この曲を聴け! 

うにぶさんのページ
うにぶさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 2251-2300
ELEGY-Labyrinth of Dreams
E.L.O.-Discovery
EMERSON, LAKE & PALMER-Tarkus
EMERSON, LAKE & PALMER-Emerson, Lake & Palmer
ELECTRIC WIZARD-Come My Fanatics...
EDGUY-Vain Glory Opera
EBONY LAKE-On the Eve of the Grimly Inventive
DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Heavy as a Really Heavy Thing
DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence
DREAM THEATER-Falling Into Infinity
DREAM THEATER-Awake
DREAM THEATER-A Change of Seasons
DREAM THEATER-When Dream and Day Unite
DEF LEPPARD-On Through the Night
DIZZY MIZZ LIZZY-One Guitar, One Bass and a Drummer That's Really All It Takes: Live in Japan
DIO-Sacred Heart
DEF LEPPARD-High 'n' Dry
DYING FETUS-Destroy the Opposition
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory
DREAM THEATER-Images and Words
DOUBLE-DEALER-Deride at the Top
DOMINION-Interface
DIZZY MIZZ LIZZY-Rotator
DIMMU BORGIR-Spiritual Black Dimensions
DEF LEPPARD-Euphoria
DIO-The Last in Line
DOKKEN-Beast From the East
DIZZY MIZZ LIZZY-Dizzy Mizz Lizzy
DISTURBED-The Sickness
DISASSOCIATE-Symbols Signals and Noise
DIO-Holy Diver
DEFLESHED-Royal Straight Flesh
DIMMU BORGIR-Enthrone Darkness Triumphant
DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-City
DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Infinity
DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Biomech
DEPARTURE-DEPARTURE
DEFTONES-Around the Fur
DEFLESHED-Fast Forward
DEF LEPPARD-Slang
DEF LEPPARD-Hysteria
DEEP PURPLE-Made in Japan
DEF LEPPARD-Adrenalize
DEEPRED-Prophetic Luster
DEEP PURPLE-Deep Purple in Rock
DEEP PURPLE-Burn
DEEP PURPLE-Machine Head
DEEDS OF FLESH-Mark of the Legion
DEATH FILE-HANG MYSELF
DEATH-Human
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48


発言している4曲を連続再生 - Youtube



ELEGY-Labyrinth of Dreams ★★ (2003-04-04 01:09:00)

オランダのメタル・バンドの1stアルバムです。このころはヴォーカルがハイ・トーンなこともあってQUEENSRYCHEと比較されたりしますが、ネオ・クラシカル的なテクニカル・ギターと複雑な曲展開、ジャーマン・パワー・メタルっぽい曲調も組み合わさった音楽性は、やはり独自のものです。
今じゃネオクラ+プログレ・メタル+パワー・メタルみたいなバンドはごろごろいますが、レコーディングした'92年当時はけっこう斬新だったんじゃないでしょうか。
ところで元のアートワークが幻想的で美しいのに、なんで日本盤オリジナル・ジャケットはわざわざあんなつまらないものに???

E.L.O.-Discovery ★★ (2003-04-04 00:00:00)

ELECTRIC LIGHT ORCHESTRAの大ヒット・アルバムです。
プログレ的要素を持った産業ロック・バンドで、BOSTONやASIA、KANSAS、TOTO、QUEENなんかが好きな人なら気に入ると思います。
シンセやストリングスを使った華やかでシンフォニックなアレンジが良い味を出しています。
ソフトなサウンドなので激しさという面では物足りないかもしれませんが、メロディアスで洗練されていて、美しい楽曲がそろっています。

EMERSON, LAKE & PALMER-Tarkus ★★ (2003-04-03 22:59:00)

2ndアルバムです。
とにかく1曲目の組曲「タルカス」が最高! この曲があるだけでもう名盤です。
20分以上の長さなのに、1音余さず好きです、この曲。メロディにしてもリズムにしても独特で、初めて聴いてすぐさま気に入る人はそうそういないのではないかと思われますが、それだけに1回ツボにはまるともう逃れられない、強力な磁力を持った曲です。EL&Pのオリジナル曲としては、これが1番好き。
その「タルカス」のインパクトがあまりにも強烈なため、その他の曲(長くても4分程度)はどうしても霞んでしまいますし、それぞれタイプが違ってアルバム全体での散漫さは否めませんが、1曲1曲は悪くないです。A面とB面ということで分けて考えれば、別々に楽しめてお得かも。

EMERSON, LAKE & PALMER-Emerson, Lake & Palmer ★★ (2003-04-03 00:50:00)

プログレの大御所バンド、“エマーソン、レイク&パーマー"の1stアルバムです。
私はもう、彼らの2ndと3rdが好きで好きでたまらないんですが、この1枚目も素晴らしい出来です。
(1)「未開人」の緊張感あふれる演奏、続く(2)「石をとれ」でグレッグ・レイクの哀愁の英国ヴォイスが歌い出した瞬間の、鳥肌の立つような感動ときたら…。でまた、キース・エマーソンのピアノが美しいんですよね。12分を越える曲ですが、もっともっと聴いていたくなります。
a)クローソー、b)ラキシス、c)アトロポスの3パートに分かれた荘厳な組曲(4)「運命の3人の女神」はもう、タイトルだけで幻惑されます。FSSの影響で気になったってのもありますが…。キース・エマーソンの独壇場となるこの組曲の中では、ラキシス、アトロポス、クローソーの順で好きです。
(5)「タンク」はエネルギッシュなジャズ・ロックと
…続き

ELECTRIC WIZARD-Come My Fanatics... ★★ (2003-04-03 00:03:00)

イギリスの激重ドゥーム・バンド、エレクトリック・ウィザードの2ndアルバムです。タイトルからしていかにもですね。
「やらなくてもトリップできるドラッグ…、それが俺たちさ」なんて帯に書かれていますが、たしかにトリップできます。スローな反復リフを聴いていると次第に恍惚となってきて……
どこからどう聴いてもドゥーム・メタルという、遅い、重い、妖しい音楽です。ここまでやってくれると、嬉しくなりますね。

EDGUY-Vain Glory Opera ★★ (2003-04-02 23:30:00)

若手ジャーマン・メタルの中では高い評価を受けているバンドの2nd(リメイクされた元祖1stを入れれば3rd)アルバムです。
ライナーでも指摘されているんですが、トビアス・サメットの歌声が、ヴィブラートが効いていて、震え具合がAXXISのヴォーカルみたいなんですよね~。あそこまで線が細くはないんですが。最初その歌い方が「パワー・メタルにはどうかな?」と思って、あまり好きになれませんでした。でも慣れると悪くないです。いや、上手いです、歌。
で、曲もあまりに典型的でそれほど気に入らなかったんですが、聴いてるうちにじわじわとはまってきました。冒頭3曲の流れなんて強力ですね。ありがちな曲が多いのは確かですが、それでも熱く燃えさせてくれます。

EBONY LAKE-On the Eve of the Grimly Inventive ★★ (2003-04-02 23:01:00)

いやー、変態です、こいつら。無理矢理すぎ(笑)。
基本的にはシンフォニック・ブラックなんですが…その他の要素が大量に含まれていて、これはジャンル分けとかが無意味ですね。あえて言うなら、前衛音楽ということになります。
ゴシック、プログレ、ジャズ(アバンギャルドな方)、ロック・オペラ、クラシックなんかが複雑に入り混じっています。
変拍子、不協和音、叫び、悲鳴、朗読、ブラスト・ビートに不穏なピアノ、シンフォニックなシンセ、常軌を逸した曲展開…狂気が吹き荒れる混沌とした世界です。
クラシカルではあるんですが、美旋律とかそういうのは期待しないで下さい。アバンギャルドなエクストリーム・ミュージックを求めている人、やりすぎな音楽を笑って受け入れられる人にはおすすめです。THE 3RD AND THE MORTALなんか好きな人は気に入るかも。
歌詞も耽美的で古色蒼然として
…続き

DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Heavy as a Really Heavy Thing ★★ (2003-04-02 01:02:00)

STRAPPING YOUNG LAD名義での1stアルバムです。邦題は『超怒級怒濤重低爆音』(努級は誤字ではないです)という良いんだか悪いんだか微妙なセンス。
2nd『CITY』ばかり評価されてますが、このアルバムもなかなか。ピコピコした音まで入ってて、面白いです。よりインダストリアル・メタル的な印象。
当然、轟音、爆音の嵐。2ndよりこっちが好きかも。爆走曲が少ないので、ちょっと退屈に感じる人はいるかもしれませんが、『CITY』だってそんなに速い曲は多くないですから。
(5)「HAPPY CAMBER (CARPE B.U.M)」は凄まじい爆走曲で、恐ろしく早口なヴォーカルが気持ち良いです。
日本盤ボーナスにJUDAS PRIESTの「EXCITER」のカヴァーが収録されていて、これがめちゃくちゃかっこいいです。『IN THE EAST』ヴァージョンでカヴァー
…続き

DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence ★★ (2003-04-01 23:54:00)

まず圧倒的なヴォリュームにびっくりします。2枚組で、2枚目は1曲でアルバム1枚分の大作曲。
ただこれ長さにうんざりした人も多いでしょうねー。雰囲気にひたってるといつの間にか終るDISC2よりも、DISK1の方が1曲の長さが気になるかも。でも『FALLING INTO INFINITY』あたりよりは曲が好みなので、それほど退屈ではないです。
このアルバム、インパクトはすごいですけど、本当に素晴らしい作品かというと、曲はやっぱりまあまあの出来じゃないかと思います。
DISK1は『AWAKE』以降のいつもの感じ。名曲ってほどの曲は見当たりません。
DISK2は「これがDREAM THEATERなのか!?」ってびっくりするようなシンフォ・プログレで、DREAM THEATERの曲としては新鮮で面白いです。ちょっと安っぽいというか、ちゃちな感じ(特にイントロ)もしますけどね
…続き

DREAM THEATER-Falling Into Infinity ★★ (2003-04-01 23:34:00)

うーん、この4thアルバムは大半の曲が好きじゃないです。メロディも好みじゃないですが、このアルバムでのジェイムス・ラブリエの声のカラーと、デレク・シェリニアンのキーボードの音づくりが私には合いませんでした。
演奏もテクニック的には凄いのでしょうけど、あんまりかっちりしててスリルを感じないんですよねー。そのせいか長い曲がそのまま長く感じられてしまって飽きちゃいます。
30回くらいは聴いたんですが、どうもピンときません。
でもバラードの(4)「HOLLOW YEARS」は大好き。

DREAM THEATER-Awake ★★ (2003-04-01 23:21:00)

ダークでヘヴィ、荒々しく、前作「IMAGES AND WORDS」のような甘いメロディもほとんどないということで、けっこう不評な3rdアルバムです。
でもまあこの暗い雰囲気もこれはこれで悪くはないです。荒々しく歌ってもジェイムス・ラブリエの声じゃ迫力に欠けるなぁっても思いますが、演奏の方は重々しくてかなりの音圧。
安易に前作の路線を繰り返さなかったのはいいことです。
個人的にこのアルバムで特に印象に残る曲はケヴィン・ムーアの曲で、やはりケヴィンのいるDREAM THEATERが好きだな~。
それにしてもDREAM THEATERの曲って、歌詞が暗いのばっかりですね。

DREAM THEATER-A Change of Seasons ★★ (2003-04-01 23:05:00)

20分を越える組曲「A CHANGE OF SEASONS」はなかなかの出来。
以前からあった曲のようなので、どこまで当時新加入のデレク・シェリニアンが曲づくりに関わっているかはわかりませんが、この曲でのキーボードのメロディはけっこう好み。
残りは全部カヴァー曲なので、正直何度も繰り返して聴こうとは思いません。どうもお遊び的なことをやってても彼らの演奏は堅くて、いまひとつ楽しく感じないんですよねー。

DREAM THEATER-When Dream and Day Unite ★★ (2003-04-01 23:03:00)

この1stの時点で既に貫禄さえ感じさせるような、高品質テクニカル・メタルをやっています。
チャーリー・ドミニシのヴォーカルがジェイムズ・ラブリエに比べるとやはり聴き劣りしてしまいますが、まあそれほど悪くはないです。線が細かったり不安定だったりはラブリエにも共通することですし。
正直このアルバムの曲は今いるフォロワーたちとそう変わらない出来だとも思いますが、当時は彼らのようなバンドがほとんどいなかったであろうことを考えると、やはりすごい作品。
内容には関係ないけど、この腋毛ジャケのアートワークは嫌い。

DEF LEPPARD-On Through the Night ★★ (2003-04-01 21:55:00)

平均年齢17歳、NWOBHMの新星として華々しく登場した彼らの1stアルバム。まあ彼らはこの1stの時からHMというよりはHRですね。
いま聴くとアメリカのHRとかLAメタルっぽいごく普通のキャッチーなHRなんですけど、発表当時は個性的で新しい音だったりしたんでしょうか?
若々しいコンパクトなロック・ナンバーばかりで(ラストの「OVERTURE」なんかはブリティッシュHRの重みがある長尺曲ですが)、楽しく聴けます。

DIZZY MIZZ LIZZY-One Guitar, One Bass and a Drummer That's Really All It Takes: Live in Japan ★★ (2003-04-01 21:41:00)

1st発表後の、大阪でのショウケース・ライヴを収めたミニ・ライヴ盤です。本編が6曲約30分、ボーナス・トラックに2nd収録の「BACK-BONE-BEAT」(これもライヴ)が入ってます。
ライヴならではの要素をちょこちょこ入れた3人の演奏はかっこいーです。
それにしてもリズム隊のセンスの良さは実に光ってます。グルーヴが気持ち良い。ほんっとライヴ向きのバンドだな~。

DIO-Sacred Heart ★★ (2003-04-01 00:02:00)

同じ路線での3枚目ということで、あまり目新しさもなく焼き直し風なところもありますが、出来は最初の2枚に遜色ありません。ジャケが大人しめだから地味な扱いなんでしょうか?
(1)「KING OF ROCK AND ROLL」はいつものようにアルバム頭の勢いのある曲。(2)「SACRED HEART」、(3)「ANOTHER LIE」、(4)「ROCK'N'ROLL CHILDREN」はいずれもガッツのある歌唱と哀愁が絶妙の融合具合で、感動的。(5)「HUNGRY FOR HEAVEN」はポップなサビが印象的です。
後半は多少弱い気もしますが、それでもDIOらしさはしっかり保たれています。

DEF LEPPARD-High 'n' Dry ★★ (2003-03-31 01:09:00)

1stよりも楽曲がかっこよくなっていて、またアメリカ的でポップなのは相変わらずですが、なかなかハードにロックしています。
哀愁曲(4)「BRINGIN' ON THE HEARTBREAK」が際立って素晴らしいですが、(5)「SWITCH 625」も3分程度のインストながら秀逸な出来。その他の曲もそれぞれキャッチーで、なかなかの作品です。
ただジャケが好みじゃないので、そこだけ気に入らない。

DYING FETUS-Destroy the Opposition ★★ (2003-03-31 00:44:00)

日本盤デビューとなる4thアルバムです。帯に「デス・メタル、ニュースクール・ハード・コアとグラインド・コアの究極のブレンド」なんて書いてありますが、たしかにハード・コアっぽさもあるブルータル・デス・メタルです。
テクニカルで、色々楽しいことやってます。展開も多く、複雑。おどろおどろしい雰囲気より、冷徹に攻撃性を追求したような音づくりです。でもヴォーカルは激重デス・ヴォイス。
このバンドは歌詞がシリアスです。社会に満ちた欺瞞、偽善、腐敗に対する怒りが爆発しています。視点の持って行き方が相当に知的です。(1)「PRAISE THE LORD (OPIUM OF THE MASSES)」の「イスラム教徒を殺すユダヤ教徒、ユダヤ教徒を殺すキリスト教徒/終らない循環、そして全てが敗者」なんて歌詞は、今まさに世界的に問われている問題。
ただ単に過激な言葉を並べ立てたり、闇雲に権威に
…続き

DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory ★★ (2003-03-30 23:55:00)

あのDREAM THEATERがついにコンセプト・アルバムを!…というので、多くの人が多大な期待を寄せていたと思いますが、実際それに応えるだけの力作。
CD収録時間の限界近い大作で、緻密に構築された濃密なストーリー・アルバム。私も初めて聴いた時はあまりの緊張感に打ちのめされ、吐き気すら感じたほどでした。「やっぱりこいつらはすげぇ! これは間違いなく歴史的名作だ!」と。
でまあ、今聴いてもやっぱり傑作には違いないんですが、個人的に完璧な作品とは評価していません。
勿論そう思うのにはいくつか理由があります。
まず最初聴いた時にはストーリーに引き込んでくれたSEが、繰り返し聴くとうざったく感じられるんですよね~。音楽を楽しむ邪魔になってしまう。
それから緊張感あふれる演奏は楽しめますが、コンセプト・アルバムとしての側面から考えると必然性の感じられないところがいくつ
…続き

DREAM THEATER-Images and Words ★★ (2003-03-29 00:55:00)

彼らのアルバムの中では迷うことなく1番好きなアルバムです。演奏技術とかを抜きにしても、メロディの良さだけでもう充分に魅力的。
複雑であるのに複雑さを感じさせない、1曲が長いのに長さを感じさせないという作曲/アレンジ能力の素晴らしさ。超絶的演奏力と表現力豊かなヴォーカル、幻想的で言葉の響き(もちろん原詞の方)も良い歌詞(曲調からイメージするよりかなり暗い内容ですが…)、アルバム構成、曲順のバランスの良さ…どこを褒めて良いかわからないくらいの名作です。超名盤。
捨て曲どころか1フレーズ、1音も悪いところがない(あえて言えば1曲目のぶつ切れの終わり方が少し気になるけど、あれも緊張感の演出や、2曲目とのつなぎ方として有効)驚異の完成度。
アートワークもちょっと安っぽさはありますが、幻想的な感じでなかなか。
全曲良いのですが、特に(7)「WAIT FOR SLEEP」の美し
…続き

DOUBLE-DEALER-Deride at the Top ★★ (2003-03-29 00:39:00)

音がこもっているせいで、損をしていると思います。かなりエネルギーが削がれてます。
音楽性はまあヨーロッパの様式メタルに少しアメリカっぽいのも混ぜた感じの正統派なメタル。暑苦しい声(歌い方もねっとりしてる)は好き嫌いが別れるところでしょうか。個人的にはさほど抵抗はありません。
音質を抜きにして聴けば、なかなかの出来です。
ただ、B!誌の編集長が常軌を逸したくらいのベタぼめで、1stは100点だのこの2ndは98点だの言ってますけど、そこまでかと言えば、全然そんなことはないです。もちろんそこは個人の好みの問題もありますけどね。
ごくごく普通のメタル作品。ヴォーカルもギターも良いですが言われるほど凄いとも天才だとも思いません。日本人じゃなかったらこんなに持ち上げて評価されないのでは?
曲だけなら私も80点以上つけますが、正直そんなに個性的でもないし、名盤とまでは思
…続き

DOMINION-Interface ★★ (2003-03-26 23:58:00)

'96年発表の1stアルバムです。
骨太のヘヴィ・リフに、モロにIRON MAIDEN風のメロディック・リフとツイン・リード・ギター。デス声一歩手前のディープ・ヴォイスと哀愁の女性ヴォーカルがからみ合うという、個性派ブリティッシュ・メタルです。英国ならではの、昼なお暗い、分厚い雲に覆われた翳りの世界。
今でこそゴシック/メロデス系のバンドで女声+デス声は常套手段と化して、珍しくもなんともないですが、この時点ではまだ斬新な手法でした。この手にありがちなソプラノじゃないところがいいんですよね。この憂いを帯びた歌声はかなりツボ。そえものじゃなくて、しっかり女声が目立ってるのが嬉しい。
B!誌のブライテスト・ホープ部門でも健闘してたし、けっこういいとこいくかな~と思ってたら、いつの間にか話題にものぼらなくなりました。
全曲良いとは言いませんが、ゴシックともメロデスとも一線
…続き

DIZZY MIZZ LIZZY-Rotator ★★ (2003-03-26 01:11:00)

ハードな音で、つっかかりながら転がっていく楽曲がまさにロックンロール。でもなんて個性的。素敵なバンドです。
勢いは前作以上、楽曲の質も粒ぞろいで前作を凌いでいます。良い曲をピックアップしようとしたら、みんな良くて選べないくらい。このバンドがなぜ「GLORY」ばかりで評価されているのかがわかりません。
全曲にフックがあって、演奏もかっこいい。リフにしろリズムにしろ多彩で耳を引く要素たっぷり。歌メロもoasisあたりにだって負けてないです。
2ndで解散なんてもったいない。あんまり個性的すぎたのかな~。
ひねくれポップロック好きなら是非。でもけっこうヘヴィで激しいので、メタル耳にも心地良いはず。

DIMMU BORGIR-Spiritual Black Dimensions ★★ (2003-03-26 00:35:00)

4thアルバムです。前作『ENTHRONE DARKNESS TRIUMPHANT』をよりダイナミックにした感じで、勢いが良くていいです。
アレンジ能力も進歩してより楽曲が印象的になっています。まあ私はデス/ブラックに関しては曲単位であまり区別しないので、やっぱり1曲ごとの判別はつかなかったりするんですが。
対訳も前回と同じ人ですが、普通の日本語になってて、こっちの方がいいな。
ところで音楽と関係ないですが、この時点でキンバリー・ゴスは名が知れていなかったようで、解説で「彼」と言われているのが妙に笑えました。

DEF LEPPARD-Euphoria ★★ (2003-03-26 00:11:00)

いきなりアップテンポ・ナンバーの「DEMOLITIO MAN」が明る~く弾けて、その時点で勝負ありです。
続く(2)「PROMISES」の爽快感で吹っ飛ばされて、(3)「BACK IN YOUR FACE」で、デフ・レパードのロックの虜。優しいラヴ・バラード(4)「GOODBYE」(別れの歌じゃないところがまた良いなぁ)の空気にひたったところで、もう名盤決定。
吹っ切れたようなポジティヴな空気が素晴らしいです。前作『SLANG』だって悪い作品じゃないし、あれの後だからこそこの作品が輝いているんですよね。『ADRENALIZE』のすぐ後じゃ、似たような作風で飽きちゃっただろうし。

DIO-The Last in Line ★★ (2003-03-25 23:46:00)

(1)「WE ROCK」と(2)「THE LAST IN LINE」は名曲。スピードナンバー(4)「I SPEED NIGHT」、妙にさわやかな(6)「EVIL EYES」、ポップな(7)「MYSTERY」、妖しい雰囲気が漂う(9)「EGYPT」と、曲のヴァリエーションも豊富な傑作です。
ロニーの歌声の魔力は素晴らしいなぁ。

DOKKEN-Beast From the East ★★ (2003-03-24 02:10:00)

DOKKENのベスト盤代わりという感じで聴いてました。スタジオ盤はもっと歌がうまいかなと思ってベスト盤も買ったら、そんなことも特になかったです。そして結局まだ普通のアルバムを買っていなかったり…。
なかなか良いメロディの曲が多いバンドだなとは思います。

DIZZY MIZZ LIZZY-Dizzy Mizz Lizzy ★★ (2003-03-24 01:48:00)

ビートルズが大好きで、'70年代ハード・ロックも聴いて育った人たちが、グランジ/オルタナ通過後のロックをやってるという印象です。
ティム・クリスティンセンのメロディ・センスは極上で、メロディだけ評価してもかなり良いバンドですが、このバンドの独自性を際立たせてるのは弾むリズムとうねるグルーヴです。つっかかり感が絶妙のアクセントになってるんですよね~。
ストーン・ローゼスなんかもグルーヴとビートルズ的メロディが売りですが、タイプが違います。こっちの方がストレートな躍動感があってエネルギッシュ。
ジャズの影響を受けたハードロック/プログレが好きだったんじゃないでしょうか、このリズム隊。バイオグラフィーにツェッペリンやジミヘンの名前もあがってるけど、そっちの影響も言われてみれば…。
この1st、「GLORY」ばかりとりあげられますが、実はあの曲、そんなに名曲と思えたことが
…続き

DISTURBED-The Sickness ★★ (2003-03-24 01:14:00)

今どきのニュー・メタルなんぞと呼ばれる(本人達は嫌ってる呼び方?)一派の中でも特にメタル寄りということで評価の高いバンドの1stです。
うーん、最近よくあるタイプのど真ん中って感じで、あまり興奮するものがないです。ミドルテンポの硬質なリフにリズミカルなヴォーカル、粘りのある強靱なグルーヴ。悪くはないですが、正直なかなか各曲の区別がつきません。
KORNやリンキン・パークは好き(まあ音楽スタイルそのものが違いますが)なんですけどね。なんでだろう。たぶん押しと引きというか、いきなり爆発するような弾けた部分がなく、テンションの振幅が狭いせいかな。
でもクオリティは確かに高いし、こういう音楽って繰り返し聴いてるとはまるんですよね。

DISASSOCIATE-Symbols Signals and Noise ★★ (2003-03-24 00:56:00)

アメリカのごった煮ハードコア系バンドの2ndフルです。これもカオティック・ハードコアって言うのかな?
色々ごっちゃになってます。グラインドコア/デスメタルの要素が強く、ヴォーカルは濁声で、ブラストビートも多用されています。後はインダストリアル/ノイズ/テクノ的な音も。(15)「blood in my eyes pt.2」なんてブレイクビーツ/ドラムンベースにデス声という変態ぶり…。
ただサウンド・プロダクションのせいか迫力が足りないのが残念。色々混ぜたって言っても、ブルータル・トゥルースやディリンジャー・エスケイプ・プランみたいにぶち切れたテンションじゃないし。
まあそれなりに面白いです。日本盤は本編15曲にボーナスで本編より曲数の多いライヴが収録されててお得です。

DIO-Holy Diver ★★ (2003-03-24 00:49:00)

DIOの1stであるこのアルバム、ライナーノーツの影響や、ギタリストの格から今ひとつに思われがちかもしれませんが、決してRAINBOWやBLACK SABBATHでのディオ参加作品に負けていないと思います。個人的に捨て曲もなし。
最初から最後まで素晴らしいハード・ロック・アルバムです。熱いなー、この歌。
強いて言えば欠点はアートワークかな(笑)

DEFLESHED-Royal Straight Flesh ★★ (2003-03-24 00:33:00)

スウェーデンの爆走デスラッシュ・バンドの4thアルバムです。前作「FAST FORWARD」も凄まじかったけど、今作の方がなんとなく好み。ブラストビートが今回は目立ってる気がします。
今回は一本調子でなく、飽きそうになったところでちょっと耳をひいてくれる展開があるのがいい。相変わらず疾走命な音楽です。

DIMMU BORGIR-Enthrone Darkness Triumphant ★★ (2003-03-24 00:29:00)

ノルウェーのシンフォニック・ブラックメタル・バンドの3rdアルバムです。邦題は『暗黒の帝王』
エンペラーの邦題といい勝負ですが、こういうのってどれがどのアルバムだったかわかんなくなります。
けっこうリフなんかにメロデスっぽさもあり、とっつきやすいブラックメタルです。あんまり怖くないし。これならブラック苦手な人もすんなり聴けそう。
ところで対訳の人…たしかヴェイダーもこの人だったけど、古文っぽく重々しい言葉で訳すのいいんだけど、かなり助動詞の使い方とか怪しい気が…。

DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-City ★★ (2003-03-23 00:34:00)

まさしく音の洪水。メタル/インダストリアル/デス/グラインドにデヴィン・タウンゼントならではの色をつけ、凄まじくノイジーで美しいサウンドをつくり出しています。
こりゃー天才と言われるのも当然。情報量がケタ違いです。
(3)「OH MY FUCKING GOD」中盤の加速感はもう体感レベルを超えて、ニュートリノのように身体を突き抜けて、宇宙の果てへ飛び去っていくかのよう。呆然。
歌メロの最初がちょっとFEAR FACTORYっぽい(2)「ALL HAIL NEW FLESH」や、クレイジーな(5)「HOME NUCLEONICS」もぶっ飛んでます。
ただ、音の隙間を全部埋め尽した結果、うるさいけどかえって暴虐性は薄れてる気も。デヴィンの声も凄い喉してるなーとは思うけど、あまり耳には突き刺さらないまろやかさがあるし。終始爆走ってわけでもないし、けっこうメロディアスで、
…続き

DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Infinity ★★ (2003-03-22 23:39:00)

当時のデヴィン・タウンゼントが全てを注ぎ込んでつくったらしい意欲作。
デヴィンは確かにサウンドづくりにかけては本当に独自で凄まじいまでの才能を感じるし、演奏力歌唱力はずば抜けていて、まさに鬼才、天才というに相応しいアーティストだとは思います。
ただ個性的で聴いてて面白いんですけど、楽曲そのものの魅力とか、メロディの良さやリフのかっこよさとかに関しては、ほとんど響いてくるものがないなというのが、正直なところ。あまり好みではないです。
(2)「CHRISTEEN」はキャッチーですが、これはTHE WILDHEARTSのジンジャーとの共作ですから…。
あとは(8)「DYNAMICS」くらいでしょうか、歌メロがいいなと思える曲。
そんなわけで、このアルバムも全体的な雰囲気や音の面白さを楽しんでいます。なかなか物悲しく、またタイトル通りに無限へと広がるようなスケールの
…続き

DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Biomech ★★ (2003-03-22 23:28:00)

鬼才デヴィン・タウンゼントによる《OCEAN MACHINE》名義でのアルバム。S.Y.L.の激烈サウンドと比較すると、いきなりメロディアスでびっくりします。まあ、『infinity』以降の作品を聴いた後では普通なんですが。
しかしデヴィンのアルバムはいつも何曲かは良いのが入ってるんですが、大半は単に雰囲気ものだなって思っちゃうんですよね。メロディ・メイカーとしてはいまいち。
このアルバムでは(2)「LIFE」は好きです。
まあ、彼の場合はサウンドづくりの面白さが聴きどころなわけで、それでもいいんですが。ファンタジックな音世界は興味深いです。

DEPARTURE-DEPARTURE ★★ (2003-03-22 23:22:00)

アメリカのハード・ポップ・バンドの1stアルバムです。
適度にハードエッジなギター、きらびやかなキーボード、爽やかなコーラス、ほんのり哀愁を帯びたキャッチーなメロディという、いかにもなタイプ。
アメリカ的な、晴れ渡った空に吸い込まれていくような爽快感もあり。
全曲いい出来で、かなりの高品質。特に(8)「ALL SO EASY」の歌メロは印象的で気に入ってます。
ヴォーカルが伸びやかなハイトーンで、線が細いということもなく、暑苦しくもないので気持ち良く聴けます。
ちょっとストラトヴァリウスっぽいジャケもなかなか綺麗でいいです。

DEFTONES-Around the Fur ★★ (2003-03-22 01:32:00)

このバンドをHM/HRに入れるかどうかは難しいところですが、KORNやTOOLがHM/HRのとこに入ってるから同系統なのでいいかなと。ヘヴィでハードなのは確かだし。
上記2バンドと同じように、90年代(後半)に流行った、ジャンル分けの難しい一連のヘヴィ・バンドのひとつです。
様々な音楽性が混ざり合い、渾然一体となって放たれています。重くうねり、時に弾み、深く沈みこむようでいて、いきなり弾ける。
ヴォーカルもメロディアスに歌い、妖しく囁き、激昂したように叫び、苦悩をさらけだすかのような声で訴えかけます。
全体的にダークで、聴いてて痛々しいほどに、哀しい歌です。でも美しい。

DEFLESHED-Fast Forward ★★ (2003-03-22 01:04:00)

うーん、爽快!
最初から最後まで疾走しまくりのデスラッシュです。速い曲が好きな人で、メロディアスでなく、ギターソロもない音楽でもおっけーな人は聴いて損はないです。
日本盤ボーナスにライヴが7曲収録されてますので、日本盤を買うのがお得です。

DEF LEPPARD-Slang ★★ (2003-03-22 00:54:00)

なんかグランジ/オルタナに毒されたみたいな言い方で、駄作扱いのアルバムですが、相変わらず良いメロディがたっぷり。このアルバムは哀愁度が大幅アップという印象です。
どうも哀愁のメロディがたっぷりと評判のメロディアス・ハードロックを聴くと、ただ単にさわやかなだけという印象のものが多く、あまり哀しい感じには思えないことがあります。逆に暗い、メロディアスじゃない、つまんないと言われる作品には良質の哀メロを感じられたり。曲から感じる哀愁の尺度っていうのは、やはり人それぞれなんですよね。
他のデフ・レパードの作品を聴いて、ポップで明るくていまいちと感じた人には、このアルバムが合うかもしれません。

DEF LEPPARD-Hysteria ★★ (2003-03-22 00:45:00)

恐ろしいほどの完成度。ポップでメロディアスなハード・ロックがぎっしりつまっています。初めて聴いた時から気持ち良く聴けます(速さや激しさを求めると外れかも)が、何度聴いても楽しめるだけの深みもあります。
名盤です。

DEEP PURPLE-Made in Japan ★★ (2003-03-22 00:07:00)

エネルギッシュで、素直にかっこいいです。
スタジオ盤に収めてある曲が、単にその曲の一形態をきれいな形で披露したものに過ぎず、絶対的な型ではないのだということが良くわかります。彼らにとってライヴでは曲は器にすぎず、奏者はそこに新たな盛り付けを次々加えていきます。ジャズほど自由ではないにしろ、こういうのがこのころのハードロック・ライヴの面白さ♪
多少曲が長かろうと、楽しく聴けます。

DEF LEPPARD-Adrenalize ★★ (2003-03-21 02:42:00)

以前、ヘヴィでハードなもの、怒りに燃えているか、絶望にうちひしがれているような音楽以外が偽物のように感じられた一時期、このアルバムは毒にも薬にもならないくだらないものに思えました。
ポップでメロディアスで、ソフトすぎて、こんなのロックじゃない、と。
しかし本気の音楽、リアルな感情表現というものが、ソフトな音楽や暖かい雰囲気の曲にも確かに存在するのだということを実感した後、このアルバムは素晴らしく輝いて感じられました。
ポジティヴで、とても優しくて、美しい音楽。聴いてて楽しくて、嬉しくて泣きたくなるような、宝物のようなアルバムです。
歌詞もドラッグの恐ろしさを歌った(5)「WHITE LIGHTNING」(スティーヴの死はアルコールのせいでしたよね。酒は最強のドラッグとも言われるし…)以外は「さあ、ロックしようぜ!」「君を今夜、抱きたいんだBABY」みたいなありふれ
…続き

DEEPRED-Prophetic Luster ★★ (2003-03-21 01:41:00)

実に爽快な(?)デスメタルです。どこのバンドだろう。なんかレーベルの連絡先みたいなのにスロヴァキアって書いてあるなぁ。
SUFFOCATIONタイプのブルータル・デスメタルと聞き、中古の輸入盤でゲットしたんですが…。
私はSUFFOCATIONが好きなので、たぶん好みに合うだろうなと思っていましたが、まさしく。
疾走感も抜群で、テクニカルで、クオリティ高いです。ポンポンポンポン展開していく楽曲が聴いてて飽きがこなくて嬉しいです。ギターリフ、ドラムがバリエーション豊富でいいなぁ。
なんとなく乾いてあっさりした印象もありますが、余計なこと考えずに気持ち良く聴けます。
あ、フィンランドのバンドなんですか。ハゲさん、ありがとうございます。

DEEP PURPLE-Deep Purple in Rock ★★ (2003-03-21 00:51:00)

'70年代のDEEP PURPLEとかLED ZEPPELINみたいなハード・ロック・バンドの曲って、メロディがいいとか構築された曲の形全体がいいとか、そういう聴き方をした時に名曲と言えるかどうかが疑問な時があります。
曲の構成もぶち壊しそうなギリギリのバランスで噴き出すエネルギー、メンバーたちの激しい激突の緊張感を楽しむのが醍醐味っていう面が大きいのではないかと。って、これは別にオリジナルな意見でもなんでもなくて、よく言われてることだと思いますが。
そういう観点から言うと、このアルバムは名曲揃い。超ド迫力な演奏(歌唱も)が目白押しです。ライヴ盤聴いてるみたい。
1曲目の「SPEED KING」なんて、曲のビートはそんなでもないだろうに、スラッシュ/デスメタル以上に疾走感とエネルギーを感じる時があります。まさに曲名の通り。

DEEP PURPLE-Burn ★★ (2003-03-21 00:26:00)

超名曲「BURN」が入ってるし、当然これも名盤です。ただ良い曲はそろってますが、「BURN」みたいな曲は他にないんですけどね。なんか1曲だけ浮いてるんじゃ…。この1曲だけ、あまりに完璧に構築されているんですよね~。
でもDEEP PURPLEの本来の魅力って、他の楽曲のわりかし自由な、遊びのある構成の方にあるような気がします。でも、どっちもおいしいので問題なし。

DEEP PURPLE-Machine Head ★★ (2003-03-18 23:56:00)

HR/HMファンにとっては、とりあえず基本ですね、このアルバム。まあ「ハイウェイ・スター」と「スモーク・オン・ザ・ウォーター」は聴いておくべきでしょう。
なかなか和めて楽しいアルバムかも。

DEEDS OF FLESH-Mark of the Legion ★★ (2003-03-18 23:46:00)

ブルータル・デスメタルです。本当にブルータル。
ブルデスはけっこう好きな方なのに、普段は聴いてて吐き気してきたりします。これはやばいです。
負の方向に感情が向かっている時にはいいです。ドス黒い攻撃衝動を解消するために聴きます。
鬼のようなブラスト・ビート、圧縮重低音が凄まじいリフ、地を這うような(いや既に潜ってる)デス声。
超速激重轟音圧殺音楽デス。
けっこうテクニカル・ブルータル・デスって、ある種さわやかなスポーツ的印象もあって、真直ぐに人間の限界へ挑むような清々しさ(?)を感じるんですが…こいつらにはそれより邪悪な雰囲気が強い気が…。
でもこんな音楽が必要な日もあるんです。
平和のためにデスメタルを。

DEATH FILE-HANG MYSELF ★★ (2003-03-18 23:22:00)

日本のデスメタル・バンドの1stフルです。って、アルバムはこれ1枚だけで解散しちゃったんですよね、たしか。
ヴォーカルの湯浅氏が現在UNITEDに加入してるってことで、今はそっち方面で名前が出ることが多いですね。あとは千葉の柏市出身ってことでヌンチャクとの関係がよく話題になってたような。
デスメタルと書きましたが、なかなか独特な感じなので、単純にデスメタルとか○○っぽいとか言えないような音楽性でもあります。
でもデス/グラインド好きは聴いて損はないと思います。めちゃくちゃクオリティ高いと思います。
速くて重くてブルータルで、単純にかっこいい!
外国のどの一流バンドと比べても全然聴き劣りしません。これを日本の20歳前後のバンドがやってたなんて…すごい。
音づくりも独特で、好きだなあ、こういう音。尖ってるけど、深みがある。ちょっと湿った感じがあって、情感が
…続き

DEATH-Human ★★ (2003-03-18 23:16:00)

このアルバムでも独特のDEATHワールドが構築されています。何か不思議なバンド。
リフ、リズム、メロディ、声、サウンドの質感、雰囲気、どれをとっても魅力的。なんて素晴らしいアルバム。
ドラムめちゃくちゃかっこいいです。ドラムだけ聴いててもうっとり。
とても美しい音楽だと思います。傑作。
実に個性的なので、言葉でどんなに説明しても、実際聴いてみないとわからない音楽だと思います。
いちおー表現すると、テクニカル・スラッシュ的デスメタルの叙情的なやつ、ということになりますか。


MyPage