この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | I | NWOBHM | ツインリード | ドラマティック | ブリテン | プログレッシヴ | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 有名バンド
IRON MAIDEN
The X Factor
Sign of the Cross (129)
Lord of the Flies (24)
Man on the Edge (121)
Fortunes of War (17)
Look for the Truth (4)
The Aftermath (18)
Judgement of Heaven (16)
Blood on the World's Hands (13)
The Edge of Darkness (16)
2 A.M. (6)
The Unbeliever (8)
Judgement Day (15)
JUSTICE OF THE PEACE (10)
I LIVE MY WAY (1)


解説
1995年10月2日、EMIよりリリースされた10thアルバム。
前作『Fear of the Dark』に伴うツアーの後、Bruce Dickinsonがソロキャリア追求のためにバンドを離れた。
その後任として、WolfsbaneのBlaze Bayleyが加入して本作は制作された。
Dave Murrayは「ポルトガルのエディーズ・バーでいろいろなヴォーカリストの名前を出し合った。そんな中でSteve HarrisがBlazeの名前を出した。彼のミュージシャンとしてのアティチュード、判断力、フロントマンとしての素質は素晴らしい、と。そして、Steveが彼に電話したんだ」と述べている。
Wolfsbaneはツアーを目前に控えており、「シリアスには捉えてなかった」Blazeは返答らしき返答をしなかった。そこでIron Maidenは世界中からオーディションのテープを集め、後任ヴォーカリストの人選を開始した。数千ものテープを聴き、候補者を12人に絞り、代表曲を歌わせたりレコーディングさせたりしてテストを行った。1993年12月、Steveからの電話が頭から離れなかったBlazeは、Steveの自宅に「オーディションしてほしい」と電話で申し入れ、度重なる遅刻をしつつもオーディションを勝ち取った。
これまでプロデュースを担当してきたMartin Birchは隠居生活を送っていたために、彼らは過去にアルバムでエンジニアを務めたNigel GreenとSteve Harrisの共同プロデュースでレコーディングすることを決め、Steveの自宅スタジオに入った。
アルバムタイトルは“未知の要因”という意味がある。今回のバッキング・トラックの録音中に、上手くプレイできたと思ったテイクを聴きなおしてみたところ、何かが欠けているとSteveは感じたという。「これだ!」というテイクを前のヴァージョンと聴き比べてどこか違うというわけでもなく、唯一の違いはマジックが働いたか否かということだけ、そんな調子で常に未知の要因(X Factor)をを追い求めながらレコーディングし続けたという。これに、通算10作目(ローマ字でX)という意味も掛け合わせたものである。
チャートの順位は全英8位、全米147位と前作までに比べ大きく後退した。


Recorded:1994 – August 1995 at Barnyard Studios in Essex, England
Producer:Steve Harris, Nigel Green

外部リンク
"The X Factor" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

登録されている13曲を連続再生(曲順) - Youtube

1. Sign of the Cross, 1. Lord of the Flies, 2. Man on the Edge, 3. Fortunes of War, 4. Look for the Truth, 5. The Aftermath, 6. Judgement of Heaven, 7. Blood on the World's Hands, 8. The Edge of Darkness, 9. 2 A.M., 10. The Unbeliever, ....

コメント・評価

Selected Comments
54. セッキージョーダン ★★ (2008-02-17 01:40:00)
せっかく曲はいいのに、残念なことに耳が腐る。いくらなんでも、シロウトのカラオケのほうが歌はマシ。その後ライブにおいてブルースによって歌われているこのアルバムからの曲のカッコいい事ったらありゃしない。
再録してください、ブルースで。
→同意(0)


Recent 20 Comments

56. Dr.Strangelove ★★ (2008-04-22 20:45:00)
ブレイズは確かに下手だが酷評するようなアルバムではない。
案外良い作品なので聴かず嫌いは勿体無いよ。

→同意(0)

57. モブルールズ ★★ (2009-06-01 21:19:00)
曲が良くない。ブルースが歌ったとしても印象に残る曲は少ないのではないか?

→同意(0)

58. kdg ★★ (2009-07-20 02:29:00)
評判悪いのでスルーしてましたが、ブレイズのsign~を聴いてみたくなって購入しました。
何回か聴いてるうちにダークな雰囲気が気に入りました。
特にfortunes~とjudgement~が好きです。


59. 1958年生まれおやじ ★★ (2009-12-07 19:59:00)
コアなファンの皆様ごめんなさい。70年代にハードロックとプログレにはまっていた私としては妙にシックリするアルバムです。凄く気に入っています。


60. howling rain ★★ (2010-02-04 00:41:00)
ブレイズの個性が悉く裏目に出たアルバム。
ちなみに彼の歌唱力は次回作の「Virtual XI」で大きく上昇する
→同意(0)
62. RIOT1970 ★★ (2013-09-24 00:09:57)

今更ですが…
発売当初に本作は買ったのだが、
Sign of the CrossとMan of the Edisくらいしか
聞かずここ最近まで長期放置プレイの刑に処してあったのだが、
最近、このアルバムがへヴィ・ローテーションなのである。

本作は
Fear of the DarkとBrave New Worldを結ぶものであると思う。
本作がなければ
Brave New Worldは誕生しなかったのではないかと思うのである。

本作はSign of the Crossを筆頭に長尺な楽曲ばかりがならぶ
作風である。

はっきり言ってこれを一枚通しで聞くのは辛い。
でも一曲一曲を取り出して聞いてみるとなかなかの楽曲だと思う。

これを何故ブルース・ディッキンソンのVoで演ってくれな

…続き

63. ハルディン ★★ (2013-12-23 22:58:17)
ブルースが脱退し元WOLFSBANEのブレイズ・ベイリーが加入するも、肝心の歌唱力がアレだのモミアゲ(?)だの散々な言われ様だった問題作の10th。半ば怖いもの見たさ感覚で聴いてみると、ブレイズのノッペリしたVoは確かにシリアスな大作曲にはミスマッチだし全体的にパッとしない暗めな雰囲気もそれを助長しているような気もするのだが、意外にもそこまで印象は悪くない(少なくとも冒頭の3曲は普通にいい曲だと思えた)。ここに来てぐっとプログレ寄りになった楽曲も、パターンというか表情や色合いが似通っているのが難点だがなかなかの聴き応え。さすがに名作というには難しいが、十分佳作といえる範囲かと。

→同意(0)

64. mdn666gt(2015-04-11 01:15:01)
セッキー某よ、耳が腐るってなんだよ。
全否定するならこんなとこに書き込むな。
初めから耳が腐ってる奴にコメントする資格無し!
→同意(0)

65. 名無し(2015-08-04 15:11:10)
散々言われているように、ブレイズのアメリカンボイスはIron Maidenのサウンドにはあっていないように思う。個人的には好きでも嫌いでも・・・という感じなので、やや人を選ぶアルバムなのでは。


66. 洋楽大好きじーさん ★★★ (2015-12-03 22:29:27)
これ以前からのファンからしてみれば、評価が低いのもわからなくはないのですが、それは、ブルース時代のメイデンを聞きすぎて、「メイデンのvo=ブルース」という1つの見方しか出来なくなったからだと思います。ブレイズもポールディアノも2作しか参加してないけど、ポールディアノは高評価で、ブレイズベイリーは低評価なのは何故?個人的には好きな方です。特に、一曲目の"sign of the cross"は11分という大作で、このアルバムの雰囲気を再現してると思います。ディッキンソンしかメイデンは認めないという方には断固オススメできませんが、それ以外の方なら聴けますよ。ただ、ブレイズは音痴だというのは否めません。あと、アルバムの表紙は頂けない。あれはメイデン史上最悪の表紙です。エディが謎の手術(?)みたいなのをされてて、今でも恐いです。夜中に見たら寝れなくなります。
→同意(0)

67. DioTheWorld(2015-12-09 17:39:56)
良くヴォーカルがどうのとこき下ろされてるアルバム。
本来の質の通りに評価されることは少ないですね。
曲は微妙なのも多いけど良いのもあるし8th,9thの間ぐらいの完成度ではある。

12th以降で確立する音楽性に近くてMaidenっぽさが無いため元来のファンから嫌われ
Bruceより更に下手なヴォーカルなのでDi'Anno好きから嫌われ
BruceじゃないからBruceの狂信者から嫌われ・・・(元々大したことないのに勘違いしてソロ活動してたBruceが悪いとか考えられないのかな?)
悲しいアルバムですね。
でもBruce(程度のヴォーカル)が歌ったとして大して変わらなかったでしょう。
(実際Bruceがライヴで歌ってるの聴いても大して印象変わらなかったし。Dioレヴェルのヴォーカルなら違ったかもしれんけど)

ボートラin
…続き

68. DioTheWorld(2016-01-25 18:11:08)
ボートラin要らないのoutで曲順をこんな感じにすればあるいは・・・
01 Judgement Day
02 Lord of the Flies
03 Fortunes of War
04 Justice of the Peace
05 The Aftermath
06 The Unbeliever
07 Man on the Edge
08 I Live My Way
09 Blood on the World's Hands
10 The Edge of Darkness
11 Judgement of Heaven
12 Sign of the Cross
・・・どうでしょうか?
→同意(0)

69. 名無し (2017-04-06 20:41:05)
うーん、これは厳しいなあ。

ポール・ディアノとブルース・ディッキンソンの比較論がモメるのは、ぶれない芯こそ通底してはいても、曲調も歌い方もガラッと変わってしまってそれぞれに良さがあるから、だと思うのですが、これ音楽性的にはそれまでの延長線上ですよね?
ましてやブルース・ディッキンソン復帰後のライブで、このアルバムの目玉曲2曲とも(Sign of the Cross、Man on the Edge)ブルースが世界観まで含めて完璧に歌いこなしちゃってて、しかもそれが音源になってしまっているし。
もっと言ってしまえば、このアルバムのような、クリエイティビティをとことん自らの中で内省的に煮詰める路線を更に極めちゃったアルバムが後に出てしまう始末だし(A Matter of Life and Death)。

ブレイズ・ベイリー単独で見れば別に悪いヴォーカリス
…続き


70. 名無し(2017-09-18 01:37:19)
KillersからはじまりPiece of Mind 、Powerslaveと叩き付け、エネルギーの爆発
のような名作群に比べるとどこのグループや
といわれても仕方のないものだと思う
あまりにも音の残像が激し杉るのではないか


71. しょちゅ飲んごろ ★★★ (2018-06-19 09:52:22)
70年代から、かれこれ40年ほどロック聞いてきました。
アイアンメイデンのデビューは衝撃でした。
全作品を揃え、毎日鳴らして暮らしています。
このXファクターも、ドラマチックで素晴らしいと思います。
DVDでいつでもライブ体験できるありがたい時代になりました。
ロックインリオやフライト666を観れて幸せです。
→同意(0)

72. きなこ(2019-04-14 10:45:43)
「ブルースにふきこみ直して再発売して欲しい。絶対に名盤によみがえるでしょう」という発言に賛成。
曲は良いが、やはりブレイズのヴォーカルはマッチしていないと思います。

→同意(0)

73. 名無し ★★ (2019-09-15 16:48:59)
これ


74. 名無し ★★ (2019-09-15 16:55:41)
これ、ボーカル関係無いと思うよ。ブルースが居ないから、最初からまったくそこに気を使わない曲作りになってるんだと思うね。
エイドリアンも居ない、スティーヴだけで好きなように曲作ったんだと思うね。
だから、ブルースが歌ってもいほとんど変わらないと思うね。スティーヴが好きなように作ったから、もろプログレ寄りで妙に複雑になった。
で、キャッチーさの欠片も無いから、暗く感じる。ジャケの趣味が悪すぎて、今まで聞いて来なかったけど、水準以上のハードロックだと思う。


75. MT-09 SP ★★ (2021-11-03 09:12:31)
良い曲が多い良質な作品なのだが、時には音痴か!?と思わせるほど音程が不安定なうえに表現が一辺倒なボーカルの所為で、
曲が薄っぺらく聞こえる本当に残念なアルバム。
ファンがメイデンに求めているのはコレジャナイ感満載の良作。
→同意(0)
| 発言: 1-25  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage