この曲を聴け! 

NKさんのページ
NKさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 251-300
ZAZEN BOYS-ZAZEN BOYS 4-Honnoji
シングル-Evanescent-EVANESCENT
YOSHIKI-ETERNAL MELODY Ⅱ-Unnamed Song
VIOLET U・K-ITMSのみ-ROSA
B'Z
B'Z-B’z The Best “Treasure”-ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
くるり-ワルツを踊れ Tanz Walzer-ブレーメン
くるり-TEAM ROCK-ばらの花
くるり-ワルツを踊れ Tanz Walzer-ミリオン・バブルズ・イン・マイ・マインド
くるり-アンテナ-Morning Paper
くるり-THE WORLD IS MINE-GUILTY
くるり-THE WORLD IS MINE-WORLD’S END SUPERNOVA - Mix “Matuli” -
くるり-TEAM ROCK-ワンダーフォーゲル
9mm Parabellum Bullet-Revolutionary-Black Market Blues (Album Mix)
SEX MACHINEGUNS-45°↗-プライド
Cali≠Gari-第2実験室改訂版-夏の日
CRAZE-4 / 4'll B Unknown-Straight the Man
SOPHIA-進化論-銃弾
SOPHIA-進化論-Oar
水樹奈々-シングル収録曲-Cosmic Love
JUDY AND MARY-POP LIFE-ミュージック ファイター
TM NETWORK-Carol: A Day in a Girl's Life 1991-Come on Everybody
TM NETWORK-humansystem-Human System
TM NETWORK-humansystem-Children of the New Century
シングル-I Gotta Kick Star Now-TROUBLE
凛として時雨-just A moment-mib126
凛として時雨-just A moment-Hysteric phase show
FAKE?-BREATHE IN...-UTOPIA
GACKT-シングル-Journey Through the Decade
GACKT-RE:BORN-Ghost
D-シングル-Snow White
TAKUI-Swanky God Pop-Baby, Go for It
TAKUI-シングル-ひとりになることが怖かった
TAKUI-無し-ピアス
L'ARC-EN-CIEL-Tierra-Inner Core
AKB48-神曲たち-10年桜
メリー-シングル「激声」-激声
GLAY-THE FRUSTRATED-HIGHCOMMUNICATIONS
GLAY-THE FRUSTRATED-THE FRUSTRATED
GLAY-THE FRUSTRATED-BUGS IN MY HEAD
GLAY-BELOVED-a Boy 〜ずっと忘れない〜
GLAY-THE FRUSTRATED-Billionaire Champagne Miles Away
氷室京介-Memories Of Blue-YOU’RE THE RIGHT
氷室京介-MISSING PIECE-MISSING PIECE
メリー-BLIND ROMANCE/最果てのパレード(TYPE1/通常盤)-オリエンタルBLサーカス
PENICILLIN-SUPERNOVA-systematic dreamer
9mm Parabellum Bullet-Vampire-We Are Innocent
チャットモンチー-告白-Last Love Letter (Album ver.)
CALI≠GARI
SOFT BALLET-Symbiont-Bird Time
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47


発言している44曲を連続再生 - Youtube



ZAZEN BOYS-ZAZEN BOYS 4-Honnoji ★★★ (2009-06-07 16:18:36)

あまりの凄まじさに、「ギターとドラムが印象的だ」としか書けない。
凄すぎる。ファンク調。

シングル-Evanescent-EVANESCENT ★★★ (2009-06-07 15:03:14)

「何、このラルク」っていう曲w。
HYDE節炸裂なバラード。
結局ファンはこういうのを求めてしまう。

YOSHIKI-ETERNAL MELODY Ⅱ-Unnamed Song ★★ (2009-06-07 14:59:51)

一応VIOLET UKの曲・・・らしいです。
でもタイトル同様、未完成感+物足りなさは否めない。

VIOLET U・K-ITMSのみ-ROSA ★★★ (2009-06-07 14:55:37)

映画『GOEMON』主題歌。
美とノイズの融合をメインとするVUKゆえ、この曲の出だしがアコースティックなのには驚いた。
が、ドラムと同時に壮大なオーケストラが挿入され、一気にドラマティックに!
Katieのヴォーカルも神々しい。

B'Z ★★ (2009-06-07 14:45:00)

SUMMER SONIC09出演決定!
何だかんだ言って愛されているんですね

B'Z-B’z The Best “Treasure”-ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜 ★★ (2009-06-07 14:44:25)

切り込むようなイントロの割には、フツーのミディアムポップ。
とはいえメロディー・歌詞ともに結構良い曲なんです。
キーボードを前面に出したのも正解かな、と。

くるり-ワルツを踊れ Tanz Walzer-ブレーメン ★★ (2009-06-06 21:31:52)

雑誌等で散々叫ばれた「ロックとクラシックの融合」なるものが本当に正しい表現ならば、この曲はまさに「ロックとクラシックの融合」なのだろう(こればかりは無責任)。
八分の六拍子のリズムに乗せて、温かいメロディーとサウンドが奏でられる。

くるり-TEAM ROCK-ばらの花 ★★ (2009-06-06 21:28:34)

素朴ながら、中々の名曲ですよね!
歌詞が何とも味わい深くて・・・。

くるり-ワルツを踊れ Tanz Walzer-ミリオン・バブルズ・イン・マイ・マインド ★★★ (2009-06-06 21:25:29)

ポップでロックな名曲で、『アンテナ』とかに入っていそうな感じ。
岸田さんのファルセットが無駄に綺麗。

くるり-アンテナ-Morning Paper ★★★ (2009-06-06 21:21:24)

あのルックスからは想像できそうにないような骨太なロックンロール。
キャッチーでカッコいい!!!

くるり-THE WORLD IS MINE-GUILTY ★★ (2009-06-06 21:18:44)

アコースティックと冷たい電子音による暗く重い雰囲気から、ドラムの畳み掛けによって一気に変貌。

くるり-THE WORLD IS MINE-WORLD’S END SUPERNOVA - Mix “Matuli” - ★★★ (2009-06-06 21:17:12)

浮遊感が最高に気持ちいいダンスミュージック。
これは、踊れる。

くるり-TEAM ROCK-ワンダーフォーゲル ★★★ (2009-06-06 21:14:49)

フォークロックを無理矢理ピコピコにしたような感じだが、そこがいい。
この曲のアレンジがフォーク的だと若干重っ苦しいのだ。

9mm Parabellum Bullet-Revolutionary-Black Market Blues (Album Mix) ★★ (2009-06-06 21:01:41)

いちいちダサいキメに卒倒しそうになりましたがww、『VAMPIRE』を経た彼らの進む方向性としては間違っていない思います。
これぞ唯一無二のダサカッコよさ!!
にしてもギター・・・。

SEX MACHINEGUNS-45°↗-プライド ★★★ (2009-05-31 18:08:25)

真面目すぎてどうしたの、といいたくなるほどの正統派メロスピ。
ツインギターの美しさが半端無い。

Cali≠Gari-第2実験室改訂版-夏の日 ★★★ (2009-05-31 18:05:49)

桜井青の真骨頂たる楽曲!!!

CRAZE-4 / 4'll B Unknown-Straight the Man ★★ (2009-05-24 18:39:23)

一郎節炸裂の王道ビートロック!!!
メチャクチャカッコいいんだけど、こればかりは祐の声量のなさが目立つ。
そこはmixでごまかしてもいいからさ~。
この曲に関しては、アンチ祐の人たちの言い分もわかる(笑)

SOPHIA-進化論-銃弾 ★★ (2009-05-24 18:30:07)

3拍子のジャジーテイストの曲だが、サビで突如転調。
メロが良いので聴き易い。

SOPHIA-進化論-Oar ★★★ (2009-05-24 18:28:57)

重くてシリアスな1曲。
たしかにSOPHIAはこの系統の曲が得意な気が。

水樹奈々-シングル収録曲-Cosmic Love ★★★ (2009-05-24 18:25:24)

洗練された、キュートなオシャレポップロック。

JUDY AND MARY-POP LIFE-ミュージック ファイター ★★★ (2009-05-24 18:23:47)

TAKUYAが覚醒し、ジュディマリがぶっ壊れた。
ジャズテイストからハードロック調に変貌したりする、カオス曲。
これをよくシングルで切れたなぁ、と。

TM NETWORK-Carol: A Day in a Girl's Life 1991-Come on Everybody ★★ (2009-05-24 18:19:57)

『COME ON LET'S DANCE』とどう違うんだ、と突っ込みたくもなるがノリの良いダンスナンバーであることは間違いない。

TM NETWORK-humansystem-Human System ★★ (2009-05-24 18:17:28)

どうしても音が古いので敬遠していたが、トリビュート版を聴いてこの曲のよさ(特にメロディー)を思い知った。

TM NETWORK-humansystem-Children of the New Century ★★★ (2009-05-24 18:15:02)

後にtohkoもカバーする名曲。
総じてメロディーが良いが、個人的にはサビ後の「Come into the children of the new century~」の部分が好き。
あと、ギターや生ベースなど“TM=デジタル"のイメージを払拭するサウンドプロダクションにも注目すべし。

シングル-I Gotta Kick Star Now-TROUBLE ★★ (2009-05-24 15:37:04)

シャンプーの大ヒット曲のカバーなのだが・・・なんかソフバを髣髴とさせるロッキンダンスチューンに大変貌。
hydeの低音ヴォーカルもソフバみたいだ。

凛として時雨-just A moment-mib126 ★★★ (2009-05-23 21:11:34)

ダークでちょい地味めな曲かと思いきや、突如4つ打ちのリズムに切り替わったり転調したりでカオスへ・・・。

凛として時雨-just A moment-Hysteric phase show ★★ (2009-05-23 21:09:07)

メロディーは少し地味なものの、TKのヴォーカルがもはや神聖さすら感じさせる曲。
ヴォーカル処理含め、音がものすごく良い!

FAKE?-BREATHE IN...-UTOPIA ★★ (2009-04-26 14:44:21)

キャッチー。

GACKT-シングル-Journey Through the Decade ★★ (2009-04-26 14:43:29)

『仮面ライダーディケイド』主題歌。
仮面ライダーシリーズの主題化担当者は、バンドだろうがシンガーソングライターだろうがお構いなくavex側から曲が提供されます(笑)
地味なメロが何気に中毒になる不思議な1曲。

GACKT-RE:BORN-Ghost ★★★ (2009-04-26 14:40:18)

ターミネーター関連のタイアップがついた曲。
テクニカルなエレクトロサウンドとヘヴィーなギターサウンドの融合に、激キャッチーなサビメロ。
PV等でのガッくんのダンスも含め(笑)、中毒感満載。

D-シングル-Snow White ★★★ (2009-04-26 14:34:42)

超ベタなバラードだが、それがいいと思わせられるだけの説得力が確かにある。
サウンドもとことん上質。

TAKUI-Swanky God Pop-Baby, Go for It ★★★ (2009-04-26 14:32:52)

ライヴで盛り上がりそうなパンクチューン。

TAKUI-シングル-ひとりになることが怖かった ★★★ (2009-04-26 14:30:04)

全身全霊のこもったヴォーカルと吐き散らすような歌詞が印象的なパワーバラード。

TAKUI-無し-ピアス ★★★ (2009-04-26 14:26:11)

肩肘張らずには聴けない、パワーバラード。
血気迫るヴォーカルと恐ろしいまでに卓越した歌詞が印象的。
同じく「この身がいつか死を迎える時 全て死に葬られていく時
君が僕に化粧をしてくれないか」のフレーズにはココロが震えました。

L'ARC-EN-CIEL-Tierra-Inner Core ★★★ (2009-04-26 14:21:46)

哲学的な歌詞や狂気的な笑い声が印象的な、唯一のsakura曲。
間奏でのコロコロと転がるような展開はプログレっぽくもあったり。
ギターソロはメタリック。
ここまでハイレベルな曲を書けたのだから、彼が作曲にもっと積極的に参加していたら結構違うバンドになっていたかもという気も。

AKB48-神曲たち-10年桜 ★★★ (2009-04-09 14:52:14)

アップテンポの卒業ソング。
切ないBメロとかがベタ過ぎて笑っちゃうけど、こういう曲は日本の伝統みたいなもので(笑)。
蛇足な展開もあるけど、まぁいいよ。サビがいいから。
しかし・・・このシングル発売時に小学校を卒業するメンバーがいるとは・・・。

メリー-シングル「激声」-激声 ★★★ (2009-04-09 14:45:51)

「だ れ かァァぁ~ 傘 をぉ~ 貸して く~だっさひい~」
というサビで血気迫る15分の大作。
Bメロのゾクゾク感もたまらん。
メリーの集大成といっていいはず。
メディアからも絶賛された。
ただ、若干間延びするといえばするし、10分程度にまとめようと思えばできるはず。

GLAY-THE FRUSTRATED-HIGHCOMMUNICATIONS (2009-04-09 14:33:55)

オープニングとしては充分だろう。
HISASHI色強し。

GLAY-THE FRUSTRATED-THE FRUSTRATED ★★ (2009-04-09 14:32:23)

新境地。
ギターの音色とかがとことん攻撃的だ。
HISASHI&TAKUROのペア作曲だけど、ほとんどHISASHIの世界と思われ。
っていうかこのアルバム自体HISASHI主導なのでは?

GLAY-THE FRUSTRATED-BUGS IN MY HEAD ★★ (2009-04-09 14:30:44)

アメリカンロックンロールテイストのJIRO曲。
イントロから歌の入りまでが特にカッコいい。
彼の曲の中じゃ『ビリビリクラッシュメン』の次ぐらいの出来だけど、PREDATORSで良い曲かいてるんだから・・・。

GLAY-BELOVED-a Boy 〜ずっと忘れない〜 ★★ (2009-04-09 14:23:07)

これぞGLAYといわんばかりのお花畑ポップ・チューン。

GLAY-THE FRUSTRATED-Billionaire Champagne Miles Away ★★ (2009-04-09 14:21:42)

爽快なサビメロが印象的なナンバー。
なんとなく“21世紀型More than love"みたいなものを感じる。

氷室京介-Memories Of Blue-YOU’RE THE RIGHT ★★★ (2009-04-09 14:17:22)

哀愁メロディーのバラード。
ヒムロックの声にはこの系統の曲がよく似合う。

氷室京介-MISSING PIECE-MISSING PIECE ★★★ (2009-04-09 14:12:14)

神秘的な打ち込みリズムにつつまれた、ムーディーなバラード。
超名曲!

メリー-BLIND ROMANCE/最果てのパレード(TYPE1/通常盤)-オリエンタルBLサーカス ★★★ (2009-04-07 20:30:44)

ハード系の曲だが、サビは他曲の群を抜くほどメロディアス。
ハスキーなガラがとことん。

PENICILLIN-SUPERNOVA-systematic dreamer ★★★ (2009-04-07 19:29:39)

Bメロでの、ちーさん&O-JIRO氏の掛け合いが何ともコミカル。
で、サビは相変わらずの開放感。
ダサさスレスレではあるが、これぞPENICILLINか。

9mm Parabellum Bullet-Vampire-We Are Innocent ★★ (2009-04-07 19:22:35)

疾走曲だが、スカスカ感と重厚感が交互に襲ってくる。

チャットモンチー-告白-Last Love Letter (Album ver.) ★★★ (2009-04-07 19:20:12)

前奏のリズム隊(特に複雑なドラム)のカッコよさに痺れる。
サビは普通だが、大サビというか帰ってきた男さんが仰るところのコーラスが重なるパートはすごくいい。
ちなみにセルフプロデュース作。立派なもんよ。

CALI≠GARI ★★ (2009-04-03 14:01:00)

まさかの7期メンバーでの賞味期限付き復活。
まぁ7期が凄すぎて、8期にふさわしい人間が集まらなかったってのが本音でしょう。

SOFT BALLET-Symbiont-Bird Time (2009-03-31 13:40:44)

あまりの変貌にビビった。


MyPage