この曲を聴け! 

野崎さんのページ
野崎さんの発言一覧(評価・コメント) 1251-1300
→PC向けページ
Tweet
OVERKILL-The Years of Decay-E.vil N.ever D.ies
OVERKILL-Under the Influence-Drunken Wisdom
OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz
OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz-Mr. Crowley
OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz-Revelation (Mother Earth)
OZZY OSBOURNE-Diary of a Madman-Diary of a Madman
OZZY OSBOURNE-No More Tears-No More Tears
OZZY OSBOURNE-The Ozzman Cometh-Walk on Water
PAGEANT-螺鈿幻想-エピローグ
PAGEANT-螺鈿幻想-ヴェクサシオン
PAGEANT-螺鈿幻想-木霊
PAGEANT-螺鈿幻想-夜笑う
PAGEANT-螺鈿幻想-螺鈿幻想
PANTERA-Cowboys From Hell-Message in Blood
PANTERA-Far Beyond Driven
PANTERA-Far Beyond Driven-5 Minutes Alone
PANTERA-Far Beyond Driven-I'm Broken
PANTERA-Far Beyond Driven-Use My Third Arm
PANTERA-Vulgar Display of Power-By Demons Be Driven
PANTERA-Vulgar Display of Power-Walk
PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Julia
PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Late November
PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Song Dance
PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Theme From Subway Sue
PENANCE-The Road Revisited
PENTAGRAM-First Daze Here Too
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Ask No More
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Be Forewarned
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Catwalk
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Everything's Turning to Night
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Man
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Nightmare Gown
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Show 'em How
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Target
PENTAGRAM-First Daze Here Too-Target
PENTAGRAM-First Daze Here-20 Buck Spin
PENTAGRAM-First Daze Here-Be Forewarned
PENTAGRAM-First Daze Here-Earth Flight
PENTAGRAM-First Daze Here-Forever My Queen
PENTAGRAM-First Daze Here-Harricane
PENTAGRAM-First Daze Here-Harricane
PENTAGRAM-First Daze Here-Lazylady
PENTAGRAM-First Daze Here-Livin' in a Ram's Head
PENTAGRAM-First Daze Here-Review Your Choices
PENTAGRAM-First Daze Here-Walk in the Blue Light
PENTAGRAM-First Daze Here-When the Screams Come
PETER GREEN-The End of the Game
PFM-L'ISOLA DI NIENTE-L'ISOLA DI NIENTE
PFM-PER UN AMICO
PFM-PER UN AMICO-APPENA UN PO'

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43


発言している44曲を連続再生 - Youtube



OVERKILL-The Years of Decay-E.vil N.ever D.ies ★★★ (2006-06-15 21:26:18)

まだライブ録音しか聴いてないんですが
野蛮な「ドラマティック」が最高。

OVERKILL-Under the Influence-Drunken Wisdom ★★★ (2006-06-15 20:58:35)

重いギターのリフにベースが
「ガンガンガンガンガン・・・!」
まさに鉄槌のごとくに打ち響く。
試聴時、これが購入の決め手になりましたね。かなり衝撃ありました。

OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz ★★ (2006-10-29 23:46:00)

おお! ここにおいてサバスとヒープが、お親戚に! すげー!
と、変に興奮した人は他にいないかな・・・?
6、8、特に6は多分ずっと好きなんだろうなー。

OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz-Mr. Crowley ★★★ (2005-02-26 14:40:40)

ソロで結構、王道のペンタなフレーズとかも使ってるけど
そう聴こえないもんなあ・・・・かっこいい

OZZY OSBOURNE-Blizzard of Ozz-Revelation (Mother Earth) ★★★ (2005-02-26 14:42:50)

万歳!!です

OZZY OSBOURNE-Diary of a Madman-Diary of a Madman ★★★ (2006-06-09 15:41:46)

すみません。僕この曲、イントロのギターだけで
「ハハア、静かなインストだねコリャ」と飛ばしてました。
こんな濃い世界が待ち構えていただなんて・・・・・
サバスは狂的に好きだけど、オジーはないがしろにしてた自分。
考え改めます。それほどにカッコいいです、この曲は。

OZZY OSBOURNE-No More Tears-No More Tears ★★★ (2005-09-17 20:23:50)

自分でもよくわからないんですが、まるで劇を見ているような雰囲気が最高。
特に途中の突然変わるところ、よすぎる。

OZZY OSBOURNE-The Ozzman Cometh-Walk on Water ★★★ (2006-11-15 22:18:11)

良い曲です。
切ないパートのシンセのフルートが効いてます。
日本盤のみ収録。

PAGEANT-螺鈿幻想-エピローグ ★★★ (2005-05-31 22:32:39)

暗澹、しかし儚い。苔の匂いの満ちた曲・・・
ああ、このまま何時までも、この雰囲気に身を浸していたい。

PAGEANT-螺鈿幻想-ヴェクサシオン ★★★ (2005-05-31 22:02:04)

冒頭の語りや、歌詞の暗さにしては、やけに美しいジェネシス的なシンフォ。聞きほれる。

PAGEANT-螺鈿幻想-木霊 ★★★ (2005-05-31 22:11:17)

ギターもかなり歪んでて、激しい演奏。
だが、突然の童謡風な歌だけになる部分がたまらない。
森で果てて「奇妙な果実になる」っての良いですねえ・・

PAGEANT-螺鈿幻想-夜笑う ★★★ (2005-05-31 22:45:47)

フランス映画音楽(と思ったら公式サイトにもそう書いてた)な美しさが、印象的です。
でも最初の笑い声は・・いらない・・・かな?・・いや、いるか!

PAGEANT-螺鈿幻想-螺鈿幻想 ★★★ (2005-05-31 21:46:06)

オルゴールの音色が、子供時代には戻れないのに、誘っているようで苦しい。
そして張りつめた演奏。隙がない!また突然にギターのアルペジオで歌。
訴えるかけるような歌が、やっぱり苦しい。
しかし、この歌は凄い。なにか人間離れしてる。
途中で入る虚しい響きのエレキ・ギターが切ない。
シンフォニックなソロ部分も素晴らしい。
最後の悲しげなワルツ?が溜息出る。フルートが良い味だしてる。
ああ、まあ、とにかく、名曲なんです。

PANTERA-Cowboys From Hell-Message in Blood ★★★ (2006-12-13 03:57:50)

これと、サバスのBLACK MOONのリフを聴く度「吸血鬼っぽい」と感じる。
「魔人ドラキュラ」でベラ・ルゴシが女性をマントで覆うシーンが浮かぶんだな。

PANTERA-Far Beyond Driven ★★ (2007-06-29 23:58:00)

みんなが褒める2ndはキャッチー過ぎて、そこまで好きではないけど
これはもう、ただただ気持ちがいい。

PANTERA-Far Beyond Driven-5 Minutes Alone ★★★ (2005-11-28 00:12:43)

キレ、重み、うねり、全て最高。

PANTERA-Far Beyond Driven-I'm Broken ★★★ (2005-11-27 20:28:43)

粘土リフ。グニグニと重く、ソロは刺さる!

PANTERA-Far Beyond Driven-Use My Third Arm ★★★ (2005-11-28 00:11:08)

意味なく部屋の中をウロウロしてしまう
血がたぎって、しょうがない!

PANTERA-Vulgar Display of Power-By Demons Be Driven ★★★ (2005-11-28 22:13:36)

ぐぐぐぐぐぐぐ・・・

PANTERA-Vulgar Display of Power-Walk ★★★ (2005-05-06 23:36:34)

3:41の呻るギターは、声が出るくらいカッコいい。

PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Julia ★★★ (2005-06-01 19:17:14)

冒頭の脆いピアノからして良いです。メロトロンやフルートも良い味出してます。
切ないけど力強いメロディ。

PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Late November ★★★ (2005-06-01 19:25:56)

狙ったんだろうなあ、と思えるほどのメロディアスなロック。
う~、でもやっぱり良いよなあ。

PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Song Dance ★★★ (2005-06-01 19:34:46)

壮大でシンフォなイントロ。その後のピアノ、ヴァイオリン、メロトロンの奇妙な音使いがよすぎる。
結構ヘヴィなリフに、その後ろで鳴りっ放しのメロトロン。
緊張感のあるメロディが格好良い。
そして狂ったようなヴァイオリンも加わります、たまらん。名曲。

PAVLOV'S DOG-Pampered Menial-Theme From Subway Sue ★★★ (2005-06-01 19:40:43)

もう泣き所しか無いとゆう、そんな曲です。
歌謡曲のような気もしますが、そんな事どうでもいいんです。

PENANCE-The Road Revisited ★★ (2006-05-04 11:54:00)

ネット上で視聴した際、一発で気に入り購入。1st。
何がよかったって、Kamikoさんも書かれてますがギターのその歪みですね。
僕のイメージする90年代のギターの音って、凄いイライラしてしまいます。
なんかただ薄っぺらくてオモチャみたいな音で「違うだろ」。(あくまでイメージ)
に比べて本作で聴ける重み、ねばり強さには「これだよ、これ」となります。
複雑な曲展開の胡散臭さや、リフとボーカルの引きずりも最高ですけど、やっぱギターに尽きますね。
自分はドゥームがいまいち分かってない感がありますが
純粋に、サバス系のどろっとしたヘヴィ・ロックの名盤と感じます。
ちなみに僕のは再発盤で、昔出してたヤツとは違う元々のテイク。
だそうですが「原石のほうがより禍々しい」というポジティブな考えでいいんですかね?

PENTAGRAM-First Daze Here Too ★★ (2006-09-20 02:10:00)

「FIRST DAZE HERE」に続く発掘もの第二弾。
前作同様どの曲も、力とヘヴィネスに漲っており70年代ヘヴィ・ロックファン必聴の名盤。
しかも嬉しい事に日本盤、訳されたメンバーによる解説が読んでて楽しい。
「マウンテンmeetsヒープ」だとか「ダストのドラムパターンを拝借」だとか70年代好きは思わず相槌を打ってしまう。
買う前は「まさかサバスのPAST LIVESみたいに、かぶりまくりじゃないだろな」と不安だったが
かぶってるのは二曲のみで、それも違う録音のもの。躊躇してる方は迷わず買うが吉。
しかし「WHEN THE SCREAMS COME」でリフのギターをハモらせたのはどうも・・・・

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Ask No More ★★★ (2006-09-19 16:54:06)

初期で最もヘヴィ、と解説にもあるように
とにかく太くズルズル引きずりまくる。
しかし、ほんの瞬間に哀愁が垣間見えたりも。ヘヴィ・ロックの名曲ですね。
本人曰く「サバス調の曲でプレイ自体が楽しい」。わかります、それ。

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Be Forewarned ★★★ (2006-09-21 23:27:27)

前回の「FIRST DAZE HERE」の収録分とは違う録音。いやー、実に甲乙つけ難い。
イントロは、静かに物狂おしいアルペジオに二人の声が妖しく重なる前回の方が好いんですが(こっちは一人)
中間のヘヴィなリフをひたすら繰り続ける所のベースのフレーズのカッコよさはこちらは半端じゃない。
とにかく名曲。当時の他のバンドにこんな曲見つからない!

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Catwalk ★★★ (2006-09-20 01:13:33)

様々なバンドの影響を認めていて(それを語ることが楽しそう)
はいるが、この曲の奇妙さには揺ぎ無いオリジナリティを感じる。貫禄。

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Everything's Turning to Night ★★★ (2006-09-20 01:34:13)

哀愁を露骨に感じるのに決してヘヴィ・ロックから外れない、この完成度。
素晴らしいな。

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Man ★★★ (2006-09-20 01:06:30)

重く、そしてファンキー。カクタスを意識したそうです。
とにかく破壊的横揺れのノリが気持ちよすぎる。しかしわずか二分。
このタイプは長くなればなるほど脳がいい感じになってくるので残念。

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Nightmare Gown ★★★ (2006-09-20 01:45:11)

Be Forewarnedと同じく怪奇味を感じる。
このオカルティックなリフ、当時のどのバンドにも見られないもの。
「黒い安息日」を思い起こされるやも知れませんが
向こうが「墓地」なら、こちらは「古城」。

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Show 'em How ★★★ (2006-09-20 01:56:39)

録音状態悪いんですが、このおかげか「ワンツースリーフォー」からして不気味。
10分にわたる曲で、もちろん展開の嵐。
発掘音源で、やっと70年代の顔を見せるペンタグラムであるが
本当に疑問が拭えない。流血のウラミツラミな音なのにも関わらず。
70年代ファンは急いでください。「ペンタグラム」です。早くその手に。

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Target ★★★ (2006-09-20 01:30:36)

ヘヴィ・リフ→疾走アドリブ大会って流れなんですが・・・凄いな。
「スピードをやってるクリームと思ってくれればいい」とありますが
確かにクリームの爆発的エネルギーに「悪徳」を放り込んだような凄まじさ。名曲。
なんでこれが今まで世に出されなかったのか不満でしょうがない。

PENTAGRAM-First Daze Here Too-Target ★★★ (2007-02-24 23:27:46)

あ、あと凄いのがリフの隙間に挟むギターのオブリ。
チョーキング、トリル、グリス、全部がツボを押さえてる。
生々しく暴力的なフレーズの連発。ほんと、この録音最高だわ。

PENTAGRAM-First Daze Here-20 Buck Spin ★★★ (2005-03-10 21:22:55)

重く、そして激しい。名曲。

PENTAGRAM-First Daze Here-Be Forewarned ★★★ (2005-03-10 20:56:18)

ぞ、ぞくぞくする、最高。恍惚のソロいい。
ただ力強くヘヴィなだけじゃない。怪奇的な名曲。

PENTAGRAM-First Daze Here-Earth Flight ★★★ (2005-03-10 20:51:28)

LAZYLADYが進化したような曲。ハードさが増して力強くなった。

PENTAGRAM-First Daze Here-Forever My Queen ★★★ (2005-03-10 20:30:19)

ああ素晴らしきヘヴィ・ロック。ペンタグラム万歳!

PENTAGRAM-First Daze Here-Harricane ★★ (2005-03-10 20:44:00)

重いけどファンキー。楽し。NOVEMBERを彷彿させる。

PENTAGRAM-First Daze Here-Harricane ★★ (2005-03-10 20:46:27)

あっ!タイトル違った!「HURRICANE」でした。すいません。

PENTAGRAM-First Daze Here-Lazylady ★★★ (2005-03-10 20:37:18)

ほんのりメロディアスな歌部分とヘヴィな間奏。大好き。ソロもまたいいんだ、これが。

PENTAGRAM-First Daze Here-Livin' in a Ram's Head ★★★ (2005-03-10 21:11:09)

なんか、やたらメタル的

PENTAGRAM-First Daze Here-Review Your Choices ★★★ (2005-03-10 21:05:22)

ズルズルしたリフたまらん!

PENTAGRAM-First Daze Here-Walk in the Blue Light ★★★ (2005-03-10 20:26:00)

この無骨さ、ええなあ
ベースのグリスとかたまらん

PENTAGRAM-First Daze Here-When the Screams Come ★★★ (2005-03-10 20:19:38)

サバスの泥濘の血が溢れんばかりに詰まってる。完璧!コピーせねば!

PETER GREEN-The End of the Game ★★ (2006-12-25 23:07:00)

初期フリートウッド・マックのギタリストのソロ、1st。
この人のアルバム初めて買いました。年も暮れると言うのに、今年一番の興奮したアルバムかも。
フリートウッド・マックでも激しいプレイが売りでしたが(特にライブ)
ここで聴けるのは並みの「ブルージーなインプロ」を遥か超えた、重い音。
しかも歌無しのインプロのみ、という事で既に聴き手を選ぶ代物ですが、演奏しているメンバー全員の技術の高さ。
B級バンドの不安定な演奏によるインプロでは、とても表すことの出来ない緊張感。
・・・っが、B級の「ドンヨリ」もまた魅力なんだが・・・・いやいや。
ピアノが居るため「ピアノの印象でハードさが薄れるんじゃ」と思う人も多いでしょうが
ご心配なく。あまりに壮絶なギター、ベース、ドラムの御蔭で、ほとんど掻き消えてますピアノ。
それはもう不憫なくらいに目立ちません
…続き

PFM-L'ISOLA DI NIENTE-L'ISOLA DI NIENTE ★★★ (2006-09-22 00:23:19)

これが混声合唱ってヤツなのね・・・と初めて意識した曲です。

PFM-PER UN AMICO ★★ (2006-09-22 00:19:00)

僕もコレが最初だったんで「友よ」派ですね。
内容も勿論素晴らしいけど、プログレに手を出し始めた頃に聴いた時には
この音と「友よ」って響きがなんかジーンと来ました。よく分かりませんが。

PFM-PER UN AMICO-APPENA UN PO' ★★★ (2004-08-23 09:20:29)

完璧


MyPage