この曲を聴け! 

| テクノ/エレクトロニカ | テクノ/エレクトロニカ/ハウス | ノイズ/アヴァンギャルド | ヴォーカロイド関連
大高丈宙(ヒッキーP)

最近の発言

解説

ヒッキーP・マキシマム・ベスト! (Ray-I)
私は演者です / ヒッキーP・マキシマム・ベスト! (Ray-I)
マッド幸福論 / ヒッキーP・マキシマム・ベスト! (Ray-I)
DI / ヒッキーP・マキシマム・ベスト! (Ray-I)
のどが渇く / ヒッキーP・マキシマム・ベスト! (Ray-I)
残虐ヒーリング / ヒッキーP・マキシマム・ベスト! (Ray-I)
Eutopia (Ray-I)
日記、日記、日記、白紙 / Eutopia (Ray-I)
センセーショナルの翌年 / Eutopia (Ray-I)
レインコート/憧憬/嫌悪/理解 / Eutopia (Ray-I)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

ヒッキーP・マキシマム・ベスト!
こういうタイプのアルバムを先行EPとしてリリースすべきですが、
大高さんとしてはここで媚を売るのはと思ったんでしょうね。
人によっては釣りかと思いますが、私はこういう釣りも大歓迎です。
Ray-I ★★★ (2013-04-17 22:21:14)

私は演者です / ヒッキーP・マキシマム・ベスト!  →YouTubeで試聴
こちらも比較的ポップな曲ではありますが、
冒頭から変拍子使ったりとやっぱり一筋縄ではいかないですね。
曲の内容もかなり強烈。
Ray-I ★★★ (2013-04-16 23:51:40)

マッド幸福論 / ヒッキーP・マキシマム・ベスト!  →YouTubeで試聴
普段はそういうネタを使わないヒッキーPですが、
この曲では珍しくVOCALOIDネタを盛り込んだ歌詞を作ってます。
が、これはあくまで例えであって、根幹は北朝鮮や中国のアレ批判でしょう。
かつて、我が国やドイツがそうであったアレです。
Ray-I ★★★ (2013-04-16 23:49:51)

DI / ヒッキーP・マキシマム・ベスト!  →YouTubeで試聴
珍しくミクを使った反戦(?)ソング。
美しいメロディラインとポップな歌声にしているのに
なぜか哀愁を感じるミクの歌声がたまりません。
この辺りはノイズミュージックを得意としているからこそ、でショウね。
Ray-I ★★★ (2013-04-16 23:47:18)

のどが渇く / ヒッキーP・マキシマム・ベスト!  →YouTubeで試聴
電子音の嵐がまるでギターリフのように襲ってくるトラック。
歌詞もなかなか痛烈ですね。なかなかパンク。
ラストが無駄にポップなのがまたカッコイイ。
でも、本来ならメジャーデビュー作に入れてもいい曲なのに、
なんでこっちに収録したんだろう?
Ray-I ★★★ (2013-04-16 23:46:05)

残虐ヒーリング / ヒッキーP・マキシマム・ベスト!  →YouTubeで試聴
タイトルに反して全くヒーリング要素がない曲w
こういう強烈な音を連打しておきながらポップだから?
歌詞もかなりえげつないのがまた皮肉。
Ray-I ★★★ (2013-04-16 23:43:01)

Eutopia
本人がやりたいようにやって作ったメジャーデビューアルバム。
最初から最後までノイズ中心のインダストリアルサウンドで構築されており、
歌詞も内面を抉り取るような精神的にグロテスクな歌詞が並びます。
本来、このような音楽はインディーズにいたまま思いとどまるのですが、
アンダーグラウンドメジャーが刈り取られている今、
彼のような存在が日本には必要なのではないでしょうか。

マインドパンクスを自称するなら、その世界観に触れてみるのも良いでしょう。
Ray-I ★★★ (2013-01-16 08:51:27)

日記、日記、日記、白紙 / Eutopia  →YouTubeで試聴
いきなり本人の叫び声から始まるのでビックリすると思いますが、
VOCALOIDパートはほぼ、キャッチーです。物騒な歌詞ですけどね。
…いいのか、メジャーで?w
Ray-I ★★★ (2013-01-16 08:47:24)

センセーショナルの翌年 / Eutopia  →YouTubeで試聴
彼にしてはキャッチーな音を中心に構成されており、
終盤まではいつものアバンギャルドさは鳴りを潜めています。
そのぶん、彼のメッセージが良く浮き出ており、
かなり痛々しい内容となっていることがよくわかります。

メッセージソングって本来はこうですよね?
Ray-I ★★ (2013-01-16 08:10:29)

レインコート/憧憬/嫌悪/理解 / Eutopia  →YouTubeで試聴
彼にしては珍しい、叙情的な一面を強く出した楽曲。
ただし、いつも以上に痛烈な叫び声を内包しているため、
一回だけ聴いただけでは曲の良さがわからない困った曲。
こんな悲しくも切ない世界観を持ったポップス作家も珍しいですが、
なによりもVOCALOIDにこんな強烈な痛みを持たせることに驚きを隠せません。
Ray-I ★★★ (2013-01-16 08:03:36)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage