この曲を聴け! 

夢想家・Iさんのページ
夢想家・Iさんの発言一覧(評価・コメント) 2451-2500
→PC向けページ
Tweet
VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Children of the Storm
VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Lothlorien
VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Pulverizer
VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Still in Love With You (new mix)
VIRGIN STEELE-Virgin Steele-a) Minuet in G Minor / b) Danger Zone
VIRGIN STEELE-Visions of Eden
VIRGIN STEELE-Visions of Eden-Adorned With the Rising Cobra
VIRGIN STEELE-Visions of Eden-Immortal I Stand (The Birth of Adam)
VOIVOD
VOIVOD-Angel Rat
VOIVOD-Angel Rat-The Prow
VOIVOD-Dimension Hatröss
VOIVOD-Katorz
VOIVOD-Killing Technology
VOIVOD-Kronik
VOIVOD-Negatron
VOIVOD-Nothingface
VOIVOD-Phobos
VOIVOD-Rrröööaaarrr
VOIVOD-Rrröööaaarrr-Build Your Weapons
VOIVOD-Rrröööaaarrr-Fuck Off & Die
VOIVOD-Rrröööaaarrr-Korgüll the Exterminator
VOIVOD-Rrröööaaarrr-Ripping Headaches
VOIVOD-Rrröööaaarrr-To the Death!
VOIVOD-The Outer Limits
VOIVOD-Voivod
VOIVOD-Voivod-We Carry On
VOIVOD-War and Pain
VOIVOD-War and Pain-Nuclear War
Vulgar Display of Power
Vulgar Display of Power-A New Level
Vulgar Display of Power-By Demons Be Driven
Vulgar Display of Power-Fucking Hostile
Vulgar Display of Power-Hollow
Vulgar Display of Power-Live in a Hole
Vulgar Display of Power-Mouth for War
Vulgar Display of Power-No Good (Attack the Radical)
Vulgar Display of Power-Regular People (Conceit)
Vulgar Display of Power-Rise
Vulgar Display of Power-This Love
Vulgar Display of Power-Walk
WARLORD
WARLORD-The Holy Empire
WARLORD-The Holy Empire-70,000 Sorrows
WARLORD-The Holy Empire-City Walls of Troy
WARLORD-The Holy Empire-Father
WARLORD-The Holy Empire-Glory
WARLORD-The Holy Empire-Kill Zone
WARLORD-The Holy Empire-Night of the Fury
WARLORD-The Holy Empire-The Holy Empire

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57


発言している32曲を連続再生 - Youtube



VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Children of the Storm ★★ (2012-07-14 21:45:07)

名手ジャック・スターの弾きまくるギターがカッコいい!
ソロパートが長いのでヴォーカルもあんまり気になりません(笑)。

VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Lothlorien ★★★ (2012-07-08 02:41:19)

アメイジング!

VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Pulverizer (2012-07-14 21:58:53)

クラシカルなギターソロ曲、
ランディー・ローズをB級っぽくした感じですが個人的に割と好きです。

VIRGIN STEELE-Virgin Steele-Still in Love With You (new mix) ★★★ (2004-05-06 22:23:53)

これ一曲で私はVIRGIN STEELEにハマりました。
メンバーの思考がエピックな妄想を大暴走させまくった結果生まれたとおぼしき、のけぞるほどファンタジックなバラード。
はっきりいって、この曲には現実世界とつながる要素はカケラも感じられません。初めてこの曲を聴いた時はある種の戦慄が走りました。
「こいつら本気だ」と(笑)

VIRGIN STEELE-Virgin Steele-a) Minuet in G Minor / b) Danger Zone ★★ (2012-07-14 21:20:50)

クラシカルなイントロ "Minuet In G Minor" からアップテンポの "Danger Zone" へのつなぎはドラマチックでなかなかカッコいい!
…のですが問題なのはVoのディヴィッド・ディフェイの発する奇声シャウト、これさえ無ければ(苦笑)

VIRGIN STEELE-Visions of Eden ★★★ (2012-07-15 03:32:06)

'06年発表の11thアルバムです、
実は、この作品こそ「THE MARRIAGE OF HEAVEN AND HELL」以降、顕著になっていった大作志向が完成の域に達し、ディヴィッド・ディフェイの美学が昇華された最高傑作だと思います。
本作もまたコンセプト・アルバムで、個々の楽曲よりも全体の流れで聴かせる作風ですが、なにしろメロディーの充実度が素晴らしく、ドラマチック&シンフォニックな一大絵巻に瞬時に惹き込む魅力を放っています。

確かに、パッと聴くとギターの音はほとんど聴こえずアグレッシヴさが足りないと感じる人もいるかも知れませんが、VIRGIN STEELE独自の優雅さやロマンチックなムードが活かされたサウンドとなっており、見方を変えれば長尺のアルバムでも聴き疲れしないという利点を生んでいると思います。

壮大で、物語性のある音楽が好きな方は聴い
…続き

VIRGIN STEELE-Visions of Eden-Adorned With the Rising Cobra ★★★ (2012-07-17 20:04:58)

全部で9分余りある大作、
曲はRAINBOWの「バビロンの城門」のようなアラビアンなメロディーで始まり、中盤以降は壮大なオーケストレーションやエレガントなピアノ等、Keyによるアレンジでドラマチックに盛り上がります。

VIRGIN STEELE-Visions of Eden-Immortal I Stand (The Birth of Adam) ★★★ (2012-07-15 04:17:33)

アルバムの幕開けを壮大に飾るオープニング・チューン、
これぞまさにVIRGIN STEELEでしか描き得ない大仰なドラマ性を湛えた完璧なエピック・メタルです。
ヒロイックなムードがたまりません!
瞬時に物語に惹き込むメロディーの美しさに聴き惚れます。

VOIVOD ★★ (2005-08-29 01:13:00)

まさか、という悲しい知らせですね・・・
本当に、残念としか言いようがありません・・・独創的なリフメイカー/ソングライターであり不協和音を伴ったザラついた感触のギターサウンドは聴けばすぐ彼と判る実に個性的なもので実際のところVOIVOD=Piggyと言っても良いほどバンドにとって重要なキーパーソンでした。
個人的にも大好きなギタリストだし才能のある人だっただけに本当に早世が惜しまれます。
残されたメンバーの心中は察するに余るものがありますがPiggyの遺志を継いでなんとか頑張って欲しいと思います。

VOIVOD-Angel Rat ★★ (2003-11-02 16:54:00)

一般のHR/HMファン(笑)には好評だったようですがVOIVODファンの視点から見るとどうにも「らしさ」が希薄な点が気になります。このアルバムの頃は彼らも次の方向性を巡って試行錯誤していたんだと思います。
良いアルバムではありますがVOIVODを聴くなら本作は後回しでもいいかな?と。

VOIVOD-Angel Rat-The Prow ★★ (2003-10-31 20:42:59)

小曲ですが非常にメロディーラインが美しくて印象的です。

VOIVOD-Dimension Hatröss ★★★ (2003-11-02 16:18:00)

VOIVODは1stのころから既に個性的なサウンドをもっていましたが、まだスラッシュという枠組みのなかで語られているバンドでした。しかし彼らはこのアルバムから真にジャンルにとらわれないオリジナリティーを確立したとおもいます。
曲単体で見れば、他のアルバムのほうが名曲は多いと思いますがアルバム全体のムードで見た場合、本作の持つ異様さは群を抜いています。
でも最後の「バットマンのテーマ」はちょっと蛇足のような気が・・・

VOIVOD-Katorz ★★ (2006-07-27 20:30:00)

スタジオ11th、通算14作目になる最新作にして (おそらく) ラストアルバム
昨年他界したPIGGYことドニ・ダムールの最後のギタープレイが収められている。
PIGGYのパソコンのファイルにあった音源データを編集したというそのサウンドはあまり加工されておらずとても生々しい響きをしていて、聴く前はちょっと感傷的だった私の気持ちをよそにあまりにも平然としたいつも通りの "あのVOIVOD" の音。
印象としては 「NOTHING FACE」 を全体的にグレードアップした感じです。
本当に、これで終わってしまうなんて信じられないし、やるせない
とても充実した内容だけに余計にそう思います。
ともかく最後にこんな素晴らしいアルバムを残してくれてありがとう、そして安らかにPIGGY・・・。

VOIVOD-Killing Technology ★★ (2003-11-02 17:14:00)

今までのぐしゃっとしたノイジーなサウンドがうってかわってエッジの効いたメタリックな音像に変化し、演奏もテクニカルになりました。このアルバムもスラッシュではありますが、前作までの暴走感とは違い制御の利いた感じなので、少しおとなしくなったかな?と感じますが、その後の彼らを見れば、VOIVODが本当に演りたかったのはスラッシュでは無かったことが分るはずです。
近未来SF的なプログレッシヴ・メタル!!!

VOIVOD-Kronik ★★ (2003-11-02 17:53:00)

リミックスとライヴ音源からなるアルバム。
音源はすべてスネイク脱退後のアグレッシヴで変態的なりフの曲ばかりなのでリミックスは結構面白い感じに仕上がっています。
ライヴはピンク・フロイドの「天の支配」や「NUCLEAR WAR」なんかが聴き所です。
少々企画盤っぽいツメの甘さはあるものの、なかなかに興味深い作品です。

VOIVOD-Negatron ★★ (2003-10-16 23:26:00)

巨大なアリさんのCGイラストが印象的なジャケットのこのアルバムですが、中古ショップで結構ひんぱんに見掛けます。そのたびにちょっぴり寂しく感じる今日この頃。
たしかに前作「OUTER LIMITS」のメロディアス路線からは大幅に変化して、取っ付きにくかったのかも知れませんが・・・
でも私としてはこのギターの不協和音が何ともタマリマセン。
この作品はむしろプログレ好き(特にクリムゾン)の人に向いているような気がしますね。

VOIVOD-Nothingface ★★ (2003-11-02 16:41:00)

上でKamikoさんも仰っていますが、まさに奇想天外という言葉がピッタリですね。
前作ですでにスラッシュへのこだわりは捨て、Voも吐き捨て型からメロディーをなぞる方向性にシフトチェンジしていましたが、本作ではそれがより強力に推し進められ、前作よりもメリハリのある作品になっています。
ピンク・フロイドの「天の支配」のカヴァーも◎。

VOIVOD-Phobos ★★ (2003-10-16 22:57:00)

やはりスネイク脱退後のアルバムはあまり人気が無いようですね。
でも彼らはその後もよい作品を作っていたと思います。
本作はコンセプトアルバムで通して聴くとなんとなくストーリーの流れを感じることが出来ます。また、ドラムの変拍子、ギターのエフェクトなどに工夫を凝らし、宇宙空間を浮遊するスペーシー・サイケデリックな感覚も味わえます。
そしてラストは「21世紀の精神異常者」で〆!

VOIVOD-Rrröööaaarrr ★★ (2003-09-26 01:25:00)

VOIVODのジャケイラストはどれも秀逸な出来で好きですが私はこのアルバムが一番かっこいいと思います。音のほうも凄まじくノイジーでアグレッシヴ、そしてなんといっても曲が良いです。(to the deathなんか最高です。)たしかにサウンドには少々難ありですがこの手の音楽はあまりプロデュースされ過ぎても荒々しさを損なってしまう場合が多いのでこれはこれでアリなのではないでしょうか?
コア系メタルファンは必聴ですね。

VOIVOD-Rrröööaaarrr-Build Your Weapons ★★ (2006-03-08 23:46:19)

ラストのベースが陰湿極まりなく後味の悪い余韻を残していくのがなんとも・・・。

VOIVOD-Rrröööaaarrr-Fuck Off & Die ★★★ (2006-03-08 22:46:18)

"Fuck Off And Die!!!" のシャウトが生々しい怒りのエネルギーに満ちていて素晴らしい!
この "生々しさ" がスネイクのヴォーカルの魅力だと思います。

VOIVOD-Rrröööaaarrr-Korgüll the Exterminator ★★★ (2006-03-08 22:32:09)

あまりにも野蛮で攻撃的ですが既に後年顕著になるプログレッシヴな要素の片鱗も見え隠れしていて興味深いです。
"RRROOOAAARRR!!!"

VOIVOD-Rrröööaaarrr-Ripping Headaches ★★ (2006-03-08 23:19:30)

この曲も当たり前のように暴走してます。
字余り気味の歌詞を無理やりねじり込むスネイクも見事!

VOIVOD-Rrröööaaarrr-To the Death! ★★★ (2003-10-31 20:53:15)

個人的にVOIVOD最凶のキラー・チューン。
それにしてもなぜこんなにもブチきれてるのか???

VOIVOD-The Outer Limits ★★ (2003-10-30 20:39:00)

このアートワークは本当に秀逸なアイデアでうならされます。アウェイの画風もコンセプトにぴったりハマってます。
肝心の音のほうも文句無しにGOOD!スペーシーな広がりのあるサウンドはゆったりとしてとても心地よく、かといってメタルらしい攻撃性やヘヴィさ、キャッチーなメロディーラインもバランスよく盛り込まれていて、全体として見てとてもスケール感のある作品になっています。
VOIVODを聴くならまずはこのアルバムからお試しあれ。

VOIVOD-Voivod ★★ (2003-08-29 19:31:00)

彼等にしては割とストレートなアルバムでちょっと肩透かしを食らいましたが、とてもキャッチーな楽曲揃いで、いろんな人にアピールできると思います。

VOIVOD-Voivod-We Carry On ★★ (2003-10-31 21:09:03)

VOIVODらしからぬストレートな曲ですがGリフ、歌メロともにとてもキャッチーでシングル・カットされるのも納得。
スネイクのメロディック・パンク的歌唱も◎

VOIVOD-War and Pain ★★ (2003-11-02 17:34:00)

勿論VOIVODはこの1stから自分達ならではの個性を発揮していますが、まだオリジナリティー全開という訳ではなく、曲構成はさすがにまだ未熟なところがあるし所々に他のバンドの影響が感じられるところがあります。しかしこのギターの音色!もうこの音さえ聴けばVOIVODと分かるほどの強烈な個性を主張しています。また、現在でもライヴでこのアルバムから演奏することが多いらしいので、聴かずに済むという訳には行きませんね。
って、VOIVODは果たして来日してくれるんでしょうか?(笑)

VOIVOD-War and Pain-Nuclear War ★★★ (2003-11-02 15:56:10)

前半の重々しいテンポのリフから一転してスラッシーに疾走します。
この曲はサバスの「黒い安息日」をかなり意識しているのでは?

Vulgar Display of Power ★★ (2003-10-30 22:34:00)

私も長い間理解不能でした。いわゆる「グルーヴ」というやつが曲者で、たぶんPANTERAが苦手な人のほとんどはこれを上手く捕らえられないんだと思います。
しかしこのアルバムが登場するまでは「ヘヴィー」=「速い」だったことを考えれば、まさにメタルの概念を変えてしまった一枚。
フィルのVoも、「怒号」という新スタイルを生み出しました。

Vulgar Display of Power-A New Level ★★★ (2013-09-07 19:41:50)

ギター1本とはとても思えない音の分厚さ!
ダレルがすごいのは勿論ですが、レックス・ブラウンによる肉厚ベースの貢献も大。

Vulgar Display of Power-By Demons Be Driven ★★ (2013-09-08 21:08:06)

まるで機銃掃射を浴びたような感じ、
「ニャーン」についてはちょっと同意しかねます(笑)。

Vulgar Display of Power-Fucking Hostile ★★ (2013-09-07 20:07:28)

ブチ切れテンションの激速ナンバー、
個人的な好みから言うとハードコア過ぎる感じですが、3分足らずで終わる潔さが良いですね。

Vulgar Display of Power-Hollow ★★★ (2013-09-08 21:24:10)

男泣きパワー・バラード、
フィル・アンセルモのこういう面がもっと聴きたかったと思うのは私だけでは無いはず…。

Vulgar Display of Power-Live in a Hole ★★ (2013-09-08 20:36:43)

リフ、ソロ、音色全てにおいて強烈な個性、
ダイムバッグ・ダレルという人のギターがいかに独創的であったかが良く判る曲ではないでしょうか。

Vulgar Display of Power-Mouth for War ★★★ (2013-09-07 19:21:50)

PANTERAといえばこの曲でしょう!
聴いた瞬間、まさにアートワークみたく顔面に右ストレートを食らったような衝撃を味わえます(笑)。

Vulgar Display of Power-No Good (Attack the Radical) ★★★ (2013-09-08 20:28:20)

うねる感じが実にPANTERAらしいナンバー、
ラスト30秒ほどの部分でのDsが好きです。

Vulgar Display of Power-Regular People (Conceit) ★★★ (2013-09-08 20:56:33)

このバンドも名リフがポンポン飛び出して来ますね、
南部っぽさを連想させるのは跳ね馬に跨ってロデオしている感じのリズムのせいでしょうか。

Vulgar Display of Power-Rise ★★★ (2013-09-08 20:17:55)

"Fucking Hostile" と同系統の激速ナンバー、
個人的には緩急を付けた展開がある分、こちらの方が好みですね。
「It's time to RISE!」の部分で叩きつけるようなヘヴィネスが圧巻!

Vulgar Display of Power-This Love ★★★ (2013-09-08 20:03:28)

不吉なアルペジオをバックに、ハスキーな声質を生かした渋い歌唱からのヘヴィ・リフと怒号、
静と動のダイナミズムが素晴らしい!

Vulgar Display of Power-Walk ★★★ (2013-09-07 19:48:54)

デッデデレレ
デッデデレレ
デッデデレレ
デッデデレレ

WARLORD ★★★ (2014-09-19 23:41:54)

これまでこのバンドとはあまり縁が無く、昔買った疑似ライヴ盤「AND THE CANNONS OF DESTRUCTION HAVE BEGUN...」は当時の私にはピンと来ずに売り払ってしまい(今になって少々後悔)、HAMMERFALLのヨアキム・カンスが加入して話題になった '02年の2nd「RISING OUT OF THE ASHES」も何となくスルーだったんですが、3rd「THE HOLY EMPIRE」は本当に素晴らしい! アメリカのバンド、と言われても「ウソでしょ?」と言い返したくなるような堂々のエピック・メタルを披露しています。
アメリカというとMANOWAR、VIRGIN STEELEあたりを筆頭に欧州よりも欧州っぽいというか、良くも悪くも極端なエピック・メタル・バンドが結構いますよね。

それにしても、デビュー・アルバムが1983年、2ndが2002年
…続き

WARLORD-The Holy Empire ★★★ (2014-09-19 23:07:25)

'13年発表の3rdアルバムです。
ジョン・マーティンの幻想的な絵画(ANGEL WITCHやCANDLEMASSでおなじみ)を用いたアートワークと店頭試聴で一発で気に入り購入しました。
それにしてもまぁ、何とも大仰極まりないアルバムです。リヴァーヴたっぷりなクリーン・トーンのギターと神秘のヴェールを覆い被せるようなKeyが奏でる、ヴァイキング・メタルを思わせるケルティックなメロディーに乗せて、ジェントリーな中音域Voが朗々と歌い上げるスタイルは、例えるなら "遅いFALCONER" あるいは "クリアーなBATHORYの「HAMMERHEART」" といった趣(しかしこの例えで分かる人いるんだろうか 笑)。
さしてヘヴィでもアグレッシヴでも無く、徹底してミッド・テンポを貫く作風、というと退屈なんじゃないの? と思う人がいるかも知れませんが、とにかくメロディーが素晴らし
…続き

WARLORD-The Holy Empire-70,000 Sorrows ★★★ (2014-09-20 21:40:21)

アルバム・オープニング・チューン、
あふれ出るミスティックな神聖オーラ、アートワークのイメージそのままに、蜃気楼の向こうから神殿が姿を現すシーンを思い浮かべます。
この曲の中盤、ちょっとだけ小走りになる部分がアルバム中唯一の疾走ポイント(笑)。

WARLORD-The Holy Empire-City Walls of Troy ★★★ (2014-09-21 21:51:21)

ヴァイキング・メタル風のスローなフレーズの繰り返しが軽いトランス状態に誘います。
聴いて何故かBATHORYを思い出した(笑)。

WARLORD-The Holy Empire-Father ★★ (2014-09-27 00:15:45)

ベタな哀愁、これぞWARLORD節!
シケシケなB級感がマニア心をくすぐりますねぇ…。

WARLORD-The Holy Empire-Glory ★★★ (2014-09-20 21:57:03)

柔らかい物腰の奥に芯の強さ、気高さを感じさせるメロディー、
ヘヴィでもアグレッシヴでもありませんが、HEAVY METALの美意識を凝縮させたような名曲です。

WARLORD-The Holy Empire-Kill Zone ★★ (2014-09-21 22:05:58)

アルバム中唯一のアグレッシヴなナンバー、
といっても攻撃性よりも神秘性の方が上回っていますが。
ちょっとRAINBOWの "Gates Of Babylon" っぽい様式美HRで、この曲ではリッパー・オーウェンズ型のゲストVoが歌っており、強力なハイトーンを聴かせています。

WARLORD-The Holy Empire-Night of the Fury ★★★ (2014-09-27 00:10:47)

ヴァイキング・メタル風の雄大なエピック・ナンバー、
宗教的荘厳さを醸し出すシンセがGood!
マーク・ゾンダー(Ds)による変幻自在のリズム・チェンジも聴き所です。

WARLORD-The Holy Empire-The Holy Empire ★★★ (2014-09-27 00:39:10)

アルバムを締めくくる11分余の大抒情詩、

・ 吟遊詩人のようなヴォーカル
・ 民族色濃厚なメロディーのツイン・リード
・ 深淵な響きのシンセ
・ 壮大なクワイア
・ 古代儀式を思わせる独特なリズム

その全てが "荘厳" その一点に集約されています。
圧巻の一言!


MyPage