この曲を聴け! 

野崎さんのページ
野崎さんの発言一覧(評価・コメント) 851-900
→PC向けページ
Tweet
Holy Wars... The Punishment Due
IGGY AND THE STOOGES
IGGY AND THE STOOGES-Fun House
IL BALLETTO DI BRONZO
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Eh eh ah ah
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Incantesimo
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Ma ti aspetterò
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Meditazione
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Missione Sirio 2222
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Neve calda
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Ti risveglierai con me
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Un posto
IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Donna Vittoria
IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Epilogo
IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Introduzione
IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-LA TUA CASA COMODA
IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Primo incontro
IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Secondo incontro
IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Terzo incontro
IL PAESE DEI BALOCCHI
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Canzone della carità
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Canzone della speranza
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Evasione
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Il trionfo dell'egoismo, della violenza, della presunzione e dell'indifferenza
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Impotenza dell'umiltà e della rassegnazione
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Ingresso e incontro con i baloccanti
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Narcisismo della perfezione
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Risveglio e visione del paese dei balocchi
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Ritorno alla condizione umana
IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Vanita dell'intuizione fantastica
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Contaminazione
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io-Fenomeno
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io-Io
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io-Non io
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Il diluvio
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Il giudizio
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Il nulla
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-L'ammonimento
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-La creazione
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Sodoma e Gomorra
IN FLAMES-Colony-Behind Space '99
INDIAN SUMMER-Indian Summer-Another Tree Will Grow
INDIAN SUMMER-Indian Summer-From the Film of the Same Name
INDIAN SUMMER-Indian Summer-Glimpse
INDIAN SUMMER-Indian Summer-Half Changed Again

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43


発言している40曲を連続再生 - Youtube



Holy Wars... The Punishment Due ★★★ (2004-11-20 18:39:46)

聴いても楽しい。弾いても楽しい。

IGGY AND THE STOOGES ★★ (2006-10-15 11:48:00)

エクスペリエンス、MC5らと並ぶアメリカン・ヘヴィ・ロックの礎。

IGGY AND THE STOOGES-Fun House ★★ (2006-10-15 11:39:00)

パンクは知らないが、これがヘヴィロックの傑作であることは間違いない。
やっぱポップがかっちゃ駄目だよなロックは。
復活しての次作ライブを先に気に入った人としては、このダウナーな感じが受け入れられないと思いますが
いやいや、気持ちいいですよ。

IL BALLETTO DI BRONZO ★★ (2005-05-09 23:18:00)

「YS」は評判通りの傑作だった、と聴いて思った去年の5月。
イタリアン・プログレのヘヴィ派の中でも群を抜いている。宝ですねホント。

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222 ★★ (2006-10-25 11:39:00)

なんだか世間的には無視されてるような1stですが
プログレ好きには面白くないんだろうけど、ハードロックファンなら絶対楽しめる名作。
美しい曲も入ってたりしてますね。

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Eh eh ah ah ★★★ (2007-03-13 21:08:33)

前半、エコーかけた歌とアコースティックギター。手拍子が不気味。
ハープ入り、ハード・ロックへ。盛り上がる。
で、こっからがかなり好き。雰囲気は落ち着いて暗く(若干ね)なるのに
勢いは変わらず、そのまま。例えるなら「幻惑されて」の後半みたいな。カッコいいわー。
おーベースの重さがたまらん。

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Incantesimo ★★★ (2007-03-13 21:28:54)

ブルーズ・ロック、肉体派インプロ大会。最高!

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Ma ti aspetterò ★★★ (2007-03-13 21:18:26)

正しいブリティッシュ・ハード・ロックにイタリア人が味付けを上手くした名曲。
あくまでハード・ロックの体を崩すことなくイタリアの闇が混ざっている。
リフの後ろのアルペジオ最高です。

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Meditazione ★★★ (2007-03-13 21:23:44)

純粋なプログレ・ファンからは駄作扱いの本作の中「これだけは聴ける」と言われ続ける。
優美な前半からチェンバロを経て、イタリア全開の泣きのバンド演奏へ。名曲だねぇ。
イタリアン・ロック美しい曲ランキング上位。

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Missione Sirio 2222 ★★★ (2007-03-13 21:42:27)

ラストの曲はプログレッシブに。やりたい放題とも言いますが。
暴れまくってます。ギターのフィードバック音とコーラスでのインドな曲調良い。

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Neve calda ★★ (2007-03-13 21:12:09)

やかましく爆走する中、イタリアらしい哀愁パートを挟んでみたり。三分未満!

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Ti risveglierai con me ★★ (2007-03-13 21:33:57)

初期イタリアに見られる、歌謡曲テイストな曲。
普通にそっちとしても聴けるし、ベースの歪み具合と奇妙イントロも楽しめる。

IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Un posto ★★★ (2007-03-13 20:56:49)

良い歌のメロディ、ヘヴィなノリ、サイケな曲調、とクリームを思わせる名曲。

IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Donna Vittoria ★★★ (2005-05-09 23:05:45)

これもボーナス・トラック。シングル用の曲のはずなのに、結構聴き易くないのが嬉しい。
それでも「YS」にくらべたらまだ聴き易いか。ヘヴィさと謎めいた感じがたまらない。

IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Epilogo ★★★ (2005-05-09 22:53:09)

万華鏡のような毒々しい華やかさのイントロから、激しく呪術じみたアンサンブルに突入し歌へ。
歌の部分の野蛮で原始的ですらある雰囲気にたじろく。
そして人の内面世界のような暗く重い演奏。
メロトロン、ベース、ドラムの中で静かに蠢くピアノとギターが魅惑的だ。
喘ぐ様なボーカルに悲痛なメロトロンが息苦しい。
シンバルが鳴ると一気に暴発する。まるでスターレスを彷彿させる。
どうしようもなくドス黒い音空間。無気味なコーラスも冴えてる!そしてベースは黙々と。すすり泣きも入る!
徐々に狂宴は落ち着きを取り戻す、が再び怒涛のイントロの展開に戻る。
エンディングは古代宗教的な畏怖を感じる女のコーラス。

IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Introduzione ★★★ (2005-05-09 21:35:16)

冷たい、生気の感じられない暗い女のコーラスで始まり、オルガンの上を侘しい歌が木魂する。
そしてオルガンとシンセが暴れるヘヴィな演奏になり、歌も熱気が増す。
するとシンセがうねりだし、そこにファズで尖ったギターが。ドラムは激しく怒りピアノも歪なフレーズを。
不協和音なオルガンソロが終わると、呪わしい高揚感のあるスキャットが。
激しい演奏とオルガンソロの上で何度も襲うスキャット(女は叫ぶように、男は呟くように)の狂気性は危険。
女の地に墜ちるようなコーラスを経て、テンポが変わる。
ドラムと、ベースのヘヴィなワン・リフの上をオルガンとピアノが華麗に、淫らに踊り狂う。
そしてギターも入り、リフを、ソロを叫びだし、さらに盛り上がる。この殺気は、並みのバンドじゃ造れない。
はたと止まると、メロトロンの妖美な演奏に入る。やたら凝ってるドラムがなかなかいい
…続き

IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-LA TUA CASA COMODA ★★★ (2005-05-09 22:57:43)

ボーナストラックだけど、かなりいい。本編の陰鬱さは無いものの
クラシカルで、凝った綺麗なメロディでポップさもある佳曲。

IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Primo incontro ★★★ (2005-05-09 21:43:55)

一曲目のクラシカルな所からヘヴィになる所の、ヘヴィな所から始まる。
「INTORDUZIONE」の勢いそのままなので、すでにテンションが高い。
特に、狂騒的なギターソロの壊れっぷりは凄い。
そしてヘヴィにエンディングに向かってじわじわと攻め寄る。
最後の物悲しげなチェンバロも唐突で良い。

IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Secondo incontro ★★★ (2005-05-09 21:55:38)

熱いボーカルと、激しい、曲の最後にやるような、ギターがジャーン!!ドラム連打!みたいな演奏で始まる。
ここの不吉なベースがカッコいい。
そして突然悲しげなメロトロンが響き、歌も。途中のヘヴィなキメみたいのもいい。
で、メロトロンが戻り、またヘヴィなキメに入ると、そのままヘヴィに走り出す。
重いリフの上で暴れるキチガイじみたシンセがエグくていい。
そしてそのまま「TERZO INCONTRO」へ

IL BALLETTO DI BRONZO-Ys-Terzo incontro ★★★ (2005-05-09 22:09:44)

黙々と刻むベースにオルガンとピアノが無気味に歌う。実はドラムが結構ひねくれた事してるのが楽しい。
沈むようなスキャットが入り、何度もヒステリックに叫ぶピアノとギターと暗鬱な歌が入れ替わる。
突如入るチェンバロの響きがゾッとする。ギターはソロを弾きだし、演奏はどんどん昂ってゆき、絶頂に。
一旦は収まりますが更にヘヴィに盛り上がり、もう誰にも止められない勢いで曲終了。

IL PAESE DEI BALOCCHI ★★ (2006-10-27 11:46:00)

表記はされていないんですが、RDM3rdの鍵盤奏者が
アルバム発表前のオリジナルメンバーらしいです。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi ★★ (2006-07-30 00:12:00)

イタリアの、幻想を極めたヘヴィ・プログレッシブ・ロック。
その幻想美が素晴らしいこともこの作品の魅力ですが、それと同時に
ヘヴィ・ロックとしての魅力もまた捨てがたいものがあります。
個人的には、そのヘヴィ・ロックだけに重点を置いた作品を聴いてみたくなってみたり。
それほどまでに印象的な、重く混沌とした音で迫ってくるんですよ。
とは言え、ここで聴ける幻想ヘヴィの世界は唯一無二のものでして
イタリアで五枚選べ、の問いには当然入れてしまう名盤です。
まあ72年のこれしか出してないわけで、他の作品が聴きたいなんて夢物語なわけなのですが。
生のストリングスもかなり使われているので「Concerto Grosso」が好きな人にも薦められるとか思います。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Canzone della carità ★★ (2006-07-30 01:03:43)

ストリングスのみによる45秒のバロック。
コンセプトアルバムであるらしいから、これを突然挟むには
何らかの意味があるんだろうけど、この幻惑にただ酔います。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Canzone della speranza ★★★ (2006-07-30 00:36:16)

ストリングスを従えた、ひたすら叙情の名曲。
前二曲のヘヴィな音はどこへ?の変わり身。
イントロのアルペジオの切々とした音が泣ける・・・・イタリア語万歳。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Evasione ★★★ (2006-07-30 00:42:09)

最初はギターのアルペジオを中心に置いて、その周りを音が渦巻き
影のような、光のような音のうねりを作っていく。
そのうねりの果てのギターの旋律の説得力が凄いんですよ・・・
壮大に終わりを求める。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Il trionfo dell'egoismo, della violenza, della presunzione e dell'indifferenza ★★★ (2006-07-30 00:24:25)

何の前置きもなく、いきなりヘヴィなバンド演奏をぶつけてきます。
多分クラシカルな音使い・・・・と言うのは、あんまり熱すぎるもので、その印象が薄れます。・・・熱い。
録音が低音を強調したもので、本当に音が這ってます。
おおドラム凄いな、とか思ってると、この流れをぶったぎっての突如のストリングス登場。
ストリングスのみによる重厚な演奏へと。一曲目から、かましてくれます!

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Impotenza dell'umiltà e della rassegnazione ★★★ (2006-07-30 00:31:14)

聖堂に木霊するようなコーラスとギターのひっそりとしたイントロに期待が高まり・・・・
ヘヴィなギターが鳴る!やっぱりーー!です。
チャーチオルガンと、その厳かなコーラスが響き渡ると一気にハードロック突入。
しかしすぐに終わってしまうのです・・・ああ残念。名曲!
ヘヴィなリフと厳かコーラスが合う合う!

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Ingresso e incontro con i baloccanti ★★★ (2006-07-30 01:00:14)

クラシカル、ヘヴィなリフ、と来て曲のラストで歌うんですが・・・・
心臓ごと抉られてしまう程の美しさ・・・・

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Narcisismo della perfezione ★★★ (2006-07-30 01:05:40)

その場の気分で歌ったような即興性が更にトラッド。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Risveglio e visione del paese dei balocchi ★★★ (2006-07-30 00:52:25)

クラリネットの侘しい音色を黒く染め上げていくストリングス。
まるでバレエでも眺める様なオルガン、ベース、フルート。
硝子のエレピ、チャーチオルガン、たゆたうコーラス。ああ「子供達の国」。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Ritorno alla condizione umana ★★★ (2006-07-30 01:15:34)

エンディング曲はチャーチオルガンの厳めしい顔つきで閉じます。
何もかもを押しつぶす轟音。

IL PAESE DEI BALOCCHI-Il paese dei balocchi-Vanita dell'intuizione fantastica ★★★ (2006-07-30 01:11:54)

妖怪変化のヘヴィ・ロックです名曲です胡乱胡乱!!
太古の饗宴じみたドラムの妖しさが特に興奮します。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA ★★ (2006-06-21 23:46:00)

「CONTAMINAZIONE」のみが、プログレの人達の間で語られたばっかりに
それ以前のハードロックの名作二つが一向に注目されない。
ただでさえプログレ人の中でも低評価のため、語られないのだから
当然、これを聴くべきはずのハードロック人の耳へは全く届く気配がない。勿体ないなあ。
同じイタリアのFORMULA 3も、3rdばかりが取り上げられて、ヘヴィロックの名盤1stがあまり目立ってない。
DELIRIUMは逆に、ヘヴィな3rdが有名で、切ない歌モノの名盤1stが目立たない。
ってキリないですね。とにかくハードロック愛好者は聴いて損しないはず。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Contaminazione ★★ (2006-06-18 01:41:00)

イタリアが誇るべき傑作。3rd。
オザンナ、ニュー・トロルスでおなじみの、バカロフさんの関わった事によって
もちろんオーケストラが強調されてるわけですが、それに喰いつくバンド側の演奏が変わった。
勢いは同じなんですが、それまでの「ドロッ」が無くなって、ほんと引き締まった音になってます。
更にはキーボードも参加したことで、とんでもなく劇的で華麗に突き進む。
シンフォニックなイタリアン・ヘヴィ・プログレの名盤。
プログレと言っても、難しくないです。ロックですから。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io ★★ (2007-01-22 20:59:00)

よく「ジャケットのメダルを復元」って評価見ます。本物のメダルがジャケに埋め込まれてるんですね。・・・って中身の感想は!?
と、とりあえず怒りを述べたところで説明。
72年の2nd。
前作に比べ、より複雑なリフや展開になりました。前作でもなかなか凝ってたんですが。
そして音が引き締まってます。すなわちヘヴィ・ロック→ヘヴィ・メタルに。ただ残念かな、重いのは当然「ロック」の方です。
太く歪んでいるものの、禍を招くような前作の腹に来るギターは無く
歩くごとに地面に、めり込むようなドラムも無い。シンバルなんて「銅鑼か!」って程うるさかった。
が、ベースです。確かに前作の沈み込む音も良かったが、ココでは「メタル」。
それはもうゴリゴリなわけです。しかもペキペキしてなく、かなり芯がズ太い。
自分の知りうるゴリゴリ系ベーシストの中でもトップですよト
…続き

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io-Fenomeno ★★★ (2007-01-15 21:03:58)

ヘヴィな演奏にアコギを絡めて、暗さと哀愁を見せるが
中盤ギターソロでは攻撃的なベースに始まり、一気に爆走。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io-Io ★★★ (2007-01-15 20:55:03)

動き回る音数の多く、ほのかにクラシカルな風味もあるリフの連発。遅く速くと展開も激しい。
それを汚く歪んだギター、ゴリゴリ硬いベース、重々しいドラムでやる。
元祖ヘヴィメタルと言われる作品は多くありますが、僕はこの曲を推したい。
例えると、ドゥーミーな原始アイアン・メイデンって感じです。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io-Non io ★★★ (2007-05-20 00:28:31)

哀愁一直線の曲で、さすがはイタリアのバンド。
こういう歌を歌わせたら凄いなあ。
ただバックの演奏は、やっぱりゴツゴツしてます。
テンポアップするラストの、ギターのキレのあるカッティングの嵐は凄い。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia ★★ (2006-06-18 00:44:00)

誰もが納得の、紛う事なき名盤3rd「汚染された世界」。
RDMが雑誌などで紹介される場合、必ずと言っていいほど3rdだけしか載りません。
いや、それはいいんです。エエ。心底名盤だと思いますし。
しかし問題なのは、1stと2ndがあまりに「無かった事」になってる事なのです!
「有象無象のハードロックバンドであった彼らの突然変異作」など目にすると
それを書いた人間へ、イルザ先生ばりの仕打ちをしたくなる衝動!・・・・・落ち着きます。
3rdを聴いて、バンド演奏のヘヴィさに惹かれた善良な貴方は、躊躇うことなく即買いをお勧めします。
特に1stの本作はスタジオライブであるため、生々しさ倍増。
「おおイタリアだ!」と思わせるような突拍子のない展開もあり。
70年代ヘヴィロック史に名を刻まねばならぬ名盤であるに間違いないです。
ヘヴィブルーズ
…続き

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Il diluvio ★★★ (2006-06-18 03:18:03)

六曲目。
ラストは、暗黒の音響。録音が終わってホッとしたのか。
リラックスした声が聞こえて来ます。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Il giudizio ★★★ (2006-06-18 03:14:11)

五曲目。
10分間、胡乱なハードロックを展開。
例えば4:13を境にそれまでの呪わしい雰囲気から、厳格に美しく変わる所。
など、もうどこを取っても素晴らしいの一言です。
鬼のヘヴィロックに若干の(若干ですよ)クラシカルな要素がかなり独特。名曲!!!

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Il nulla ★★★ (2006-06-18 02:30:46)

一曲目。ギターを加工した音響がしばらく続きます。
不気味ながらも、なかなか美しさもあるじゃない。
とボーっとしてたら来ましたよコレが。
地獄の蓋が開いたように轟音。
どうんどうんどうん・・・・暗くのたうつベースに
業火のギター。「うおおん」と素晴らしく禍々しいビブラートに震えます。
静まると、退廃のフルート。おぼろげな銅鑼。で、轟音で締めると。最高!

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-L'ammonimento ★★★ (2006-06-18 02:51:19)

三曲目。前曲の「脳手術の失敗」(BUDGIE)みたいなリフから間髪いれずに始まって
コーラスかけたフルート→ヘヴィなキメ、の繰り返し。このイントロ完璧です。
「クラシカル」ってしてますが、泥臭いです。
ギターとベースの荒みきった音でユニゾンもします。ヤッタネ、です。

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-La creazione ★★★ (2006-06-18 02:40:44)

二曲目。
戦場から教会へと、なんの迷いも無く移り変わるのがイタリアならでは。
ヘヴィな演奏はもう半端ない、血塗れの凄まじさなんですが
そこに挟まれる、あまりにも神聖なコーラスパート。
で、ここで凄いのがですね。うっ、字じゃ難しいな。
「らーららーらららーらー」ジャージャー!!!!
と、なんの躊躇も無くその神聖さを汚すように元の勢いを叩きつけるんです。
で、すぐ綺麗なコーラスに戻る!これです!名曲!!

IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-La Bibbia-Sodoma e Gomorra ★★★ (2006-06-18 02:58:03)

四曲目。
英語以外の文字なんて読めないに決まってるんですが
これは分かります。「ソドムとゴモラ」っすね!(バカですいません)。
ドラムの叩き出す重たいリズムで、とにかく突っ走る。
ギターとベースもひたすらリフで前へ前へ!ハードロック狂に捧ぐ!

IN FLAMES-Colony-Behind Space '99 ★★★ (2005-10-19 21:48:08)

個人的に他の曲はどれもクるものが無かったが、これは文句なしに格好良い。
1:47からのおかしくなった様な歌とか最高。・・・・1st買えばよかったかなぁ。

INDIAN SUMMER-Indian Summer-Another Tree Will Grow ★★★ (2006-01-29 20:45:31)

哀愁の歌から、陰りのある軽快なアンサンブルへ。
ギターソロが怪しくてねえ~。オルガンとのユニゾンも最高!

INDIAN SUMMER-Indian Summer-From the Film of the Same Name ★★★ (2006-01-29 20:37:22)

イントロの、ギターのトリルの絡み方が小気味良いのに不気味。
ジャジーで軽快な曲に、オルガンが一際映える。
どこか、昔の歌謡曲的な切なさがいいです。

INDIAN SUMMER-Indian Summer-Glimpse ★★★ (2006-01-29 20:54:53)

ジャジーな演奏に、切ないメロディの合うこと、合うこと。
メロトロンも効いてます。名曲。

INDIAN SUMMER-Indian Summer-Half Changed Again ★★★ (2006-01-29 21:11:24)

前半の悪夢的なバラード。突然の力強いドラムを挟み、加速。
単調ながら切ないメロディに、メロトロンが盛り上がるラストも素晴らしい。


MyPage