この曲を聴け!
10年代 | 70年代 | 80年代 | 90年代 | V | アメリカ | アメリカンロック | ギターヒーロー | テクニカル | ドラマティック | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロール | 有名バンド
VAN HALEN
5150
解説 1986年3月24日、Warner Bros. Recordsよりリリースされた7thアルバム。 前作『1984』に伴うツアーが終了すると、David Lee Rothはソロ活動を開始し、1985年初頭、初のソロ作品となるミニ・アルバム『Crazy from the Heat』を発表。そして、本作のためのリハーサルには参加せず、そのままVan Halenを脱退。バンド側は、当時ソロ活動をしていたSammy Hagarと接触し、9月にはEdward Van HalenがSammyのステージに飛び入りした。 デビュー当時からVan Halenの作品をプロデュースしてきたTed Templemanは、David Lee Rothのソロ・アルバム『Eat 'Em and Smile』に携わっていたため、バンドはForeignerのMick Jonesを起用してアルバムを完成させる。Edward Van Halenは「Why Can't This Be Love」「Dreams」「Love Walks In」でキーボードを使用。また、「Get Up」「Summer Nights」では、Eddieはトランストレム(アーミングを行った際、全部の弦の音程が同じ高低差で変化するシステム)を搭載したスタインバーガー社のギターを使用。 アルバムはVan Halen初の全米1位を3週連続で獲得した。先行シングル「Why Can't This Be Love」は全米3位に達し、更に「Dreams」(全米22位)、「Love Walks In」(全米22位)、「Best of Both Worlds」(ビルボード・メインストリーム・ロック・チャート12位)、「Summer Nights」(メインストリーム・ロック・チャート33位)もシングル・ヒットした。「Good Enough」は、1987年公開の映画『Spaceballs』で使用された。 本作に伴うツアーでは、Sammyも一部楽曲(Eddieがキーボードを弾く曲や、自分のソロ・アルバムからの曲等)でギターを担当。その模様は、DVD『Van Halen - Live Without a Net』で確認できる。 これまでに、アメリカだけで600万枚以上(RIAA:6x Platinum)のセールスを記録している。 Recorded:November 1985 – February 1986 at 5150 Studios, Studio City, CA Producer:Mick Jones, Donn Landee, Eddie Van Halen, Van Halen
外部リンク "5150" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索
登録されている0曲を連続再生(曲順) - Youtube VIDEO
1. Good Enough , 0. Why Can't This Be Love , 0. Get Up , 0. Dreams , 0. Summer Nights , 0. Best of Both Worlds , 0. Love Walks In , 0. "5150" , 0. Inside
コメント・評価 Selected Comments 54. dave rodgers ★★ (2005-07-16 17:24:00) パワフルなヴォーカル、サミー・ヘイガーを迎え、前作で試みたシンセの導入による モダンな王道アメリカン・ハード・ロック路線を一挙に完璧なものに仕上げた作品。 全米で1位を獲得している。何より名曲「Dreams」が与える感動は凄い。 それ以外にもキャッチーな中に切なさを漂わせる「Why Can't This Be Love」や「Love Walks In」など感動的な曲があるが、彼ららしいスケールの大きな硬質ハード・ロックも 素晴らしい。 VAN HALENを国民的英雄の座に押し上げた、ロック史上に燦然と輝く名盤、でしょう。 →同意(0) 55. クーカイ ★★ (2005-08-12 21:34:00) 多分こういう音は、サミー=ヘイガ-抜きでは出来なかった。 おそらくデイヴでは作ることが出来なかった。 捨て曲無しという表現は当てはまらず、全てが名曲と言うのが正しいと思う。 全HM/HR作品の中でも5本の指に入る超名盤だと思う。 だが、泥臭さが無くなった。アクが無くなった。それが少し寂しいと言えば寂しい。 →同意(0) 60. 湘南メタル ★★ (2006-03-20 23:50:00) サミ-加入一弾。 一曲一曲の完成度が高い。 ポップだがそこがまたいいのだ。 売れて当然の名盤 →同意(0) 61. ドッペル原画 ★★ (2006-07-12 16:49:00) 豪華絢爛。ついに頂上まで登りつめた感じ。 1stや1984が名盤ならこれは超名盤。 →同意(0) 62. 10倍太陽拳 ★★ (2006-08-19 20:45:00) サミー加入後第一弾。 一曲一曲の質完成度が高く名曲ぞろいの名盤。 ただその一曲ごとの色(個性と言うのかな?)強くて 何となく全体的のカラーのまとまりがないような…気のせいですかね? でも名盤には変わりありませんね。DREAMSという超名曲も入ってるわけだし。 ギターも相変わらずエディ節全開だし。 なんだかんだいって大好きなアルバム。 個人的にヴァンヘイレンを初めて聴く人にはこれか1984を勧めますね。 →同意(0) 63. BLACK MURDER ★★ (2006-08-21 23:56:00) 二度目の登場です。 VAN HALENの最高傑作は?という問いに対し、俺は絶対にこの「5150」と答える。個人的な好みから言うとデイヴ時代は大嫌いだが、客観的に見れば「VAN HALEN」や「1984」は名盤だと思う。でも、完成度から言えば間違いなくこれだ!! サミーヘイガーという稀代のアメリカンボイスを手に入れたエディが思う存分自分の可能性を広げた作品であり、その結果が素晴らしい形となって表れた超名盤!パワフルかつ豪快、しかしキャッチーな楽曲たちは見事! サミーの素晴らしいボーカルと、エディのプレイは流石の一言だが、何気にFOREIGNERのミック・ジョーンズの仕事もポイントかも。キーボードを多用したきらびやかなサウンドはこの時期のFOREIGNERに通じるものがある。 聴き所?そりゃ全部だよ! でも、あえて挙げるなら「LOVE WALKS IN」「5150」そ …続き 65. 星影のステラ ★★ (2006-11-01 21:28:00) 「OU812」は賛否両論あるかもしれないけど、「1984」から「BALANCE」に至るまでヴァンヘイレンは王道を突っ走る傑作をリリースし続けた。 どの作品も1つのアルバムとして洗練され、メロディアス。初期のようにエディーのギターがバンドサウンドを引っ張っていく感じは薄れていったが、 ひとつのアンサンブル、ひとつのアルバムとして、各自が適材適所で自己主張するようになった。「大人」になったというべきか。 新加入サミーヘイガーのボーカリストとしての力量も含めて、「5150」はアメリカン・ハードロックという音楽のひとつの頂点かもしれない。 →同意(0) Recent 20 Comments 71. 焼肉 ★★ (2007-10-24 15:29:00) 曲単位ではデイブ期の方が好きだけど、アルバムではやっぱコレ!! デイブ期のお馬鹿なノリが残ってて尚且つサミーの歌が最高潮ですな。 全部イイ曲!!(最期の曲除いて) →同意(0) 72. 種蒔く人 ★★ (2008-04-29 21:40:00) 個人的には、ヴォーカルはサミーの方が好きなんです。 だから、それ以前のアルバムも当然好きだが、サミーが加入したこれ以降のアルバムの方がお気に入りです。 中でもこのアルバムは、歌メロがしっかりしている曲、テクニカルな曲が揃ってて取っ付きやすいと思う。 →同意(0) 73. 天使禁猟区 ★★ (2008-06-27 22:28:00) なんでDREAMSはこんなにいい曲なんだろう・・♪♪♪ この曲が生まれたことに感謝!出会えたことに感謝!! 久しぶりに聴いたけど、まだ何度も何度もリピートして聴いてしまいます。。。。。 74. ジョージベラス ★★ (2009-01-26 04:04:00) オリジナルCDで購入しましたが、音質が古いだけに悪いですね。やっぱりリマスターを 購入するべきだったかな。内容の方はリー・ロスが脱退してサミー第一弾ですが、これが 大当たり。サミーのハスキーでメロハー向けの声質が、このバンドを産業ロックにしてし まった。そしてもちろん全米1位に輝くのだけど、その後も立て続けにサミー在籍時は全 米1位を獲得。しかしサミーが脱退し、エクストリームのゲイリーに交代してから全米1 位の連続記録が終わってしまう。そしてエディの病気が見つかり、ガンであった。 それからは、アルバムのリリースはしておらず、闘病生活をしているのだろうか。 あれから10年以上経つが、未だにリリース予定が無い。解散説まで流れるほど。 しかし、エディが復帰したというニュースもあり、実際のところ、よく解らない。 早く新譜が聴きたい。復活したヘ …続き 75. Beck0624 ★★ (2009-02-23 08:01:00) 良い曲は多い。特にWhy can't this be loveはエディがキイボードでリフを作ったポップソングの中でJumpと一二を争う出来。ベタなんだけど一度聞いたら絶対忘れられないタイプのリフ。でも、ギターの作り込まれて生々しさがなくなり始めた音(歪み成分がそれまでのアルバムに比べて格段に増えた)のために、アルバムを通して聴くのは自分にはつらい。この後、エディの音はどんどん作り込まれていって、FUCKあたりで加工臭が最大になる。と同時に、ギターのフレーズにも勢いがなくなる。エディの腕があればそんなに歪みなくてもいいのに。 76. カーズ ★★ (2009-08-03 16:42:00) 最近、2005年に出たリマスター版?を買いなおして聞きました。 自分的には「F.U.C.K.」の方が好きですが、改めて楽曲のよさ、バリエーションの豊かさに聞き惚れています。 あまり人気が無いみたいな「INSIDE」も今になって聞くとなかなか良いですね。 早く、新譜が聞きたいけど、YOU TUBEとかで聞く分にはD.L.ロスとか声出てないみたい。でも、もう皆50歳台だししょうがないかっ!(息子は別) 77. MK-OVERDRIVE ★★★ (2009-08-22 20:02:00) 人呼んで VAN HAGAR の第一弾。確かに部分的にはメロディックでポップになった。しかし基本の音はやはり VAN HALEN そのものである。シンセ多用も前作からの流れの発展形であろう。1曲1曲に個性があり過ぎて統一感は今一つだがさほどの欠点にはなるまい。それをバラエティと捉えれば、間違いなく80年代アメリカンロックを代表する超名盤と言えるのでは。SAMMYのことは2年前のVOAで熟知していたので個人的にも大歓迎だった。クルマのナンバーを5150にできなくてステッカーで我慢してる人が多いことがこのアルバムの影響力を物語っている。 →同意(0) 78. ムッチー ★★ (2009-12-02 22:51:00) (自分が持ってる)VAN HALENのアルバムの中では1番好きです。 キーボードを多用しててポップな面が目立ちますが、"Get Up"なんかはハードでめっちゃカッコいいです! そして何よりそのおかげで、"Why Can't This Be Love"・"Dreams"・"Love Walks In"のような名曲が生まれたんですから。特に後者2曲は感動的で大好きです。 →同意(0) 79. ガ ★★ (2009-12-29 15:06:00) タイトル曲の5150、Why can't this be loveが最高 →同意(0) 80. Ready To Strike ★★ (2010-08-25 02:39:00) 個々の楽曲クオリティーもさることながら アルバム全体の雰囲気が最高これぞアメリカンロック →同意(0) 81. toya ★★ (2010-09-05 09:22:00) 個人的な意見で恐縮だが自分の音楽人生における革命的作品。その後の嗜好が決定付けされた・・・ リアルタイムで聴いて20年以上経つが今でもたまに引っ張り出して聴く。 当然DVD化されたライブ・ウィスアウト・ザ・ネットも必携 このアルバムすげ~と思ったら上記DVD是非入手してみて~ →同意(0) 82. てかぷりお ★★★ (2011-09-11 22:23:00) サミー期の1作目 ハードなGood Enoughで始まりますが、全体的に鍵盤を前作以上に多用しキラキラしている印象があります デイヴ期はバッドボーイズ臭があって勢いで攻めまくるアメリカンハードロックでしたが、サミーが入ってからは、その臭いはさっぱり消えて爽やかな雰囲気が一気に増しました 売れ線狙いのバラード、ポップロックも増えて賛否両論ありますが、それらはとても良い曲ですよ まあ個人的にこのアルバムのもっとも注目すべき曲は「5150」だと思います ナンバープレートが「5150」の車はほぼ100パーセントの確率でVAN HALENファンでしょう →同意(0) 83. cupface1 ★★★ (2012-01-08 16:13:10) 洋楽史上最高名盤 →同意(0) 84. cupface1 ★★★ (2012-01-08 16:15:52) 洋楽史上じゃなくて人類史上でした。 いつも夏の季節に無性に聞きたくなる。 こんなアルバムを人類は二度と作れないでしょう。 →同意(0) 85. 名無し ★★★ (2012-01-08 16:16:50) 最高 86. cupface1 ★★★ (2012-01-08 16:17:50) AWESOME →同意(0) 87. 名無し ★★★ (2012-05-28 19:05:42) 私が持っているアルバム(Van Halenだけでなく全アーティスト)の中では、一番好きなアルバムです。 DreamsやLove Walks Inは当然として、私は何気にInsideも好きです。 サミーの天を衝くような高音は最高ですよ。 88. Arsenal / Gunners (2012-08-01 19:19:43) 円熟期に入っていてキーボードも多く使用し柔らかいサウンドとなりました。 ワンステージ3000万円のギャラも話題となっていましたね →同意(0) 89. 名無し ★★★ (2017-07-01 17:33:57) 「1984」でデイブが脱退して、サミーヘイガー?ダレそれ?って疑心暗鬼で買った「5150」。デイブとは全く違う声質なのに、Van Halenのサウンドにハマりまくってる!これぞアメリカンハードロック。シビれました。あれから30年も経ちますが、今でもたまに聴きます。脱退したデイブへの対抗心からか(笑)、とにかく名曲佳作揃い!本当に凄いアルバムです。 90. 名無し ★★★ (2019-03-14 17:22:30) 間違いなく名盤 大抵のアルバムはシングルカット含めてせいぜい聴けるのは2、3曲程度 しかしこのアルバムは1曲1曲のポテンシャルが非常に高い | 発言: 1-40
MyPage