この曲を聴け! 

無の英雄さんのページ
無の英雄さんの発言一覧(評価・コメント) 1-50
→PC向けページ
Tweet
ADAGIO-Archangels in Black
ADAGIO-Sanctus Ignis
ALMAH-Fragile Equality
AMORPHIS-Elegy-Elegy
ANDRE MATOS-Mentalize
ANGRA-Rebirth
ANGRA-Rebirth-Nova Era
ANGRA-Rebirth-Running Alone
ANGRA-Temple of Shadows
ANGRA-Temple of Shadows
ANGRA-Temple of Shadows-The Temple of Hate
ANNIHILATOR-Schizo Deluxe
ANTERIOR-This Age of Silence
ANTHEM-Bound to Break-Bound to Break
ANTHEM-Hunting Time-Hunting Time
ANTHEM-Immortal-Echoes in the Dark
ANTHEM-Tightrope-Night After Night
ANTHRAX-Spreading the Disease-Madhouse
ANTHRAX-Spreading the Disease-Madhouse
ARCH ENEMY-Burning Bridges
ARCH ENEMY-Burning Bridges-Silverwing
ARCH ENEMY-Burning Bridges-The Immortal
ARCH ENEMY-Rise of the Tyrant
ARCH ENEMY-Rise of the Tyrant-Blood on Your Hands
ARCH ENEMY-Rise of the Tyrant-The Last Enemy
ARCH ENEMY-The Root of All Evil
ARCH ENEMY-The Root of All Evil
ARCH ENEMY-Wages of Sin-Enemy Within
ARK STORM-The Everlasting Wheel
ARTILLERY-When Death Comes
ASTRAL DOORS
AT THE GATES-Slaughter of the Soul
AT VANCE-Chained
AT VANCE-Only Human
AT VANCE-Only Human-Only Human
AT VANCE-Only Human-The Time Has Come
AT VANCE-Only Human-Witches Dance
AVENGED SEVENFOLD-City of Evil
BASKERVILLE-Winter Notes
BLESSED BY A BROKEN HEART-Pedal to the Metal
BLIND GUARDIAN-Imaginations From the Other Side
BLIND GUARDIAN-Nightfall in Middle-Earth-Mirror Mirror
BLODEN WEDD-Eye of Horus
BLODEN WEDD-Eye of Horus
BRAINSTORM-Unholy
CAIN'S OFFERING-Gather the Faithful
CAIN'S OFFERING-Gather the Faithful
CELESTY-Vendetta
CELTIC FROST-To Mega Therion
CHILDREN OF BODOM

 0 | 1 | 2 | 3 | 4


発言している19曲を連続再生 - Youtube



ADAGIO-Archangels in Black ★★ (2009-04-15 01:52:00)

4THアルバム。
またまたVoが交代してしまってますが、今回のVoもレベルが高いので特に不満の声が出ることは
無いと思います。
今回の作品は前作で減ってしまった荘厳さがもどってきた分、メロスピ的な判り易さも若干
減ってしまったかもしれません。しかし、メロディがないかといえばそんなことは全くなく、
いい意味でいつものADAGIOの音楽が詰まってます。
今回一番の注目はやはりモダンさっていうことになるのでしょう。これはかなり賛否両論
分かれると思います。自分はメロデスやメタルコアなんかも普通に聞いてるので違和感
ないのですが、ネオクラ中心の方にはきつい部分もあるかもしれないです。
デス声も今回再び投入されてるので、それも苦手な方いるでしょう(前作よりは少ないと
思いますが・・・)
楽曲的には1STに2NDの世界観を注入し、3R
…続き

ADAGIO-Sanctus Ignis ★★ (2004-05-20 03:14:00)

ネオクラシカルメタルの決定盤。自分的には歌ありの曲あと少しが多ければ、神
盤になる程すばらしい内容だと思う。①から優雅さと荘厳さを兼ね備えたバロッ
ク様式の楽曲が光るし、デビッドの歌唱も文句なし。
ダークだがキャッチー。聞いて元気になるような感じは皆無だが、スリルある展
開と緊張感には頭が下がります。フランスのバンドだと納得できるほど芸術性が
高い。プログレの匂いも持っているので、高品質な作品が好きな人(自分含む)
にはたまらないと思います

ALMAH-Fragile Equality ★★ (2009-10-12 14:43:00)

前作にくらべてかなりの飛躍を果たしたアルバム。
バンドの統一感もでており、色々と聞き応えのあるいい作品です。
特にGのレベルがかなり高くブラジルの音楽シーンの底の高さを
感じさせるものになっております。
ANGRA復活もうれしいですが、是非ともこのバンドは続けて
いってもらいたいと思っております。
ブラジリアンメロディックパワーメタルの傑作です。

AMORPHIS-Elegy-Elegy ★★★ (2004-05-28 17:53:09)

ノーマルボイスとデスボイスの融合ではなく共存によって、メロデスの
新たな歴史を刻むことの出来た曲。
正直今のこのバンドはあまり好きでないが(レベル高いけど)、この頃の曲はメランコリックな雰囲気を出してデスの領域にいる、メロデスの決定盤的なものがあった。
この曲はそれを表していると思う。それはピアノの旋律と重なり合いながら哀愁を振りまいている二人の声が、どうしようもない位の慟哭を生み出しているからだ。凄まG-。

ANDRE MATOS-Mentalize ★★ (2009-10-12 14:48:00)

前作に比べてかなりバリエーションに富んだいいアルバムです。
メロパワ・メロスピ路線のものもあればシンフォニック路線もあり、
この方が作るバンドの2作目って結構す問題作になること多いですが、
今回はその不安を感じさせない傑作です。
必殺曲っぽいものはないですが、飽きが来ない粒のそろった楽曲多いです。
ANGRA・HIBRIA・HANGAR・SHAMANなどこのバンドも
含めてそうですが、メロディックパワー・スピードメタルの質がブラジル
は本当に高いです。

ANGRA-Rebirth ★★ (2004-05-16 15:15:00)

オイラもこれが最高傑作だと思いますね。ANGELS CRYは物足りないので。エドゥの唄はマトスより好きだし、CARRY ONよりNOVA ERAの方が好きなんで。この傑作に一つ難点あげるなら、もう一曲疾走曲欲しかったですね。それ以外は、文句無し。それまで、あまり好きと呼べるバンドじゃなかったけど、このアルバムで自分の中でトップクラス入りしました。次のアルバムはコンセプトだけど、このままの路線で行って欲しい(HOLY LANDのようにはならないでもらいたい)

ANGRA-Rebirth-Nova Era ★★★ (2004-05-20 03:31:38)

文句無しのANGRA最高にして究極の神曲でしょう。
①~②の流れもcarry on超えてるし、臭さも遥か
に強い。
是非①から聞いてもらいたい。悶絶必死の格好良さ
に襲われるでしょう。A~B~サビの流れはアンド
レより上手いエドゥの歌唱により嵌まる事間違いな
し。
天空を駆け抜けるようなエドゥの声、透き通る旋律
と清々しい緊張感を出すキコとラファエル、騎馬の
如き力強さを生み出すリズム隊。高々と新時代の到
来を宣言する一曲です。

ANGRA-Rebirth-Running Alone ★★★ (2009-10-16 17:14:28)

高貴なカッコよさと呼べばいいのか、上品な雰囲気が
曲にあふれている。
それが嫌味な敷居の高い感じではなく、楽曲完成度の
高さを味あわせてくれるという意味で、素晴らしく綺麗
に作られている名曲

ANGRA-Temple of Shadows ★★ (2004-12-19 14:24:00)

このアルバムのレヴュー書き忘れたのにやっと気付いた
前作の欄に「HOLY LAND」の様にはならないで欲しいと書いたが、ある意味
当たってしまった。純粋なメロパワでのアルバムではない。
しかし、これほどの作品を提示されたら文句も言えない
前半はメタリックな曲が占め後半は雄大な曲が並んでいるが、一曲一曲の完成度がほ
んとに凄まじい。その上でアルバムとしての完成度も見事としかいえない
全ては各メンバーのレベルが恐ろしく高くなっている事によるだろう。
特にエドゥの歌唱力にはやられた。前作でも凄いと思ったが今作での彼はまさしく、
ヴォーカルの鬼である。はっきり言って彼のそこはいまだに見えない。彼の中に新たな
人間を憑依させたのかとさえ言いたくなる。
そしてキコとラファエルである。彼らの素晴らしさはこれまでのアルバムでも充分わか

…続き

ANGRA-Temple of Shadows ★★ (2004-12-19 14:26:00)

↑の修正「放蕩の意味」ではなく「本当の意味」です、すいません

ANGRA-Temple of Shadows-The Temple of Hate ★★★ (2009-10-16 17:17:30)

テクニカルでカッコいい。
ストレートな中でさりげなく色々なエッセンスが入って
いて何回聞いててもあきない。
メロパワでも最高レベルの疾走曲

ANNIHILATOR-Schizo Deluxe ★★ (2009-10-13 00:51:00)

スラッシュメタルの枠には収まりきらないバンドだと思う。
リフの鋭さやソロの激しさは個性的且つテクニカルで非常に耳に残る。
個人的に前作のメロディアスな作風も好きだがやはりこの暴風雨の如き
ギターの攻撃がこのバンドの持ち味だと思う。
正確すぎて機械のようにさえ聞こえてしまうというのはある種奇跡とさえ
いえなくもないと思う。

鋼鉄という言葉がぴったりな素晴らしい逸品です。

ANTERIOR-This Age of Silence ★★ (2009-10-12 14:57:00)

正直あまりメタルコアという文句に拘りもなく、自分がテンションがあがれば
それば傑作となる見方してるので、ハードコアという言葉には気にせず聞いて
のですが、これはえらくかっこいいですね。
ツインリードの叙情性及びテクニックが素晴らしいです。
3RDあたりのSOILWORKな感じもありますが、まさにHMという感じ
がします。
ほぼ全ジャンルのHMを聞いてる自分にとっては非常においしいアルバムとなってます。「メタルコア」という言葉に手を伸ばすの躊躇ってる人いたら色眼鏡はずして
聞いてみてください。
MENDEEDなど好きな人聞いてもいけると思います。
新時代のハイブリッドメロディックデスメタルです。

ANTHEM-Bound to Break-Bound to Break ★★★ (2009-10-16 17:28:05)

第1期ANTHEMの疾走曲では一番好き。
この頃の英三さんでないと出せない歌声がホントにいい。
この荒々しさは当時ならでは。
壊れるまで突っ走れーっていう気概を感じる名曲です。

ANTHEM-Hunting Time-Hunting Time ★★★ (2009-10-16 17:25:13)

本当にパワフル!!!で燃え滾るような情熱に
満ち溢れた曲。
この当時の4人でないと作れないであろう奇跡
のシンパシーが導き出した必殺の一撃。
男達よ狩りの本能を呼び起こせ!!

ANTHEM-Immortal-Echoes in the Dark ★★★ (2009-10-16 17:31:16)

NIGHT AFTER NIGHTのパート2と言われても納得できる
哀愁漂う名曲で、バラードではないがバラードに通じる
泣きの要素も兼ね備えてる。
絶望に落ちた人間の底からの叫びといってもいいような
感情を思い起こさせる曲です。

ANTHEM-Tightrope-Night After Night ★★★ (2009-10-16 17:22:00)

日本人で無いと作曲できないであろう名曲。
この哀愁のメロディーはそう作れるものではない。
いい意味のわかりやすいメロディーがアニソンのよ
うにはならずに、カッコよく作られている。
琴線に触れる旋律にKOです。

ANTHRAX-Spreading the Disease-Madhouse ★★★ (2004-05-21 11:42:44)

ANTHRAXカッケーと思ったナンバー。PVもものすごいことになってるけど、スラッシュなの?と思う位メロディアスで歌がいい。
確かにリフはザクザクだし、音もドンシャリ系だ。だが自分の中ではこのバンドはこの頃はパワーメタルだと思う。
どろどろした雰囲気を持ってるけど明快で心地よい。リフのカッコ良さが上手く出ていると思う。みんなで聞いてみよう

ANTHRAX-Spreading the Disease-Madhouse ★★★ (2009-10-16 17:34:20)

自分の中でANTHRAXといえばこれといっても過言ではない。
最初にこのバンドに触れたのは、アルバムでもライブでも
ない、PVだ。あの映像がこびりついて離れない・・・
しかし良く聞いてみると自分の中でのネガティブなスラッシュ
メタルの印象を取っ払う位のメロディアスさをもっていて
驚いた。
素直にカッコいいと言える名曲。

ARCH ENEMY-Burning Bridges ★★ (2009-10-13 01:06:00)

メロデスいやHMというジャンルでこれに匹敵する作品は数少ないと思う。
この傑作はあの時期だからこそ産まれえた奇跡の一枚だと思う。
リレコーディングの作品にはない緊張感がある。
ヨハンというVoはある種異様な存在である。普通なら拍がずれるという
致命的なミスをミスとせず、それどころか不思議な突進感を作り出す事に
成功している。表現力もあり慟哭という言葉をそのまま表現できる逸材だ。
しかしやはりこのバンドにおいて核となすのはアモット兄弟のGに他ならない。
今回の叙情性の高さには恐るべきものがある。神曲①④だけでなく全楽曲に
素晴らしい彩を添えている。
デスメタルにこんな世界があるのかと、自分をこっちの世界に引き込んで
しまった恐ろしい神盤です。
色々なメロデスバンド誕生していますが、「IN FLAMES風」「SOILWORK風
…続き

ARCH ENEMY-Burning Bridges-Silverwing ★★★ (2004-05-17 02:48:21)

やばい、やばすぎる。デスをなめるな!ここまで聞かせる展開を持つサビがあるか。頭上から雷を喰らった位衝撃だったナンバーだ。美の旋律にブルータルな楽曲。反則だね、これは。陽と陰の核融合、官能と言う名の放射能を撒きつづける、逸品です。

ARCH ENEMY-Burning Bridges-The Immortal ★★★ (2004-05-17 03:05:06)

これだこれだ。かっこいいソロとはこうだ。泣きの旋律と光速の旋律、
アモット兄弟の魅力全開。スラッシーなリフにのせ疾走する楽曲もかっこいい。つかみはOKな曲だ。迫りくる闇に飲み込まれよう・・・

ARCH ENEMY-Rise of the Tyrant ★★ (2007-10-11 19:19:00)

これは十分に傑作になると思うんだけどなー・・・
まさかのクリス復帰による「いつものラインナップ」による新作ですが、正直初めの感想は
「やばい」だったんですが、二週目に入ったとたんがらりと感想変わり「最高でしょ」
になりました。今の自分の中では3rdと同じレベルです。人によってこのバンドの聞き方
は様々あると思いますが、ギタリストの自分としては最高傑作として3rdとともに長く
聞くことのできる名盤です!!
慟哭性や構築性なら3rd、叙情性とツインの完成度なら7thといった位置付けですね。
やや批判のアンジェラ姉さんのVoも自分にとってはマイナス要素あんまりないんすよねー。
ヨハンはまさに慟哭という言葉がぴったりのVoで、アンジェラは暴虐という言葉が似合う
Voと思ってますし。
で今作ですが、徹頭追尾アモット兄弟の魅力満載のアルバム
…続き

ARCH ENEMY-Rise of the Tyrant-Blood on Your Hands ★★★ (2009-10-16 17:37:37)

ギターの緊迫度は過去最高レベル。
リフ、ソロといたるところにまで拘っていて、どれもが
最高クラス。
アンジェラの暴虐ぶりも今までにないレベルで、まさに
超名曲と呼ぶのにふさわしい。
特にソロは聞きほれます。

ARCH ENEMY-Rise of the Tyrant-The Last Enemy ★★★ (2009-10-16 17:41:00)

このアルバムは2曲続けてキラーナンバーを
持ってくる偉業を成し遂げた。
この曲は攻撃性と構築度がすごい。
ギターも暴れまくりだが、ソロになると美麗
なメロディーと緊張感あふれるツインリード
流れ最後まで、気を抜けないつくりになってます。
これも超名曲!!

ARCH ENEMY-The Root of All Evil ★★ (2009-09-30 12:34:00)

うーーーん。
さすがに今回の評価は難しいですねー。
特に自分はヨハン派というわけではないのですが、今回ほどアンジェラとヨハンとの差が判るアルバムもないかもしれません。
私は両Voとも好きなので表現力の云々についてはおいておきます。
しかし曲の好みという意味では自分は原曲のほうが好きなもの多いです。
最大の理由はやはりVoになります。
声の質ではなく表現力ではなく、技術的なものになりますがアタック感が原曲の方が
好みのものおおいからです。
つまりきっちりしてない(褒め言葉)ヨハンのVoが初期の独特の緊張感と
疾走感を出していたといっても過言ではないと感じました。
BPMの問題ではなく突込み気味に入るヨハンのVoは通常ならアウトになってしまう
楽曲のリズムを、絶妙な間を与え尚且つ疾走感を出すというある意味奇跡に近い
現象
…続き

ARCH ENEMY-The Root of All Evil ★★ (2009-09-30 12:36:00)


すいません。2曲って「ANGELCLAW」と「FIELDS OF DESOLATION」です。

ARCH ENEMY-Wages of Sin-Enemy Within ★★★ (2004-05-17 02:58:00)

自分これ聞いた時、大爆笑しました。この人こんな声出んのと。最初はそこばっか耳行きましたが、よく聞くと名曲だ。イントロの展開、ヴァース、サビ、ソロ、すごいぞ!SILVER WINGとは全然違うけど、哀愁と慟哭を闇の調律に乗せ降り注ぐ一曲だ。アンジェラ姐さんとアモット兄弟の世界に浸るそんな一曲

ARK STORM-The Everlasting Wheel ★★ (2004-12-12 14:41:00)

や、やられた。
1st聞かせてもらったときは正直くそかと思ってしまったが、あれから僅かな期間で
ここまで成長するとは。やはりVoを変えたのがでかい。自分ギタリストだがやはり、
インストでない限り楽曲の主はVoだ。表現力が前任者の俺的数倍だ(前任者が好きな
人には悪いが)。以前は太田さんの楽曲が殆どを締めてたので、インギー状態に感じた
がメンバー全員が作曲を手がけただけあってバリエーションが増えアルバム一枚すんな
り聞きとおせた。
太く力強いVo、表現力を増したG、雰囲気を出しつつも激しいソロも聞かせるKey
どっしりしつつもソロも披露したB、堅実でありつつもびしっと締めるdr。
様式美メタルとしても最高峰のレベルだと思う。一聴して解るキャッチーさは薄いけど
、カッコよさは天下一品。インギーの影響から脱出しつつあるGも聞き所満載。
…続き

ARTILLERY-When Death Comes ★★ (2009-10-12 15:07:00)

ストレートなスラッシュメタルよりも若干ひねくれてる方が好きだったり
する自分にはヒットしましたね。
3RDが好きな自分にとって自分はこれも同じようにヒットしました。
Voに関しては賛否両論あるかもしれませんが、新Voは決して悪くありません。
中音域主体の歌唱法ですが、レベル低いということはないです。
Gに関しては本当にレベルが高いです。一部のパワーコードオンリーでしか
突っ走れないリバイバルスラッシュブームのバンドにこの作品を聞いてもらい
たいです。自分の中でですがやはりスラッシュメタルにはカッコいいリフが
必要不可欠です。
SLAYERの劣化版みたいなリフではテンションあがりません。
この作品にはいい意味で独特な空気があります。オリジナリティーに富んでいて
尚且つ高品質なスラッシュメタルの好盤です。

ASTRAL DOORS ★★ (2009-10-12 15:09:00)

そろそろ新作でてくれないでしょうか。
このバンドこそ古典的HMのアップグレードバンドだと思うのですが・・・
いい意味で古くいい意味で新しいという特殊なバンドですよねー。

AT THE GATES-Slaughter of the Soul ★★ (2004-05-19 03:23:00)

メロデスのお手本ともいうべき作品。メロデスの定義すらなくなりつつある今、メロデスとはなんぞやと聞かれたら、これをお勧めするだろう。DARK TRNQUILLITYやARCH ENEMYのような慟哭感は少ないかも知れないが、なだれ込んでくる美と醜のせめぎ合いは一聴の価値あり。デスじゃないメロデスもあるが、これはしっかりとデスメタルを基盤にしている。これぞ、原点にして傑作

AT VANCE-Chained ★★ (2005-06-13 03:15:00)

いつもながらこのバンドいいよねー、なんで日本にこないかなー?
さすがに6作目だからなのか、マッツがVoになったからなのか以前よりパワフルな気がします
誤解をおそれずにいえば、昔よりクラシカルテイストが減少し、その分パワーメタルっぽくなった気がします。
作曲の幅もひろがりなかなかの意欲作と思います。
問題をあげるならライブ大丈夫?ってことですかね(メンバー減っちゃいましたからね)
ただ以前と作風が少しちがうとはいえそのレベルは全く落ちてません。自分的に4thに並ぶ出
来だと思います。前作よりマッツのVoもマッチして聞き応えがありますし、オーラフのテクニックはいつもながら圧巻です。
欲を言えばクラシカルのカバーよりオリジナルをもっといれて欲しいってとこですね!!
最高レベルのクラシカルパワーメタルはいまだドイツにて異色且つ妖艶な輝きをはなってお
…続き

AT VANCE-Only Human ★★ (2004-05-16 15:24:00)

自分的に5thよりはこっちですね。これだけ凄いバンドが過小評価されてると思うとくやしい。
クラシカルメロディックスピードメタルの傑作。俺的に一曲目からガッツポーズ。すばらしく
いい曲と演奏が聞けるアルバム。官能の旋律に酔いしれと言いたくなる。インストも今回は飽
きさせない。ギターの音も改善され音質もいい。LABIRYNTHやDREAMAKERとパッケージで来日
してもらいたかった。

AT VANCE-Only Human-Only Human ★★★ (2004-05-16 15:32:01)

本作のハイライトその2。AメロからBメロへいく流れが最高。大合唱したくなる歌。ポップでなぜか切ないサビ。日本人のための曲といっても過言でない。このような曲がインギーのアルバムで聴けるのか?緊張感あふれる曲

AT VANCE-Only Human-The Time Has Come ★★★ (2004-05-16 15:43:49)

ドイツの至宝の一撃、本作ハイライトその1。イントロで即死。サビで
悶絶。雄大で切ない雰囲気。うーん一級品だ。インギーがクラシカルの響きならこっちはクラシカルワールドだ。さあ、皆さん酔いしれよう

AT VANCE-Only Human-Witches Dance ★★★ (2004-05-16 15:49:19)

本作ハイライトその3。ポップとは違うけど、心にくる旋律。ジャーマンと北欧旋律、クラシックの融合そんな言葉がぴったりの一曲。映画のラストシーンで流れてもらいたいそんなきにさせる、至高の疾走曲

AVENGED SEVENFOLD-City of Evil ★★ (2009-10-13 01:19:00)

メロディックパワーメタルをアメリカナイズし、現代的アプローチをかけた作品
それがこのアルバムだと思います。
メタルコア的なにおいもしますが、あくまで基本はHMです。
Drの音も含めてパンク的と捉われてしまってる部分もありますが、偏見で聞かないのは
もったいないです。
自分は色んなメタル好きなので、こういうものも全然OKというか新鮮味があって
非常に楽しめました。
純粋にカッコいい!そう思えたアルバムです。
HMというジャンルは常に進化していくジャンルです。
確かに音が軽い、VOはコアっぽいという指摘はわかります。
曲構成にも詰め込みすぎ感があるのは事実です。
しかしそれでこのバンドに×の烙印押してはいけないと思います。
今まで聞いてきた音楽をHMにつぎ込んだ新しい時代のHMと解釈
出来ると思います。
次作
…続き

BASKERVILLE-Winter Notes ★★ (2004-10-14 15:36:00)

日本発メロディックパワーメタルの1ST。
帯とジャケをみて、AZRAELとの共通点を発見し何となく買ってみたのだが、その品質に
驚いた。かなりクサいがメロがいい。ボーカルは当然ハイトーン、ギターもヘルプがい
るけどツインギター、そしてキーボードがキラキラと入ってくる。音楽的に言えば、
AZRAELとGALNERYUSの中間みたいな感じだと思う
SONATA ARCTICAを彷彿とさせる透明感、日本人独特のメロディー(といってもジャパメタ
と違い、AZRAELのような明快でクサいメロの事である)、力強さを出すボーカル。この手
のジャンルが好きな人にはよだれが止まらないものだと思う。
欲を言えば音質がいかにもインディーズといった感じで、リバーブが結構かかってるのが
難だがそれを差し引いても、魅力は十分にある。
上記二つのバンドに惹か
…続き

BLESSED BY A BROKEN HEART-Pedal to the Metal ★★ (2009-10-12 15:17:00)

「融合メタル」とでもいうべきおいしいとこどりなバンドです。
正確には80年代の空気が好きな人には好きなものだと思います。
LAメタルも好き正統派も好き、メロパワも好き、メタルコアも
好きとか雑食な人にはマッチすると思います。
Gソロはかなりフラッシーでいい感じです。荒々しさもありますが、
それもまた個性という感じで結構楽しめます。
曲調は明るい感じのものが多くさらっと聞くこと出来ると思います。
ジャケットのようにドライブで聞いても全然違和感なくいけると
思います。
色々な意味で面白いバンドです。

BLIND GUARDIAN-Imaginations From the Other Side ★★ (2004-05-25 18:58:00)

このアルバムは完成度で言えばトップクラス。
これ以降は大作志向が強すぎるし、3rd以前はちょっと練不足かなと(好きだけど)
確かに3rd 4thの疾走感は薄れたし、臭さも減ったかもしれない。でも、アルバ
ムを通して聞くとその緻密な曲作りにKOされてしまうね。
①⑥などの新機軸や②⑧などの従来の疾走ナンバーとが上手く融合して極上の味わいを
持つ逸品に仕上がったと思う。

BLIND GUARDIAN-Nightfall in Middle-Earth-Mirror Mirror ★★★ (2004-05-27 13:44:41)

ホントにかっこいいケルティックパワーメタルの超傑作。
BLIND GUARDIANの全精力をつぎ込んだかの様な恐るべき
こだわりが見える作品。
シンフォニックではないけど、RHAPSODYを超える完成度が
あると思う。映画「ロードオブザリング」に何故このバン
ドに主題歌を頼まなかったのかと思う位のド迫力の世界が
広がっている。
静と動の交錯が凄まじい臨場感をたたき出している。
何度も言うが凄い

BLODEN WEDD-Eye of Horus ★★ (2005-09-07 14:57:00)

南米はチリのメロディックパワーメタルバンド
まさにジャーマンといわんばかりの疾走さと明快なメロディーで埋められた楽曲は
HELLOWEENやGAMMARAYなどを彷彿とさせてくれる
まだまだ楽曲的に甘いかな-とおもわせつつもその荒々しさが逆に魅力的に思ったりもするんです。逆に南米からこういうバンドがでてきてくれるのがいれしくもなります。
ちなみに南米系のバンドにありがちな母国語でうたってはいないので安心してください(それが好きな人ゴメンなさい)
キラキラ系ではないのですがなかなか心地よい疾走感を出しています。若さ溢れるメロパワを
この機会に触れてみてください

BLODEN WEDD-Eye of Horus ★★ (2005-09-07 14:58:00)

上の意見1個訂正「いれしくもなります」→「うれしくもなります」です(T0T)

BRAINSTORM-Unholy ★★ (2004-05-20 04:00:00)

ドイツ出身の新世代ジャーマンパワーメタルの2nd。まだ若さを感じる部分が
多いが、愚直なまでのジャーマンらしさに潔さを覚える。ボーカルはいわゆるハ
イトーン系では無く、漢らしさあふれるタイプで逞しい声をしているし、楽曲も
メロパワ系や正統派、ケルティックなものまである。このバンドの持ち味が分か
らないのと類型的な楽曲が多いのが欠点だけど、カッコよさが勝る部分が強いの
でジャーマン好きやBLIND GARDIAN好きの(自分の中でこのバンドは5thから
オリジネイターです)人は是非

CAIN'S OFFERING-Gather the Faithful ★★ (2009-09-02 17:36:00)

ヤニがもどってきてくれて非常にうれしいですね。
アルバムとしては予想とちょっと違いました。
てっきりプログレ風味の強いものかなと思いましたが、ある意味
ファンの望むもの(日本限定かもしれないが)になってます。
疾走の比率は高くないものの良質な楽曲が多いです。
今回はギタリストではコンポーザーとしてのヤニという人物が
見えてきた気がします。
コティペルトの声もあまり無理をしていない感じで彼本来の
音域で歌えている気がしました。
ただ、一つ苦言あるとすれば、ソナタ時代からの課題である
リフが単調になってしまっている部分ですかね。
そこがもっと向上すれば、ソナタ越えもできるのではないかと
思います。
そして何気にうれしいミッコの復帰もありました。
メンツとして頻繁にライブ活動するのが難しいとは思いますが、
…続き

CAIN'S OFFERING-Gather the Faithful ★★ (2009-09-02 17:38:00)

↑「ギタリストではなくコンポーザー」の間違いです。

CELESTY-Vendetta ★★ (2009-10-12 15:26:00)

ある意味で今回SONATA超えを果たしました。
純粋なメロディックスピードメタルを久々に聞けました。
シンフォニック路線なものもありますが、あくまでも主体
となっているのはスピードメタル路線です。
メロディーも非常にキャッチーでVoのレベルも過去最高
といままでの不安部分を払拭して傑作を作り上げました。
曲の構成もこっていて、飽きが来ません。
メロスピ系統のバンドは大体3作目超えると速さ捨て始めますが、
このバンドにはその心配ないです。
ミドルテンポの曲もありますが、それもあくまでキャッチーです。
しかもアップテンポなので不満も少ないと思います。
INSANIAもそうですが、今において非常に貴重なメロスピ路線を
保っていて尚且つ高品質な作品を作れる素晴らしいバンドの一つです。
メロスピ・クサメタル好きは是非聞い
…続き

CELTIC FROST-To Mega Therion ★★ (2004-05-19 03:37:00)

最初はNOISEから出てたので、メロパワかと思ったがよく見たらこのバンドのロゴがあったんですぐ気づいた。このバンドは最近知って(といっても四年前・・・ 年齢ばれるかも)どんな感じか知りたく購入。自分の中ではスラッシュだが、若干その他のバンドとは雰囲気が違った。冷酷な魔術師の呪文のようにおどろおどろしい世界があった。他の人がブラックの元祖の一つに挙げる訳がわかった。ただ、音圧は薄いが自分のはリマスター盤なので結構音質はいい。鬱蒼としたものが好きなひとはぜひ。

CHILDREN OF BODOM ★★ (2004-05-19 14:08:00)

チルボドは最初ブラックと言われ、次にメロデスの仲間入りをした感じになってるけど、自分3rdから入ったのですがこの人たちは既に一つのジャンルを作った気がする。某B!誌でも「最近のCOBのフォロワーの一つ」などと使われる立派なオリジネイターだと思う。アレキシの声もダミ声でなく歌えるようになったと思うし(デイブ・ムスティンに近づいたかも)、楽器の整合感も著しくレベルアップしたと思う。デス好きもメロパワ好きもネオクラ好きも聞ける、マルディーニさんの言う通り一つのジャンルであると思う。新しいHMの形がここにある。


MyPage