この曲を聴け! 

改悪妖愚瑠斗さんのページ
改悪妖愚瑠斗さんの発言一覧(評価・コメント) 51-100
→PC向けページ
Tweet
DREAM THEATER-Images and Words
DREAM THEATER-Images and Words-Learning to Live
DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory
DREAM THEATER-Octavarium
DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence
DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence-SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE
DREAM THEATER-Systematic Chaos
DREAM THEATER-Train of Thought
DREAM THEATER-When Dream and Day Unite
EDGUY-Hellfire Club
EDGUY-Hellfire Club-King of Fools
EMPEROR-IX Equilibrium
EVENT-Electric Skies
EVENT-Electric Skies-Aimless
Eagle Fly Free
Embody the Invisible
FREAK KITCHEN-Move
FREAK KITCHEN-Move-Seven Days in June
FROST(英国)-Experiments in Mass Appeal
FROST(英国)-Milliontown
FROST(英国)-Milliontown-Hyperventilate
FROST(英国)-Milliontown-Milliontown
FROST(英国)-Milliontown-No Me No You
Frost*-Experiments in Mass Appeal
Frost*-Milliontown
Frost*-Milliontown-Hyperventilate
Frost*-Milliontown-Milliontown
Frost*-Milliontown-No Me No You
Gordian Knot-Emergent
Gordian Knot-Gordian Knot
HAREM SCAREM-Mood Swings
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II
HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-Eagle Fly Free
HELLOWEEN-Master of the Rings-Sole Survivor
HELLOWEEN-The Time of the Oath
HEVEIN-Sound Over Matter
IHSAHN-After-Heaven's Black Sea
IN FLAMES-Colony
IN FLAMES-Colony-Colony
IN FLAMES-Colony-Embody the Invisible
IN FLAMES-Whoracle-Jotun
Images and Words
Images and Words-Learning to Live
KIKO LOUREIRO-No Gravity
KILLSWITCH ENGAGE-Alive or Just Breathing-Fixation on the Darkness
KING CRIMSON-Larks' Tongues in Aspic-Larks’ Tongues in Aspic, Part Two
KING CRIMSON-Red-Red
KING CRIMSON-THRAK
KING CRIMSON-THRAK-THRAK
KORN-Follow the Leader-Got the Life

 0 | 1 | 2


発言している25曲を連続再生 - Youtube



DREAM THEATER-Images and Words ★★★ (2011-08-30 13:15:42)

出てきた時の衝撃は未だに忘れ難い超名盤。
おそらくこの手の系統のプログレメタル系では2度とこういう衝撃的な名盤は出ないでしょうね。
捨て曲無し。今聴いても全く色褪せない。
個人的にLEARNING TO LIVEは人生で最高の名曲。
99点。

DREAM THEATER-Images and Words-Learning to Live ★★★ (2011-08-30 13:20:29)

今までの人生で何万曲と聴いてきたか分かりませんが、個人的には人生で1番の名曲。
私的な話ですが、荒れていて先の見えない人生を考え直すキッカケになった曲で、この曲とAnother Dayを聴くと涙が止まりません。
思い入れもあるので人生最高の曲なんでしょうね。

DREAM THEATER-Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory ★★★ (2011-09-12 14:56:47)

前作で冷めてきたドリムシ熱をもう1度熱くした名盤5th。
個人的にはImagesを超えたとも匹敵するとも思えないけど、ドリムシ全アルバムではそれに比肩されるぐらい名盤なのは確か。
Imagesの⑤曲目のMETROPOLIS PT.1の続編を1枚のアルバムにしたということです。

コンセプトアルバムなので何度も同じフレーズを使ったり、ポートノイやペトルっちがコーラスしたり、映画のような構成力にしたりと新しいドリムシの一面を出して、それが成功してます。
あとは初めてのセルフプロデュースと言う事で、新鮮なアイデアを詰め込めた
のも良かったのかも。

良い曲揃いで捨て曲らしい曲は無い。
ただ「おお!これぞドリムシ!」と思える名曲は無いと思ってます。
良い意味で成熟した成長だが、悪い意味では無難にまとまってツマラナイと思う。

…続き

DREAM THEATER-Octavarium (2011-09-12 15:17:52)

何処か構成的にImagesを意識させる8th。

メロディを意識して聴きやすいように作ってるのは分かるし、そういう音作りも分かります。
しかしながら、それがドリムシの個性と特徴を凄く薄味にしてます。
悪い意味でかなり小さくまとまってきた感じです。

それでも元々の狙いが聴きやすいように作っているし、メロディもキャッチーで聴きやすいので、ず~っと聴いてればかなり良い感じです。
それに一般的にメタルなどが苦手な人にもアピールするアルバムであるのも確か。でも強烈なフックも無いです。

良くも悪くも無難。平凡と言えるかもしれない。
75点。

DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence ★★ (2011-09-12 15:08:02)

意外に好きな6th。

複雑かつちょっと今までよりも実験的な楽曲が多いので、かなり散漫なアルバムです。
だが、個人的にはそこが今までよりも新鮮に感じました。

①はヘヴィドリムシの傑作です。
その後のヘヴィドリムシはこの①のバージョン違いにしか聴こえないぐらいです。

そして2枚組の2枚目のタイトル曲SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE。
全8章立てで、42分あるのに最後まで飽きずに聴ける名曲。
個人的にはこのタイトル曲はドリムシでTOP5に入る。素晴らしい。
そしてジョーダンがLTEからドリムシに入って、唯一最高最後の仕事をしたアルバム。個人的にはですよw
これ以後のジョーダンは悪い。テク志向のピロピロKeyは嫌だ…。

89点。

DREAM THEATER-Six Degrees of Inner Turbulence-SIX DEGREES OF INNER TURBULENCE ★★★ (2011-08-30 13:41:49)

ドリムシが作ったファンタジー曲ですね。
ファンタジー曲と言うとやはりヨーロッパな雰囲気なんですが、やはりドリムシはアメリカ的な雰囲気を出したファンタジーなんです。
そこがヨーロッパに数多いファンタジーバンドの作る曲とは全然違ってて良い。
こういう挑戦的で「ドリムシがやればこうなる!?」っていう曲をもっと作って欲しいですね。

DREAM THEATER-Systematic Chaos (2011-09-12 15:25:08)

まさかこれほどの駄作を作ってくるとは…という9th。

どの曲をとっても印象に残らず、魅力も感じない。
そして全体に漂う強烈なマンネリ感。
「退屈」「駄作」
としか思い浮かべれないアルバム。
それまでにもあったアイデアの枯渇を強烈に感じた1枚。

68点。

DREAM THEATER-Train of Thought (2011-08-30 13:52:34)

とにかく今までも所々にあったヘヴィなドリムシをヘヴィのみで作ったアルバム。
ヘヴィで極悪っぽいところを出そうとしてるんだけど、残念ながらドリムシは優等生なんで極悪っぽさが出てこない。
部分部分での面白さはあるけど、ドリムシの良さは彼らにしか作れない知的な部分であって極悪っぽさでは無いので、聴いていると違和感と無理やり感が見えてきて痛々しく思ってくる…。

これならキーボードなんていらない。それとVoのラブリエは声の線が細くて、こういう極悪っぽい曲には全く合わない。
近作で思うのはドリムシの幅広い音楽性と挑戦にラブリエはずっと置いてけぼりだと感じる。
もっとラブリエに合わせて曲を作るか、それか1番良いのはラブリエをクビにして違うVoにする事です。

だけど部分部分で聞けるドリムシ的なカッコ良さもあってまあまあのアルバムだと思う。
ヘヴィ
…続き

DREAM THEATER-When Dream and Day Unite (2011-09-12 14:01:56)

ドリムシのデビューアルバム。
この後の神盤2ndに繋がる片鱗はあったものの、全体の印象は前身バンドのMajestyの延長線上にあるアルバム。

楽曲全体にもう一歩足りない感がある。曲の勢いで押し切ろうとしている部分を感じます。
でもそれが若さゆえの勢いと荒さで魅力的な事も確かです。
前任VoのDominiciの作るメロディセンス、KeyのKevinの作曲アレンジセンスが光ってます。

個人的に好きなのは①、③、④、⑧。
75点。

EDGUY-Hellfire Club ★★ (2011-09-13 03:10:05)

EDGUYの最高傑作の7th。
熱いです。盛り上がる良い曲が多くて、ついつい歌ってしまう。
楽曲もバラエティに富んでいて、とても良いアルバム。

個人的に好きなのは⑤、⑥。
86点。

EDGUY-Hellfire Club-King of Fools ★★★ (2011-09-13 03:14:38)

ミドルテンポでヘヴィ、だけどとてもキャッチーなサビ。
ついつい一緒に歌いたくなるし、思わず体を縦揺れさせてしまうノリの良さ。
個人的にはEDGUYで1番好きな曲。
評価少ないけど、シンプルで良い曲だと思う。

EMPEROR-IX Equilibrium ★★★ (2013-11-08 07:05:29)

1999年発売の3rd。

恐ろしいぐらいの暴力的音楽の中にある知性や美しいメロディの音の洪水に初聴した時は衝撃受けました。私的に1番驚いたのはツインギターでここまで神聖さと暴力さと知性を同時に表現出来るとは驚きだったし、まだまだ可能性のある音楽は存在してるんだと思いました。イーサーンは天才ですね。

アルバムとしては後半の尻すぼみ感はあるものの、邦題の闇の黙示録を強く感じさせてくれてとても恐ろしい傑作だと思います。
90点。

EVENT-Electric Skies ★★ (2013-11-08 07:20:23)

1998年発売の1st。
ドリムシの影響を受けて出てきた数多くのフォロワーの中でも抜群のセンスを備えたバンドです。

演奏や展開の面白さはまさにドリムシ的なのですが、「これでもか!」というほどキメまくる演奏が多少クドイように感じる所があります。でもそんな欠点など抜群のセンスの良さが払拭してくれるぐらい魅力的な楽曲が揃ってて、デビュー作とは思えないほどです。
ややこもった声質のB級っぽいボーカルの存在がメジャー感が無くて少し惜しいですね。もっと通った声質のボーカルともう少し聴かせるシンプルなアレンジがあれば大化けしたんじゃないかと思うバンドだと思いました。

好きな曲は⑦のインストです。
81点。

EVENT-Electric Skies-Aimless ★★★ (2013-11-08 07:23:38)

ドリムシ的な楽曲のアルバムの中でも、この曲はEVENTの持つセンスの良さや独創性が入っててとても好きです。

Eagle Fly Free ★★★ (2013-11-10 09:22:54)

メロディやリフ、展開や構成、各パートの面白さなど文句の付けようが無い。今聴いても古くない名曲を超えた神曲(音はどうしても今聴くと古いけど)。
ドラムソロもベースソロもギターソロもあるし、サビでの昂揚感スゴイしで全てが凄すぎてお腹一杯。
こんなスゴイ曲を20年以上前に作ってるなんて…。スゴイ曲です。

Embody the Invisible ★★★ (2013-11-10 10:02:54)

攻撃的でありながらもメロディアスなギター。勢いのあるドラムや咆哮するボーカルなど現代的HMのカッコ良さの詰まった曲だと思う。
イントロはHM史上屈指のカッコ良さ。

FREAK KITCHEN-Move ★★ (2013-11-09 04:35:56)

2002年発売の5th。

へヴィでポップで変態的なマティアスサウンドは相変わらずですが、このアルバムは良曲揃いで私的にはFREAK KITCHENで最高傑作です。
FREAK KITCHENで何よりも驚くのはマティアスのギターです。ピッキングやフィンガリング、ノイズを出さない為のミュートが完璧すぎる!「機械が弾いてるんじゃないか?」と言いたくなるぐらい。1音1音の粒も綺麗に出ててギターが凄過ぎて気持ち悪いぐらいです。

私的に好きなのは①、②、⑥、⑧です。
87点。

FREAK KITCHEN-Move-Seven Days in June ★★★ (2013-11-09 04:38:14)

とても良い曲です。どこかマティアスの歌い回しやメロディラインがサザンの桑田佳祐を感じさせますね。

FROST(英国)-Experiments in Mass Appeal ★★ (2013-11-09 03:35:39)

2008年発売の2nd。

ボーカル交代した影響なのか前作と違いボーカルがメイン曲のアルバムになってます。ギターもよりハードになって、英国風HRを押し進めつつフロストサウンドを構築しつつある印象ですね。
前作のボーカルの枯れた感じも好きでしたが、今作のボーカルはエネルギッシュで上手くてこれまた好きです。前作よりもメジャー感やまとまりが出た反面、前作のような「おお!」と唸るような1曲が無いのが少し残念だけど、全曲個性があって良曲揃い。

私的には①、②が好きですね。
86点。

FROST(英国)-Milliontown ★★★ (2013-11-09 03:08:38)

2006年発売の1st。

古き良きイギリス風プログレを現代アレンジで持ってきて作ったらこんな感じ?というアルバムです。
ポップでキャッチーなメロディライン、そこにプログレッシブな展開や構成、演奏が加わってますが、散漫な感じは全く無くてとても良くまとまってて聴きやすい。しかもめちゃくちゃカッコいい。
特に凄いのはキーボード。美麗なピアノからポップなキーボードまで多彩に、しかもテクニシャンにありがちな出過ぎる事は無く、楽曲を上手く引き立ててる。

6曲ともに個性やバラエティに富んでて捨て曲無し。
特に①はインスト系では屈指の名曲。プログレ好きでこれを聴いた事が無いのは損してるので聴いてもらいたいですね。
93点。

FROST(英国)-Milliontown-Hyperventilate ★★★ (2013-11-09 03:14:53)

インストの名曲。カッコいいの一言です。

FROST(英国)-Milliontown-Milliontown ★★★ (2013-11-09 03:22:26)

正に名曲。26分の中でどんどん展開していって昇華していくような大曲ですが、ハマり込むと時間を忘れて聴き惚れてしまいます。
軽妙なポップ感と一体感のあるインストパートがめちゃくちゃカッコいい。

FROST(英国)-Milliontown-No Me No You ★★★ (2013-11-09 03:16:32)

キャッチーなメロディとキーボードが爽快感もあってカッコいい。

Frost*-Experiments in Mass Appeal ★★ (2013-11-09 03:35:39)

2008年発売の2nd。

ボーカル交代した影響なのか前作と違いボーカルがメイン曲のアルバムになってます。ギターもよりハードになって、英国風HRを押し進めつつフロストサウンドを構築しつつある印象ですね。
前作のボーカルの枯れた感じも好きでしたが、今作のボーカルはエネルギッシュで上手くてこれまた好きです。前作よりもメジャー感やまとまりが出た反面、前作のような「おお!」と唸るような1曲が無いのが少し残念だけど、全曲個性があって良曲揃い。

私的には①、②が好きですね。
86点。

Frost*-Milliontown ★★★ (2013-11-09 03:08:38)

2006年発売の1st。

古き良きイギリス風プログレを現代アレンジで持ってきて作ったらこんな感じ?というアルバムです。
ポップでキャッチーなメロディライン、そこにプログレッシブな展開や構成、演奏が加わってますが、散漫な感じは全く無くてとても良くまとまってて聴きやすい。しかもめちゃくちゃカッコいい。
特に凄いのはキーボード。美麗なピアノからポップなキーボードまで多彩に、しかもテクニシャンにありがちな出過ぎる事は無く、楽曲を上手く引き立ててる。

6曲ともに個性やバラエティに富んでて捨て曲無し。
特に①はインスト系では屈指の名曲。プログレ好きでこれを聴いた事が無いのは損してるので聴いてもらいたいですね。
93点。

Frost*-Milliontown-Hyperventilate ★★★ (2013-11-09 03:14:53)

インストの名曲。カッコいいの一言です。

Frost*-Milliontown-Milliontown ★★★ (2013-11-09 03:22:26)

正に名曲。26分の中でどんどん展開していって昇華していくような大曲ですが、ハマり込むと時間を忘れて聴き惚れてしまいます。
軽妙なポップ感と一体感のあるインストパートがめちゃくちゃカッコいい。

Frost*-Milliontown-No Me No You ★★★ (2013-11-09 03:16:32)

キャッチーなメロディとキーボードが爽快感もあってカッコいい。

Gordian Knot-Emergent ★★ (2013-11-09 04:14:36)

2003年発売の2nd。

前作の難解さがやや影を潜めて聴きやすさが増してます(それでも人を選ぶ難解さを持ってます)。
スティーブ・ハケットとビル・ブラフォードの存在感が素晴らしくて、2人が持ち込んだ音が聴きやすさを向上させたように感じます。前作と違いマイナーな音楽の中にメジャーな音使いを持ち込みつつ、前作同様の実験的な楽曲とのバランスが良くなってますね。

しかし、最大の難点は前作も今作もGORDIAN KNOTのアルバムは音質が悪い。これだけの大物だからこそ細かい所でどういう事をしてるのかを聴きたいのですが、音質が2作ともに曇りガラスの向こうにいるかのような悪さです。ノイズも入ってるし…。

80点。

Gordian Knot-Gordian Knot ★★ (2013-11-09 04:01:07)

1999年発売の1ST。

CYNICやDREAM THEATER、KING CRIMSONのメンバーが集まって作ったアルバムで、ウォーギターやスティックの独特な音使いがとても面白いです。
ただ全体に「これ使ってこんなんやってみよう!」的な発想から曲を作ってるようなイメージで、つまり実験的な曲のような感じで、曲ごとに良い所もあれば悪い所も全て詰め込んでて聴き手の事をあまり考えてないようで多少聴きにくいです。
でも聴けば聴くほどに色々な味わいがあって、この手の音楽が好きな私はとても良いのですが、全体に漂う地味さが何ともマイナーな感じですね。

79点。

HAREM SCAREM-Mood Swings ★★ (2013-11-09 04:21:29)

1993年発売の2nd。

王道的メロディアスハードロックで聴きやすくて、完成度の高いアルバムです。ハードロックバンドの要の1つであるギタリストのセンスの良さが随所に出てて、単純にカッコいいと感じますね。
キャッチーな良曲揃いで、この手の音楽が好きな人には傑作だと思います。
Harem Scaremは1stから「Weight Of The World」まで持っているのですが、それ以降は知らないので、そこまでの評価でするとこのアルバムが最高傑作だと思います。
88点。

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II ★★★ (2013-11-10 09:16:25)

1988年発売の3rd。
メロディアスな疾走系メタルの始発点と言ってもいいアルバムでハロウィンの最高傑作。

今聴いても凄い②を始めとして、明るくノリの良い④や⑤、メロディアスに疾走する⑦、メロディアスな⑧、大曲の⑨など後に多くのフォロワーを生み出すキラー曲満載。
後のメタル界に与えた影響の大きさを考えても間違いなく歴史的名盤。

個人的にも洋楽メタルで最初にハマったアルバムなので思い入れあるんですよね。
95点。

HELLOWEEN-Keeper of the Seven Keys, Part II-Eagle Fly Free ★★★ (2013-11-10 09:22:54)

メロディやリフ、展開や構成、各パートの面白さなど文句の付けようが無い。今聴いても古くない名曲を超えた神曲(音はどうしても今聴くと古いけど)。
ドラムソロもベースソロもギターソロもあるし、サビでの昂揚感スゴイしで全てが凄すぎてお腹一杯。
こんなスゴイ曲を20年以上前に作ってるなんて…。スゴイ曲です。

HELLOWEEN-Master of the Rings-Sole Survivor ★★★ (2013-11-10 09:48:59)

アンディ加入後で1番好きな曲です。カッコいい。

HELLOWEEN-The Time of the Oath ★★ (2013-11-10 09:47:22)

1996年発売の7th。
伝説と語られる前任ボーカルの後任として入ったアンディ・デリスが入ってからの最高傑作だと思います。メンバーそれぞれの個性が出た良曲揃いでアルバム通してバラエティがあって良い。特にマイケル・ヴァイカートの曲は安定して良いのが凄い。

ただ、やや全体に曇ったような音になってるのが私的には残念だし、後半に少しずつ勢い無くなるのが…。前半の勢いと対比すると何か損してる感じです。
87点。

HEVEIN-Sound Over Matter ★★★ (2013-11-09 09:38:45)

2005年発売の1st。

マイナーだが隠れた名盤。
北欧メロデス系のへヴィなギターリフ、楽曲重視で上手く盛り上げるドラミングとベース、キャッチーなサビメロ、クリーンとデスヴォイスを使い分けるバランス感が良い。
そして何より特徴的なのはヴァイオリンとチェロが奏でる旋律です。ヴァイオリンとチェロが無くても質の高いメタルだと思うのですが、そこに上記の2楽器が加わることで他のバンドとは違うテイストを出してて、しかもその2楽器の奏でる存在感が素晴らしい!の一言。
ここまで上手くクラシック弦楽器がメタルに融合されてるのは初めて聴きましたね。どうしてもクラシック弦楽器はメタルに入ると導入部や合間での挿入、或いは「これ無くてもいいんじゃないの?」という融合のされ方なんですが、このアルバムではこの2楽器の音色や存在こそが楽曲に不可欠の物に自然になってるのが本当に素晴らしい。
…続き

IHSAHN-After-Heaven's Black Sea ★★★ (2013-11-08 07:29:39)

悪魔召喚的なイントロが恐ろしくて特徴的です。サビではメロディアスで恐ろしさの中にも上の方が書いてるように神秘性を感じます。
それに加えてサックスがとても不思議な味わいを加えてて、色々な意味でとても不思議で怖い良曲です。
夜に部屋を真っ暗にして聴けば悪魔呼び出せそうな曲ですねw

IN FLAMES-Colony ★★★ (2013-11-10 10:01:18)

1999年発売の4th。

発売当時に①を聴いて衝撃を受けました。
それまでよりも先鋭的でモダンな音作りといい、ただのデスボーカルとは違ってシャウトするようなボーカルライン、攻撃的でありながらメロディアスでカッコいいギターなど本当に衝撃受けたアルバムです。前作の3rdでもそれまでのメロデスというよりも正統派の現代的HMの兆候があったのですが、このアルバムでそれが明確に示されてます。

HM史上屈指の名曲の①を始めとして捨て曲無しの名盤です。
私的にも数少ない衝撃を受けたアルバムで、今聴いてもと素晴らしいと思います。多様化していったHMというジャンルの中で今聴いても「現代的HM」の1つの完成形だと思ってます。
97点。

IN FLAMES-Colony-Colony ★★★ (2013-11-10 10:06:57)

意外に評価低いですが、私的にはこのアルバムでも1、2を争うぐらい好きな曲。
他の曲とは違うリフや展開がみられて、どことなく壮大な曲です。

IN FLAMES-Colony-Embody the Invisible ★★★ (2013-11-10 10:02:54)

攻撃的でありながらもメロディアスなギター。勢いのあるドラムや咆哮するボーカルなど現代的HMのカッコ良さの詰まった曲だと思う。
イントロはHM史上屈指のカッコ良さ。

IN FLAMES-Whoracle-Jotun ★★★ (2013-11-10 10:14:53)

悲しげなギターメロディがとにかく特徴的でカッコいい。

Images and Words ★★★ (2011-08-30 13:15:42)

出てきた時の衝撃は未だに忘れ難い超名盤。
おそらくこの手の系統のプログレメタル系では2度とこういう衝撃的な名盤は出ないでしょうね。
捨て曲無し。今聴いても全く色褪せない。
個人的にLEARNING TO LIVEは人生で最高の名曲。
99点。

Images and Words-Learning to Live ★★★ (2011-08-30 13:20:29)

今までの人生で何万曲と聴いてきたか分かりませんが、個人的には人生で1番の名曲。
私的な話ですが、荒れていて先の見えない人生を考え直すキッカケになった曲で、この曲とAnother Dayを聴くと涙が止まりません。
思い入れもあるので人生最高の曲なんでしょうね。

KIKO LOUREIRO-No Gravity ★★★ (2014-01-19 04:07:49)

個人的にはAngraがそれほど好きでは無い私ですが、このKikoのソロが出た当時「ブラジリアンギターソロ作がどんなもんか軽く聴いてやろうじゃないか」と聴いたのですが、本気で度胆を抜かれました。

超絶的なテクニックは勿論スゴイのですが、何よりそのセンスの良さに驚きました。
音楽的にも幅広いバラエティ溢れる楽曲を、Kikoらしさを損なわずにメロディアスかつキャッチーだったりへヴィだったり、そして超絶テクニックで違和感なく一気に聴かせてしまうセンスの良さは本当に素晴らしい。

個人の好みで好き嫌いはあるでしょうけど、捨て曲は無し。インストのみのギタリストソロ作でここまで詰め込まれたアルバムは珍しいと思う。
これ以降の2作も素晴らしいのだけど、このアルバムの衝撃が凄すぎて私は未だにこれ以降の2作を聴き込めていない…。

敢えて1つだけ私的に難点を
…続き

KILLSWITCH ENGAGE-Alive or Just Breathing-Fixation on the Darkness ★★★ (2014-07-22 18:34:03)

私的な話だが当時持っていたガラケーの着メロにしていた。本屋などで立ち読みしていて着信があってこの曲が鳴った時に周囲にいた全員に「え!?何??」って顔で一斉に見られた思い出がある。それ以後は着メロはノーマルなものに変えたw

イントロからキャッチーなサビまで文句無し。
当時はカッコ良すぎだと思っていたが、今聴き直すと少し曲に練り込みが足りない印象。
それでも古典的なメタルのカッコ良さにモダンさとキャッチーさが同居してて面白カッコいい1曲。

KING CRIMSON-Larks' Tongues in Aspic-Larks’ Tongues in Aspic, Part Two ★★★ (2013-11-10 10:20:42)

知的ななリフや変拍子、各楽器の一体感など最高!
私的にはクリムゾンで1番最初にハマった曲です。

KING CRIMSON-Red-Red ★★★ (2011-09-09 14:25:14)

ヘヴィで昇りつめるような怖さをもった名曲。
複雑な展開だけど難なく聴かせる。
本当にクリムゾンは孤高。

KING CRIMSON-THRAK ★★ (2011-09-09 13:58:03)

いつもと違いヘヴィで極悪なクリムゾンワールド。
実験的なダブルトリオは活かしきれてないけど、クリムゾンの孤高な世界観と楽曲の良さは活きてます。

⑥の中間部の暗黒に落とされるかのような雰囲気が怖い。
クリムゾンは孤高のプレグレ。

KING CRIMSON-THRAK-THRAK ★★★ (2014-07-22 18:39:13)

凄まじい暗黒さと邪悪な雰囲気を醸し出してる。
緊張感が音から滲み出てて本当に怖い。

KORN-Follow the Leader-Got the Life ★★★ (2014-07-22 18:57:30)

ストレートな楽曲にKornの良さも随所にハマってて一般層にもアピールしようとした良曲。
代表曲の1つと言える。


MyPage