この曲を聴け!
うにぶさんのページ
うにぶさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 1651-1700
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49
QUEENSRYCHE-Operation: Mindcrime-The Needle Lies ★★★ (2007-04-19 01:02:19)
QUEENSRYCHEを聴いたことのない人に最初に聴かせるのはこの曲にしています。
疾走しててストレートにかっこいいので。文句なしにキラー・チューンって感じ。
QUEENSRYCHE-Operation: Mindcrime II ★★ (2007-04-19 00:53:00)
やはり聴けば聴くほど、楽しめるアルバムでした。
十分にメロディアスで、かと言って'80年代そのまんまな作風ではなく、18年後に相応しいバランスでつくられた作品という印象です。
流れ的にはドクターXを追い詰める(10)、(11)でピークを迎えた後、脳内彼女のメアリー相手に悶々と語らって、人生や愛についてクヨクヨ悩み続けるので、あまり盛り上がりませんが、エモーショナルなのでそれもまた味わいがあります。
感情表現などに関しては、今の方が深みが出ていて良いですね。
相変わらず映像の浮かんでくるような構成力も見事だし、『OPERATION: MINDCRIME』と並んで、傑作と呼べるだけのアルバムです。
MESHUGGAH-Nothing-Rational Gaze ★★ (2007-04-19 00:31:52)
リフとリズムに耳を傾けていると、伸び縮みするようなグニョングニョンした印象に囚われます。
歌詞にあるような焦点をぼかした歪んだ視界を表現しているんでしょうか。
SHADOW GALLERY-Tyranny-Act II: Spoken Words ★★ (2007-04-19 00:20:06)
どこまでももの悲しいバラードです。
ゲストのローラ・ジェイガーとの絡みも良いですが、珍しくマイク・ベイガーの声が泣いていて、哀感が強く出ているのが好みです。
TAI PHONG-Taï Phong-Out of the Night ★★★ (2007-04-19 00:11:57)
邦題は「闇の彼方へ」
1stのハイライトはこの曲だと思っています。
11分を超える大作ながら、中身は哀愁と泣きの嵐。
Focus-The Eagle Nature ★★ (2007-04-19 00:07:02)
複雑で奇妙奇天烈なのに、美しい。
確かに恍惚となってしまいそうです。
BADLANDS-Badlands-Hard Driver ★★ (2007-04-15 01:40:27)
文字通りハードにドライヴするナンバー。
これは興奮ものです。
EXTREME-Waiting for the Punchline-Hip Today ★ (2007-04-15 01:37:15)
グルーヴィーで心地良い曲です。
この曲調でこういうギター・ソロって面白い。
ベースとドラムもかっこいいです。
Detroit Rock City ★★★ (2007-04-15 01:30:00)
うちでは「ハッチ・ポッチ・ステーションでグッチさんが歌ってた曲」として認識されています。
みんなが楽しめる名曲。
でも歌詞はちょっと、ブラックなんですよね。ラストが…。
DAVID LEE ROTH-Skyscraper-Hot Dog and a Shake ★★ (2007-04-15 01:23:53)
聴いてて楽しい!
デイヴとヴァイの組み合わせって、本当に良かったなぁ。
STEELHEART-Tangled in Reins-Steelheart ★★ (2007-04-15 01:13:16)
突き抜けててかっこいいです。
やっぱり彼らはバラードよりロックしてる曲の方が好き。
ROXY BLUE-Want Some? ★★ (2007-04-15 01:09:00)
'80年代に良いタイミングで世に出ていたら、バカ売れしていてもおかしくないだけのクオリティです。
いかにもなジャケ、メンバーのルックスから想像したそのまんまな楽曲で、期待には100%応えてくれるような作品。
適度にハードで、適度にキャッチー、かっこよくて少しお馬鹿なハード・ロック、LAメタルなんかが好きな人には文句なくおすすめできます。
ROXY BLUE-Want Some?-Too Hot to Handle ★ (2007-04-15 01:01:18)
典型的なアメリカン・ハード・ロックという感じで、歌詞も曲もストレートで気持ちいいです。
たまにこういうのが無性に聴きたくなります。
RATT-Reach for the Sky-Way Cool Jr. ★ (2007-04-15 00:52:50)
タイトルがちょっと好きです。
ブルージーで、腰を振りたくなるようなノリが気持良い。
WINGER-Winger-Without the Night ★★ (2007-04-15 00:46:56)
WINGERって良い曲書いてたなぁと、しみじみ思えるバラードです。
どこまでもオーソドックスなようでいて、ちょっとひねってあるメロディに、強い哀愁を喚起させられます。
W.A.S.P.-The Best of the Best-Animal (f××k Like the Beast) ★★ (2007-04-15 00:38:50)
歌詞やヴィジュアルはお下劣極まりないのに、ブラッキーの声自体には個人的に哀愁を感じてしまうので、あまりお馬鹿に聴こえなかったりも。
メロディも普通に良いですよね。
VAN HALEN-Van Halen-Ain't Talkin' 'Bout Love ★★★ (2007-04-15 00:33:50)
これだけ印象に残る曲も滅多にないですね。デビュー作の曲とは思えない出来。
イントロでもう降参です。
VISION OF DISORDER-From Bliss to Devastation-Walking the Line ★ (2007-04-15 00:24:35)
暗い。憂鬱と倦怠感にどっぷり覆われています。
ハードコアっぽさはほとんど消えていますが、これもまたヘヴィ。
VISION OF DISORDER-From Bliss to Devastation ★★ (2007-04-15 00:19:00)
2ndが衝撃的な激烈サウンドだったので、どんな風になったのかと思いきや、いきなり埃っぽい骨太ロックで、ドロドロ陰鬱に。
突撃ハードコアな曲は姿を消し、ブルースやストーナー・ロックの影響が出ています。
DOORSの影響なんても言われていますが、一番強く感じるのは、ALICE IN CHAINSの空気(特に3rdの頃)です。
歌詞もすっかりネガティブで、死や麻薬のイメージが強かったり。
でもこれはこれでヘヴィで説得力があり、たまに聴きたくなります。
WARRANT-Cherry Pie-Cherry Pie ★★ (2007-04-08 16:42:03)
エッチい感じが好きです。
ノリノリ。
GUNS N' ROSES-Use Your Illusion I-Perfect Crime ★ (2007-04-08 16:38:52)
彼らにしては珍しく、けっこうストレートに突っ走る曲。
テンション高くて好きです。
アルバム全体ではけっこうゆる~い感じなので、良いアクセントになっていると思います。
NIGHT RANGER-Dawn Patrol-Eddie's Comin' Out Tonight ★ (2007-04-08 16:32:01)
いきなり「奴のパンツは超タイト」で始まる歌詞が爆笑モノです。
が、けっこう曲は哀愁漂ってて渋い感じのロック・ナンバーなんですよね。
BON JOVI-Cross Road-Someday I'll Be Saturday Night ★★ (2007-04-08 16:25:55)
勇気づけるような歌詞と、元気な曲調が良いですよね。けっこう悲惨な内容を歌ってたりもしますが…。
アルバム全部持ってても、この曲のためにベスト盤買っても良いなと思わせられるくらい、いい曲だと思います。
101 SOUTH-101 South-There's a Train Coming ★ (2007-04-08 16:19:17)
わけのわからない表現ですみませんが、妙に「やってくる」感がひしひしと伝わる「...comin...blowin...」みたいなメロディの流れが、そこはかとなくお気に入りです。
101 SOUTH-101 South ★★ (2007-04-08 16:11:00)
HARLAN CAGEもそうですが、数曲を除けば、とてもアメリカのバンドとは信じられないような、北欧メロディアス・ハードものに近い雰囲気の曲が多いです。
ヴォーカルが違っても歌メロもHARLAN CAGEっぽいあたり、歌メロまで全部ロジャー・スコット・クレイグが書いてるんでしょうね。
ジャケやバンド名からはほとんど真の音楽性を想像できないので、どう売ったらいいか分からないバンドという印象。きっとメロディアス派のマニアにしか知られていないだろうことが、もったいない。(私は泥臭いアメリカン・ロックかと思って買いました)
基本的には哀メロ好きな人におすすめです。
MNEMIC-Passenger-Stuck Here ★★ (2007-03-26 01:02:42)
強烈なシンクロ・リフ、早口ヴォーカル、浮遊コーラス、効果的なキーボード、中間のリズミカルかつユニークなパート…これは面白い。
この曲で惚れました。
DARK FUNERAL-Diabolis Interium-An Apprentice of Satan ★★ (2007-03-26 00:52:15)
けっこう叙情的な曲で、メロディアスなのに、しっかり攻撃的。
キーボードを使わずにいるのに、まるでオーケストラでも使っているかのように荘厳でドラマティックです。
ヴォーカルも感情入ってて良い感じ。
NAGLFAR-Sheol-Unleash Hell ★ (2007-03-26 00:45:17)
ギターに印象的なフレーズが多くて良いです。
「BURN! ×3」っていうところなんか、ライヴで大合唱できそう。
CRADLE OF FILTH-Damnation and a Day-Thank God for the Suffering ★★ (2007-03-26 00:41:12)
オーケストラのメロディが美しくて好きです。
ダニの多彩な声も楽しめるし、やはり美と醜の対比が強烈。
DIMMU BORGIR-Spiritual Black Dimensions-Dreamside Dominions ★ (2007-03-26 00:33:24)
キーボードのメロディが好きです。
歌メロもけっこうしっかりしていて、アルバムの中でも印象的な曲。
Anthems to the Welkin at Dusk-Ensorcelled by Khaos ★★ (2007-03-26 00:28:13)
途中からガラッと雰囲気が変わっての、荘厳なメロディが良い感じです。
前半と終盤の激烈さも凄いし、ブラック・メタルならではのドラマティックさが素晴らしい。
EBONY LAKE-On the Eve of the Grimly Inventive-The Wanderings of Ophelia Through the Untamed Countryside ★ (2007-03-26 00:21:20)
邦題は「荒野をさまよいせしオフェリア」。
ブラックと言うかゴシックと言うか、これはロック・オペラと言うべきか…。
不気味で演劇調で複雑で、シンフォニックで壮大と言えなくもないけれど、眩暈がしそうなほどに意味不明です。
FUNERIS NOCTURNUM-Code 666 - Religion Syndrome Deceased-Yer All Perished ★ (2007-03-26 00:08:00)
これをクラブでいきなりかけて躍らせる…のはさすがに無理がありますが、キーボードの使い方、楽しいですね。
フレーズにしてもサウンド・プロダクションにしても、ブラックの型を外れるようなユニークなものがあって、興味深いです。
けっこうキャッチー。
SATYRICON-Rebel Extravaganza-Havoc Vulture ★ (2007-03-26 00:02:18)
まるで'70年代ハード・ロックみたいなリフが面白いです。
ブラックとハード・ロックの融合をかっこよく聴かせてくれる曲って珍しいんじゃないでしょうか。
MARDUK-World Funeral-Cloven Hoof ★ (2007-03-25 23:55:47)
歌メロの一部がどうしても「アルプス一万尺」に聴こえてしまいます。
「ラ~ンラランランランランランラン♪」って歌いたくなる。
HELLOWEENの「EAGLE FLY FREE」も最初の部分に似てますが、「アルプス一万尺」って、メタルと相性が良いとか??
いや、曲は強烈なブラック・メタルです。当然ですが。
L.A. GUNS-Cocked & Loaded-Never Enough ★ (2007-03-25 23:43:54)
軽快なリズム、爽やかなコーラス、華やかなギター・ソロ。
ああ'80年代だなぁという感じで、いま聴くとかえって輝いています。
L.A. GUNS-Cocked & Loaded ★★ (2007-03-25 23:38:00)
ジャケのセンスがもうちょっと良ければ、もう少し評価は高かったんじゃないかと…このアートワークでは、とてもまともなバンドには思えません。
しかし中身は高品質のロック作品。
ノリの良いいかにもな曲がそろっているかと思えば、(6)「MARARIA」、(7)「THE BALLAD OF JANE」、(8)「MAGDALAINE」のように、中盤にいきなり毛色の変わった曲が入っているあたりも、バンドの曲づくりの幅広さを感じさせられます。
特に「MAGDALAINE」は、らしくないけれど哀愁を帯びた、かなりの名曲。
良いアルバムです。
DAMAGEPLAN-New Found Power-Save Me ★★ (2007-03-25 23:17:34)
良い意味でキャッチーな曲で、これが1stシングルだったのも納得です。
ダレルのギターは相変わらず特徴的で、リフも耳に残って魅力的。
リズム隊も気持良いし、歌メロもなかなか。
パンテラとは違う感じが上手く出せていて、それでいて独自の色も出せているのが良いです。
DAMAGEPLAN-New Found Power ★★ (2007-03-25 23:10:00)
そのうち買おうと後まわしにしていたら、あのニュースを聞いて呆然、あわてて買いました。
しっかりメタルで、高品質ですが、やはりPANTERAほどの思い入れは持てなかったし、最初はパトリックの歌唱が器用だけどそれだけというように感じて好きになれませんでしたが、最近ちょっとずつはまりつつあります。
けっこうスルメな感じのアルバム。
WILKさんもおっしゃってますが、「SAVE ME」みたいな路線を突き詰めて行ったら、面白い存在になっていたと思います。
これからに期待の持てるバンドでした……。
TOUCH-Touch-Black Star ★★ (2007-03-18 16:49:38)
珍しく激しく疾走したかと思えば、コーラスはクイーンみたいに分厚くて、ブレイクの後はキーボードが目立ちまくり。
ユニークでかっこいい曲です。
NEW ENGLAND-New England-Turn Out the Light ★★★ (2007-03-18 16:44:41)
ニュー・イングランドと言えば、1番はこの曲でしょう…と思っているのは私だけでしょうか。
しっとりとした入りから、扇情力満点の素晴らしいサビ、文句なしの名曲だと思います。
KANSAS-Leftoverture-The Wall (Conclusion) ★★ (2007-03-18 16:33:35)
哀愁もたっぷりですが、明るい希望も感じさせてくれるところがまた感動的です。
歌詞もポジティブで良いですね。
TOTO-Toto IV-Waiting for Your Love ★ (2007-03-18 16:17:44)
確かにこれはモロにブラック・ミュージックしてますよね。ロックというよりはR & Bとかの類。自然に踊りたくなります。
こういうノリ、最近好みなので、よく聴いてます。
Third Stage-Cool the Engines ★★ (2007-03-18 16:02:22)
軽快で楽しい曲です。
抑え切れない昂揚感と、もうちょっと冷静にいこうよっていう理性の声と…みたいな歌詞がなんとなく微笑ましくて好きです。
BOSTON-Don't Look Back-Feelin' Satisfied ★★ (2007-03-18 15:57:20)
爽やかなハーモニー、楽しいハンド・クラップ、気持ちいい躍動感。
これぞボストンのロック・ナンバーという感じで、大好きです。
ストレートな歌詞も良いなぁ。
BOSTON-Boston-More Than a Feeling ★★★ (2007-03-18 15:49:35)
音楽 = 感動
そんな風に感じさせてくれる、素晴らしい曲です。
この曲が与えてくれたものは、一生忘れないと思う。
BOSTON ★★ (2007-03-18 15:43:00)
ブラッド・デルプはどうやら自殺したらしいという報道がありましたね。
今年、ツアーの合間に結婚する予定だったらしいのに…。
もう新たな曲は聴けなくても、音源として残っている彼の歌声は、これからもずっと感動を与えてくれることでしょう。
素晴らしい歌い手でした。
BLAZE-SILICON MESSIAH-STARE AT THE SUN ★★ (2007-03-10 15:58:09)
ブレイズの感情が込められた歌声が実に良いです。決して悪いシンガーじゃない。
ドラマティックなパワー・バラードで、雰囲気がよく表現できています。
WINTERS BANE-Redivivus-Burning Bridges ★ (2007-03-10 15:49:21)
メロディが分かりやすくて良いです。
アルバムで一番メロディック・パワー・メタルしている曲でしょうか。
燃えるなぁ。
BEYOND FEAR-Beyond Fear-Words of Wisdom ★ (2007-03-10 15:45:09)
攻撃的な楽曲で、リフとリズムがシンクロしてヘヴィに攻めたてるところとか、交互に叫ぶところなんかが強烈。
この演奏陣、かなりの実力派って感じです。
サビがもうちょっと激しい感じだったら文句なしに名曲だったかな。
MyPage