この曲を聴け! 

NKさんのページ
NKさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 751-800
相川七瀬-paraDOX-Sweet Emotion (S.V. mix)
SUGIZO-Cosmoscape-TELL ME WHY?
T.M REVOLUTION
AKB48-Set List ~グレイテストソングス 2006-2007~-スカート、ひらり
PUFFY-Hit & Fun-愛のしるし
THE STALIN-STOP JAP-ロマンチスト
PUFFY-Hit & Fun-これが私の生きる道
PUFFY-Hit & Fun-ハズムリズム
PUFFY-honeycreeper-Closet Full Of Love
PUFFY-Splurge-Security Blanket
PUFFY-Hit & Fun-アジアの純真
PUFFY
PUFFY-Hit & Fun-渚にまつわるエトセトラ
BASE BALL BEAR-C-ELECTRIC SUMMER
サザンオールスターズ-バラッド3 〜the album of LOVE〜-TSUNAMI
サザンオールスターズ-キラーストリート-神の島遥か国
SOUTHERN ALL STARS-HAPPY!-エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
サザンオールスターズ-人気者で行こう-ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)
サザンオールスターズ-HAPPY!-マンピーのG★SPOT
サザンオールスターズ-キラーストリート-夢に消えたジュリア
PERFUME-シングル「love the World」-Edge -extended Mix-
BOφWY-BOØWY-DREAMIN'
吉井和哉-39108-BELIEVE
ORANGE RANGE-PANIC FANCY-イカSUMMER
INORAN-想-Rat Race
坂本龍一-ウラbttb-Energy Flow
影山ヒロノブ-Hironobu Kageyama 20th Anniversary Eternity-We Gotta Power
HIDE-PSYENCE-POSE
HY-Street Story-AM 11:00
MONGOL800-MESSAGE-あなたに
MONGOL800-MESSAGE-小さな恋のうた
175R-7 -SEVEN--メロディー
175R-7 -SEVEN--グラフィティー
175R-MELODY-夕焼けファルセット
175R-Songs-空に唄えば
INORAN-The Best-I Swear
INORAN-想-FAITH
竹井詩織里
GARNET CROW-Sparkle ~筋書き通りのスカイブルー~-夢みたあとで
GARNET CROW-THE TWILIGHT VALLEY-晴れ時計
MARBELL
MARBELL-Sister-最果ての灯
Cali≠Gari-8-パイロットフィッシュ
Cali≠Gari-第7実験室-まほらば憂愁
CALI≠GARI-8-白い黒
CALI≠GARI-第2実験室改訂版-オヤスミナサイ
MASCHERA-Best-Alice
MASCHERA-Best-Hyperdelic Age
MASCHERA-Best-Speed Shower
MASCHERA-Tales-運命の車輪
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47


発言している45曲を連続再生 - Youtube



相川七瀬-paraDOX-Sweet Emotion (S.V. mix) ★★★ (2008-08-17 21:00:13)

久しぶりに聴いたらめちゃくちゃ良くてビックリした。
サビが良すぎる。以上。

SUGIZO-Cosmoscape-TELL ME WHY? ★★★ (2008-08-16 21:57:14)

ヘヴィー・ロックとトランスの融合みたいな曲。
もともとはコンピ盤『Parallel Side of Soundtrack』にSUGIZO feat.LORI FINE名義で収録されていた曲。
“踊れるロック"みたいなトラックがカッコよすぎる。
軽くブンブンサテライツみたい。
それとギターソロもサイケデリックな感じで中毒度抜群。
LORI姐さんの艶っぽい声も良いですね~

T.M REVOLUTION ★★ (2008-08-16 21:32:00)

↑ですよね~。
RESONANCE正直・・・アレですよね。
ってか時間近っ!!

AKB48-Set List ~グレイテストソングス 2006-2007~-スカート、ひらり ★★ (2008-08-16 21:23:44)

↑妙なところを見つけてらっしゃるw。
言われてみればたしかに初々しくて良いですね。
Mステ等でのスカートがめくれてパンツが見えるパフォーマンスが衝撃的でした(爆)。
まぁ、見せパンな訳ですけども。

PUFFY-Hit & Fun-愛のしるし ★★ (2008-08-15 12:07:54)

スピッツの草野マサムネによる曲。
のほほんとした曲だ。

THE STALIN-STOP JAP-ロマンチスト ★★★ (2008-08-15 12:01:57)

「吐き気がするほどーロマンチックだぜ」って名言ですね。
いやぁ、この頃の日本のバンドって凄まじいのが多いな。
ちょっと怖いくらい。

PUFFY-Hit & Fun-これが私の生きる道 ★★★ (2008-08-14 22:24:58)

「近ごろ私達は いい感じ 悪いわね ありがとね これからも よろしくね~♪」の曲。
PUFFYの曲の中でも特に脱力感が高い。

PUFFY-Hit & Fun-ハズムリズム ★★★ (2008-08-14 22:22:55)

東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ。
PUFFYの曲の中でも特に好き。
リプトンのCMソング。
「つまずいて君と話したくなったら 散歩して紅茶飲もうか」って歌詞が特にお気に入り。
僕が紅茶好きだからってのもあるかもしれないけど、妙に心があったまるんだなぁ~。
それと、軽快なメロディーも実に心地良い。
春ごろ散歩しながら聴きたい曲。

PUFFY-honeycreeper-Closet Full Of Love ★★★ (2008-08-14 22:02:21)

Butch Walker作曲の全英語詞ナンバー。
「net walkman」のCMかなんかで流れてました。
かなりスタイリッシュでオシャレなロックナンバーだが、そこに2人のユルユルなハーモニーが乗っかると「やっぱPUFFYだなぁ」って。
もちろん良い意味で。

PUFFY-Splurge-Security Blanket ★★★ (2008-08-14 21:46:23)

亜美ソロ曲。
作曲は横山剣(驚!)。
全英語詞の疾走ポップロックチューン。
これを唐突に聴かされてPUFFYの曲だとわかる人は皆無だろう。
そのぐらいカッコいい。
ユルいだけじゃないのよ。
何気に作詞も亜美。スゲェ。

PUFFY-Hit & Fun-アジアの純真 ★★★ (2008-08-14 21:42:55)

「白のパンダを どれでも 全部 並べて~♪」の曲。
いろんな国名が羅列された歌詞の意味不明さとそれを歌う二人の歌声のユルさが、良い感じの癒しになっている。

PUFFY ★★ (2008-08-14 21:39:00)

何で今まで無かったんだろう。
最近は以前にも増して楽曲提供者が豪華。

PUFFY-Hit & Fun-渚にまつわるエトセトラ ★★★ (2008-08-14 21:38:29)

「蟹 食べに行こう~♪」でおなじみの1曲。
ユルユルなディスコ調。
とにかく、井上陽水がとことん遊びながら書いたであろう歌詞が最高すぎる。
夏の名曲っすね!!

BASE BALL BEAR-C-ELECTRIC SUMMER ★★★ (2008-08-14 12:04:04)

CDTVのオープニングかなんかで流れていて気に入った曲。
関根ちゃんのコーラスのせいもあってか、かなり中毒度が高い。

サザンオールスターズ-バラッド3 〜the album of LOVE〜-TSUNAMI (2008-08-13 12:24:35)

聴き飽きすぎて、もはや良い曲なのかどうかすらわからん。
これが国民的ヒット曲の宿命・・・だと私は思っている。

サザンオールスターズ-キラーストリート-神の島遥か国 ★★★ (2008-08-13 12:20:06)

やっぱ沖縄風なBメロが肝ですよね !!

SOUTHERN ALL STARS-HAPPY!-エロティカ・セブン EROTICA SEVEN ★★★ (2008-08-13 12:18:52)

親と一緒に聴ける程度を少し越したギリギリなエロさ。
超メロディアスなサビも良いし、SEとかバックトラックもかなり凝ったつくりになっている。

サザンオールスターズ-人気者で行こう-ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) ★★★ (2008-08-13 12:12:56)

打ち込みがカッコいい。
ちょっと地味目なメロディーも良い。

サザンオールスターズ-HAPPY!-マンピーのG★SPOT ★★★ (2008-08-13 12:08:18)

エロ曲。
カラオケで歌うと8割以上の確率で笑いが取れる。
だがコケた時は相当痛い。
諸刃の剣である。

サザンオールスターズ-キラーストリート-夢に消えたジュリア ★★★ (2008-08-13 11:58:10)

僕もこっちのほうが好きです。
歌謡曲っぽいサビメロが良いね。

PERFUME-シングル「love the World」-Edge -extended Mix- ★★★ (2008-08-12 20:46:24)

完全フロア対応の1曲。
そしてにわかファン駆逐の1曲(苦笑)。
「だんだん好きになる 気になる 好きになる」のフレーズがループしまくって、中毒になること必至!!
サビやystk独特の歌詞も良いけどね。

BOφWY-BOØWY-DREAMIN' ★★★ (2008-08-12 19:54:08)

聴いていて元気になれるような歌詞が大好き。
超メロディアスなサビも最高!!!!!!
でもイントロ含めたブラスのアレンジだけは死ぬほどダサい。
まぁ、時代が違うのだから仕方ないのだが。

吉井和哉-39108-BELIEVE ★★★ (2008-08-12 12:22:07)

渋いけど良い味が出てますね。
吉井節炸裂なミディアムバラード。

ORANGE RANGE-PANIC FANCY-イカSUMMER ★★ (2008-08-11 19:48:35)

全然売れなかったけど、俺は好きだなぁ。
このアホっぽいノリとアホっぽくコロコロ回る曲調が。
YAMATOの声と女性コーラスの絡みの部分なんて、かなりキてるだろ。
RYOのラップはいらん。

INORAN-想-Rat Race ★★ (2008-08-10 19:28:46)

ノリの良いHIP HOPナンバー。
体が自然に動いちゃう♪
ラッパーが誰なのかは知る由もないけど、きっと共同プロデュースのDJ KRUSHの人脈でしょう。

坂本龍一-ウラbttb-Energy Flow ★★ (2008-08-10 17:57:37)

なんだか、ある意味異常な社会現象のようだったなぁ。
曲自体もわりかし良い。

影山ヒロノブ-Hironobu Kageyama 20th Anniversary Eternity-We Gotta Power ★★★ (2008-08-06 22:03:27)

これもいいっすね。甲乙付けがたい。
たしかに「いっぱい おっぱい 僕元気」の件、昔は恥ずかしかったなぁ。
でも今じゃ堂々と歌える! ( ^・ェ・^)/
俺も汚れたもんだ・・・(笑)。

HIDE-PSYENCE-POSE ★★★ (2008-08-06 21:02:06)

ギターの音圧とかはzilch版のほうがつよいんだけども、こっちのほうがカッコいいと俺は思う。
なぜか・・・。
たぶんピアノの音なりその他シーケンス類のアレンジが、おもちゃ箱のようにいっぱい詰まってるからじゃないかな。
なんか聴いていてワクワクするんだよねぇ。

HY-Street Story-AM 11:00 ★★★ (2008-08-04 21:24:50)

ある特定の世代の人なら誰もが知っている曲。
男女ヴォーカルのハモリが健全な恋愛の象徴みたいで(笑)、良いんじゃないでしょうか。
結構好きです。
あと、俺もこんなヘボいラップすら無理です。
なんかラップって聴いてると良いけど、いざ自分が歌うとなると恥ずかしくて。

MONGOL800-MESSAGE-あなたに ★★ (2008-08-04 21:18:37)

まぁ、これも良い。
青春って良いなぁ。

MONGOL800-MESSAGE-小さな恋のうた ★★ (2008-08-04 21:14:01)

うわ~、懐かしすぎる~。
歌詞もメロディーも良いけど、演奏は下手だな。
同じ青春パンクバンドの175Rとかロードオブメジャーとかと比べても。

175R-7 -SEVEN--メロディー ★★★ (2008-08-04 21:10:58)

迷いの中で生まれたという2ndアルバム(全然感じなかったw)を経て、その後答えを見つけて生まれたという曲。
なんか、そんな意志の強さを感じる。
彼らについて、『青春パンク』とか『バカっぽい』ってイメージしかない人が聴いたら驚くと思う。
超名曲です。
でも、ここらへんからセールスが・・・。
ここからなのに。

175R-7 -SEVEN--グラフィティー ★★★ (2008-08-04 20:53:55)

卒業ソング。
「僕らは歩き始める~」ってサビがそれを物語っているな。
やっぱ青春パンクバンドの曲って音楽的には微妙だけど、そういうのではない何か良いものがあるような気がするんだよなぁ。
まぁ、そんなに好きなわけではないけど。
ちなみに、KIT KATとのコラボレーションで世間の度肝を抜いたりもした。

175R-MELODY-夕焼けファルセット ★★ (2008-08-04 20:46:52)

これまた懐かしい。これもなかなか。

175R-Songs-空に唄えば ★★★ (2008-08-04 20:44:53)

懐かしいなぁ。良い意味で青春パンクだよね~。
メロディーも構成に関してもこの曲が一番冴えてると思う。

INORAN-The Best-I Swear ★★★ (2008-08-02 21:08:11)

ベスト版収録の新曲。
メロディーが良すぎ。
INORANメロの真骨頂なんだけど、その中でも特に素晴らしい。
歌詞とは全く関係ないけど、雪が解けて水になって流れていくイメージ。
ストリングスの調べもそんな風景を美しく彩ってくれます。
INOの声は飾らない自然体な声で好きだけど、この曲に関してはちょっとオケに負けている気がする。
RYUぐらいの歌唱力でないと、この豪華なオケには埋もれてしまうのよ。

INORAN-想-FAITH ★★★ (2008-08-02 20:59:29)

なんだろう。
ブラックホールの中でふわ~りしている感じ。
女性ヴォーカルさんの声にも癒されます。

竹井詩織里 ★★ (2008-08-02 20:42:00)

ついに活動が止まってしまった・・・。
GIZAめ!なんてことを!!

GARNET CROW-Sparkle ~筋書き通りのスカイブルー~-夢みたあとで ★★★ (2008-08-02 20:39:37)

聴きやすいけど、さほど深くはないので飽きやすい・・・かも?

GARNET CROW-THE TWILIGHT VALLEY-晴れ時計 ★★ (2008-08-02 20:36:21)

まぁ、変化球としては良いんじゃないですか?
僕が彼らに関して、にわかファンだからの感想かもしれませんが。

MARBELL ★★ (2008-07-31 20:41:00)

hide memorial summit初日に行った友人が(僕は2日目のみの参加です)、「良いグループを見つけた!」と興奮気味に彼らの存在を語っていました。
たしかに良いグループですね。
ただ、まだどこかが足りない気も。
寝坊メタルさんと同様ですが、今後が気になります。

MARBELL-Sister-最果ての灯 ★★ (2008-07-31 20:30:15)

サビが綺麗ですね。メロも声も。
もう少し大々的な展開があっても良かったかもしれないが、あっさりとしていてこれはこれで良い感じ。

Cali≠Gari-8-パイロットフィッシュ ★★ (2008-07-30 20:47:24)

歌詞は最高に面白いし、どんよりしたサウンドもハイクオリティー。
でもちょっと曲尺が長い。さすがにダレる。

Cali≠Gari-第7実験室-まほらば憂愁 ★★★ (2008-07-30 20:39:54)

めちゃくちゃ良い!!『第7実験室』の中でも特に。
何気にオシャレなバンドアンサンブルも良いが、何より石井秀仁のヴォーカルの勢いが凄い。
彼の持てん限りの攻撃力を全て駆使したって感じで、とにかく圧倒される。
そして、歌詞も凄まじい。
本来は芥川龍之介の文を引用したかったがかなわず、やけになってか80年代のトランスやらナゴムやらのアングラなバンド連中の名前をとことん使いまくっているのだ(笑)。
う~む、こんな曲を他のどのバンドが作れるよ?

CALI≠GARI-8-白い黒 ★★★ (2008-07-25 11:52:27)

か、歌詞にそんな意味が・・・。
なにか仕掛けがあるのだろうな、とは思っていましたが。
鈴木慶一氏の演説やらヴォーカルの不思議なエフェクト処理など、サウンドの仕掛けも充分に面白い。
実はカリガリでも相当好きな曲だったり。

CALI≠GARI-第2実験室改訂版-オヤスミナサイ ★★★ (2008-07-25 11:46:28)

うん、爽やかですね。
こういう柔軟さがカリガリの良いところ。

MASCHERA-Best-Alice ★★★ (2008-07-21 12:24:37)

結構ロック色が強く、かつ独特の歌詞の世界観に引き付けられること間違いなし。
MICHIの妖艶なヴォーカルも闇の貴公子っぷりを発揮していて、あぁたまらん。
Welcome to 不思議 ゆゆしき 遊迷の狭間に
Welcome to 意識 無意識 熟れたニセモノ
Welcome to コワイ カワイイ 奴等 レプリカント
Welcome to 吐き気 酔いしれ 眠れないよ
Wonder Land

MASCHERA-Best-Hyperdelic Age ★★★ (2008-07-21 12:17:43)

アルバムでも1・2を争うほどポップなメロディーなのに、歌詞がちょっと独特。
これぞ本来のマスケラ!

MASCHERA-Best-Speed Shower ★★★ (2008-07-21 12:07:12)

ホント、タイトル通りシャワーのような爽快感が味わえる曲。
この曲でシングル切らなかったのはおかしい!
それほどの名曲。
もしかしたら彼らのポップな曲の中では1番好きかも。

MASCHERA-Tales-運命の車輪 ★★ (2008-07-21 11:53:26)

出だしがROSIERにそっくりw。だけど後は全く別物(当然)。
D-SHADEの『MY SELF』が異常なだけだ。
それにしても歌詞が恐ろしいことになっている。
「ダダイストを気取る影に己ずと怒りを飼い慣らしては宥める脆弱の化石を掘り起こせ!」
・・・よくわからんけど参った。


MyPage