この曲を聴け! 

ライキチさんのページ
ライキチさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 1851-1900
ZENO-Zeno
ALCATRAZZ-Live Sentence
ANTHEM-Gypsy Ways-Gypsy Ways (Win, Lose or Draw)
ANGRA-Fireworks-Fireworks
ANGRA-Angels Cry
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part I
HELLOWEEN-Rabbit Don't Come Easy
HELLOWEEN-Master of the Rings
HELLOWEEN-The Time of the Oath
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II
HELLOWEEN-Keepers Live
HELLOWEEN-Keepers Live-How Many Tears
PRETTY MAIDS-Red, Hot and Heavy-Fortuna Imperatrix Mundi/Back to Back
RAINBOW-Straight Between the Eyes-Death Alley Driver
VAN HALEN-Van Halen-Eruption
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-The Green Manalishi (With the Two-Pronged Crown)
JUDAS PRIEST-Stained Class-Exciter
JOHN SYKES-Please Don't Leave Me-Please Don't Leave Me
GARY MOORE-Back on the Streets-Parisienne Walkways
DAVID LEE ROTH-Eat 'Em and Smile-Shyboy
JASON BECKER-Perspective
PRAYING MANTIS-A Cry for the New World
BLACKMORE'S NIGHT-Shadow of the Moon
HAMMERFALL-Legacy of Kings
ANGRA-Fireworks-Wings of Reality
Whitesnake-Is This Love
BLUE MURDER-Nothin' But Trouble-We All Fall Down
MR. BIG-Lean Into It-Daddy, Brother, Lover, Little Boy (The Electric Drill Song)
MOTLEY CRUE-Dr. Feelgood-Kickstart My Heart
MR. BIG-Lean Into It-To Be With You
JOHN NORUM
ANGRA-Freedom Call-Queen of the Night
METALLICA-Live Shit: Binge & Purge
DREAM THEATER-When Dream and Day Unite-A Fortune in Lies
RUSH-Grace Under Pressure
2112-2112: I. Overture / II. The Temples of Syrinx / III. Discovery / IV. Presentation / V. Oracle: The Dream / VI. Soliloquy / VII. Grand Finale
RUSH-Hold Your Fire-Mission
OZZY OSBOURNE-Bark at the Moon
OZZY OSBOURNE-Live at Budokan
OZZY OSBOURNE-Diary of a Madman
OZZY OSBOURNE-The Ultimate Sin
OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz
OSI-Office of Strategic Influence
LIVING COLOUR-Vivid-Open Letter (to a Landlord)
LIVING COLOUR-Vivid-Broken Hearts
LIVING COLOUR-Vivid-Funny Vibe
VOW WOW-V-Don't Leave Me Now
VOW WOW-V-Waited For The Lifetime
VOW WOW-V-Cry No More
VOW WOW-V-The Girl In Red
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63


発言している28曲を連続再生 - Youtube



ZENO-Zeno ★★ (2003-05-26 22:22:00)

究極の癒し系HRアルバム。程よい哀愁がよい。日本人好みだと思います。全体的にテンポはあまり速くない。VOもなかなかいい感じ。
フェアウォーニングをもう少し中近東っぽくしたような感じかな。(ウリほどではないが)
毎日聞くようなアルバムじゃ無いが、たまに必要だと思うねこのアルバム。
メロディ重視作品。

ALCATRAZZ-Live Sentence ★★ (2003-05-26 22:04:00)

スタジオ盤ではサウンドプロダクションが良くないのでこのライブアルバムの方が良いと思います。
インギーのプレイ、サウンドは若くして素晴らしい。曲自体スタジオ盤よりいい感じに聞こえる。しかし、たまにグラはむボネットの歌で聞きづらい部分がある。
そういえばこのビデオも見ました。インギーが若いこと細いこと。印象的なのはRAIMBOWのLOST IN HOLLYWOODとM・S・Gの「DESERT SONG」ですね。
なにはともあれインギーファンは必聴。

ANTHEM-Gypsy Ways-Gypsy Ways (Win, Lose or Draw) (2003-05-26 21:53:11)

いいんだけどちょいと地味。

ANGRA-Fireworks-Fireworks (2003-05-26 21:39:08)

Queensrycheの影響が感じられます。でポップでなかなかいい。
ギターソロに味があって良い。この曲にツーバスは要らないと思うけどね。

ANGRA-Angels Cry ★★ (2003-05-26 21:31:00)

これが出た当時、Carry On とEvil Warning だけ相当聞きましたね。兄貴のコンポが壊れて私の部屋で無理やり聞かされていました。相当聞きましたね。最初は正直この2曲だけ好きでした。ただ他の曲も聞けば聞くほど好きになりとうとう全部好きになりましたね。4曲目の中間部など相当ゾクゾクします。
音楽性はジャーマンメタル内に入る音楽ですが、1STアルバムから相当強い個性を出しています。上品なクラシカル、且つブラジル独特な要素というのがこのバンドの個性ですね。
後、アンドレの歌唱も始めて聞いた時は女だと思いました。ハロウィンと比べてちょいと気品がある音楽性なので相性がとてもよくバッチリマッチしていますね。
アンドレはソングライティングの点でもっと評価されてもいいかな。ラファエルもそうだと思う。キコはこのアルバムではそれ程目立っていない印象。
このアルバムは「ツー
…続き

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part I ★★ (2003-05-26 21:03:00)

このアルバム本当はパートⅡとセットで発売される予定だったのにレコード会社が2枚に分けた方が儲かるからⅠとⅡに分けられたみたいですね。
内容はまあまあかな。良い曲もあるが捨て曲もあるし、演歌③も入っている。
Ⅱで爆発する前兆はあるかな。
Ⅱを聞いた後にこれ聞くとキスクの歌がどうもイマイチに聞こえます。
初期QUEENSRYCHEのジェフテイトを彷彿させていますが、まだ少々あどけなさが残るといった感じでしょうか。開花とまではいっていない感じ。
1~2、4曲目が相当好きでしたね。
「HELLOWEEN」は長いな~。クリップも自分の中で彼らのイメージダウンしただけ。

HELLOWEEN-Rabbit Don't Come Easy ★★ (2003-05-26 20:45:00)

しっかしアンディ太ったな~。このままだとインギー級超えてロメオ級になるな。

HELLOWEEN-Master of the Rings ★★ (2003-05-26 20:44:00)

アンディデリスを向かえて新ハロウィンになっての復帰作第一弾。カメレオンの方向性とはうって変わって従来のハロウィンスタイルに近い方向に帰ってきました。守護神伝みたいなのを期待していましたが、それとはまたちょっと違う新しい方向性となって帰ってきました。ただし、新しい方向性が吉と出ましたね。かなり良い。「帰ってきてくれてありがとう」と当時大喜びしていましたっけ。
このアルバムを期にハロウィンは変わったと思います。スタイルが。
アンディデリスが在籍している今現在になっても「このアルバムから変わった」スタイルです。
言い方を変えるとこのアルバムから最新アルバムまでは近いスタイルなのでちょいとマンネリ気味ともいえますかな。
IN THE MIDDLE OF A HEARTBEATが良いんだよな~。その他いい曲満載で安定しています。ずば抜けた曲はないが平均点が高いと思います。

HELLOWEEN-The Time of the Oath ★★ (2003-05-26 20:30:00)

誰もが好きになれる「POWER」を筆頭にどの曲もいい曲ばっかりで平均点が高い。
曲が安定していますね。音質は割と汚いが曲調と良くあっていると思う。
アンディデリスの歌も曲にマッチしていて良い。
このアルバムの日本ツアーの時、赤坂ブリッツに行きました。懐かしい。内容は最悪だった。音が悪すぎた。こもっていて全然聞こえなかった。後ろの方だったのでなおさら。ベースの動きがカッコ良かったな。
そうそう、帰りに飲み屋で食い逃げしました。飲み屋のおっちゃん!ごめんよ~。

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II ★★ (2003-05-26 20:18:00)

いわゆるジャーマン系と呼ばれるバンドはこのアルバムからの影響は少なからず必ず入っています。(断言)私も相当はまりました。メタルにはまるきっかけとなった一枚のうちの1つです。
今出ているジャーマン系バンドたちと比べると大分音質が悪いです。だけど曲が音質に負けていないというのかな。それとも、音質が悪い方がこの手の音楽には合っているのかもしれませんね。それほど気になりません。
曲もいろいろありますので飽きにくいと思います。
キスクの歌唱も文句なしだ。簡単にいうとブルースディッキンソン(IRON MAIDEN)に初期ジェフテイト(Queensryche)のハイトーンをのっけたようなスタイルですね。このアルバム聞いて何人の人たちがハイトーン狂になったことか・・・計り知れない。
昔はあまり気にならなかったが今聞くとギターのラフさに耳が行きますね。あまり上手い人たちではないと思
…続き

HELLOWEEN-Keepers Live ★★ (2003-05-26 19:39:00)

あれ?以外だな~。だれもコメントしていない。
内容はそこそこだと思います。しかし、たった7曲かよ~。しかもEAGLE FLY FREE入っていない。I'm ALIVEも入ってない。MARCH OF TIMEもはいっとらん。
その他肝心な曲たちがはいっとらん。(怒)
選曲がイマイチ駄目だな。キスクの調子は良い。キッチリ歌っております。
全体的に音質こもり気味で迫力に欠けるような気がします。
この時代の時のもっと曲の沢山入ったライブ盤を聞きたかったのが本音。HIGH LIVEでは沢山聞けたけどやっぱりキスクの居たこの時のライブ音源をもっと聞きたい。ブートしかないかな~。

HELLOWEEN-Keepers Live-How Many Tears ★★ (2003-05-26 19:29:27)

やっぱりライブバージョンの方が良いかな。キスクが歌っているしね。
間奏部の静まる泣きの部分はマイケルシェンカーみたいだ。UFOのドクタードクターとかその手からの影響だろうな。
この曲のメロディ聞いているとEAGLE FLY FLEEへの前兆だと感じますね。
とりあえず曲最後のキスケのハイトーンに脱帽。

PRETTY MAIDS-Red, Hot and Heavy-Fortuna Imperatrix Mundi/Back to Back ★★ (2003-05-26 19:15:28)

北欧代表プリティメイズの代表曲なのかな。良いと思うがどうもサビが物足りない印象が強い。彼等の曲はずば抜けた曲はないと思うが、どれもそこそこいいと言うのかな。この曲がでた当時なら結構話題になっていたんだろうね、この曲。
でもいい曲ですよ。そういえばこの曲ハンマーフォールがカバーしてましたね。

RAINBOW-Straight Between the Eyes-Death Alley Driver (2003-05-26 19:09:50)

まあまあかな。なかなかいい。
しかしクリップはかっこ悪かった。今見ると、とても時代を感じる。

VAN HALEN-Van Halen-Eruption ★★★ (2003-05-26 19:06:41)

後のギタリストへの計り知れない影響を与えた曲。いわゆるタッピング奏法の原点。タッピング奏法として世間に確実に認められた曲。
上手くいえませんが、タッピングする事とギターを弾く事が同次元で出来ていることが凄いのである。この曲だけでなくタッピング奏法としての表現力は未だに彼が一番だと思います。(タッピングで歌っているというのかな。)
この曲から影響を受けた人たちはプロ、アマ限らず多分何万といるでしょう。
80年代前半~中期にかけてのこういったタイプのギターインストがどれだけ出回ったことか。彼等は所詮ヴァンヘイレンの手下に過ぎないのであった。

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-The Green Manalishi (With the Two-Pronged Crown) ★★ (2003-05-26 18:47:48)

地味にいい。

JUDAS PRIEST-Stained Class-Exciter ★★★ (2003-05-26 18:45:19)

ジャーマン系のルーツはこの曲かな。後のバンドたちへの影響がとても強い曲だと思います。かっこいい。
ギターソロでのツインギター部が優雅で英国の香りがして最高。
そうそう、JUDASのトリビュートアルバムで元GAMMA RAYのラルフが歌っていましたね。かなりはまっていました。本物並、いやそれ以上の迫力がありましたね。貝ハンセンもそうとうこの曲好きだったんだろうな~。

JOHN SYKES-Please Don't Leave Me-Please Don't Leave Me (2003-05-26 18:35:55)

曲は良いのだがちょいと古臭さがある。ぶっちゃけプリティ・メイズ バージョンの方が好きかな。

GARY MOORE-Back on the Streets-Parisienne Walkways ★★ (2003-05-26 18:29:45)

渋い。ジェフベックの匂いがする。ちょいとアダルトな哀愁バラード。
ライブでチョーキングにひたっているゲイリーが目に浮かぶ。長すぎだよ・・・一分以上もチョーキングしているなんて。定番と言えば定番。毎回ライブでやるってことは毎回その1分間に込める感情が違うのかな。ゲイリー自身もうやるの飽きていたりして。

DAVID LEE ROTH-Eat 'Em and Smile-Shyboy ★★ (2003-05-26 01:35:01)

シャイな少年。
曲聞いただけだとシャイな少年なんて浮かばないね。ラリッた少年て感じ。イッテます。ベース、ギター、弾きまくり。そういえばMR、BIGがやっていましたっけ。

JASON BECKER-Perspective ★★ (2003-05-25 21:41:00)

まず「END OF THE BEGINNING」の1曲だけにでもこのアルバムを買う価値はあると思います。この1曲にどれだけ感動された事か。
他の曲もいいのだがやっぱりこの曲には勝てないな~。特に思うのだが、クラシカル系はクラシカルなシーケンスフレーズで競ったりするのですが、この曲はそうじゃなくてギターだからこそできる技、ニュアンスがある。その人間味がいい。泣きのチョーキングがたまらん。なんというのかな・・・チョーキングに安っぽさが感じられないのが非常に良い。曲自体最高ですしね。この曲ではギターはマイケルリーファーキンスが弾いています。
ブルースを弾くジェイソンもやっぱり最高だな。
ジェイソンは非常にテクニカル(無機質)と人間味(有機質)とのバランスが上手くとれている数少ないギタリストであった。
ちなみにジェイソンベッカーのトリビュート作品ははっきりいって全部ダメダ
…続き

PRAYING MANTIS-A Cry for the New World ★★ (2003-05-25 19:53:00)

イメージ的に派手ではないが名盤。(地味に名盤)捨て曲がなくメロディアス系が好きな人ならかなりはまると思います。何もかもが純粋です。純粋なメロディアスHRです。
派手なGソロ、派手なハイトーンVO、派手な演奏などではなく、純に良いメロディを聞かせてくれます。
そうですね~音楽的にはマイケルシェンカー、PRETTY MAIDS、ROYAL HUNTなどに割と近い感じですかね。

BLACKMORE'S NIGHT-Shadow of the Moon ★★ (2003-05-25 19:20:00)

たまにはMETALじゃなくてこういう曲を聞きながらワインでも飲みながら中世時代に浸るのも良いでしょう。アコースティック的な内容です。
キャンディスナイトの歌も、もろ癒し系。
リッチーもえらく若い奥さん貰って幸せもんだ。
このアルバムをかける場所、聞く場所は、畳の部屋、ちゃぶ台、タバコのヤニまみれの部屋には適さない。
1曲1曲は良いのだが全体通して聞くと正直飽きがくる。純な日本人なら毎日は聞けないかな。
曲を簡単にいうとポップスになったブラガとでもいいましょうか。

HAMMERFALL-Legacy of Kings ★★ (2003-05-25 19:01:00)

1stの延長上な作品。曲はいいです。しかし、ちょいと古臭いかな。純なHMです。ハードでメロディアス。
メロスピに近いがそうではなく、正統派に近いのかな。ACCEPT、PRETTY MAIDSとかに近いのかな。VOは線が細いが楽器軍の音に押されている気もするがそれほど気にならなかった。男臭い音楽だが彼の声のおかげで男臭さを薄めているという気もする。
そういえばこの日本ツアーの時クラブチッタに見に行ったな~。懐かしい。ライブはなかなかよかったな~。

ANGRA-Fireworks-Wings of Reality (2003-05-25 18:50:20)

ちょいとクラシカルでメロディアスで、アルバムの1曲目らしい曲。
ANGRAにしては、まあまあかな。とっつきやすさはあると思います。
売りはキコのタッピング。

Whitesnake-Is This Love ★★ (2003-05-24 01:29:24)

渋い。
昔聞いた時はあまりピンとこなかったが、最近は好きだな~。本当に大人向けって感じ。

BLUE MURDER-Nothin' But Trouble-We All Fall Down ★★ (2003-05-24 01:19:39)

昔コピーしたな~。懐かしい。
程よくポップ、程よくキャッチー、程よくハード、程よくロックンロールで、いい曲なのだがつかみ所がないといえばそうかもしれない。あまり個性的とは思わない。
Gソロがいい。

MR. BIG-Lean Into It-Daddy, Brother, Lover, Little Boy (The Electric Drill Song) ★★ (2003-05-24 01:14:28)

この前久々に友達の車の中で聞いて途中までモトリーの「KICKSTART MY HEART」と勘違いしていました。正統派ハードロックンロール。
ギターソロを聞くとポールがLOUDNESSの高崎から影響を受けているのが良く分かります。

MOTLEY CRUE-Dr. Feelgood-Kickstart My Heart (2003-05-24 01:09:45)

LAメタルとは何か?と聞かれたらこの曲と答えます。
ハードロックンロールの元祖というか定番。モトリークルーといったらこの曲。シンプルISベスト。

MR. BIG-Lean Into It-To Be With You (2003-05-23 18:04:28)

ズバ抜けた曲ではないがそこそこの佳曲。ポップなバラード。
よく言えば聞きやすく、親しみやすい曲。悪く言えば、ありきたりでちょっと飽きやすい曲。売れたけどそこまでいいとは思わないな。

JOHN NORUM ★★ (2003-05-23 00:35:00)

JOHN NORUMってあんなに童顔なのに伸長195㎝もあるんですよ~。インギーより余裕ででかい。奇妙だ~。ギターが似合うわけだ。

ANGRA-Freedom Call-Queen of the Night ★★ (2003-05-23 00:26:16)

HOLY LANDで聞いた時は割と地味なイメージがあったがこのアルバムではキーボードが加わっており、曲がよくなったように感じました。
とてもANGRAらしい曲だと思います。Gソロも結構好き。

METALLICA-Live Shit: Binge & Purge ★★ (2003-05-23 00:21:00)

発売当時、即予約、即買い。何度これを見た事か。みればみるほどMETALLICAを好きになっていったあの頃が懐かしい。なんかまた久々に見たくなってきた。
一番興味すすられたのが実はMOTORBREATHだったりした。ライブ盤を絶対に聞きたくてたまらんかったもんでね。ビデオはカッコイイに尽きる。「ジェイムズ!!」あなた相当タフね。存在感あり過ぎ。ジェイムズってどことなく役者、俳優っぽい雰囲気がある気がする。

DREAM THEATER-When Dream and Day Unite-A Fortune in Lies ★★ (2003-05-23 00:05:15)

なかなかいい曲ですが、歌物としてみるとイマイチ。ドミニクの歌がRUSHのゲディをもろに感じさせるが、この曲なんかははっきり言って曲にマッチしておらず、曲を悪い方へと持っていったように感じちゃう。
展開とかカッコイイ部分もあるし、派手な曲とはいえる。
記念すべきDTの1曲目です。さすがにこの時からインパクトがあるな~。

RUSH-Grace Under Pressure ★★ (2003-05-22 23:52:00)

ポップと言えばポップだが、ハードと言えばハードでちょいとカテゴライズしにくいですね。
84年作品だがサウンドプロダクションがかなり良いと思います。84年と言えばまだCDもなかった頃でしょう。シンセも発展途上だったろうし。その時代にこの音質はかなり良いと思いますね。この頃のメタルCDと比べたら音質の違いが明らかだ。インテリジェンス!

2112-2112: I. Overture / II. The Temples of Syrinx / III. Discovery / IV. Presentation / V. Oracle: The Dream / VI. Soliloquy / VII. Grand Finale ★★★ (2003-05-22 23:42:22)

これこそ元祖プログレメタル。でもって、RUSHのオリジナリティはここで開花したとみえる。いや、ここからスタートしたのかな。ラッシュはここからこの曲から始まったと言ってもいいんじゃないかな。
これ以降の作品、曲、を聞いてからこの曲聞けば古臭いのはあたりまえの事である。進化系バンドなんだから。

RUSH-Hold Your Fire-Mission ★★ (2003-05-22 23:32:15)

スゴーイポップな曲。この曲は「WORKING MAN」で聞いたのが初めてだったのですが、その時に凄いいい曲だな~と感じました。
本作のも良いがやはり最初に聞いた時のほうが印象は強い。
ちょっと飽きやすいかも。

OZZY OSBOURNE-Bark at the Moon ★★ (2003-05-21 01:41:00)

次作「THE ULTIMATE SIN」が一番好きなんだけど、それとも引けを取らないくらい好きでOZZYの中では2番目に好き。

OZZY OSBOURNE-Live at Budokan ★★ (2003-05-21 01:38:00)

DVD買いました。私はこのライブ見に行きました。結構前のほうで見ていたので自分が映っていないかと思い、自分ばっかり探してしまいましたね。自分が見に行ったライブがDVD化されるなんて一生の思い出だろうな~。
ライブ行って思ったのが公演時間が短かった事でした。あっという間に終わっちゃったからな~。ただし、昔からの名曲ばかりやってくれて、感動しっぱなし。OZZYもあと30年はやっていけるだろうな。パフォーマンスは可愛いに尽きる。いい年こいて幼稚園児のような動きでなんというのか・・・こんな人なかなかいません。途中、尻出してんだけど違和感まるでなし。客の投げた帽子とかかぶるんだけどまたそれが妙に似合っていて笑える。
ザックの髭を見るとホームレスが思い浮かぶ。ワイルドだが汚いといえば汚い。でもカッコイイ。音も太くて良し。

OZZY OSBOURNE-Diary of a Madman ★★ (2003-05-21 01:23:00)

「DIARY OF A MADMAN」1曲に相当感動したね。この1曲にOZZYの世界がよく出ていると思うし、非常にOZZYっぽい曲でオリジナリティがよく出た曲だと思う。前作で言うMR.クローリーみたいなものかな。是非ライブでやって欲しい。
この作品は前作の延長上でちょいとマンネリ気味かな。

OZZY OSBOURNE-The Ultimate Sin ★★ (2003-05-21 01:17:00)

ozzyといったらやっぱりこれ。ランディ、ザック時代もいいがこのアルバムが一番OZZYに合っている気がする。メタルなんだけどロックンロールしているし、程よくポップでキャッチーな魅力もある。サウンドも良い。どのアルバムでもあるが、たまに見せる神秘的な雰囲気が凄い好きなんだけどこのアルバムではそれが強い気がします。
ジェイクのギターもロックしていてカッチョ良い。80年ぽさが凄く感じられ、今でもよく聞きます。ただし、ずば抜けた曲はないかも。でも全体的に良い。
この時のライブビデオも良く見たね。ジェイクが超カッコイイ!!マジカッコ良い!Ozzyがジェイクの頭引っ張っていたのが印象的だったな~。

OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz ★★ (2003-05-21 00:19:00)

名盤アルバムの代表といえる作品。個人的によく聞いたアルバムです。名曲と呼ばれる曲が多い。80年代HR/HMはここからスタートしたのでしょう。
しかし、今となっては正直古臭いのも事実。この作品好きでない人の気持ちは良く分かる。
オジーの歌が駄目なんじゃないのかな。のっぺらしていて表情がないので、バックの音と違和感があったりするのかもね。
ランディーのGは昔は凄いと思いましたが、正直それほど・・・・じゃない?なんて言ったら怒られるか。スター性が強く優しい人という印象。今生きていたらMETALの歴史も多少なりとも変わっていたに違いない。
あの時代にしてみれば、良かった革新的、衝撃的アルバムかもしれないが、時代とともにHR/HMは進化し悲しい事に2003年の今となっては古臭いありきたりな普通のメタルアルバムなのかもしれない。という見方もできると思う。いや、いまどきの普通の
…続き

OSI-Office of Strategic Influence ★★ (2003-05-15 00:54:00)

DREAM THEATERのマークポートノイ、ケヴィンムーア、FATES WARNINGのジムマセオス、たちらのプロジェクト作品。本当はVOにPAIN OF SALVATIONのダニエルギルデンロウが加わる予定だったのだが・・・まことに残念ながらこのアルバムでは歌っていない。でもってVOを勤めているのはなんとケヴィンムーア!!彼のソロアルバムで彼の歌は聞いていたので無論期待はしていなかったが、やはり思った通りの感じの歌でした。
とりあえず聞いた感じでは、ケヴィンムーアのソロアルバム(CHROMA KEY)とFATES WARNINGの音楽の方向性にDREAM THEATERがプラスされているような感じ。
はっきりいって非常にマニアックな作品である!!
全体はダークでへヴィ。そして空間を多用した曲が多い。「ダルイ」と言う人が多そう。で、正直中古屋にたまりそう。
この
…続き

LIVING COLOUR-Vivid-Open Letter (to a Landlord) ★★ (2003-05-04 21:07:07)

EXTREAMと同路線なんですが、こっちはこっちでよいです。
サビで癒される感じがよい。間奏部では思わず踊り出したくなる。

LIVING COLOUR-Vivid-Broken Hearts (2003-05-04 21:02:56)

ギターのVO奏法が聞いていて和む。ベースもいい味でてる。
曲自体は相当シンプル。

LIVING COLOUR-Vivid-Funny Vibe (2003-05-04 20:59:38)

ギターのカッティングが聞いていて気持ちよい。
ファンキーなグルーブがよい。

VOW WOW-V-Don't Leave Me Now ★★ (2003-05-04 20:48:56)

イントロだけ聞くとHRバンドとは思えない程POP。なかなかの曲。
同時期のPRETY MAIDSと狙っている路線が似ている気がしますね。

VOW WOW-V-Waited For The Lifetime (2003-05-04 20:37:57)

バリバリ80年代を感じてしまう。サビ、イントロのキーボードフレーズが80年代の歌謡曲っぽく聞こえる。懐かしい。

VOW WOW-V-Cry No More ★★ (2003-05-04 20:34:16)

素晴らしいバラードだ。Gソロもよく個性が出ています。
人見の歌が良すぎ。

VOW WOW-V-The Girl In Red ★★ (2003-05-04 20:30:06)

今聞くととても80年代っぽい。程よくポップで好き。


MyPage