この曲を聴け! 

NKさんのページ
NKさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 201-250
VERSAILLES-NOBLE-After Cloudia
LIV
凛として時雨-just A moment-seacret cm
D'espairsRay-REDEEMER-REDEEMER
D'espairsRay-REDEEMER-夜空
D'espairsRay-REDEEMER-Lizard
memento mori-HEAVEN
GOATBED-V / a-Good Luck Delete
GOATBED-シンセスピアンズ-恋したっていいじゃない
GOATBED-goatbed
HIGH AND MIGHTY COLOR-ROCK PIT-フラッシュバック -digital grain mix-
GOATBED-Goatbed(メジャー)-マッドメンダンス
CALI≠GARI-9-スクールゾーン
CALI≠GARI-9--踏-
フジファブリック-Sugar!!-Sugar!!
凛として時雨-just A moment-JPOP Xfile
藍華柳ーAIKARYUー
BASE BALL BEAR-Breeeeze Girl-Breeeeze Girl
BASE BALL BEAR-C-CRAZY FOR YOUの季節 (Album version)
PERFUME-⊿
PERFUME-⊿-NIGHT FLIGHT
木村 カエラ-HOCUS POCUS-BANZAI (album ver.)
VERSAILLES-Ascendead Master (ep)-Ascendead Master
VERSAILLES-Ascendead Master (ep)-月下香
AKB48-神曲たち-涙サプライズ!
PERFUME
PERFUME-シングル「ワンルーム・ディスコ」-23:30
PERFUME-シングル「ワンルーム・ディスコ」-ワンルーム・ディスコ
GOATBED-goatbed-マッドメンダンス
GOATBED-V / a-Young Vaning
PLASTIC TREE-シングル「梟」-コンセント。
PLASTIC TREE-Puppet Show-絶望の丘
CHAGE & ASKA-シングル「something There」-Something There
CALI≠GARI-8-ヒズンダ!ヒズンダ!
グラス・バレー
VERSAILLES-Prince&princess (ep)-Prince
ストレイテナー-Nexus-Lightning
ストレイテナー-LINEAR-SIX DAY WONDER
ストレイテナー-Immortal-Eternal
ストレイテナー-Dear Deadman-Melodic Storm -DEAR EDIT-
ストレイテナー-Dear Deadman-Discography
ストレイテナー-LINEAR-CLARITY
ストレイテナー-LINEAR-TRAIN
いきものがかり-桜咲く街物語-流星ミラクル
いきものがかり-桜咲く街物語-コイスルオトメ
いきものがかり-My song Your song-気まぐれロマンティック
いきものがかり-My song Your song-プラネタリウム
いきものがかり-ライフアルバム-花は桜 君は美し
GLAY-THE GREAT VACATION VOL.1 ~SUPER BEST OF GLAY~-I am xxx
黒夢-EMI 1994〜1998 BEST OR WORST-SICK -1997 BURST VERSION-
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47


発言している42曲を連続再生 - Youtube



VERSAILLES-NOBLE-After Cloudia ★★★ (2009-08-10 15:28:04)

恐るべきクサメロ。
KAMIJOの声質にもあってるんじゃないかな。

LIV ★★ (2009-08-10 15:28:00)

先生がここまでロックスターを極めるとは・・・。

凛として時雨-just A moment-seacret cm ★★★ (2009-08-02 18:20:35)

『Terecastic~』のカオスの嵐が過ぎ去った後の余韻のような、寂しさに満ちた曲。
究極の芸術。

D'espairsRay-REDEEMER-REDEEMER ★★★ (2009-08-02 18:11:52)

たしかに80年代臭がww。
歌い方も新境地!

D'espairsRay-REDEEMER-夜空 (2009-08-02 18:08:32)

ポップなのもたまにはいいじゃないかっていう。
メロディーがもう少し突き抜ければ・・・。

D'espairsRay-REDEEMER-Lizard ★★★ (2009-08-02 18:06:28)

テクニカルなシーケンスサウンドとヘヴィーなサウンド・・・まぁディスパの王道曲ですww。
ヘヴィーでありながら、過剰すぎるシャウトもなくいつになくメロディアス。
これはもはやポップですらある。
彼らには珍しく、ギターソロも。

memento mori-HEAVEN ★★★ (2009-08-02 18:01:25)

オリコンデイリーでは3位を記録したという意味を含めても、モンスターバラード。
いつになくシンプルでダイナミックなバンドサウンドと艶めいたメロディー。
これぞ大御所の風格。

GOATBED-V / a-Good Luck Delete ★★★ (2009-08-01 21:01:34)

オシャレでポップに弾ける1曲だがさりげなく切なさが見え隠れしており、そのバランス感覚が凄い。
あえてボコーダーでカラフルにいじったヴォーカルもカッコいい。

GOATBED-シンセスピアンズ-恋したっていいじゃない ★★★ (2009-08-01 20:55:16)

渡辺美里のカバー。
ダサカッコ良さの極致とも言うべきアレンジと弾けたヴォーカルが最高に美味。
あまりのポップ感に鼻血が・・・w。

GOATBED-goatbed ★★ (2009-08-01 20:44:00)

小文字goatbed。
ほかのアルバムと比べると異様に浮いていて、YMOで言ったら『BGM』のような。
アバンギャルドで色彩豊かな他のアルバムとは違い、クールでシリアスで“白い"。

HIGH AND MIGHTY COLOR-ROCK PIT-フラッシュバック -digital grain mix- ★★★ (2009-08-01 20:37:32)

ポップなメロディーとは対照的に、暴れまくる楽器隊。
ってかドラムは暴れすぎwww。

GOATBED-Goatbed(メジャー)-マッドメンダンス ★★ (2009-08-01 20:34:47)

なんかチャラい感じになったww

CALI≠GARI-9-スクールゾーン ★★ (2009-08-01 20:32:45)

復活作先行シングルの中の1曲。桜井青による歌謡曲×パンク。
なんとなく活休前ラストシングル『青春狂騒曲』を髣髴とさせる曲だけど、むしろ『冷たい雨』のような地味目でシンプルなメロディーラインが印象的だ。
そして所々花を添えるシンセも良い。

CALI≠GARI-9--踏- ★★★ (2009-08-01 20:28:22)

復活作先行シングルの中の1曲。石井秀仁作。
最近のV系っぽいヘヴィーロックサウンドを所々エレクトロサウンドで彩ったキャッチーな楽曲。
活休後はGOATBEDやアイドル界隈で活躍しV系シーンと疎遠だった石井だが、もしかするとこの曲は彼による“V系のパロ"=一種のギャグなのかもしれない。
違うかもしれないけど。
そして「揚げ豆腐」とか「ダムダムダバダバ」とか、相変わらずむちゃくちゃな歌詞でw

フジファブリック-Sugar!!-Sugar!! ★★★ (2009-07-25 21:45:40)

キーボのフレーズとプチシューゲチックなぎたーが印象的なパワーポップ。
果たして中曽根さんの仰るように聞こえるだろうか・・・ちょっくら聴きなおしてこよう。

凛として時雨-just A moment-JPOP Xfile ★★★ (2009-07-25 21:02:37)

最後にフックを入れつつも、ポップでキャッチーな1曲。
しっかし凄いタイトルだなぁ。
北嶋氏の脳内はいかなる状態なのだろうかwww

藍華柳ーAIKARYUー ★★ (2009-07-17 16:15:00)

ある意味、和製コルピクラーニかもしれませんねwwwww

BASE BALL BEAR-Breeeeze Girl-Breeeeze Girl ★★★ (2009-07-16 15:15:46)

久々にでた夏の傑作。(どうも『真夏の条件』以降の夏ソングは微妙なものばかりで)
資生堂SEA BREEZEのCMソングにぴったりな爽快感とキャッチーさ、そしてベボベ特有の不思議なポップ感を備えた名曲。

BASE BALL BEAR-C-CRAZY FOR YOUの季節 (Album version) ★★ (2009-07-16 15:10:49)

まぁオープニングとしてはまずまずの、開放感溢れる曲。

PERFUME-⊿ ★★ (2009-07-16 15:05:00)


--------------------------------------------------------------------------------
前作『GAME』の完成度が凄まじかったこともあり次の方向性を練らなければならないのだが、今回はそのための時間稼ぎのような印象を受けた。
それはシングル群に顕著に表れている。
またオシャレポップスのような曲やYMO風テクノポップやバラード・・・といったアルバム曲も新機軸というより、とりあえずリスナーの目を他にそらすための遊びに過ぎない気が。
MUSICAのレビューで「我々はPerfumeに多くを求めすぎているのかもしれない」って文があって私も同感だが、これらの欲求を前にしてystk氏が頭を抱えている光景が浮かぶようなw・・・。
まぁ悪いアルバムではないんですけどね~。

PERFUME-⊿-NIGHT FLIGHT ★★★ (2009-07-16 14:49:45)

やたらとYMOだと騒がれていた曲なので、どんな曲かと思ったら・・・はい、シンセがまんま『テクノポリス』でしたwww。
そして抑え目のメロディーの中毒感が過去最高レベルですね。
傑作です。さすが。
しかし「テクノポップ」と言われる割には全然テクノじゃなかった最近のPerfume。
これこそが「テクノポップ」である。(この曲は80's臭がするけど)

木村 カエラ-HOCUS POCUS-BANZAI (album ver.) ★★ (2009-07-02 16:48:29)

プロデューサーにavengers in sci-fi、という異様なバンドを連れてきたカエラ嬢の楽曲。
彼ららしいピコピコスペーシーロックに「おちゃのこさいさい」などのカエラ的言語感覚満載な歌詞が乗っかり、ぶっ飛んだ一曲に!

VERSAILLES-Ascendead Master (ep)-Ascendead Master ★★★ (2009-07-02 16:44:43)

メジャーデビュー第一弾シングル!!
ということでいつもと変わらない(苦笑)、「薔薇の末裔」ワールドが炸裂。
ツインギターのカッコよさは今まで以上。
なんかまた全体的に上手くなったなぁ。

VERSAILLES-Ascendead Master (ep)-月下香 ★★★ (2009-07-02 16:42:39)

あ~、A面よりこっちの方が好きかもしれない。
過剰なまでの演奏陣のサウンド構築に痺れる。
KAMIJOさんも頑張ってる。
イントロすげーな。

AKB48-神曲たち-涙サプライズ! ★★ (2009-07-02 16:38:26)

CMで聴いたときは超名曲だと確信したのだが・・・。
歪で歌いにくそうななAメロとBメロにがっかり。
でもやっぱりサビは良い!!

PERFUME ★★ (2009-07-02 16:35:00)

まさか彼女たちがフライデーを賑わす日が来るとはww

PERFUME-シングル「ワンルーム・ディスコ」-23:30 ★★★ (2009-07-02 16:30:43)

A面以上に好きなんです、この曲。
ジャジーでしっとりした曲で何の展開もなく平凡にすすむ。
だが、それによって23時30分という気だるい時間帯を上手く表現されている。

PERFUME-シングル「ワンルーム・ディスコ」-ワンルーム・ディスコ ★★ (2009-07-02 16:27:18)

"計画をねりねり"などといったヤスタカお得意の乙女チックな歌詞はさすがだが、曲的にはもはやマンネリを感じなくもない。
ただしイントロが異様にカッコいいのだ!

GOATBED-goatbed-マッドメンダンス ★★★ (2009-06-30 14:39:30)

後にリメイクはされるが、緊張感溢れるこちらの方が好み。

GOATBED-V / a-Young Vaning ★★★ (2009-06-30 14:31:02)

ビートロック系統のナンバー。
歌詞の適当さは相変わらず(タイトルにそれが顕著に表れている)だが、あまりのメロディアスさに心がキラキラしてきた(イミフ)。

PLASTIC TREE-シングル「梟」-コンセント。 ★★★ (2009-06-30 14:28:34)

完全なエレクトロチューン。
彼らのメロと浮遊感のあるエレクトロサウンドとの相性のよさにも驚きだが、竜太朗の声とボコーダーとの相性のよさにも驚き。
新境地!

PLASTIC TREE-Puppet Show-絶望の丘 ★★★ (2009-06-30 14:25:55)

アルバム内では比較的ポップで開放感がある曲、でしょうか。
ギターが気持ちいい。

CHAGE & ASKA-シングル「something There」-Something There ★★★ (2009-06-30 13:35:23)

彼らのメロディーセンスを感じる英語詞ロック。

CALI≠GARI-8-ヒズンダ!ヒズンダ! ★★ (2009-06-30 13:32:59)

1曲目に続いて、これまたニューウェーブ系のサウンド。
皮肉満載な歌詞に目が行きがちだが、石井氏の楽曲に共通するポップ感が健在なことにも注目して欲しい。

グラス・バレー ★★ (2009-06-30 13:27:00)

Vo.の出口氏は後にビーイング入りして、REVの名でヒットを飛ばしましたよね。

VERSAILLES-Prince&princess (ep)-Prince ★★★ (2009-06-29 13:44:21)

オリコン16位を記録した曲。
イントロがより豪華に。

ストレイテナー-Nexus-Lightning ★★★ (2009-06-27 21:12:35)

テナーの曲の中で一番好きな曲。
哀愁漂う美メロと寂しげなヴォーカルが静かなエレクトロニカサウンドと融合し、ファンタジックな音像を生み出している。

ストレイテナー-LINEAR-SIX DAY WONDER ★★★ (2009-06-27 21:07:58)

大胆にもピアノをメインにすることで、テナーお得意の美メロが際立った。

ストレイテナー-Immortal-Eternal ★★★ (2009-06-27 21:07:07)

テナー真骨頂のロックンロール。
アルバム中でもメロディーが特に冴え渡っており、かつ演奏もダイナミック。

ストレイテナー-Dear Deadman-Melodic Storm -DEAR EDIT- ★★★ (2009-06-27 21:05:07)

タイトルまんまの、美メロギターロック。
キーボードもGJ。
何といっても、サビがカッコよすぎる!!

ストレイテナー-Dear Deadman-Discography ★★★ (2009-06-27 21:03:25)

シンセを導入したダンスチューン。
ベースのカッコよさに腰がとろけそう。

ストレイテナー-LINEAR-CLARITY ★★ (2009-06-27 21:02:05)

大胆に打ち込みを導入したナンバー。
徐々に幕が空けていくドラマティックな展開は、オープニングにぴったり!

ストレイテナー-LINEAR-TRAIN ★★★ (2009-06-27 21:00:40)

Mステ出演を果たした疾走ロックンロール。
超メロディアスなサビやパワフルな演奏が堪能できる。

いきものがかり-桜咲く街物語-流星ミラクル ★★★ (2009-06-26 16:42:30)

アップテンポ。
メロディーだけでなく、何とも言えないPVも最高。

いきものがかり-桜咲く街物語-コイスルオトメ (2009-06-26 16:41:22)

地味ながら、意外と癖になるポップ感。

いきものがかり-My song Your song-気まぐれロマンティック ★★★ (2009-06-26 16:40:20)

いきものがかりの“バンド性"を完全に無視した、超豪華なサウンドが印象的なポップソング。
なんだろうなぁ、このウキウキ感。
00年代でこんな曲やってるのは、彼らと01年ごろの河村隆一ぐらいだと思うw。

いきものがかり-My song Your song-プラネタリウム ★★★ (2009-06-26 16:36:50)

哀愁を誘うメロディーが異様にツボ。

いきものがかり-ライフアルバム-花は桜 君は美し ★★★ (2009-06-26 16:34:09)

メロディーセンスの良さが顕著に表れた曲。
元はバラードだったらしいが、アップテンポにして正解。

GLAY-THE GREAT VACATION VOL.1 ~SUPER BEST OF GLAY~-I am xxx ★★★ (2009-06-21 15:29:30)

GLAYデビュー15周年記念ソングにして、かなりのヘヴィーチューン。
TERUのキーがきつそうな気もするけど、サビが相当カッコいい。
HISASHIのギターリフも印象的。
なんかGLAY、弾けてきたな・・・。

黒夢-EMI 1994〜1998 BEST OR WORST-SICK -1997 BURST VERSION- ★★★ (2009-06-14 16:19:38)

首振りたくなる疾走感が最高。


MyPage