この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 90年代 | C | アメリカ | スラッシュメタル | パワーメタル | 正統派CAGE
Science of Annihilation (2009年)
解説
外部リンク
"Science of Annihilation" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている11曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. The Power That Feeds, 2. Planet Crusher, 3. Spirit of Vengeance, 4. Scarlet Witch, 5. Black River Falls, 6. Operation Overlord, 6. Power of a God, 7. Speed Kills, 8. Stranger in Black, 9. Die Glocke, 10. Spectre of War, 10. Science of Annihilation, ....
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. N.A.ROCKS ★★ (2012-04-07 22:39:23)
09年発表の5thアルバム。「Painkiller」時のJUDAS PRIESTを思わせる正統派パワーメタル・サウンドで、非常にテンションが高く展開にも拘った曲が多いです。分かりやすいメロディーラインも◎です。ボーカルが超強力でメジャーバンドでも充分歌えそうです。
ICED EARTHや VICIOUS RUMORSまでの完成度ではありませんが、こちらの方がマニア受けすると思います。独特の世界感がありますし。本作はこの時点で過去最高とのことだったので購入しましたが、確かにメジャーに一歩近付いた感がありますね。更に成長して行って欲しいと思いますが、今のままでも充分魅力的です。
US正統派パワーメタルが好きな方は4thか本作か6th(日本盤デビュー)を是非とも聴いてみてください。まずはドイツのメディアに注目された彼らですが、次はアメリカのメディアにも注目されているらしいですよ。
→同意(0)
2. cri0841 ★★★ (2012-04-17 21:50:06)
2009年発表の5th。U.S.パワーメタルです。
1992年バンド結成らしいので、結構なベテランなんですね。
明確にJPのPAINKILLERを意識した、強烈にパワフルな正統派
メタルをしております。ちょっとマニアックなテイストがあり、
同じU.S.ではHELSTARを聴きやすくメロディアスにしたような
感じです。あとAGENT STEEL、ICED EARTHとか。
ドイツで注目されたのも納得。ジャーマン・パワーメタル勢も思い出します。
一番近いのはメタル愛なら負けてないPARAGON。あとはGRAVE DIGGER。
U.S.としてもジャーマンとしても、およそパワーメタルのカテゴリでは最強の
テンションを誇るでしょうね。ツインギターは凄く流麗で素晴らしいです。
VoのSean Peckなる人物はもの凄いハイトーン型で、外
…続き
MyPage