この曲を聴け! 

N男さんのページ
N男さんが同意したコメント 1-13
ALICE IN CHAINS - Jar of Flies - Nutshell
BURZUM - Hvis lyset tar oss - Hvis lyset tar oss
DREAM THEATER - Images and Words
IN FLAMES - Colony
JOURNEY - Frontiers
JUDAS PRIEST
JUDAS PRIEST - Ram It Down
LINKIN PARK - Hybrid Theory
MEGADETH - United Abominations - À tout le monde (Set Me Free)
METALLICA - Master of Puppets - Welcome Home (Sanitarium)
SENTENCED - Frozen - Drown Together
THE CROWN
聖飢魔II - 1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤] - EL DORADO
→PC向けページ
Tweet



ALICE IN CHAINS - Jar of Flies - Nutshell

他では見られない寂静感が印象的な素晴らしい曲ですよね。この曲を聴くと、連帯という名のなれ合いを潔しとしない、独立心から来る強い孤独感を胸に目の前に拡がる広大な赤い砂漠を見つめ、そこに足を踏み出す一人の男のイメージを頭に思い浮かびます。心の深層にまで浸食してくる不思議な曲。
yuuyuu ★★★ (2003-07-09 13:58:36)
→同意を取り消す

BURZUM - Hvis lyset tar oss - Hvis lyset tar oss

反復の奥義、禁欲の奥義ですね。
歌や主題となるフレーズがいつ来るか、といつ来るか、待ち続けてみると、終わりまでものの見事に何も出て来ない。華となるもの、核となるものを徹底的に封印すること、それが反復ブラックの掟なのだと痛感できます。
効果音でしかない低音シンセ、旋律を失ったギターの響き、ドラムパターンによる最低限の展開示唆…取り残された疾走感があまりにも虚しい。
木札 ★★★ (2007-06-03 01:39:48)
→同意を取り消す

DREAM THEATER - Images and Words

メタル雑談のコーナーでも書いてますが、このアルバムが現在最後の衝撃です。
(ちなみに過去の衝撃はヴァン・ヘイレン、イングヴェイ、ハロウィンの3つです。)
これが出た当時、僕は大学4年生だったのですが、家でCDを聴き、通学中ウォークマンでテープを聴きという風に一日中聴いてました。バンドスコアも買い、必死でギターの練習もしました。それくらいハマリました。今でもすべての曲の各パートの隅々まで覚えています。
とにかく曲が新鮮でそれまで聴いたことの無いHMがそこには展開されてました。変拍子バリバリでしかも各パートの演奏は異常にテクニカルで、かつメロディアスでヴォーカルも上手いとなれば文句のつけようがありません。
ギターとシンセのユニゾンパートは何度聴いても鳥肌もの。曲の構成もきちんと盛り上がるパートがあってほんとによく練られています。プログレと聞いて難解なイメージを受けるか …続き
定ちゃん ★★ (2000-03-15 17:21:00)
→同意を取り消す

IN FLAMES - Colony

イン・フレイムスの凄さは、メロディック・デスというジャンルだけでは語りたくない懐の広さにある。とにかくドラマティックなHR/HMが好きな人は、是非聞いてみるべきである。初めて聞いた人には、なにかしらの衝撃があるはずである。彼らの作品の中でもトップ・クラスの楽曲の充実度を誇るこの作品は、聞いて損する事は絶対に無いと断言できる。メロディーがとにかくいいから、デス???という人にも絶対にお勧めできる好盤である。
ヤング・ラジオ ★★ (2003-02-13 00:27:00)
→同意を取り消す

JOURNEY - Frontiers

「SEPARATE WAYS」完璧としか言い様のない名曲ですね。その他にも「EDGE OF THE BLADE」や「TROUBLED CHILD」も素晴らしい曲だと思います。
HR/HMの名盤に止まらず、普段HR/HMを聴かない人にも是非聴いてほしい超名盤だと思います。
私はHR/HMを聴かない人に"CDなんか貸して"と言われた時、このアルバムかESCAPEを貸すことにしています。
KEN ★★ (2000-05-13 07:46:00)
→同意を取り消す

JUDAS PRIEST

PRIESTの音楽性について僕の意見
PRIESTは自他認めるHMの権化だが、しかし彼らが作ってきた曲の少なくとも半分はHRあるいはロックンロールと分類されるべきだ。日本のメタルファンはHMとロックンロールを別物として扱い、ファン層も違うことが多いが、PRIESTはHMの創造者であるがゆえに逆にそれ以前の“ロック"からの流れを受け継いでおり、だから僕は彼らを勝手に正統派メタルなどと狭い枠でくくりたくない。僕の中で彼らは、本当の意味でのプログレッシブ(進歩的な)ロックをやるバンドであり、ロック本来が持っている雑食性・格好いい音ならなんでも取り入れる良い意味での節操のなさこそ彼らの本当の武器だ。
この視点でPRIESTの全アルバム、全楽曲を聴きなおすと純然たるHMしか聴かない人には単なるかったるい曲でしかない曲も、広い視点でロック全般あるいは他のジャンル(ポップス、ブ …続き
YOSI ★★ (2001-11-23 23:29:00)
→同意を取り消す

JUDAS PRIEST - Ram It Down

88年発表の11th。
JUDASの刻んだ時代の流れを気にせず、これだけをスポット的に聴けば、なんでこれが批判させているのだろう?と思うのは素直な感想だと思う。
楽曲は全体を通してハイクオリティだし、“Hard As Iron"や“Blood Red Skies"等今でも印象に残っている名曲も収録されている。中身は充実している。
が、しかしこれって前作が“TORBO"であるため、モダン化に対する批判に対し、簡単に元に戻してファンのご機嫌取りをしたような印象を当時受けた為、精神的に弱気に映ってしまったところに悲劇がある。
誰もが思った、“TORBO"は何だったの?失敗作って認めるってこと?そう思わせたところにこの作品も癇に障る結果となってしまったのである。だから旧来のファンが支持しない。
偉大なバンドは大変なのです、ファンが厳しいから・・・
HIGASHI ★★ (2004-06-13 22:38:00)
→同意を取り消す

LINKIN PARK - Hybrid Theory

リンキン・パークと言えば、絶対にこの1stがお薦めである。はっきり言うが、俗にいうミクスチャー・ロックとは一線を画す。音楽理論を学んだ連中が、パズルを組み立てていくように作りあげた作品だけに、ただのミクスチャー・ロック的作品ではない。装飾部分をただの装飾ではなく、楽曲のメインにトータル的に組み込んでいくという方法論は、ある意味プログレ的でもある。初めて聞いた時から、これ以上の作品を作るのは難しいなと思うくらい1stにして完成した作品である。2ndは、守りに入ったような安定路線で少しガッカリしたが、この1stは歴史的名作と断言できる程の完璧な仕上がりである。(彼らがこれ以上の作品を作るのは、おそらく無理であろう。それくらいこの作品の完成度は、ケタ違いにすごい!)
ヤング・ラジオ ★★ (2003-09-08 23:10:00)
→同意を取り消す

MEGADETH - United Abominations - À tout le monde (Set Me Free)

「YOUTHANASIA」収録曲のリメイク。「ファンにとっても俺にとっても大切な曲」と公言してはばからないムステイン大佐、渾身のバラード。
「つらくてつらくてたまらない」というムステインの歌唱に胸が苦しくなるオリジナルと比べ、音楽的な活力を強く感じられる仕上がり。曲風はメタリックなままだし、ムステインも充分トガッた声で歌っているけど・・・メロディアスな面が強調されていて、どことなく「前向きなサヨナラ」を感じる。
・このリメイクを聴いて、2004年の解散ツアー日本公演で聴いた「AToutLeMond」を思い出した。怒りと憎しみと苦悩まみれだったキャリアを終わらせる清々しさからか、この曲をすごく楽しげに演奏しているムステインが印象的だった。
「明るくなった」っていうと語弊があるけど、テンポが上がりオーケストレーションも重厚になって“カッコ良く"よみがえったこの曲に、もはや「 …続き
我集院@譲治 ★★ (2007-06-20 02:00:44)
→同意を取り消す

METALLICA - Master of Puppets - Welcome Home (Sanitarium)

素晴らしい曲だ。
意志を持った動物のように動く構成は秀逸。流石メタリカ。
中曽根栄作 ★★★ (2006-09-05 21:39:00)
→同意を取り消す

SENTENCED - Frozen - Drown Together

もはや引き裂かれることのない2人…。
たおやかな輝ける海原の潮流に流されていく2人…。
1人は「センテンスト」、そしてもう1人は「死の女神」なのではないだろうか?
ドクトル・メタル ★★★ (2006-03-15 23:38:48)
→同意を取り消す

THE CROWN

一生スラッシュし続けろ!!俺も一生首を振ってやるぜ!!!!
逆十字 ★★ (2003-09-21 12:06:00)
→同意を取り消す

聖飢魔II - 1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤] - EL DORADO

聖飢魔IIがそのバンド活動の締めくくりとして最後に演奏をした曲。
もともとはアマチュア時代の聖飢魔II・解散時期にデーモンがルークと組んだバンド「紫馬肥」のレパートリー。
つまりクレジットにある「紫馬肥」はルークのペンネーム。
で、曲名も最初は"EL・DO・RA・DO"だったのだけれど、スペイン公演をきっかけに、スペイン語に忠実な表記になって、"EL-DORADO"になった。
まずは1986年、第3大教典に収録されたEmヴァージョン。ギターソロはエースが担当。
これは軽すぎた。
で、その翌1987年ルークのバンド参加と共に録りなおして発表されたシングル・Dmヴァージョン。ギターソロは再びエースが担当。このシングル・ヴァージョンは"愛と虐殺の日々"で聴くことができる。
これは遅すぎた。
で、1989年に極悪集大成盤"WORST"にて、さらに詩 …続き
IMOGAN ★★★ (2002-11-17 22:58:00)
→同意を取り消す


MyPage