この曲を聴け!
パジャマ岡崎さんのページ
パジャマ岡崎さんの発言一覧(評価・コメント) 1-50
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5
101 SOUTH-101 South-Live for the Moment ★★★ (2003-08-28 21:11:32)
HARLAN CAGEのkeyロジャー・スコット・クレイグのもうひとつのプロジェクト。アルバムのラストを飾るこの曲はHARLAN CAGEと同等の哀メロハードです。
220VOLT-Eye to Eye-Love Is All You Need ★★ (2002-09-24 22:00:18)
CD再発希望!この曲が入っているから!
40 BELOW SUMMER-Invitation to the Dance-Step Into the Sideshow ★★ (2005-02-26 00:27:34)
ハイテンションですな~。終盤吼えまくり。
40BELOW SUMMER-Invitation to the Dance-Step Into the Sideshow ★★ (2005-02-26 00:27:34)
ハイテンションですな~。終盤吼えまくり。
ABRAXAS-The Liaison-Dreamers Island ★ (2003-01-19 16:49:30)
B級メタルですが、なかなか良いメロを聴かせます。GAMMA RAYあたりに近い音です。VOは元MANIAのクリス・クラウケ。
AC/DC-Let There Be Rock-Whole Lotta Rosie ★★ (2003-01-08 21:44:32)
大音量で聴くべき名曲。リフがイカツイ。
ACCEPT-Metal Heart-Metal Heart ★★ (2003-01-08 21:53:51)
私の住む町では20時になると“エリーゼのために"が流れます(笑)。そしてこの曲を思い出す・・・。男声コーラス、イイ!
AEROSMITH-Pump-Ain't Enough ★★ (2002-11-07 20:42:39)
カッコイイ曲です。アルバムも最高!
ALCATRAZZ-Disturbing the Peace-Wire and Wood ★★ (2002-11-15 21:10:13)
グラハムのVOが熱くて嬉しい。ロックしてます。
ALICE COOPER-Welcome to My Nightmare-Steven ★★★ (2002-09-13 23:32:19)
シアトリカルな名曲。不気味に美しい。途中からオーケストレーションが入ります。
ALIEN-Alien-Go Easy ★★ (2003-01-09 21:01:13)
この曲の作曲者のバンド、FAKE I.D.でもセルフ・カヴァーされてるけど、断然ALIENヴァージョンのほうがいいね。
AMAZE ME-Dream on-It's All over ★★★ (2004-05-11 22:37:03)
これは聴きまくりました。私の97年のベスト・チューンです。
北欧らしい美旋律&哀愁のメロディがたまりませんです。
この2ndはいい曲そろってますよ~。
AMERICAN HI-FI-American Hi‐fi-Flavor of the Weak ★ (2003-01-10 22:10:51)
歌詞中の“NINTENDO"が印象に残ってます。
AMORPHIS-Elegy-Cares ★★ (2003-01-10 22:44:59)
ダンス・ビートを取り入れた、実験的で面白い曲だけど、メロディの質は全く落ちていない。
ANDI DERIS-Come in From the Rain-1000 Years Away ★★ (2003-01-11 20:44:30)
アンディの曲だったらコレ!
ANDREW W.K.-I Get Wet-It's Time to Party ★★ (2003-01-12 18:31:57)
確かにインパクトあった!この曲の短さがいいいですね。
ANGRA-Rebirth-Rebirth ★★★ (2002-07-02 23:43:32)
たいへんドラマティックですね。中盤でエドゥ・ファラスキが力強く歌い上げる。良いVOが入ったよね。
ANNIHILATOR-Never, Neverland-Phantasmagoria ★★★ (2002-11-14 21:22:48)
ANNIHILATORといえばこの曲でしょう!スラッシュ好きなら絶対気に入ると思います。
アルバム自体良い内容なのでゼヒ。
ANTHRAX-Persistence of Time-Blood ★★ (2003-01-12 18:54:19)
へヴィで幾分キャッチー。当時のスラッシュ勢の中でも聴きやすいほうかも。
AQUILA-SAY YEAH-SOMETIMES ★ (2003-01-12 20:04:24)
元TERRA NOVAのフレッド・ヘンドリックスのソロ・プロジェクト。TERRA NOVAよりかなり大人しい。ポップ感覚は相変わらず。中でもこの曲はメロディアスでなかなか良い。
ARCANGEL-ARCANGEL-SIDELINES ★★ (2003-01-12 20:28:11)
ジェフ・カンナタを中心としたプロジェクト。哀愁度高し。アコギの味付けも良い。
ARCH ENEMY-Stigmata-Dark of the Sun ★★ (2003-01-16 22:03:01)
リフカッコイイ!DARK&HEAVY!
ARCTURUS-La Masquerade Infernale-The Throne of Tragedy ★ (2003-01-19 16:34:44)
ドラマティック&オペラティック&シンフォニック。ちょっと小難しい印象もあります。邦題“悲しみの王座"。
ARMAGEDDON-Crossing the Rubicon-FUNERAL SPACE ★★ (2003-01-19 17:11:32)
ギター&ヴァイオリン&リコーダーによる美しいインスト。リコーダーが堪らない哀愁を醸し出してます。
ARMORED SAINT-March of the Saint-Mutiny on the World ★ (2003-01-21 21:59:57)
硬派な正統派メタル。
ARTCH-For The Sake Of Mankind-To Be or Not to Be ★★ (2003-01-21 22:15:10)
速っ!スラッシュ・メタル並のスピード。
ARTENSION-Into the Eye of the Storm-The City is Lost ★★★ (2002-11-11 21:38:17)
他の疾走チューンと比べると少々大人しい。2回目のインスト・パートの後、疾走しつつサビに入ったと思ったら、すぐさまフェイド・アウトするのがカッコイイ。
ASIA-Alpha-Never in a Million Years ★★ (2003-01-21 22:33:28)
切ない。夜のドライヴのお供。
AT THE GATES-Slaughter of the Soul-Need ★★ (2003-01-24 22:28:23)
強烈デス。1分35秒あたりからのパワフルなドラミングが印象的。
AT VANCE-Heart of Steel-Don't You Believe a Stranger ★★ (2003-01-24 23:07:51)
アルバム中最も好きな曲です。サビメロ良いです。
AXCX (ANAL CUNT)-TOP 40 HITS-THEME FROM A-TEAM ★ (2003-01-26 16:28:29)
「特攻野郎A-チーム」のテーマ曲のカヴァー。45秒。
AXCX-TOP 40 HITS-THEME FROM A-TEAM ★ (2003-01-26 16:28:29)
「特攻野郎A-チーム」のテーマ曲のカヴァー。45秒。
AXEL RUDI PELL-Between the Walls-Casbah ★★ (2003-01-30 23:16:46)
様式美ハード・ロック。約10分の大作です。
AXXIS-The Big Thrill-Brother Moon ★★ (2003-01-30 23:27:00)
サビでヴォーカルとキーボードだけになるところが、いい感じ。雰囲気良し。
B-THONG-Skinned-Schizophrenic Pavement ★★ (2004-03-04 23:12:04)
カッチョエエ~!。久しぶりに聴いてみました。2分足らずの曲だけど、充分にヘヴィネス&グルーヴを放ってます。
当時は“POWER RANGER"ばっかり聴いてたけど、今はこれかな。
BACKYARD BABIES-Total 13-Powderhead ★★★ (2003-02-05 21:23:07)
暴走R&R!カッコイイです。カーステで大音量で聴いてます。
BAD COMPANY-Holy Water-If You Needed Somebody ★★ (2003-02-05 21:33:09)
当時ラジオで頻繁にかかっててました。ブライアン・ハウも全然良いですよ。
BAD ENGLISH-Bad English-Possession ★★★ (2002-06-26 11:43:36)
とても美しい曲です。“WHEN I SEE YOU SMILE"より断然好きです。
BAD HABIT-Adult Orientation-When the Sun Goes Down ★★ (2002-09-18 22:12:13)
AOR色の強いラヴ・バラード。
BAD MOON RISING-Bad Moon Rising-Old Flames ★★ (2003-02-05 21:54:57)
ドラマティック・バラード。元々はカルがLIONのために作った曲らしいですね。
BADLANDS-Badlands-Dancing on the Edge ★★ (2002-10-10 21:53:22)
HRの王道でしょう!
BALANCE OF POWER-Book of Secrets-Book of Secrets ★★ (2003-02-15 22:41:37)
タイトル・トラック。キーボードの旋律が美しい。新加入のVOはハイ・トーンで、前任より音楽性に合っていて良い。
BALSAGOTH-THE POWER COSMIC-CALLISTO RISING ★★ (2003-02-05 22:08:42)
こりゃ凄い。なんか戦闘シーンの連続って感じです。内ジャケの写真では、メンバーがビームナギナタみたいなもの持ってます(笑)。
“モルダウの流れ"っぽいメロディがイイ。
ブラック・メタルOKで、ラプソディとか好きな人にオススメ。
BEAUTIFUL CREATURES-Beautiful Creatures-1 A.M. ★★ (2003-02-10 20:55:04)
カッコイイR&R。懐かしさもある。
BILOXI-Let The Games Begin-Angel ★★ (2003-04-05 11:36:40)
BOSTONタイプのメロディアス・ハード。コーラスがなかなか気持ちいい、爽やか系ハード・ポップ。晴れた日のドライヴにいいね。
BISCAYA-Biscaya-Howl in the Sky ★★ (2003-03-02 11:23:47)
HR/HMファンの間ではけっこう有名な曲ですね。まさに古典的名曲でしょう。
BLACK 'N BLUE-In Heat-Great Guns of Fire ★ (2003-03-15 17:53:24)
ゲストにテッド・ニュージェントが参加した、なかなかカッコイイロック。
BLACK SABBATH-Tyr-Anno Mundi (The Vision) ★★ (2003-03-15 17:34:17)
様式美にこだわったアルバムのオープニング・チューン。
BLIND GUARDIAN-Tales From the Twilight World-The Last Candle ★★ (2002-06-15 23:53:03)
コーラスがイイ!!
BLUE MURDER-Blue Murder-Black-Hearted Woman ★★★ (2003-03-26 19:59:07)
格好良くて、メロディアスで言うことナシ。最高ランクのHR。
MyPage