)
『Nothingface』よりは、『Angel Rat』がロックンロールに寄ったような気がします。
「After All」のスローさ加減(歌詞は暗くて良い)などは後期の要素にも思えるけれど、
何よりこんなの出たのがPiggyの逝去後…なんてこったい。
理想の(復活でペースをつかみ、とうとう全力が出た)復活2作目だったのに。
中古の値段も妙に安いし、日本版出てないからってみんなスルーしてないかい?
VOIVOD-Negatron ★★ (2013-01-23 20:37:52)
確かに音はダレルっぽいが、内容に関しては『Voivod』より余程VOIVODICだと思う。
昔の曲をやるには向かないことのあるvo.だったろうが、評価が低い理由がわからない…
『Katorz』と比べてすら、不穏で不安で金属的な部分と、歌詞の旧ソ連SFみたいな
不可思議さに関しては、中期以降随一だと思いますが。
『Nothingface』好きに是非買ってほしい。
VOIVOD-Target Earth (2013-01-23 20:35:31)
なんでまだ項目がないねん
とりあえず作りました。ちゃんと聞いたらまた書きます
CHINA-China (2013-01-15 20:32:52)
virtigoからリマスター再発(ロゴだけジャケ)されていたんだそうな。
なんだろう、線が細くなりすぎた+少しだけLAぽいJOURNEYみたいだ…
MEKONG DELTA (2012-11-17 15:42:26)
中古で落ちてて、状態はいまいちだったが3rdと4thを入手。
『Kaleidoscope』はvo.がアレレなのと、歌詞がいくらなんでも
単純過ぎる(VOIVODとかと比較しちゃうとなぁ)という理由で
売却してしまったが、スラッシュ色の強い時期は幸せに聞ける。
KREATORが『Terrible Certainty』だけ楽しめるのと同様の
扱いな自分だが…もしかすると、どうしてこうなる?という変な
リフの連続が楽しめなくなかったからだろうか?
田村ゆかり ★★★ (2012-10-19 18:33:36)
アニソンスレに書くか迷いましたが、こちらで。
知人の尽力(?)により久々に入城してきましたが、
フルショウの中で一番気になったこと。
Jack氏(g.)がメンバー紹介の中で一瞬披露したリフ、
METALLICAの「Fight Fire with Fire」に聞こえたんですが…
会場で何故かFIREWINDのTシャツ着てたお兄さんとか、反応して
くれないかなぁ。
3RD STRIKE-Lost Angel ★ (2012-08-24 22:07:10)
300円にて購入。
覚えのある方もあるかと思いますが、『Stand Proud! 3』に
BLACK SABBATHの「Paranoid」の間奏にラップを挟んだ版で
参加していたバンドの作。その「Paranoid」も収録。
オジーの再現を狙える程度には気だるさのあるvo.、金属的で
90年代後半的っぽいバンド演奏、3分前後のコンパクトな曲、
ラップと歌を半々で使い分けるメロ、という組み合わせで、
バランス感覚も安定感も問題はなし。
よく見るとBREAKING BENJAMINと同じHOLLYWOOD RECORDSから
リリースされていたりする。
「2010年代の今の音」を求めるのは(2002年の作だし)酷だが、
たまにはこういうバンドもいいものだと思う。
ラップメタルでまともに聴けたの初めて
…続き
BREAKING BENJAMIN ★★ (2012-08-24 21:59:00)
ニコ動のアイマスMADで「So Cold」を聞いて、しばらくのうちに
2~4thが揃ってしまった。
どこかNIRVANA~FOO FIGHTERS以降な香りがあるが、そんなことは
どうでもいい歌としてのメロの出来栄えがあるように思う。
どうやら解散したようだが、単曲で冴える『Dear~』と、統一感の
ある中で薄闇にメロの灯りがゆらめく『Phobia』は納得の仕上がり。
メタルというにはちょっと辛い(00年代グルーヴィとしてはリフは悪くない
と思う)が、歌メインだがヘヴィ/ラウド・ロックとしての骨太さは
あるので、「エモいのは嫌」という向き以外には日常聞きに良いのでは?
DEEP PURPLE (2012-07-20 10:48:16)
DISC 1
Into the Fire
The Mule
Black Night
Rat But Blue
Bloodsucker
Strange Kind of Woman
Living Wreck
Super Trooper
Never Before
Maybe I'm a Leo
Mary Long
Anyone's Daughter
Smooth Dancer
No One Came
----------------------
DISC 2
Flight of the Rat
Lazy
Fools
No, No, No
Our Lady
Smoke on the Water
Hard Loving Man
Hi
…続き
BABYMETAL-BABYMETAL-ヘドバンギャー!! ★ (2012-07-19 22:40:21)
とりあえず、どうして下にあるamazon広告に思いっきりエロ漫画が入ってるのさ……
最近は(ZOMBOIDの歌詞好きとか)Usherさんの意外な側面を色々見ている気がします。
それもさておき。
この曲そのものは、アイドルが大真面目にANIMETAL LADYをやった、という程度の
ものだと思ったり。バックにしても、特に中盤などでは打ち込みのリズムに頼らないと
曲として成立が難しそうなだけに、「滑らかな歌メロに重いリフをつけただけ」
という(ある意味秋葉系界隈では10年ものの)ネタに感じられる節が強い。
声の質については、これはもう趣味の域なので、安定感だけ評価。
まぁ、CREEDなどの「ヌーメタルな音作りを活かしたポップロック」が海の向こうで
相変わらず流行っているらしい現状もありますし、こういうアイド
…続き
RUSH-Clockwork Angels ★★ (2012-06-27 23:16:32)
『Hemisphere』が今のところ一番のお気に入り、
『Moving Pictures』はリマスター版で再評価、
『Counterparts』が最近のお気に入り、
レギュラー作で持ってないのが『Hold~』『Roll~』
(『Presto』もか?)、『Vapor~』と『Snake~』は
売ってしまった人のコメントです。
何処かで『Vapor Trails』+『Counterparts』と
書かれていましたが、なるほどそんな感じです。
ヘヴィでグルーヴィで、でもメロディは(ある意味
「いつものRUSHらしく」)優しげで耳を刺激する。
かといって進歩がないかというと、上の書き込みなどを
見る限り、退潮したから聞きやすくなったというわけでは
ない模様。
これが「第一線」の実力か。
NILE (2012-06-27 23:04:52)
新譜が出たので、項目だけ足しておきます。
またボーナストラックはインスト版2曲と、ちょっと残念。
LAAZ ROCKIT-Nothing$ $acred ★★★ (2012-04-27 23:32:40)
あれ、評価低いんですね。
個人的には最高傑作、立ち位置としてはANTHRAX『Persistence~』や
EXODUS『Impact~』と並ぶのではないかと思ったり。
音色、リフともに烙印ばっちりなベイエリア・メタルで、
ハイトーンを混ぜる叫び(メロディは一応ある)vo.、
弾きまくりなg.と、鋼鉄感満載。
各曲もリフに耳を寄せるだけで次々に聞き通せる出来
(そこしかとっつき易さがない、というわけではない)で、
「聞き疲れ」どころか「快適に走り抜ける」一枚。
ただ、音質はちょーっとシュラプネル・サウンドな気が
しなくもない。リマスター版も出ていたので、そちらで
改善されているかな?
尤も、Ba.もクリアに聞こえるし、バランスも重さも
問題のあるレベルではない。ベイエリア・クランチと
…続き
KATANA-Head Will Roll-Heart of Tokyo ★ (2012-04-27 23:04:03)
★は曲のみの評価。
PVすげぇ……広島とか千葉とか書いてあるんですが……
誰かツッコンでやれよ!!
VOIVOD (2012-04-14 00:29:12)
>一つ上
NOTHINGFACE,日本版もリイシューが(短い間隔で)
あったようで、『ナッシング・フェイス』と
『ナッシングフェイス』の表記の違う盤は結構
値段が違いますよ。
各アルバムのコメントを見ると、作品が愛されているのが
よく分かりますね。私も好きです……前世紀末に中古で安く
『Nothingface』『Angel Rat』『The Outer Limits』を
買えた自分は幸せだったんだなぁ。
どの作品も好きなバンドがNEVERMORE、MESHUGGAHに並んで
VOIVODと言えそうになってきた昨今、私も順調に変態への
階段を登ってる確信。
MESHUGGAH-Koloss ★★★ (2012-04-08 22:34:31)
あれ、初発言?
いや、良いです。
『obZen』からの正統進化。スネアドラムが多少スカンスカンと
いう音になった程度の音質の変化はありますが、素敵素敵。
思わず両手にメロイックサインで前後に振りつつ聞いてしまった。
前作でのストレート(と言ってもリフの組み合わせの妙さ加減は
いつも通りだったと思うのですが)さと『Nothing』あたりから
顕著なトランシー?でモダンヘヴィで変態な感触が融合、即効性
攻撃性ともに盛られたときめきメシュガーな一作。なんたる安心
クオリティ。
アートワークがクトゥルー神話にでもやられたようなTOOLみたい
ですが、もういいやそんなのはどうでも。
とりあえずMESHUGGAHNERは「Marrow」とか聞いて喜びましょう!
CORONER-Grin ★★★ (2012-04-05 08:24:59)
ミドル~スローテンポ,曲展開なにそれ美味しいの?なトランシーな
吐き捨てvo.+素敵なリフなメタル。
なんでそれでメタルのエキサイトメントがちゃんと有るんだろう。
『Angel Rat』~『Phobos』期のVOIVODが『NOTHING』なMESHUGGAHを
吸収したような印象で,・・・なんて考えると年代からすれば凄い?
考えなくても凄いけど。
ついでに,中古で買ったらケースが明るいピンク色でした。仕様なのか?
ももいろクローバーZ-5TH DIMENSION-猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 (2012-04-01 01:01:48)
PV頭のアレはメロイックじゃなくてI Love Youの方
じゃないかな……と言ってみたり。
個人的には原作者のコメントが聞きたい。
どうせ八巻そっちのけでアニメ版見てるんですよね?(爆
VOIVOD-Warriors of Ice ★★★ (2012-03-16 17:05:53)
ちゃんとしたレビューに書き換え、ついでに★1つ追加。
最近になって出たライヴ盤で、PIGGYは既にMorgothに召され、
MYRTYRというプログレデスバンドの人だというダニエル・
モングレインがg.を弾く編成での音源。
この人、見事にPIGGYパートを再現してます。これなら新規
アルバムの製作も夢じゃないんじゃないのか?
ロックンロール色の強い、音の太い、ノリノリで激しくてちょっと
ノイジーなライヴ。音質良いです。
で、vo.は勿論SNAKE。そのためか、選曲が1st『Voivod』からも
容赦なく選ばれるというSNAKE加入期の総集編のような有様に。
その割に『The Outer Limits』からは無し。『Infini』からは有り。
VOIVODの格好良さを一枚で味わうには実に美味し
…続き
P名とアルバム表記に関しての相談スレ (2012-02-21 09:19:28)
最近はP名義のアルバムも増えているし,同じ曲が
複数のアルバムに収録されることも多いので,
このシリーズの現物を知らない人の便宜も考えると
コンピの名称でなく
P名⇒曲
の登録に変えた方がいいと思うのですが,どうでしょう?
MARILYN MANSON ★★ (2012-01-30 13:05:00)
話題作の発売から10年経ってようやくまともに聞けるようになった,という
意味合いでSLIPKNOT(初期の)とかSOAD(末期の)みたいな立ち位置のバンド。
そしてSpleenさんのコメントが常に連想されるバンド。
音としては,メタルと呼ぶのには色々と違和感があるが,こと「ロックとしか
呼べないバンド」に分類すれば世紀末最強という印象。ポップでキャッチーで
メロディアスなグラムだったりアリーナだったりするロックで,よくぞここまで
キャラと主張を立てたものだと思う。
PVも「Tourniquit」とか「Dope Hat」とか,映像が映ってる景色以上に見る側の
イメージを更に膨らませるセンスが実に見事。
1st~ベスト(通常版)まで所持だが,好みとしては
歌心満載の『MA』
リズム感とポップさを混ぜて見事に装飾
…続き
PARADOX-Riot Squad ★★★ (2012-01-27 10:36:02)
また一個上で全て言うべきことを言われてる・・・
えーと,前作よりちょっとだけ音質がラフです。
攻撃一辺倒だけど各曲はドラマティックな現代風
スラッシュ(モダンヘヴィ以降って意味でなく)。
前作『Electrify』と変わらず邦盤も出てて幸せ。
ボーナス一曲ありなのまで同じ。
PARADOX-Electrify ★★★ (2012-01-27 10:24:57)
こういうのが聞けると「あぁスラッシュ・メタルっていいなぁ」と思う。
内容は一個上で語られてるので省略。
SIEGES EVEN-The Art of Navigating by the Stars ★★★ (2012-01-27 09:39:46)
2005年作,『Uneven』後に(またアルバム2枚で)
vo.とg.を替えての6th。InsideOut配給。
30秒程度の赤ちゃんの泣き声のイントロに続く
「Weight」をメインテーマとしたコンセプト
アルバムのようだ。
事実「The view from here is frightining...」と
いうフレーズで幕を開けたアルバムは,同じフレーズを
疑問系にして幕を閉じる。
人生を航海に喩えるというより,個人の漠然とした
人生の見通しを航法に喩えるという姿勢に思える。
歌メロは印象に残るが「所謂メロディアス」でなく,
淡いメロが美しいし雰囲気もあるがkey.はいるのか
いないのか分からないレベルの少導入ぶり。
ずっしりと響くリフは重いんだが音圧はない。
g.とvo.だけ
…続き
SIEGES EVEN-Sophisticated ★★★ (2012-01-27 09:09:42)
『A Sence of Change』と『Uneven』に挟まれた4th。
『Perfect Symmetry』期あたりのFATES WARNINGを食った
『Move』期あたりのFREAK KITHCENという印象。
(前者より躍動的で,後者より素直だが)
基本は素直な歌ものハードロック(vo.をはじめメンバーの
技量に不安はない)に聞こえるが,数小節単位で変化していく
ようなリズムに導かれるパッセージがそうそう単純なわけも
なく,結果として「なんじゃこれHR」が出来ている。
流通がまともなら実に注目に値するアルバムだと思うのだが,
注目されなかったのかなぁ。
SIEGES EVEN-Paramount ★★ (2012-01-27 08:54:59)
ライヴ作『Playgrounds』を除けばラストアルバム。
前作『The Art~』に続いてレーベルはInsideOut。
というわけで,『Parallels』期のFATES WARNING辺りにも
近いような枯淡な変拍子メタルです。
少し長めな「When Alpha & Omega Collide」から始まり,
ヘヴィな「Duende」,どっしりしたリフの歌もの「Where Our
Shadows Sleep」など,統一感はいまいちながら充実した内容。
キング牧師の演説を全面的に使ったせいで歌になってない
「Mounting a Castle in the Blood Red Skies」は
音楽としてはオマケかもしれない。
CYNIC-Carbon Based Anatomy ★ (2011-12-01 09:33:15)
CYNICの一連のアートワーク描いてた人が亡くなったそうな・・・
『Re-Traced』からの変化としては順当な出来。
タイトル曲はむしろ前作より激しく(熱く)なった
とも言える。
ギターシンセ?の妙な音を多用しているのは
「Elves Beam Out」くらいか。
Drの音数は相変わらず多く,歌メロやギターの
ラインが糸をひくような触感も相変わらず。
フェードイン・アウトで徐々に浮かび上がる
曲のツカミも従来通り。
ただ,vo.は薄いスクリーンの向こうで熱唱して
いるような印象のものに変わった。歌詞も少し
だけ肉体派になった,というか地上視点に立った
かもしれない。
ここまでなら星2つはいけるのだが,今回は
CDとしてのボリューム不足が痛い。
裏ジャケにある曲
…続き
MORBID ANGEL-Illud Divinum Insanus (2011-11-24 12:34:14)
星献上は無しで。ちょっと無理。
私はSAMAELにしろFEAR FACTORYにしろMINISTRYにしろ,インダス
トリアル色の強いバンドが苦手なので,あくまでもともとのデスメタル
路線が好きだった視点での意見です。
----------------------
さて,これのリミックスアルバムが2枚組で出るそうな。
そりゃ昔のミニ『ライバッハ』は楽しめたけど,それはないと思う昨今。
ライヴに関してはEvil Dの復帰は喜ばしいことだったと思います。
AやCの曲目をふんだんに盛り込んだセトリが生で聞けたわけで。
ただし,なるほどGENITORTURERSに寄ってしまったこの作自体は,
正直なところ(悪い方に)ありえない舵取りだと思います。
もともとシンセっぽいインストものを入れてみたり,ふつーに曲を
…続き
ANIMETAL USA-Animetal Usa ★★★ (2011-10-23 20:44:46)
今回はご祝儀込みではあれ星三つを献上。
各メンバーも、Speed-King氏以外はそろそろ
遺骸になりつつあるバンドの構成員だし、
こういう露出があってもいいんではないかしら。
個人的には、クレジットによると一曲以外全てを
Metal-Rider氏が手掛けた直訳英詞が良い感じ。
(ちなみに私はマシンガンズの歌詞も結構好きです)
日本語の母音がなくなって歌いにくそうな部分でも
多少無理にでも歌いきっているのは、ヴェセーラの
日本語への気遣い故かと思えるし。
聖飢魔Ⅱの英詞アルバムが楽しめた向きにはそういう
アピールはありだろう。
メタル有名フレーズの折込はかなり少ない(明確な
ものはブックレット内の曲タイトルに書いてある)が、
Fast as a Shark(ひゅーま)のリフやイカロスの
…続き
SYMPHONY X-Iconoclast ★★★ (2011-10-21 12:35:14)
今回も問題なく素敵。
・・・だけではレビューになっていないので,遅ればせながら参加。
ここ二枚(オデュッセイアと失楽園)は「オーソドックスな(メロスピ台頭
時代的なオールドファッション?)メタルの流儀に徐々に接近してきた
イメージがありましたが,今回は巨大な組曲はないものの,全般にスケールの
でかい曲で埋め尽くし,「プログレッシブ」のジャンルタグが付きそうな特性を
久々に全開してきた印象。
で,何が凄いって,濃密に作りこんでいるボリュームたっぷりの作品な割に,
イントロのリフだの歌メロの各部分だのをちょっと聞くだけで,二回目には
「あぁ,あの曲がきたか」と記憶が甦るような作曲がしっかりできているところ。
「Dehimanized」なんてヘヴィで無機質なだけになりそうな気もするのに,
ラッセル・アレン
…続き
SEX MACHINEGUNS-SMG ★★ (2011-10-19 12:07:55)
『45°』に続くインディーズ落ち後2作目。
ちょっと音質良くないとか,ハイトーン少ないとかありますが,
勢い重視になってきた,ある意味粗っぽい音に変化。
3,000円という価格設定は辛いけど,書き込みゼロっていう扱いも
哀しいなぁ。
CONCERTO MOON ★★ (2011-10-03 09:34:37)
まだ全曲ちゃんと聞けていないので項目追加は控えますが,
新作『Saviors Never Cry』良いですね。
G.ボネット系新vo.が日本語メインで歌うメロが,ハイトーン
絞り出しまくりだったり歌謡曲風だったりと多彩。
井上より幾分素直な声の伸ばし方をするからか,ちょっとだけ
爽やかなイメージも。
なんだまだまだやれるじゃんこのバンド。
前作と同じく,DVDかボーナス曲かを選ばせる仕様はどうかと
思うが(タワレコで買うともらえるボーナスCD-Rがポップ系な
④「Stay in My Heart」のギターextendedだし…嬉しいけど
それは正規に収録してよ)。
CYNIC (2011-09-29 14:16:11)
11月中旬に2ndのメンバーで新EP「Carbon-Based Anatomy」発売だそうな。
Season of Mistから。
MORBID ANGEL ★★★ (2011-09-27 08:36:44)
渋谷行ってきました。
Davidかっこ良すぎ・・・
この後名古屋と大阪があるのでネタバレはまだ避けますが,
ライヴ中盤以外に関しては,「地上を魔闘気で侵し始め」た
ころまでの予習をちゃんとしていくことをおすすめ。
IMAGINARY FLYING MACHINES-Princess Ghibli ★ (2011-07-09 22:22:24)
聴きました。
というより、Disharmonia Mundi持ってないのにたまたま情報にひっかかった。
ジブリ自体に別に思い入れがない身としてはかなり楽しめましたね。
ポニョすごい……メロデス版アニメタルもしくはIRON ATTACK?
>1
なんだかNileでのコメントに類似しますが、フォークロアとかゴシックとか
の導入というのは(近年のサブジャンルの色々としては重要でも)'80s由来の
メタルの硬質感とかダイナミズムを大きく殺ぐものでもあるので、あんまり
何にでも要求するのもどうかと……。
(プリブラとか民族フレーズ導入がお好みらしいということで追記)
SUICIDAL TENDENCIES-How Will I Laugh Tomorrow When I Can't Even Smile Today ★ (2011-04-21 21:44:11)
SLAYERの『Diabolus in Musica』の日本版ライナーにこのバンドの
名前が出ていたんですよね。
それで、遅れること10年ばかり、試しに(メタリックとの評判の)これを
中古で見つけたのでゲット。
無茶に走りはしませんが、小気味良いリフ主体の楽曲で、さらっと流しておくには
気持ちよい作り。
ただ、vo.が(音程は問題なさそうなものの)歌い方がへにょっとしていたり、
曲そのものには展開がそんなになかったりで、最高!かと言うとそうでもない。
分島花音-少女仕掛けのリブレット ~lolitawork Libretto~ ★★★ (2011-03-21 14:30:06)
2ndアルバム。
……あれ?アニソンカテゴリーで語ったような記憶があるんですが……
1st『浸食ドルチェ』よりも曲のキーが明るめになり、それでも
やはり徹底してロリぃで耽美で可愛い。
思い切りゴスロリ!な色の苦手な自分(むしろ田村ゆかり系がいい)には
丁度いいバランス。
前作の色を継いだ「読書家姫君」、
Usherさん云うところの「リアルなゴスライフ」なプロジェクトではちょっとやれないかもしれないこましゃくれた歌詞の「プリンセスチャールストン」、
小品ながら雰囲気の妖しさが素敵な「黒猫とピアニストのタンゴ」、
……など、1stとは少々雰囲気が異なる代わりに実に馴染みやすい曲が並ぶ。
電子音とチェロの相性も相変わらず良好、このまま活動を続けてほしいと思います。
D'ERLANGER (2011-03-21 14:24:25)
まただよ……D'ERLANGERが正式表記ですが、「’」付きだと何故か
登録されないので、この表記で。
もろにV系!という曲展開や耽美さなのに、あのへにょいvo.がない
(せいぜいXのTOSHIくらいのレベル)なので聞き易い。
田村ゆかり-Spiritual Garden-Cutie Cutie ★★★ (2011-03-20 20:38:12)
正式表記では2単語の間にハートマークが入ります。
そこまでアップテンポというわけでもないのですが、盛り上がる盛り上がる。
女の子のハートの宝石箱からピンクのダイアモンドが盗まれた、という設定の歌詞で……語ると痛いなぁ。
宝石の名前を散りばめつつ進む歌メロが楽しい曲。
サビの音階は意外と厳しい進行をしているような。
田村ゆかり-Mon Chéri-めろ~んのテーマ ~ゆかり王国国家~ ★★ (2011-03-20 14:55:10)
語尾に「だぴょん!」とか付いたりする時点で何かが終わった曲。
そもそも冒頭が「ちゅぴちゅぴちゅぴにゃーん!」のリフレイン。
そこそこアップテンポで、ゆかり姫になりきったと思われるゆかりんの
いつも以上にロリ風味増量な声色かつ舌足らずな歌い方で色々と凄い。
「うっうっそだそだ!」のネタ元を知りたい王国民は買いましょう。
田村ゆかり-プラチナlover's Day ★★ (2011-03-20 02:00:40)
タイトルは本当は「Lover's」表記なのですが、これだと何故か追加できず。
現時点では最新作のはず。シングル。
ミドルテンポ、頭のサビが終わるとエレキ鍵盤をベースにした少し落ち着いた曲調に変わるタイトル曲、
ハイテンポかつハイテンション、ハコが揺れそうな盛り上がり曲「この指とまれ」、
ざりざりした不思議なSEから入る「フルーツ」系歌詞のしっぽり曲「floral blue」
……を収録。
田村ゆかり-バンビーノ・バンビーナ ★★ (2011-03-20 01:53:32)
アルバム版とは違うバージョンの先行シングル。
ホーンの音とギターの刻みが効いた上に乗る「へい!へい!」の掛け声に比して少し低めのトーンで歌う「100CARAT HEART」(歌詞は恋泥棒が題材)、
テンション高めのエレポップ「ラブリィ レクチャー」(AtoZの逆バージョン?な歌詞)
……を収録。
それにしても、下の欄に出る宣伝がQUEEN、DIOに並んでゆかりんのDVDやシングルが
ばんばん出てきて激しく違和感。
MyPage